


価格コムさんと皆さんのご協力で『写真作例 色いろいろ』もPart180となりました!
長く続いてるのもみなさんのおかげです。
機種・機材はといません。もちろんスマホの写真でも大丈夫です。
いっぱい貼ってください^^
投稿の際はExifを残すか、機材名を記載するなどのご協力お願いします!
お写真を見た方が使用された機材を購入したくなるような、また、購入の検討材料になるような
ご覧の皆さんや価格コムさんの「お役にたつスレ」を目指しています
前スレのPart179はちら!↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/?lid=myp_favkuchi_bbs_n#tab
・・・ちゃんと前のやつに飛ぶのだろうか・・・・
まぁいいか^^;
にほんねこさんお疲れ様でした^^
☆本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください
☆本スレのスレ主は立候補によってなりたってます
まだしたことがないという方でもぜひ立候補下さい♪
こんな私でもスレ主できたので皆さんじゃんじゃん立候補してください^^
数年前にスレ主しただけなので初心者マーク付けちゃいました(笑
それでは色スレPart180スタートです。
書込番号:18619125
26点

くるみちゃん♪、Part180「春の前にちょっと一息♪」
スレ立てありがとうございま〜す。
春にピッタシのスレ主さんかとおもってま〜す。(^^
それでは皆さんもよろしゅうお願いします。
作例はK-50+FA31oF1.8limited いずれも撮って出し。
このレンズはオバケレンズじゃないかなと。自分の腕には
少々荷が重すぎるかも。(^^
書込番号:18619181
11点

こんばんは スレ立てありがとうございます。
・・・最近全く写真撮ってません。というかほとんど身動き不可で通院継続中です。
過去在庫からですが挨拶代わりのものをぺたりと。
張り逃げごめんです。
EOS7DMarkU撮影・・道の駅日本昭和村にて
書込番号:18619183
11点

くるみちゃん スレ主、ありがとうございます。
女性のスレ主は久しぶりかな。みんな、気合が入るでしょう。
肘が閉まっていてプロみたいな構え。見習わないと…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175617/
にほんねこさん、お疲れ様でした。
1枚目:館林市の茂林寺の枝垂れ桜。ほぼ満開か。
2枚目:埼玉古墳。桜はまだ咲いていないのでモクレン。菜の花はコラボの準備が終わっています。
3〜4枚目:館林市の普齊寺。五分咲き。初めて行きました。花菖蒲園の近く。ラルゴさん他の方、是非とも
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR C-PL 三脚
書込番号:18619264
11点

無事に立てられたみたいで安心しました(笑
久しぶりすぎてこんなだったか?ってしばらく悩んじゃいました^^;
なんか昔よりも複雑になってたような・・・・(笑
ささ、みなさん夜食の時間ですよ〜〜一緒に太りますよ〜
いつも行列ができてるミンチカツです(笑
普段の写真はスマホだったりします(笑
>毎朝納豆さん
緊張してたのがちょっとほっとした〜^^
木蓮の季節になりましたよね〜
家の近所では紫木蓮のが多いので白はめずらしく感じます♪
オバケレンズって怖いってこと?
扱うのが難しいってことかな???
>天国の花火さん
お久しぶりです!
写真探してかけつけてくれてありがとうございます^^
お体大丈夫ですか?
来週は暖かくなるみたいだし一緒にほっこりしましょう〜♪
懐かしい昔風景の写真もあることですし^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175637/
テレビ昔はボタンでしたよね〜
その前はガチャガチャ回すのでしたよね(笑
小さい頃Uチャンネルに合わせられなくて苦労した記憶が^^
>スムさん
すっごく腕をあげましたよね!
いつも精力的に撮られてるな〜って見てます^^
風景の写真がなんだかスムさんらしいって最近思います♪
私は風景苦手です^^;
どこにピンを置こうかっていまだに迷っちゃってダメですね・・・
そんな私をお嬢は置いてく感じですね(笑
今では知識も私より増えてるかもです^^;
書込番号:18619419
13点

くるみちゃん スレ主あれがとうございます。 にほんねこさんお疲れ様でした。
1枚目春らしく・・・温室のギンヨウアカシア
2-4元滝 まだ水辺は寒いです。
昨日は午前中7度が、帰り道は吹雪でした(爆) 今日は暖かかったです。
張り逃げ失礼します。
書込番号:18619608
11点

たまたま偶然、
先日に本格的な春到来直前のスナップ撮影したので参加させてくださいな♪
書込番号:18619778
11点

くるみちゃん♪ 新スレおめでとうございます。
Part25以来、久しぶりのスレヌシですね.......って、その頃は私は参加していませんでした。(笑)
いや〜、娘さん成長しましたね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13331811/#tab
年度末でお忙しいでしょうが、ホドホドに手を抜いて頑張ってください。
それでは、みなさん、本スレもよろしくお願いします。
書込番号:18619780
10点

くるみちゃん♪、スレ立てありがとうございます。
久しぶりのスレ主、がんばってください!!!
沖縄のおばさん、見てるのでしょうか?
にほんねこさん、スレ主お疲れ様でした。
前スレでコメントいただいた方々、ありがとうございます。
昨日は、「平成の大修理」でまっさらになった姫路城の落成記念行事がありましたので、行って来ました。
新幹線とのコラボを狙いましたが、通過列車は短時間で見えなくなるので、うまく行きませんでした。
ブルーとはコラボできませんでしたが、ドクターイエローも花を添えました。
書込番号:18619821
12点

くるみちゃん♪,皆様こんにちわ
○くるみちゃん♪
Part180「春の前にちょっと一息♪」の
開店おめでとうございます。
ありがとうございます。
くるみちゃん♪とのレスは、昨年の5月に
私が初めてスレ主をしたとき以来だと思います。
よろしくお願いします。
あの時は無我夢中でスレ主をやり
一週間ぐらいで終わりました。(笑)
毎日大変でしたけど楽しかったです。
最後まで頑張ってください(^O^)
お祝いは鉄バカのですので
鉄写真しかありません
SLやまぐち号の写真を!
○にほんねこさん
たびたびのスレ主お疲れ様でした。
ゆっくりしてくださいネ(^O^)
皆さん、前スレではナイスポチ、コメントを
ありがとうございました。
今スレもよろしくお願いします。
それでは
書込番号:18621036
10点

くるみちゃん、みなさん、こんばんは。
●くるみちゃん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
でも、ラルゴさんがリンクをはった中にあった、以下の写真を超えるのは撮ったことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13331811/ImageID=977199/
そんな訳で上手になってはいないのですが、私の「いいな」が共感してもらえるのかなと。
邑楽町役場の庭から。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR C-PL 手持ち
書込番号:18621414
9点

みなさんこんばんは〜週末です♪
温かくなるみたいだし桜が咲きそうですね〜^^
私は特に出かけるようじもなかったりして(笑
新年度が始まるので役員に振り回される週末って感じでしょうか^^;
えーーとレンズはDT85-300?うわ・・・なにかわかんないです・・・望遠レンズ(笑
>TideBreeze.さん
初めましてですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175780/
・・・確かに・・・私もこれどこにピント合そうか迷いそうで茎とかにいってそう(笑
滝の写真綺麗ですね〜
私、写真を撮る前はこういう絹のように見える滝があるのかとずっと思ってたのですよ^^;
まさかそういう風に撮ってるって知らなくて(笑
三脚使って撮ってるのですか?
>雫ノ月さん
うわ〜初めまして♪
女性の方大歓迎です!!!まだまだ固そうな桜のつぼみですが
今週末ぐらいはどうなのでしょうね?
咲いてくれたら暖かくていいのにな〜って思います^^
>ラルゴさん
よく見つけてきましたね(笑
懐かしい〜〜考えたら私一桁台に登場してるのですよね〜
それがもう200も目前だなんてびっくりです!
うちの会社年度末違うので普通に月末の忙しさです(笑
>コードネーム仙人さん
おぉ〜〜〜私もあるよ!ある!
ブルーインパレス♪私も桜を見たよ!!
でも写真には撮れなかった・・・・雲が多かったのと
ピントが合わなかった・・・・
望遠だと全部入らなかったし・・・・
やっぱりレンズ変えてMFでピント合わすんですか?
次見る機会があれば絶対撮りたい!!!
>写真云々さん
うわ〜よく覚えてますね!!
私はすっかり忘れちゃってます^^;
いつも覗いているとお名前は見るので(笑
約1年ぶりぐらいの会話ですね(爆
やまぐち号は有名ですけど実際に走ってるのですか?
博物館でならSLに乗ったことがあります^^
>スムさん
結構桜が咲いて来てますね〜^^
またまた懐かしい写真を(笑
その頃から私はちっとも変わんないかも・・・・
これはもう奇跡の1枚ですよね〜まさにビギナーズラックですよ(笑
書込番号:18621690
13点

くるみん♪
新スレありがとうございまーす
「春の前にちょっと一息♪」
ナイスなスレタ〜イ!
まったりと行きましょ〜〜(^0^
むむ〜とっても参考になります〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175613/
皆さん、労いのお言葉ありがとうございまーす(T T
納豆さん
でぶねこ☆さん
TideBreeze.さん
ラルゴさん
sumuさん
前スレラストありがとうございました!
云々さん、鉄スレお疲れさまですね(^^ /
ではでは、今スレでもよろしく
お願いしま〜す
スーパーこまちでお祝い〜!
書込番号:18621726
8点


くるみちゃん♪ 新スレおめでとうございます♪
いつもの馬見丘陵公園から春の花
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT*^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSです^^
全板の返レスは後ほど〜^^
書込番号:18622031
9点

くるみちゃん♪さん「春の前にちょっと一息♪」有難うございます。
にほんねこさん,お疲れ様でした。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。
くるみちゃん♪さん これから「くる禁」多くなると思いますがお許しを。
初っ端から「くる禁」はまずいので今日は大人しく鳥です。
カワセミって嵌ってしまいますね。二日に一度は訪れてしまいます。
おかげで春だというのにマクロする時間が少なくなりました。
物語風にしたので撮影時間は無視してください。
ペンタK-3に
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROです。
動画はsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:18622232
8点

