


様々なベンチマーク比較サイト等を徘徊していると、GTX960,760のベンチマークが、価格の割に、あまり変わらない(GTX760が勝ってしまっている時さえある)ので、混乱しています。どちらのほうがコストパフォーマンスに優れているのでしょか。
3500円の差(投稿時)の価値はあるといえるのでしょうか。
また、予算の都合上、500Wの電源で動かそうと思っているのですが(CPUはcore i5 4460,HDD SSDともに一台)どちらの場合でもきちんと動作しますでしょうか。
質問攻めで申し訳ありません…
初PC自作なので、無知で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:18563631
0点

リファレンスなビデオカードならNVIDIAのサイトで消費電力と電源の推奨容量が書かれてるから目を通した方がいい。
ケイアンでもなければ500Wで充分足りる。
長期的に使うなら新型アーキかつ省電力な960に一票。
コスパなら770(の動作確認済or一週間保証つき 中古)かな。
書込番号:18563705
0点

グラフィックボードは常に全開で動いているわけではないので、
性能が足りているのであれば、安いほうを買ったほうがコストパフォーマンスは良いです。
もちろん3DゲームなんかをやらないのであればCPU内蔵が一番コストパフォーマンスが良いです。
逆に性能が足りなければどちらもコストパフォーマンスが悪いと言う事になります。
いずれにせよグラフィックカードで何をやりたいのかでコストパフォーマンスは変わってきますので、
用途がはっきりしないと、なんともいえないと思いますよ。
あくまでコストパフォーマンスとは別の話ですが
価格:ピーク性能の比率で言えば、価格差の約15%まで性能差は無いと思うので、
GTX760の方が良いと思いますが、
消費電力面でGTX960はGTX760よりはるかに優れています。
メモリー周りで若干弱点があるとはいえ、2択で今買うなら個人的にはGTX960の方が良い思いますよ。
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150121125/
参考程度に
書込番号:18563740
2点

ベンチが760に負ける場合があるのはDirectXのバージョンにもよるのでは。
リセールバリューも考えてできるだけ安いオリジナルファンのGTX960を推します。
書込番号:18565476
0点

nvidiaは調子乗るとすぐ豚様商売始めるので
私は8600GTの再来と感じています。
760はメモリ帯域が256bitなのに対し
960はメモリ帯域が128bitで約半分そこがネックになっています。
実用ではフルHDを超える解像度で使うのはお勧めできません。
メモリはオーバークロックはほぼ望めない部位なのでボトルネックの解消も期待できません。
960の利点は6pinx1だって事ぐらいですね。
760は6pinx2です。
960は2万一寸ぐらいまで降りてくれば適正だと考えますが
760を今入手するのは中古ぐらいしかありませんし、値段もあまり安くはありません。
書込番号:18567219
0点

グッドアンサーをつけるのを忘れていました。すみません。
順調に960が安くなってきましたね、いい動きです!!!
書込番号:18571830
0点

どうなの?って雰囲気なのでソースと合わせて答えます。
GTX960
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-960-jp.html#pdpContent=1
GTX760
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-760-jp.html#pdpContent=1
新機能でDSRが追加され、一番普及されてる1080p環境に適用している。
厳密に言うと小さいポリゴンを生成して高画質に移す事が出来る
これがNviの圧縮しているっと言うわけです。
活用例はFPS60モニターでそれを越える時DSRを使って高画質にするのです。
難点は4K対応していないソフトが有ることです。
これに価値観を感じない人は760又は次期コードネームを買う事を勧めます。
例えば制作等です。
書込番号:18579567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、
DSRは GTX400シリーズ以降(一部例外あり)&ドライバー344.48以降で対応している機能なので、
この部分はあまり気にする必要は無いと思います。
ちなみに第2世代Maxwellでゲームで使える機能で追加になったのはMFAAぐらいだと思います。
ただ、個人的な感想としてはDSRは意外と不具合が出る機能です。
(GTX970、GTX750Tiにて)
MFAAは対応ゲームタイトルでのみ使えます。
(徐々に対応タイトルは増えてきています。)
書込番号:18580457
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/08 13:21:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:42:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:12:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:10:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 18:54:34 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/05 22:47:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/04 7:59:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 20:00:59 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/03 16:27:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 22:21:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