くるみちゃん。新スレありがとうございます。
にほんねこさん。前スレありがとうございました。
前スレでコメント頂いてたのに、お返事できなかった
皆様、すみません。
D7200はD7100のマイナーチェンジって感じですね。
7DMk2とはランクが違うので、比較したら可哀想かも。(^_^;)
う〜、早くD300後釜でないかな〜。とか言いながら
OLDレンズで遊んでおります。
■くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175617/
ほほ〜、カメラがしっかり構えられるようになって〜。^^
大きくなったなぁ〜。
今度はお嬢の作例もまってま〜す。^^
■納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175641/
銀残し、シブイですね。被写体とマッチしていいムード。^^
■天国の花火さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175637/
たまおねぇさんがなぜか似合います。
療養の方も頑張ってくださいね。
■SUMUさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175678/
立派な桜ですね〜。青空がまた美しいです。
■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175780/
Nice Bokehですね〜。
■雫の月さん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175843/
鹿児島ならではの桜の絵ですね。
■ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175848/
すごく活きのいいチューリップと言う感じがします。
■コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175873/
上手く五輪が撮れましたね。風とかで結構早く流れてしまうんですよね。
■写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176066/
SLは迫力が格別ですね。まだ本物は見たことありません。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176269/
お〜、赤いです!
これが北陸新幹線?
富山行きとかはこれからは新幹線かな〜。
■sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176326/
鉄鳥やさんのスズメ。珍しいですね〜。^^
まるっこくて可愛いです。
■大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176375/
こちらもチューリップですね。
のどかな春の日ですね。
■常にマクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176432/
巣穴、ありましたか〜。^^
見てると飽きないでしょ?^^
1枚目 旧ソヴィエト製 Helios44M 58mm f2.0
グルグルボケキングです。
2枚目 D7200+Sigma120-300f2.8HSM
明日は野外での人物撮影のお仕事でカワセミがお休みなのが
苦しい〜。
ではでは、皆様、良い週末を。(^_^;)
書込番号:18622367
9点

おお!くるみちゃん♪がスレ主ですか〜(^^)
こりゃあ早めに顔出さんとね〜〜〜
とまれ、新スレ立ち上げおめでとうございます〜〜〜
にほんねこさん、前スレお疲れ様でした〜
何時もすみませんねぇ^_^;
前スレでコメントいただいた皆さん、有難うございました。
本スレでもヨロシクお願いします〜
桜開花はしているようですが、本格的に撮影には行けるのだろうか(苦笑
まあ〜〜なかなか桜の撮影は難しいな・・・と、毎年思う訳ですが・・・
今年はK-5Uもあるので、いつもと違った色が楽しめるかと思ってます〜
明日も早朝から仕事なので、今日は貼り逃げです〜
先日の在庫から(^^ゞ
D300 タム9ほか
書込番号:18622393
7点

みなさん、こんばんは。
くるみちゃん、はじめまして。お世話になります。
新スレ、ありがとうございます。よろしくお願いします。
にほんねこさん、たびたびのスレ主ありがとうございました。
お世話になりました。
皆さん、本スレでもよろしくお願いします。
今日は、山は年に3度くらいしかない快晴でした。
定点観測の、栂池からです。
書込番号:18622646
8点

寝る前にもういっかいお返事しとこう(笑
ただ写真少なくなった来たな〜〜^^;
今日ちょっととってみたけどなんせ夜(笑
夜の写真はダメだま・・・・・ノイズリダクションかかってもぶれてるし
まともな写真が撮れないから私は苦手。
みんな夜の撮影はどうしてる?
こんかいはミノ50でとったんでしが、路地は真っ暗というより
街灯は一定間隔があって夜にしちゃ明るいんだけど取れない^^;
ウイーっウイーンって迷いっぱなしになるんだよね〜
どうとうれば一番いいんだ???おしえてけんろ〜
>闇のにゃんにゃん先生。
鉄追っかけてないと(笑
その写真良いでしょ〜小枝の影がいい演出してくれるな〜って^^
>スイートシャン
冬のスズメはなぜか丸くておいしそうですよね(笑
って思うのはわたしだけだろうか?
でも飛行機の合間に暗闇でスズメ撮ってください。
>大和路みんみんさん
は風景がが主にすきなのですか?
毎日素敵な所にでかけてるんですね〜^^
じゃぁ今度は暗闇に行きませんか?(笑
>マクロレンズさん
まいどありがとうございます。ちゃ〜んと付けてくれてるのマクロさんだけですもんねくる禁(笑
この回できればマクロさんも暗闇体験などいかがでしょうか?(笑
>ラスキーさん
お嬢一端になってきたでしょ〜
まわりの伯父さんがうるさいから(笑
お嬢枚数をすごく撮るんだよね・・・だから見るのに疲れちゃう^^;
私はまぁだいだい2枚これは外したくないなでも5枚1日撮りに出て300いかないからね(笑
>ムーンさん
やほー一番のりじゃなかよ????なんばんのりよ?(笑
すっかりタム9にやられちゃってさ〜
なんだいなんだいタム6だってすごいんだぞで、なぜミノ50だぞ(笑
それにタム9買ったら次100ソフトだぞ!
私・。。。。買い方間違ってるよね^^;
書込番号:18622701
10点

くるみちゃん♪
おっかわいい。サムネの写真は博多人形に見えました。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176638/
夜の写真は、機能が付いてる機種なら、マルチショットNRがおすすめ
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1210/15/news082_2.html
でも人物の場合は小じわがかくれるくらいが良いかもしれませんね(^_^:)ゞ
けっこうぶれないので、私は日中のマクロなんかでOMD-M5MarkIIの手持ち夜景モード(8回マルチショット)を使い始めてます。レンズはキャノン用タム9+アダプターです。それにしても作例みんな日の丸構図ですね(爆)
滝撮りはND400と三脚があれば難しくないです。
ではでは
書込番号:18622773
9点

皆さんこんにちは。
いつもこのスレッドを楽しく拝見しています、IXTA9839です。
こういったスレッドに投稿するのは初めてですが、よろしくお願いします。
鳩の写真は昨日河川敷の散歩中に鳩と戯れた時のものです。飛んでいる鳩をまじまじ見たのは初めてでちょっとした驚きがありました。
静岡の桜はちらほらと咲き始めています。この季節の散歩はほんとに楽しいですね♪
1〜3枚目はEOS kiss X6i + SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
4枚目はEOS kiss X6i + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM + Zeta ワイドバンドC-PL 67mm
で撮りました。
>くるみさん
ファン登録を返していただき、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。
書込番号:18623728
10点

くるみちゃん♪ みなさん こんにちわ
今回は 今朝撮りました
宇陀市榛原は鳥見山から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしか無い!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^
それでは前板からの横レスです^^
レス頂いた方だけで失礼します
♪にほんねこさん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2174053/
梅の紅に
空の青が効いてますね♪
>古墳の復元ですね(^^
はい!ナガレ山古墳です
この他にも多数の古墳があります
♪Laskey775さん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176499/
D7200なかなかシャープに撮れてますね!
♪くるみちゃん♪ こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176638/
SS1/1秒でぶれてないですね!
手持ちでしょうか
>みんな夜の撮影はどうしてる?
手持ちではISO6400で撮れる範囲でアンダーで撮ってます^^
夜景を撮る時は三脚使用ですね
>じゃぁ今度は暗闇に行きませんか?(笑
おばけが嫌いなので
ちょっと・・・^^;
♪みなさん
このへんで
失礼します
「くる禁」ってなんでしょうか?
書込番号:18624089
10点

くるみちゃん
みなさんこんにちは!
久々の出没です。
ここ数ヶ月、諸事情でカメラを持ちだす気になれず…
くるみちゃんがスレ主と言うことで…
先ほど数枚ですが撮ってまいりました。
くるみちゃん
お嬢様、大きくなられましたね。
カメラを持つ姿も更に様になっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175615/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175617/
小松基地の航空祭ですかね?
撮るジャンルも増えたようで何よりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176250/
UPのものは全てα77U+タム9です。
では、また…
書込番号:18624249
10点

皆さん、こんにちは!
たまに、ブラッと顔を見せる昔からのヤツなのですが、ねこ師匠、ご苦労様でした。くるみちゃん♪、お久しぶりのスレ主ですね。スレ立てありがとうございます。お嬢さん、大きくなりましたね。我が家の愚息たちも確かに大きくなった。いまだに初心者投稿?に、かなり疑問も感じるのですが……(爆。
そう撮ってもいないのですが、お祝いの花も含め、アップしておきます!
書込番号:18624465
10点

くるみんスレヌシお疲れでーす!
皆さん、こんにちは
東京のサクラはどどっと咲きましたが
カワちゃんなかなか留まってくれません(^0^;
おお?初めてとは?
上手いですね〜〜やっぱウデ上げましたね・・・ムフフ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176250/
Laskeyさん
D7200は解像が向上したんですね(^^
あ、次回北陸新幹線「はくたか」貼りますね・・・
不思議なボケの世界です〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176498/
ムーンさん
どもどもです〜!
在庫増えたらスレヌシお願いしま〜す(^0^
IXTA9839さん
初めまして〜!
EOS仲間ですね、よろしくです(^^
大和路みんみんさん
えと〜くる禁は、くるみんが恐怖におののく昆虫系やグロい系を
開かないように表示する伝統行事(笑)です〜(^^
悠久の里、幻想的です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176981/
ではでは〜!
書込番号:18624551
10点

みなさんこんにちは〜^^
ぽかぽか陽気の中リラックスしにマッサージに行ってきました(笑
月1のご褒美です^^ばぁばからの(笑
マッサージを満喫し外でおやつを食べ今帰っきました〜
さぁ〜主婦に戻らねば^^;
写真は今年のバレンタインの時のです(笑
まぁ好きな人はいないものの毎年大量に友チョコ作りを手伝わされてます。
コンデジでファインピクスかな?^^
>Lazy Birdさん
初めましてよろしくお願いします♪
昨日は入れ違いだったみたいですね^^
山のぼりをされるのですか?
昔私も剣岳とか登ってましたよ〜雪山登山も経験あります。
寒いけど気持ちいいですよね。
>TideBreezeさん
マルチショットはあります!3枚ぐらい勝手に撮るやつですよね?
あとは手持ちの夜景かぁ〜エフェクトの中にあるやつですよね?
それ試したことないです(笑
一度試してみます^^
滝撮りはやっぱり三脚使用なんですね〜
私も三脚はあるのですが重くて^^;
>IXTA9839さん
初めましてファン登録ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176850/
後ろにお月さんが写ってますね〜^^
ハトって飛んでる所あまり撮ったことないです(笑
一度飛び立つところを撮りたいな〜って狙ったことはありますが・・・
そういう時に限ってずっと歩いてるんですよね^^;
>大和路みんみんさん
ぶれてないですか?それ以外は結構ブレブレ増量中でした(笑
すべて手持ちですよ〜三脚はあるのですが私には大きいのかな・・・
重くて持ち出すことがありません^^;
今までに1回かな?月食の時に持ち出したぐらいです(笑
金環日食は手持ちで撮りました(笑
でも夜景とかでも三脚使ったりするんですね〜
軽いのを考えてみてもいいかもですね(笑
くる禁とはまさに私のことです〜
私・・・・虫がすっごく嫌いで拡大して見ちゃったりすると叫んじゃうので
みなさんお優しくて色スレで虫が写ってる写真には「くる禁」と書いてくれるのですよ^^
くるみちゃんは見たらダメだよ〜虫が写ってるよ〜って意味です(笑
>okiomaさん
お久しぶりです!!
駆けつけてきてくれてうれしいです^^
おや?いつの間にやら77Uになってる(笑
私もそろそろ新しいボディをって思ってるんですよ〜
そしたらokiomaさんのこと思い出します(笑
相談したな〜って^^
好きなジャンルはやっぱりお嬢なのですが
何を撮っても楽しいですね♪
被写体によって色んな撮り方があるんだな〜ってまだまだ勉強です(笑
>attyan☆さん
お久しぶりです^^
って私が久しぶりなんですよね(笑
お祝いのお花ありがとうございます〜
ソフトフォーカス仕上げいいですね^^
柔らかい感じの大好きです♪
初心者投稿・・・・・はそれでOKですよね!
だって人生2度目のスレ主ですもん(笑
書込番号:18624612
12点

くるみちゃん♪さん 皆さん こんばんは
Part180=春の前にちょっと一息♪= スレ立てありがとうございます。
にほんねこさん スレ主お疲れ様でした。
先週も行った古河もも祭り、今日はほぼ満開でしたが、午前中は曇っていたので、玉ボケが狙えなくてちょっと残念でした。
本スレもよろしくお願いします。
書込番号:18624753
8点

ここへは久しぶりの訪問です(たぶん10年ぶり^^ ←ぉぃぉぃ)。
天気が安定しない日々が長らく続いておりましたが、ここ数日は珍しく快晴の日が続いていたので、やっと撮影に行けました。もう春の装いですねー。ここ数日の間に撮った写真を貼っておきます。
書込番号:18624836
11点

くるみちゃん♪さん
お久です。
新スレありがとうございます。
ようやく新潟も春らしい気候になってきました。
昨日の夕日をペタペタとさせていただきます。
お嬢、カメラ構える姿も様になってますね。
ではではよろしくです。
書込番号:18624890
8点

くるみちゃん♪、皆さん、こんばんは。
しばらく寒かったですが、やっと春らしくなって来ましたね。
おおーっと!!!
くるみちゃん♪もブルーインパルス、すげー!
小牧基地オープンベースですかね。
小牧にブルーが来るって、ちと珍しいような・・・
さくらとかスタークロスとかをエプロン区域から全部入れようとするのならフルサイズの12mmくらいが必要です。
バックが青空だったら、スモークが重なり合ったあたりを狙えばAFで大丈夫ですよ。
お嬢、ずいぶん成長されましたね!
うちの娘も成長してますが、よその子は早く大きくなりますね。
ずいぶんしっかりしてきてるみたいですが、だいぶ前、お嬢がカメラ落としたのが思い出されます。
Laskey775さん、どもです!
前日のリハでは、風が強かったみたいですが本番では穏やかでした。
友人が記念式典に招待されていて一緒に行く予定だったのですが、怪我で病院通いのため行けませんでした。
「写真をしっかり撮って来てくれ!」とのリクエストがありましたので、お天気で良かったです。
ただ、6時前に出て行ったのですが人が多くて場所取りが・・・(フェンスが入ってしまいました。)
isoworldさん、昆虫の飛びもの、お見事です。
ただ、こちらのスレに関しては、昆虫写真の場合タイトルの前に「くる禁」をお願いいたします。
そういう、ならわしなもんで・・・
先日の続きとブルーのを・・・
書込番号:18624951
9点

くるみちゃん♪ みなさん こんばんわ
今回は
今日撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
人を撮るなら これしかない!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです^^
それでは横レスです^^
レス頂いた方だけで失礼します
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177144/
Σ150-600 めっちゃシャープですね!
ノートリでしょうか
くる禁了解です!
私の家内も蝶嫌いです^^
♪くるみちゃん♪ こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177173/
クッキー作りですね
手つき良さそう^^
三脚はあると便利です
長秒で撮る時は必要です
SIRUIでコンパクト1sを
先日買いました
1万しなかったですよ〜^^
くる禁 了解しました
私も昆虫はほとんど撮りません^^
蝶蝶もだめなんですね
今回はα7Uにアダプタ咬ませて
Aレンズで撮ってます^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18624958
10点

たいへん失礼しましたぁ orz
> 昆虫写真の場合タイトルの前に「くる禁」をお願いいたします。そういう、ならわしなもんで・・・
すっかり忘れておりました orz たまに来るとダメですね。この調子じゃ「来る禁」を宣言されそうで^^;
書込番号:18625000
13点

くるみちゃん
>おや?いつの間にやら77Uになってる(笑
私もそろそろ新しいボディをって思ってるんですよ〜
そしたらokiomaさんのこと思い出します(笑
うん!うん!
嬉しいこと言ってくれます。
α77U良いですよ〜
私のα55もまだまだ現役で〜す。
>昔私も剣岳とか登ってましたよ〜雪山登山も経験あります。
寒いけど気持ちいいですよね。
げぇ〜驚きです。
今で言う山ガールですか…
まあ、私も大昔やっていましたよ〜
北は利尻から南は北、南アルプス止まりですが…
今日、庭で採れたタラの芽をてんぷらに
書込番号:18625004
10点

くるみちゃん♪さん 新スレ主 新板開設 おめでとうございます^^
忘れられた頃に久々にお邪魔する老人です。
相変わらずの人気板の進行速度は半端じゃないですね!
時々、ROMしていますが、あっという間の30スレ越え・・・
終わらないうちに写真貼っておきます。
忘れられないために^^ 私は老人ボケで忘れまくりますが(笑)
くるみちゃん 皆さま 今後ともよろしくです。
書込番号:18625404
11点

くるみちゃん♪さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
Laskey775さん
気になってマクロに行けませんです。
カワセミが帰ってくるまで周りの景色撮りです。
くるみちゃん♪さん
>暗闇体験・・
父親の遺言「夜は出かけるな、夜出る者は泥棒」に縛られて暗闇体験出来ないです。
何の為にアストロトレーサー買ったのか分からない。
ペンタK-3に
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROとカワセミをいつでもアップで撮れるように
ケンコーTELEPLUS MC4 DG AF 1.5× Pz-AFを付けています。
書込番号:18625505
11点

みなさんこんばんは^^
部屋の中にとっても甘い香りがただよっています♪
>たっぴょんさん
お久しぶりです♪
玉ボケ狙って撮るんですね〜あれって偶然撮れるのかと思ってました(笑
なんとなく枝と枝の間を撮ると出来る様なイメージです^^
>isoworldさん
初めましてでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177243/
写真集みたいな星空ですね〜
6時間ってずっとシャッター切ったままってことですよね?
間違ってたらすみません^^;無知なもので・・・
待ってる間はどうして過ごしてるのかとっても気になってしまいました(笑
>やんぼうさん
お久しぶりです^^
そっちもようやく春らしくなったんですね〜
白鳥の写真=やんぼうさんイメージなのでなんか寂しい気もします(笑
でも海が近くにあるのはいいですね!!
海でのお嬢を撮りたいと思うのですが潮風が怖くて実現ならずです^^;
>仙人さん
うわ〜〜ちょっとまってちょっとまってお兄さん(笑
いやいやちょっと待ってください^^;
訳のわからない名前が・・・エプロン区域ってなんでしょう???
フルサイズで12mmってことはですよ・・・・
私の55はフルサイズではないので何mmになるのでしょう?
広角レンズがいるってことですよね?
キットレンズじゃ撮れないですかね^^;
逆に魚眼だと撮れるんですかね???
ブルーインパルスのハ〜トが見たかったです!!
さくらも雲が多くてそれっぽい?ぐらいだったので残念です・・・
お嬢カメラ落としたの今でも覚えてますよ(笑
それ以来勝手にカメラを触ることはないのですが自分用を買ってくれとうるさいです〜
>大和路みんみんさん
綺麗に整備されてる公園なんですね〜
ピンクの黄色のコラボがかわいいです♪
>人を撮るなら これしかない!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです^^
先にいいますが私は知識がありません(笑)わかってらしゃるか^^;
人を撮るのに焦点距離が85mmじゃ遠くないですか?
昔タム6とタム9悩んでた時にお嬢を撮るなら
タム6じゃないと距離がって思ったような・・・・
お嬢お菓子作りは3歳のころからしております^^
今ではほぼ一人で作りますよ〜材料も計りますし(笑
三脚はSLIK EXCELLA PROって書いてるの使ってます。
もらい物なので品番とかわからないですが^^;
>okiomaさん
77Uだと私のもってるレンズ達はそのまま使えるのですよね?
99だと使えないレンズが出るとか・・・・・
その辺もどのボディにしようか悩める点です^^;
ボディを買うならレンズはしばらくお預けだし・・・
それでもやっぱ99が一番いいのかな〜って思ったら使えないレンズもでるしで(笑
どこを妥協するかって感じなんですよね〜
ボディとキットレンズセットで変えたら一番いいのですがそうもいかなくて(笑
アハハ
山ガール(笑)そういえばカメラぶら下げてたら写ガールって言われたことがあります^^
あんまり山登ったりするイメージないんですかね?^^
ちゃんとザイルとかつけて登ってましたよ〜
雪山登山の時はスキー板も一緒にかついでいってました^^
>じーじ馬さん
お話しするのは初めましてでしょうか?
お名前はお見かけしたことがありますが^^
桜と菜の花の2ショットいいですよね〜
撮ってみたいシュチュエーションの1つです♪
>常にマクロレンズさん
日中にお月様でてますよね^^
夜でるものは泥棒って面白いこと言うお父様だったんですね(笑
アストロトレーサーって初めて聞いた名前です・・・
暗視カメラみたいな感じでしょうか?
書込番号:18625729
12点

はじめまして♪
色スレ初投稿となります♪
何となく色スレのことは知っていましたが、ずっと腰が上がらずでいました。
去年の11月にα6000を買って、ミラーレスですが一眼デビューしました。
カメラのことは、ちょいちょいは分かりますが、立派なシロートさんです(笑)
お仲間に加わらさせていただきたく♪どうぞよろしくお願いします♪
書込番号:18626142
12点

くるみちゃん、みなさん、おはようございます。
くるみちゃん、スレ主、お疲れ様です。
みなさんも書いているけど、くるみちゃんがブルーインパルスとは驚きです。
5月に雪というくらい。
群馬県板倉町の頼母子の枝垂れ桜と普通の桜を撮ってきました。
満開になりかけ&朝日の桜は美しいいです。写真はともかく。
貼り逃げ、失礼します。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR C-PL 三脚
書込番号:18626614
10点

皆さん、こんにちわ。 くるみちゃん♪さんスレ主ありがとうございます。
にほんねこさん、お疲れ様でした。
思いっきり出遅れております。前スレで、コメントいただいた皆様、ありがとうございました。
くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171284/
前板のこれ、良いですね。アートしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176250/
しっかり、編隊飛行を捕らえてますね。ナイスです。
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168340/
かわいい花ですね。見たことありません。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168664/
綺麗な赤です。後ろのボケ具合もいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2172051/
以前、関空でこの手の着ぐるみをきたおねいさんに遭遇しましたが
凄く大変そうでした。視界が狭そうで、、、
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2168814/
いつもながら、安定して瞬間を切り取られて凄いと思います。
たっぴょんさん
>やっぱり600mmは迫力ありますね^^
まだまだ、重さに慣れておりません。手の筋が、、、(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2170134/
どんな花?とサムネイルを開いたら、まあ、おいしそう!(^^♪
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2170867/
すげー! 分身の術 しかも、解像度もばっちり!!
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171237/
すげー! ペットが逃げ出して野生化してるって話は、良く聞いたことありますが
こんなの見かけたらビックリですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2173312/
いい瞬間を捉えましたね。
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2171371/
すごい! ここまでよれるんですね。D7100だとAF対応なんですね。
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18543349/ImageID=2173246/
チョウゲンボウもそうなんですが、見る角度によって鳩っぽく見えますよね。
鳩の親戚と言う話をモーキンズのほうで見かけたような、、、
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175872/
天気に恵まれ、最高でしたね。南のほうから撮影されたんですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
先週の姫路城グランドオープン記念に飛来したブルーインパルスから。
書込番号:18627761
12点

くるみちゃん♪さん:
> 初めましてでしょうか?
さあ、風来坊なので、どうでしょうかね。過去にはここに頻繁に来ていましたけれど^^
> 6時間ってずっとシャッター切ったままってことですよね? 間違ってたらすみません^^;無知なもので・・・待ってる間はどうして過ごしてるのかとっても気になってしまいました(笑
間違っていませんよ。当然の(素直な)疑問です。
こうした星の日周運動の撮影に技術的な難しさは特にないのですが、厄介なのは、何時間も連写し続けるわけですから、その間はどうやって時間を潰すかです。しかも、こういう写真を撮る場所は日常の便利さからかけ離れた辺鄙で、周りに何もない、殺風景で、(今でも夜は)気温が下がって寒いところですからね。
厄介なのは他にもあります。使ったカメラはキヤノンのX7ですが、これは内臓バッテリーで2時間あまりしか持ちません。6時間も撮影を続けようとすると外部電源が必要になるものの、X7にはACアダプターで使える外部電源はあっても(撮影場所は当然ながら近くにAC100Vなんてありません)バッテリーで使う外部電源は商品としてありませんから。
さらに難儀なのは、もし撮影の途中で少しでも雲が出たりすると星が回った光跡が途切れ途切れになってアウトですし、満月に近い月夜でも(空が明るすぎて)いけません。それも厄介事なんです。
疑問に対する答えですが、実はカメラは2台体制で撮影に行っていまして、もう1台は異なる(距離的に何kmも離れた)場所で、同じように星の日周運動を撮っていました。こちらはそれぞれ約2時間で、場所を変えて3ヶ所での撮影だったので(その撮影だけで合計6時間かかります)車で行き来しています。
でも、2時間の撮影でも時間潰しに困るので、その間は車の中で寝たり(車の中ではAC100Vもとれ仮眠もできるようにしてあります)、カップ麺を食べたりして過ごしています。
余談ですが、カメラは撮影現場に置いたままにしています。こんなところに真夜中に人が来るはずがない辺鄙な場所なので、盗まれる心配はないのですが(過去に取られたことは一度もありません)、困るのはカメラをどこに設置したのか自分では探し出せないことが時々あるんです。
その対策のために、カメラがある信号を発信して自分の居場所を私に知らせる小道具も作ってあります。
この種の写真撮影は、見えないところで何かと手がかかっているんですよ。
書込番号:18628500
11点

みなさんこんばんは〜^^
今日あまりいい天気ではなかったですね・・・・
寒くはなかったですが(笑
昨日書いた甘い香りの正体はこちらです♪
この時期にはかかせない我が家の行事ですかね^^
写真はタム6です。
>準特急Tr.さん
初めまして〜&いらっしゃいませ♪
桜も種類によって咲く時期が微妙にずれていたりしますよね〜
山桜は遅めだったかな?詳しい方は開花時期で何桜かわかるらしいですね^^
私も数年してますがいまだに立派なシロートです(笑
>スムさん
アハハ5月に雪が降るぐらいびっくりなんですね(笑
あんまり飛行機というイメージがないんですね〜
まぁ近場が飛行場じゃないのでめったに撮らないですが
被写体としては面白いですよね^^
スピードについていけないですし・・・流し撮りとかできないですが・・・
流し撮りもいまだに上手にできません^^;
あと航空祭は屋台が沢山でるので好きです♪
他のも行ったんですが始まるぞ!!って時にシャッターが壊れちゃって
1枚も撮れずただ見てるだけでした^^;
まぁ保証内ぎりぎりでのシャッターユニット交換だったからありがたかったですが(笑
>かばくん。さん
姫路に来てたんですね〜〜〜
うーーーそれも行きたかった!!!!
そういう情報でどこから手にいれるのでしょう?^^;
いつも色スレ見ててそうだったの?!ってことが多いです・・・
月食とか流星群とか(笑
編隊飛行ってアナウンスはじめは頭の中で変態になってて一人で笑ってしまいました(笑
>isoworldさん
うわ〜すごいですね〜
ただそこに居るだけじゃなくて色んな問題があるんですね・・・
確かに6時間・・しかも寒い中ではバッテリーはもちませんね^^;
その場を離れて車にっていうのが一番びっくりしました(笑
盗まれるとかはまぁ大丈夫かな〜と私も思うのですよ。
明るい所では星は見えませんから。
ただ三脚が倒れたりしないのかな?って思ってしまいました・・・
カメラがどこにあるかわかる小道具とかも面白いですね^^
書込番号:18628601
10点

くるみちゃん♪ 、みなさん、こんばんは。
何ですか、この騒ぎは?(爆)
初めての人や、久しぶりの人、そして常連さんで大賑わいじゃないですか!
しかも、皆さん、気合の入った写真ばかり.......。
さすが、スレヌシが若くて美人だと勢いがありますね。(笑)
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176498/
メルヘンチックな写真ですね〜。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178238/
お〜、カッコイイ!構図も完璧ですね。
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177181/
これは、売り物に出来そうな完成度ですね。
書込番号:18628667
10点

くるみちゃん♪さん:
私は乗せられやすい性質なのか^^ 問われるとついつい話し込んでしまいます。でも、これでとりあえずお仕舞いにします。
> ただ三脚が倒れたりしないのかな?って思ってしまいました・・・
過去に一度だけ(西伊豆での撮影です)強風で三脚ごとカメラが倒れたことがあります(カメラの回収に行って気が付きました)。幸い倒れたのが草の上だったので、大事には至りませんでしたが。
星の日周運動の撮影では、私は三脚の脚をあまり伸ばさないようにしています(安定化と安全のために)。また、風が強いときは大きな石を三脚に抱かせるようにしていますし、近くに木立ちや構造物があれば、紐で三脚とゆるく結んで転倒防止をしています。紐を持って行くことは、星の日周運動の撮影では欠かせないんです(撮影に「持って行く物リスト」に載せてあるんですヨ^^)。
> 盗まれるとかはまぁ大丈夫かな〜と私も思うのですよ。明るい所では星は見えませんから。
暗くて辺鄙な場所には深夜に人が来たりしませんよ、例外を除いては。その例外とは、私と同じように星を撮影に来た人がまれにいましてね^^
暗くて辺鄙な場所は自分にとってもカメラを回収に行くのに困りますね。周りに目印になるものがありませんし、暗いから、探し出すのが大変です(だから小道具がいります)。周囲が明るくなる未明を待つと、たまにお年寄りなんかが早朝の散歩に歩いていたりしますから、そうなるとやばいんです。
私は1DXも持っていますが、星の日周運動の撮影に心配なく使えるのはkissだけですね^^
(とりあえず終わり^^)
書込番号:18628936
9点

くるみちゃん♪ みなさん こんばんわ
今回は
今朝撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^
アダプター咬ましてます
♪くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177635/
かっちょいい〜
わたしも撮ってみたい^^
>人を撮るのに焦点距離が85mmじゃ遠くないですか?
昔タム6とタム9悩んでた時にお嬢を撮るなら
タム6じゃないと距離がって思ったような・・・・
α55はAPS-Cです
焦点距離がフルサイズの1.5倍になります
α55で60mmのレンズは90mm相当になります
Planar T* 85mm F1.4 ZAとほぼ同等ですね^^
85mmは普通の距離で人を撮るとき
バストアップと言って上半身が撮りやすいです
だからポトレレンズと言われています
フルサイズいいですよ〜(笑)
>お嬢お菓子作りは3歳のころからしております^^
今ではほぼ一人で作りますよ〜材料も計りますし(笑
うちの子とエラい違い^^
>三脚はSLIK EXCELLA PROって書いてるの使ってます。
もらい物なので品番とかわからないですが^^;
PRO使用で重量のあるものでしょうね
私はコレを買いました
http://kakaku.com/item/K0000673141/
SIRUI T-005BX+C10X SETです
重量1000g 耐荷重4s
軽くてコンパクトで使いやすいです^^
ところでくるみちゃん♪は山ガールなんですね
私も山ボーイです(笑)
カメラを始めたのも学生時代の登山がきっかけです
MinoltaSRT-101やNikomat ELで
リバーサル(スライド)で撮ってました^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18628948
10点

このところ一切写真を撮ってなかった人が通りますよ・・・
そして貼り逃げします・・・
ちなみにレンズは52B、カメラはOLYMPUS AIRです。
さて繁忙期に入ったし次はいつになるんだろう??
書込番号:18629010
10点

みなさんこんばんは。
くるみちゃん♪Part180春の前にちょっと一息♪おめでとうございます。
マクロレンズをポチッとしてしまいました。
みなさんアドバイスありがとうございました。
いろいろ悩んだ末、ニコンのタムキューを買うことにしました。
そして
AFとMFの切り替えがまだよくわかりません(笑)
フィルターをつけた時、PLフィルターをもし買ったら、保護フィルターの上からつけるのか、いったん保護フィルターは外してからつけるのか、悩みました(笑)
だれかご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
○くるみちゃん
バレンタインに手作りクッキーを作られて、がんばってるなーと思いました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175615/
α55をもっているご息女をα55で撮られているということは2台もっていらっしゃるんですね!すごい!
書込番号:18629135
13点

でわーっ! 本日撮影分新鮮在庫よりぃ〜
雨上がり、テレコン日和ではなかったので、テレコン抜きで...
今回は鳥さん無しで、いつも通りですっ。
D7100 + SIGMA 150-600mm f5-6.3 DG OD HSM Sports クロップ使用
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/176/2176275_s.jpg
↑新兵器150-600c良い写りてすねー。こまちの艶々感たまりましぇん!
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/176/2176499_s.jpg
↑手馴れた感じっすね〜。
D7200おめでとうございます。ん〜実は...私も7200待とうかとも思ったのですが...
昨年末レンズもいってもーたし散在つづきで7100で思い留まりました。
7200は7300出る頃に...(爆)
○くるみちゃん♪
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/177/2177635_s.jpg
↑完璧に追いついてますよ☆
>>冬のスズメはなぜか丸くておいしそうですよね(笑
いやぁ〜...たぶん、タレが決め手だと思います...(爆)
お嬢にカメラ買ってあげてくださ〜い!! α58とか...
○IXTA9839さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/176/2176858_s.jpg
はじめまして♪ ↑コレ、いい写真ですね〜
○準特急Tr.さん
はじめまして...ではないな...(爆)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/177/2177803_s.jpg
↑満開ですね。こっちは未だ3分〜5分咲きといったところです。
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/178/2178238_s.jpg
↑予告通り行きましたかぁ〜。姫路城とのコラボ。ナイスです〜♪
ではでは〜♪
書込番号:18629186
10点


くるみちゃん♪さんこんばんは、はじめまして♪こちらこそよろしくお願いします。
A55Vをお使いということは、マウントは違えど一眼はソニーユーザー同士ということになりますね。
2010年に発売された機種ということですが、結構長くお使いなのでしょうか?
ところでこの写真↓SS1秒で手持ち、手ぶれなしってことですが(違う方の返信でちょっと読みました)すごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176658/
僕はコンデジの、G16でどこまでSS下げて手ぶれなしで行けるか、博打のように遊んだことがありますが(笑)1/4秒が限界でした。
でもレンズが明るいので、あまり感度を上げなくても夜景が撮れるのはうれしい限りです。
>大和路みんみんさん
はじめまして♪ファン登録ありがとうございました♪どうぞよろしくおねがいします。
>にほんねこ さん
はじめまして♪前スレではスレ主をされていたのですね。ご苦労さまでした。
これからよろしくお願いします♪
>sweet-dさん
どうもはじめまして\(^o^)/・・・ではないですよ(爆)
今日東京がソメイヨシノが満開になりました。昨日の時点ではまだつぼみが多い木も結構ありましたが、気温が高くて一気に花開いたみたいです。
書込番号:18629360
9点

くるみちゃん♪、皆さんこんばんわ〜。
ハイ、FA31oは扱うのが難しいってことです。
しかし、ハマった時はもの凄い描写をするので
撮影者を選ぶのかもしれません。(^^
スゴイ!くるみちゃん♪がブルーインパルス撮るなんて。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177635/
Laskey775さん
Helios 44M 58mm f2.0、独特のボケ味出してますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176498/
グリ−ンダンスさん
タム9、ご購入おめでとうございます。
これから花の季節になるので本領発揮ですね。(^^
PLフィルターを着ける時は保護フィルターは外すのが
セオリーかと思います。チョット面倒ですけどね。
書込番号:18629475
10点

みなさんこんばんは、お疲れ様です。
年度末もいよいよ押し迫って・・・
ご苦労様です。
別れの季節でもありますね・・・
今年の別れは、辛そうです・・・
くるみちゃん、ご苦労様です。
私は今は、山遊びです(笑)
剣は、夏や春合宿をはりました。
平蔵谷で雪崩にあったり、ホワイトアウトで
ルートを間違えて雨のビバークをしたり
まあ、色々ドラマがありました(笑)
虫が苦手のようで(笑)か弱い女性かと思いましたが、
剣や雪山経験者じゃあ、頑張りやさんのようですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/178/2178544_m.jpg
こういうの、女性らしくて良いなあと思います。
大和路みんみんさん、遅くなりましたがファン登録ありがとうございました。
よろしくお願いします。
okiomaさん、私も利尻富士登りました。海抜0からの登山ですよね(笑)
グリーンダンスさん、タム9おめでとうございます。葉のアップ期待してます。
今年度も、後二日ですねえ・・・ランダムレスで失礼します。
ではでは
書込番号:18629511
9点

くるみちゃん♪、皆さん、こんばんは(^^)/
神奈川・横浜は午後から雨でしたが、午前中にいくらか撮影が出来ました。
なんちゅうか〜〜・・・・でも、いまいち快晴じゃないし、風もあったので苦戦しました(^^ゞ
もっと穏やかな日に出来ないものですかねぇ(苦笑
くるみちゃん♪、
いやいや、さすがに一番乗りは。。。師匠より先はアカンやろ〜〜〜(苦笑
ちゅうか、単純に気がつくの遅かったし(爆
>私・。。。。買い方間違ってるよね^^;
好きなの買うんでいいんじゃ(笑
要は買ったもので自分が楽しくなれるのならね〜
世の中にゃあ、いろいろな人いるからさ。
セオリーはあるかもしれないけど、その通りにすることもないんじゃない?(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176247/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177641/
しかし・・・くるみちゃん♪がブルーインパルス(航空機撮り)もちょっとした驚きだけど、何気にきっちり良いカット抑えてるのが凄いよね〜
相変わらず斬新なのもあるな(2枚目)。
そういうセンスがおじちゃんも欲しいわ(核爆
attyan☆さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177127/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177129/
もはや言葉も無く・・・素晴らしい。
上手いですね〜〜〜
大和路みんみんさん、
前スレではコメントありがとうございました。
奈良はですね、五条よりももっと山深いほうに行ってみたいんですy
仏閣も改めて見学したいですが、親父の故郷から奥のほうが全く知らないものですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178653/
こういうシーンを撮る場所が、身近にもありそうでなかなか無いもので^_^;
あれば足しげく通うというのも、良いカット撮るには必要ですね〜
じーじ馬さん、
お久しぶりです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177471/
なんとも美しい色ですね〜
というか、今回の4枚拝見しましたが、構図といい色の仕上がりといい・・・参考にさせてもらいたいところがたくさんありました。
ヘタレに出来るかは分かりませんが、ちょっといろいろ工夫してみたくなりました(^^)
にほんねこさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177143/
すっかりカワちゃんも定番ですな(^^)
スレ主の件、もう少し時間が(^^ゞ
でも近々にはなんとかお役に立てるかも?
IXTA9839さん、準特急Tr.さん、
はじめまして(^^)
最近は概ね花しか撮ってないオヤジですぅ(苦笑
何年経ってもヘタレのままの中年ですが、一つヨロシク〜〜
グリーンダンスさん、
おお!!タム9行きましたか〜〜〜
おめでとうございます〜〜〜〜〜〜
AF、MFの切り替えは、ズームリングを上下にスライドさせて切り替えます。
AFは極めて遅いので(苦笑)、出来ればMFで使うのが吉だと思います。
マクロの時は出来れば3脚使用が良いと思いますが、条件が悪くなければ手持ちでもまずまず使えると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178768/
初めてでこれだけ撮れるのでしたら、何の問題も無いかと(笑
ここからもう少し寄って撮影するようになると思いますが、そのあたりでまた難しさや奥深さに気づかれると思います。
確かに難しいところもありますが、そこからが面白いんですね(^^)
アドバイスしてくれる人は大勢いますから(笑)、いろいろ撮って楽しんで下さいね〜
K-5U シグマDC18-135HSM
今回は撮って出しもありです〜
書込番号:18629581
8点

くるみちゃん♪(さん) 皆さん こんばんは。
にほんねこさん
前スレお疲れ様でした。有り難うございます<m(__)m>
くるみちゃん♪
はじめまして! 凄い速いテンポで、長縄跳びに入れない感じでした(^^;)
自分も一緒に、弾ませて?頂きます(^^♪
宜しくお願いします。
書込番号:18629584
9点

みなさんこんばんは〜週末が終わっちゃう〜〜><
こんかいはお嬢が撮影したものを♪
レンズは知りません(笑
水族館の写真なのですが薄暗い中頑張ってると思います(笑
親バカですがちゃんとピントあってるよな〜って思うし
私と違って理屈で覚えようとするので操作はすっかり抜かれました・・・・。
だってお嬢拡大してピント合ってるか見るんだもん^^;
>ラルゴさん
そうかな〜昔の記憶では3日とかで終わってたような(笑
あれが異常だったのかな?^^
ジャム美味しいですよ〜
我が家のは糖分50%カットです♪
なので甘ったるくなくさっぱりしたジャムです^^
>isoworldさん
うきゃーくる禁ばっかりなのでサムネだけでご勘弁を^^;
詳しく説明していただいてありがとうございます(笑
やっぱり三脚は倒れるんですね・・・・
星空だと望遠だし上の方が重くなってしまうから
風がふいたらそうなっちゃいますよね〜
だから低くするっていうの納得でした!
月食の時すこしでも月に近づけるように私はめいいっぱい高くしてて
それがとても不安定な気がして怖かったので聴いてみました(笑
>大和路みんみんさん
なにやらレンズも沢山もってるんですね〜
しかも私が知らないだけだと思うんですが聞いたことがない名前ばかり^^;
タム6・・・そうだったんだ・・・・
じゃぁフルサイズにタム6付けた時距離感にびっくりしちゃいますね(笑
APS-Cとフルサイズじゃそんなに違うんですね〜
なんかフルサイズがほしくなってきちゃったな(笑
実際にどう見えるのかっていうのを試したくなっちゃいます♪
フルサイズに変えるとキットレンズぐらいですかね?私が使えなくなるレンズって?
みんみんさんも山ボーイだったんですね〜
山ガールしてた時はカメラを持ってなかったので頂上についたときの景色を撮りたい!
っと思ったものです^^あの景色は登った人だけのプレゼントですよね♪
>まったりと!さん
初めまして・・・じゃないですよねたぶん(笑
通のはいいですが止まってくださ〜い(笑
>グリーンダンスさん
おぉ〜タム9おめでとうございます!!
PLフィルターって私もってないな〜フレアとかを防ぐのでしたっけ?
私はそのフレアも面白いと思っちゃうのでフードもつけないです(笑
お嬢の使ってるα55はお仲間さんが貸してくれてるのですよ〜^^
どうせ買うなら違う機種を買いたいです(笑
来年あたりには2台体制にできたらな〜ってカメラ貯金してます♪
>スイートさん
今日も撮りに行ってたなんて(笑
その時刻は雨やんでたんですね〜雨上がりの雫を狙おうと思ってたけど
うっかりお昼寝しちゃいました^^;
ブルーインパルス追い付いてますか?よかった〜
飛行機撮ってる方にそう言ってもらえるとやった!って感じです(笑
お嬢にカメラですか・・・それなら私が2台目もちますよ(笑
>にほんねこさん
コップで桜ですね〜^^
ハリニゲジャーだめですよ〜にほんねこさんは(笑
>準特急Tr.さん
調子こいたの写真サムネではわからなかったんですが
拡大して笑っちゃいました・・・すみません(笑
私たまにミラクルするみたいですね^^;
もうα55も4年を超えてますが知識的にはすっごく素人で
SS1秒がどうすごいのかよくわからないんですよ(笑
写真はほぼ感覚だけで撮ってるので誰かに教えたり説明したりできませんし
55を使いこなしてるとも思いません(笑
シャボン玉のレーザービームとかもミラクルらしいです^^
それは次にアップしますね〜昔撮ったものですが。
>納豆さん
え〜〜納豆さんまでびっくりするんですか?(笑
私らしい写真といえばやっぱりお嬢の写真になるのかな?
なんでも撮りますよ〜〜^^
でも鳥は見つけられないのでハトぐらいしか撮れません(笑
>Lazy Birdさん
別れの季節ですよね・・・会社でもごっそり辞めてごっそり新人が入ってきてます^^;
山にドラマはつきものです(笑
八方尾根も白馬岳もありますよ^^
雪山登山の時は幻覚をみたことがありますよ〜
寒くって雪小屋だ!ってかけよったらただの雪の山でした・・・・。
緊張感も半端はいですよね。険しい崖とかはみんなの腰をロープで縛ったりして登りました^^;
登山はキャンプの延長につづいたって感じでしょうか^^
小さい頃からキャンプにはよく行っていてトイレもない風呂もない枝を削って割り箸作るみたいな
ワイルドなキャンプを(笑
なのに虫が嫌いなんですよ〜キャンプで怖い経験をしたからだろうけど・・・・
>ムーンさん
師匠おいての一番はダメなんだ(笑
まぁどのレンズも気に入ってるのでそれはいいんですがね^^;
たまにあれ??って思うこともあったり(笑
やっぱ飛行機びっくりするんですね〜
撮るのは面白いから好きなんですけどね^^
ただ普段とは違うので撮り方に迷うことが多いです(笑
連写がいいのかな〜とか普通に撮るのがいいのかな〜とか・・・
こんかいは普通に1枚1枚撮りました^^
だから1飛行で4・5枚撮ったかな?ぐらいなんで枚数すっごく少ないです(笑
>ロン太郎さん
いらっしゃいませ〜^^
そして初めまして!!!そんなに高速縄でしたか?(笑
負けじと入ってきてくださいな♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178933/
雨上がりに行ったんですね!
私も狙ってたんですよ・・・・週末だし夕方は止むって言ってたし・・・
でも昼寝してて外に出たころには雫なんてどこにもありませんでした(笑
書込番号:18629882
12点

みなさんこんばんは
今日(もう昨日になってますね^^;)は法多山のさくらまつりに行ってきました!さまざまな桜が咲き乱れ、ちょうど
いいタイミングでした
途中雨粒がちらちらして焦る場面もありましたが、本降りにならなくてよかったです^^;
1〜3枚目はEOS kiss X6i + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM + Zeta ワイドバンドC-PL 67mm
4枚目はEOS kiss X6i + SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
で撮りました。
>大和路みんみんさん
初めまして、ファン登録ありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176378/
1輪だけ開いていておもしろいですね
日光が気持ちよさそうです^^
>にほんねこさん
初めまして!
同じEOSユーザーとしてよろしくお願いします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177144/
カワセミさんかっこいいです!
自分はまだ一度しか会えていないのでまた撮ってみたいです
>くるみさん
地べたにいるハトさんって結構飛んでくれませんよね^^;
この時は電線にわらわらいらっしゃったので頻繁に飛んでくれてました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177635/
ブルーインパルスかっこいいですね!
自分も航空機撮ってみたくなりました
>sweet-dさん
初めまして!
ほめていただいてありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176322/
スズメさんおめめクリクリでかわいいです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178753/
飛行機すごいでっかく写ってますね(@o@;
超望遠レンズを使いこなされていてすごいですね
>ムーンさん
初めまして!
自分も花を撮るのが好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178936/
ライヴビューは面白いアングルを見つけるのに便利ですよね〜
書込番号:18630054
10点

くるみちゃん、みなさんこんばんは。
■ムーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176524/
なんでこういうグラデーションが自然で出るのか、花ってすごいと
思います。35mmからのトリミングでもいい感じですね。^^
■LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176619/
うぉ〜!美しい〜。
これは、自分には絶対撮れない鳥のTOP10に入るかも。(^_^;)
■くるみちゃん
>お嬢枚数をすごく撮るんだよね・・・だから見るのに疲れちゃう^^;
まずは、撮る楽しみで良いのではなかろ〜か。と。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176638/
ピン甘って、1/1でしょ? よくこんな風に撮れたもんです。
返ってソフトな感じになって、雰囲気が良く出てると思う
んだけどな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177641/
女性目線のブルー、新鮮ですね〜。
■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176683/
タム9はやはり良いですね〜。
■IXTA9839さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176850/
ハトの表情がいいですね〜。
■大和路みんみんさん
レスありがとうございます。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176983/
山々の重なりと朝の光がなんともステキですね〜。
■okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177036/
タム9ユーザー多いですね。
柔らかい感じが好きです。
■attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177129/
ジョウビのオスの色はなんて〜か、やっぱりお洒落ですね〜。
■ねこさん
北陸新幹線は「はくたか」って〜の?(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177146/
おっつ?150-600mm おめでとうございます。^^
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177220/
帽子の女性の後ろ姿。いい感じですね〜。
■isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177244/
ノートリとはスゴイ。流石100マクロ。
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177270/
砕ける波のTOPが素晴らしいですね。露出もいいですね〜。
■仙人さん
レスありがとうございます。やはりドコも人気なんですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177289/
ちゃんと飛行機も写ってる〜!
■okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177324/
タラの芽美味しそうですね〜。下のウズラも見逃せません。^^
■じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177472/
ん〜。相変わらずお見事です。
ボケの使い方のお手本にさせて頂きます。^^
■常にマクロさん
>気になってマクロに行けませんです。
いや〜、ここにも患者発生?^^
マクロが気がついたら大砲になってるカモ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177521/
春ならではの色付き方ですね〜。
■準特急Trさん
はじめまして。ようこそココへ♪です。(古い(^_^;))
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177804/
桜の色が自然な感じでいいですね〜。
一旦投下〜
書込番号:18630173
12点

続き〜
■sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177931/
いや、ホント立派な枝ぶり。撮り甲斐がありますね。
■かばくんさん
レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178238/
いや〜、こんなブルーは始めて見ました。^^
■ラルゴ13さん
レスありがとうございます。
Heliosは特にボケが変ですが、そこがたまらないです。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178578/
うわ〜、こりゃすごい数ですね。もうそんな季節か〜。^^
■まったりとさん
こんばんは。
>このところ一切写真を撮ってなかった人が通りますよ・・
またすぐ通りかかってくださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178709/
水みずしさ満点ですね〜。
■グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178768/
タム9おめでとうございます。^^
柔らかな描写とキレイなボケ、早速堪能されてますね〜。^^
■sweetさん
>手馴れた感じっすね〜。
何をおっしゃるウサギさん。^^
>D7200おめでとうございます。ん〜実は...私も7200待とうかとも思ったのですが...
ありがとうございます。
むぅ〜〜。7200はちょびっと良くなったと言う感じなので、
やはりD300後継が欲しいですよね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178722/
撮りなれていらっしゃる。^^
プロペラの感じとか。
■納豆さん
>Helios 44M 58mm f2.0、独特のボケ味出してますね。(^^
ちょっとヘンですが、それになんかハマりました。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178892/
出た〜! 納豆さんの季節到来ですね〜。^^
■ロン太郎さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178935/
105マクロでしょうか?
D810で撮ると流石に精細ですね。
カワちゃんはここのトコロまだ落ち着かずでいいのが撮れ
ません。
ま、ボトボチと参加します。
前にもちょっとお話しましたが、お知らせです。
http://www.nikon-image.com/support/showroom/servicecenter/ginza/photosquare.html#photosquare
いい写真。ではなくて自分の「好きな」の貼る予定。(^_^;)
お時間あれば覗いてやってください。
ではでは。
書込番号:18630181
13点



くるみちゃん、みなさん、こんばんは。
久しぶりに、お返事を。
●くるみちゃん
>みんな夜の撮影はどうしてる?
それは、音伽夜茶花さんに聞くのが一番いいと思います。その昔、撮影時間は 23:00ころが多かったから。
>だってお嬢拡大してピント合ってるか見るんだもん^^;
えっ、私も抜かれました。
●Laskey775さん
コメント、ありがとうござます。
目にピント、他をブラして…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179142/
>前にもちょっとお話しましたが、お知らせです。
私が行ったのは新宿のサービスセンタの方ですが…、プロでした?
●Lazy Birdさん
これが歌に出てくるライチョウですか。美しいけど、何か控えめ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176619/
すばらしい…。行った気分。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178913/
●大和路みんみんさん
あっちのですが、こういうの、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619022/ImageID=2178610/
●かばくん。さん
>(ハヤブサは)鳩の親戚と言う話をモーキンズのほうで見かけたような、、、
そうですか。猛禽というイメージが少し薄れますね。
操縦席で「期待していた画を撮ってくれてありがとう」と言ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178238/
群馬県館林市善長寺。正面の桜(1枚目)はまだ早いです。また撮りに行く予定。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR C-PL 手持ち
書込番号:18631756
8点

くるみちゃん♪ みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
春の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ゾナーぞな^^
Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^
それでは横レスです^^
♪まったりとさん こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178708/
スマホカメラですね
ここまで寄れて
素晴らしい解像感です!
♪グリーンダンスさん こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178761/
おっ!タムキューですね^^
こいつのボケは大したものです!
>AFとMFの切り替えがまだよくわかりません(笑)
>フィルターをつけた時、PLフィルターをもし買ったら、保護フィルターの上からつけるのか、いったん保護フィルターは外してからつけるのか、悩みました(笑)
AF MFの切替えはフォーカスリングを前後すれば出来ます
PLフィルターは保護フィルターを外してから付けられる方がいいですよ^^
♪sweet-dさん こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178719/
めちゃめちゃ カッチョいいですね〜♪
ロゴもね!
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178795/
ハイキーが決まってます♪
♪準特急Tr.さん こんばんわ
はじめまして
>はじめまして♪ファン登録ありがとうございました♪どうぞよろしくおねがいします
こちらこそ よろしくおねがいします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178811/
パワーショットで手持ちでここまで撮れたら
凄い!
わたしもG11もってますが
とってもとっても^^;
♪みなさん
このへんで
いったん
アップします
書込番号:18632043
9点

くるみん
皆さん、こんばんは!
>お嬢はいつも超連写です
いや〜ナイスですね〜クラゲはピンがムズいのに(^0^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179034/
ご丁寧なコメントありがとうございまーす!
大和路みんみんさん
150-600はコスパいいです!
白いのには負けますが(^^;
かばくん。さん
ブルインいいですね〜!
僕は600で追えるか自信ないです〜(汗)
ラルゴさん
>何ですか、この騒ぎは?
いや〜ホントに大繁盛ですね(^0^
Gダンスさん
タムQおめでとうございまーす!!
すいっとさん
Sはもっといいですよね〜(^^;
ムーンさん
あまり気にしないでね(^^
IXTA9839さん
おお!
カワちゃんA005でゼヒお試しください!!
Laskeyさん
うわ〜クーちゃん飛翔(@@
北陸新幹線貼りまーす(笑)
お返事などでスミマセ〜ン
ではでは〜!
書込番号:18632071
8点

こんばんは☆
みんな豪華なデジ一の、豪華な画像をアップするので、コンデジの画像を挙げます。
>くるみちゃん♪さん
今回はお嬢さんの写真登場ですね☆
前レスを読む限りだとくるみちゃん♪さんは感覚で撮っていくタイプ、お嬢さんは理屈で、論理思考回路を使いながら(表現が雑ですみません)撮るという、親子正反対のアプローチって感じですね。
それはそれでいつもお互いに刺激があって、とても面白い気がします。
僕も今はISOやら絞りやら、ある程度カスタマイズして撮ったりしていますが、親が買ったパナのFZ−7を初めて手にした時は、「(モードダイヤルの)SとかAって何よ?シャッター優先って、シャッターを優先するときれいに撮れるの?(^ω^)大体ただ写真を撮るだけで、なんでこんなにモードが要るの?」という感想が一番大きかったです。
そして4年ぐらい前まではカメラについては何も知らず、「Pに設定しとけばあまり変な写真にならないみたいだから、とりあえずPにしておこう」とかいうノリでしたね(笑)
>Laskey775さん
はじめまして。プロフを見ましたが、モーツアルトがお好きなんですね。
僕はモーツアルトだったら、レクイエムの、ど頭のアダージョと、ラクリモーサが好きです(って暗い・・・(笑))
どうぞよろしくお願いします。
>大和路みんみんさん
G11をお持ちなんですね。
初めて買った高級コンデジがG16なのですが(2013年の年末に、キャッシュバックキャンペーン期間に買いました)、明るいレンズに加えてしっかりとした手ぶれ補正に支えられている感じです。
画像処理センサーの性能ももちろん向上してきていますから、本当に楽に、夜景など暗い場面がきれいに撮れる時代になったなと感じます。
書込番号:18632073
6点

くるみちゃん♪ 、みなさん、こんばんは。
今日は、夏日一歩手前(24℃)、暑かった〜!
○グリ−ンダンス さん
マクロレンズおめでとうございます!
私は最近、これを買って、マクロの勉強をしています。
http://capacamera.net/mook/1861076700.html
○くるみちゃん♪
サンショウウオ、確か中学生の頃に、国語の授業で読んだ、井伏鱒二の「山椒魚」を思い出しました。
知ってる人いるかな?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179032/
○Laskey775 さん
>うわ〜、こりゃすごい数ですね。もうそんな季節か〜。^^
あの鯉のぼりはギネス記録だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179136/
こういう桜も面白いですね。
じっと見ていたら、目が回りそうになりました。(笑)
書込番号:18632138
7点

みなさんこんばんは〜^^
お風呂に入らなくちゃなのでちょっとだけお返事(笑
写真はスマホです♪
今日の晩御飯〜茄グラタン&スープ&サラダ&バケットでした^^
って全部撮れば良かった・・・・つい焼きあがったからグラタンだけ撮っちゃった^^;
>IXTA9839さん
さくらまつりいいですね〜〜屋台も沢山かな?^^
花より団子だったりするのでなんの屋台があったのかがしりたいな(笑
飛行機撮りぜひ行ってみてください!
女の私でもうぉ〜ってなって撮りまくるので嵌るの間違いなしです♪
>Laskey775さん
私もカワセミ1度だけ撮ったことありますよ〜^^
って見せましたっけ?タム6で撮ったカワセミ(笑
1/1ではピントあまくないんだね〜
もっとびしっとなってほしいっけど夜だしな〜って思ってたんだけど
すごいことをしたんだね(笑
>ポォフクッ♪さん
初めましていらっしゃいませ〜^^
一緒にわいわいしましょう♪
写真はなんでもOKなので(笑
あぁ〜できれば虫さんは避けていただければ・・・・私の時は^^;
>俺の焼きそば 5sさん
一瞬拡大するのにためらっちゃいました(笑
くる禁画像もあるけど控えます。なんだね^^;
菜の花=蜂みたいなね(笑
>スムさん
そういえばおとぎちゃんは夜は遅く朝は早くでしたね〜
操作スムさんも抜かれました?(笑
私・・・お嬢に拡大ピン教えてもらったんですよ^^;
それでも確認することないのでまた忘れちゃいそうです・・・・
撮れた画にシビアなのはお嬢かなと思いますね〜
マクロで花撮ってても自分のイメージと違うとぐずります(笑
まぁ愚図るところが子供ですがね〜^^
>みんみんさん
その公園はみんみんさんの庭なのですね〜^^
沢山花が咲いていていい場所♪
とりあえず一旦投下!!
また夜にでも〜〜〜〜^0^
書込番号:18632201
8点

こんばんは、源蔵です
よろしくお願いします
カワセミはこんなとこにもいますよ
最近レンズとフイルムカメラもらいました、亡くなって娘さんが父が使ってたの
源さんに使ってもらえばと、有難いことです
キャノン300mF4Lすごいレンズですね
書込番号:18632250
6点

くるみちゃん♪ みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
春の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
とろ〜り とろける
STFです^^
横レス続きます^^
♪毎朝納豆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178884/
α55とTAM70-300でシャープに撮れてますね♪
♪Lazy Birdさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178897/
雷鳥ですか〜
こういうのが撮れたらいいですね^^
こちらこそ よろしくお願いします^^
♪ムーンレィスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178940/
プラス補正で
爽やかな仕上がりですね〜♪
>奈良はですね、五条よりももっと山深いほうに行ってみたいんですy
仏閣も改めて見学したいですが、親父の故郷から奥のほうが全く知らないものですから
これからですと
吉野の千本桜がいいですね〜
下の千本 中の千本 上の千本 奥の千本と順番に咲いていきます^^
吉野の密教 蔵王堂の不動明王も迫力あります!
もっと奥に行けば高野山もありますよ^^
>こういうシーンを撮る場所が、身近にもありそうでなかなか無いもので^_^;
あれば足しげく通うというのも、良いカット撮るには必要ですね〜
車で10分ですから〜
しょっちゅう行ってます^^
♪ロン太郎さん こんばんわ
はじめまして
あっちの板でもご活躍ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178933/
しっとり感が出てますね〜♪
♪くるみちゃん♪ こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179033/
お嬢さんもなかなかの腕前ですね♪
>なにやらレンズも沢山もってるんですね〜
しかも私が知らないだけだと思うんですが聞いたことがない名前ばかり^^;
殆どSONYとMINOLTAのレンズですよ〜
病気みたいなものです(笑)
>なんかフルサイズがほしくなってきちゃったな(笑
実際にどう見えるのかっていうのを試したくなっちゃいます♪
フルサイズに変えるとキットレンズぐらいですかね?私が使えなくなるレンズって?
フルサイズα7Uでアダプターさえあれば
SONYでもMINOLTAでもすべてのレンズが使えます
手振れ補正もバッチリです!
>山ガールしてた時はカメラを持ってなかったので頂上についたときの景色を撮りたい!
っと思ったものです^^あの景色は登った人だけのプレゼントですよね♪
頂上もですが
昔はお花畑が凄かった!
いまの十倍以上の規模で広がっていました
仙丈小屋の廻りはものすごい広大なお花畑でした
いまでは考えられません!
リバーサルに納めました^^
♪IXTA9839さん こんばんわ
はじめまして
>1輪だけ開いていておもしろいですね
日光が気持ちよさそうです^^
いつもピーカンでは撮らないのですが
久々の有給休暇でしたので撮りました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179100/
尊永寺って 高野山真言宗なのですね!
うちも高野山真言宗なので親しみを感じます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179103/
枝垂れ桜
ボケた背景に浮かび上がってますね^^
♪Laskey775さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179138/
カワセミさん足踏みしてますね^^
驚く程シャープです!
♪みなさん
ご挨拶代わりに
みなさんにレスさせて頂きました〜
今日はこのへんで^^
書込番号:18632352
9点

皆さんこんばんは〜
週の初めだというのに酔っ払いのムーンです(苦笑
いやいや、そんなに酔ってませんから(疑
くるみちゃん♪
>師匠おいての一番はダメなんだ(笑
あはは〜、納豆師匠が一番乗りだったからね〜www
まあね、ここでは皆さんどなたも師匠ですがな(^^)/
>撮るのは面白いから好きなんですけどね^^
>だから1飛行で4・5枚撮ったかな?ぐらいなんで枚数すっごく少ないです(笑
あ〜その感覚分かるなあ^_^;
私も撮影枚数は少ないほうだと思うけど、確かにちょっとした迷いがあるかもね〜
結局は趣くままに撮るのだけどね〜(笑
IXTA9839さん、
>ライヴビューは面白いアングルを見つけるのに便利ですよね〜
ですね。
私なんぞ、年中面白いアングル見つけるのに煮詰まってますから(苦笑)、もっと積極的に使いたいところです(^_^;
D300は使いにくくてかなわないですが、K-5Uはまだましかも^_^;
Laskey775さん、
コメントありがとうございます〜
もうちっとピンがビシっと来てくれればベストですが^_^;
MFが厳しい年頃になりました(自爆
にほんねこさん、
>あまり気にしないでね(^^
あいや〜、あんまり気にしてないよ〜〜〜・・・・・・というと嘘になりますが(苦笑
まあね、色スレ初めのころから参加してる身ですからね^_^;
できれば末長く続いてもらいたいというのはありますわ〜
一部の人だけが頑張るっていうより、皆さんで盛り上げるのが理想ですがな(^^ゞ
その中のほんのちょっとだけでも手助け出来ればね〜
問題は、そのほんのちょっとがなかなか出来ないのが痛いところだとw
「スレ主そのものにあんまり深刻になる事はない」っちゅうのは、皆さんで共有してもらいたいです〜〜〜
ポォフクッ♪さん、
はじめまして〜
気軽に投稿してくださいね〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179145/
何気にソフトフォーカスでしょうか?
柔らかい印象が素敵ですね!
焼きそばさん、
純正40マクロの作例、もっと見たいです〜〜www
ポジ源蔵さん、
素敵なお話ですなぁ…
源蔵さんのところへ来たカメラたちは、きっと幸せになると思いますよ(^^)
ラルゴさん、
>、夏日一歩手前(24℃)、暑かった〜!
なんじゃあそりゃ〜と言いつつ、群馬はありえますなw
体調にはご注意くださいね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179659/
これだけ咲き誇っていると圧巻ですね。
こういう被写体に恵まれるのは、ある意味うらやましいです〜
大和路みんみんさん、
>プラス補正で
爽やかな仕上がりですね〜♪
はい、以前はRAWで撮るからと、露出補正には無頓着でしたが、最近少しずつ意識しております(^^)
効果の程はあまりわかっちゃいませんが(苦笑
高野山・・・一度は行ってみたいです!
親父からも話には聞いているのですが、未だに・・・
きっと独特な趣があるのでしょうね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179700/
ここでもSTFの作例は多数拝見しましたが、やはり良いレンズですね!
昨日の続きで^_^;
K-5U DC18-125HMS
・・・そういえば昨日は18-135と書いちゃいましたが、間違いです^_^;
書込番号:18632600
6点

みなさん二度目のこんばんは〜^^
やっと色々終わってひと段落です(笑
いまからは自分の時間です♪
あぁ〜それとみなさんのお名前がだんだん短くなっていくのごめんなさい(笑
仲良くなったあかしだと思ってください^^
写真はタム6です
>にゃんにゃん
クラゲ頑張ってましたね〜でも動きが遅いのでサメとかより簡単だったらしいですよ(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179610/
これいい!!私にください(笑
鳥さんが桜に染まってる〜〜かわいい♪
ねこさんって鉄ものはびって感じで撮るのにふんわりな感じで花とかは撮りますよね〜
なんかそこがすごいって思っちゃいます。
なかなかびしって私は撮れないから(笑
>準特急Tr.さん
そそ^^
まさに私たち親子は感性が逆なんですよね〜〜
だから口げんかではすでに負けるんですよね・・・・・
正論で口答えしてくるからムムムってなるんですよ^^;
Pに設定してってのわかる(笑
私も特に会館での発表会などはPモードで撮ることが多いですね〜
一度しかないと思うから失敗したくないって気持ちのがはたらきます(笑
>ラルゴさん
今日24℃もあったの???
真冬のモコモココート着てて汗だくになるわけだ(笑
明日の天気はどうですかね〜?
あまりテレビ見ないんで^^;
モコモココートはダメですかね(笑
井伏鱒二の「山椒魚」・・・・ん?なんだろう?
>ポジ源蔵さん
カワセミちゃんはいろんなところに意外といるみたいですよね〜
私は目が悪くなのに裸眼なんで鳥を見つけるのは不可能なんですよ^^;
たまたまレンズ覗いててそこに飛んできたって感じじゃないと(笑
>みんみんさん
ゾナとかもソニー系のレンズなんですか?
アダプターとかあるんですね〜その辺がもうわけわかんなくなっちゃいます(笑
よく距離伸ばすのにもつけたりするっていうじゃないですか?
そんなんで大丈夫なんだ〜って虫眼鏡くっつけたことあります^^;
>ムーンさん
ムーンさんも枚数少ないんですね〜
連写だと初めの1・2枚しかピント合わなくてずっと外れるから嫌いです(笑
ねこさんへの返事ですがまぁ今回私が立候補したのもそんな感じですね〜
普段顔出さないですが覗くのは覗いてたので続いてほしいな〜って^^
なので次はムーンさんいってみよう〜(笑
書込番号:18632712
9点

皆さん、こんばんは!
返レス、書きに参上w。短い上に手抜きレスですが……^^;
☆くるみちゃん♪さん
ソフトフォーカス、柔らかくて私も好きです。フィルターを使うのも手なのですが、レタッチ処理も出来ます。動体は、ちょっと引き気味に撮ると、意外に簡単だったりします。
☆isoworldさん
昔、良く見た作例にも見えますがw、良く見たらより接写していますね。ほぼ限界に近いと思います。
☆かばくん。さん
すべてピントが来ている連続3枚のカットを合成しました。10枚合成も出来るのですが、さすがに五月蠅かったw。600mm、シグマかタムロンでしょうか? 600mmだとかなりAFが遅く、400mmだと開放F5.6になるはずなので、400mm固定で狙うのも手だと思います。
☆ムーンレィスさん
お褒め頂き恐縮です。個人的には、かなり技術的には限界に来ていて、isoさんみたいに独自な世界に入るか、それとも感性の世界に入るか、思案中ですw。写真を見てくれた方に何を伝えたいか、それがどう伝わるか、非常に難しいテーマで、試行錯誤しています。
♪いつも貼りっぱなしなので、今回の作例は、ちょっと説明を書いておきます♪
一枚目は、ウインドサーフィンのカットなのですが、空をゴールドの色調に、海をシルバーの色調になるように撮りました。逆光撮影で、日の入りの際、太陽から延びる赤い光の筋の上にサーファーが入っている際にレリースしました。
二枚目は、ウインドサーフィン、撮影しても動きがなかなか表現出来ないので、足元だけを大写しにして、ボード上に飛び散る水しぶきで動きを表現してみました。
三枚目も、沈みゆく太陽の光で輝いている海面が、ゴールドに光っているように撮りました。ピントは画面中央の波の先頭に合わせています。
四枚目は、発売直後のEOS M3の作例です。特に意味はないですw。
書込番号:18632947
8点

>くるみちゃんさん
雫さんは男性ですから。
書込番号:18633759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめにスミマセン orz 【くる禁】と書き落としました。すべて【くる禁】の写真です orz
明日からまた天気が悪くなりそうなので、撮れるうちに撮っておこうということで、午前中の小一時間ほどカメラを持って出かけました(貼った写真はノートリです)。
くるみちゃん♪さん:
> 星空だと望遠だし上の方が重くなってしまうから風がふいたらそうなっちゃいますよね〜
いいえ、広角で撮ります。目いっぱい広角にすることが多いんです。なのでレンズはそう重くありません。カメラ(kiss X7)も含めて重量は1kgもありません。見た目では不安定さはありませんよ。使っている三脚もポータブルの、全重量がたった600gほどのモノです。
むしろ結露防止機材だとか、大容量の外部バッテリーだとか、いろんな付属物のほうが嵩張ります。
Laskey775さん:
> ノートリとはスゴイ。流石100マクロ。
基本的にトリミングしない主義です。トリミングすればするほど相対的な画質は落ちますし、トリミングしないといけない結果になった写真は、私は満足しませんので。
1:1のマクロには、もうちょっとだけ余裕があったように思います。今回の写真は、かなり引いて撮りました。
attyan☆さん:
稲毛海岸っていえば千葉ですよね。たまに京葉線で通るのですが、海岸までは出たことがないんです。波の動きを捉えたのがいいですねー。
> 良く見たらより接写していますね。ほぼ限界に近いと思います。
以前は1:1の等倍マクロで撮ったこともあるのですが、大きく写るだけで絵になりにくいことも分かっているので、今回は引いて撮ってみました。
何ショットか撮ると、あとはワンパターンですね。
書込番号:18634583
7点

くるみちゃん♪さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
今日もカワセミいるのを確認して撮りたいのをグッとこらえてマクロしてきました。
雛が巣立つ6月初めまで時間がありますのでそのうち大砲(精々500mm)で撮りたいと思っています。
動画の途中で絞りを変えたりピント合わせするにはどうすれば良いかマニュアルと格闘中です。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
書込番号:18634854
8点

皆さん、こんばんは
くるみちゃん
今使っているレンズはα99でも使用はできます。
但しAPS-C用のレンズですとクロップして撮影することとなり。
せっかくのフルサイズですので、私的にはもったないとも思います。
更には、像面位相差AFが使えるレンズが限定されます。
私は、ミノルタ時代のレンズやサードパーティのレンズもよく使うので
レンズによってAFが限定されるためα99の購入は諦めました…
毎朝納豆さん
ツバメの季節の始まりですね。
FZ200でこれ程のものが撮れるとは…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178892/
私も今年こそは良いものが撮りたいです。
Lazy Birdさん
利尻、そうなんですよね、港から歩いて登りますからね。
登りがいあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178913/
夏ですが、
白馬から、唐松の縦走。
唐松から鹿島槍まで縦走をしたことがあります。
私は、冬山は雪のない低山のみ…
しかも大昔の話…
体力や体が動きませんので永久休眠かな…
娘には、大学生の娘には山へ連れて行けとせがまれていますが…
Laskey775さん
うずらもおいしかった…
毎年、タラの芽はこの時期の楽しみです。
躍動感が有りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179142/
大和路みんみんさん
ファン登録ありがとうございます。
よろしくお願いします。
菜の花が綺麗ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/179/2179578_m.jpg
うちの地区では、開花宣言から3日目かな
一気に満開近くに
UPのものはα77U+DT16-105です。
書込番号:18634953
8点

くるみん
皆さん、こんばんは(^^
スレヌシお疲れさまです!!
お〜こうきましたか、パクリますです(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179888/
大和路みんみんさん
ふわとろの美しいボケですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179696/
ラルゴさん
チューリップのグラデーション!!〜(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179659/
ムーンさん
あ〜ですね!のんびりがいいっすね(^^
ペンタの赤は鮮やか!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179853/
attyan☆さん
キターー!こちらではお初のM3!来年ゲットかな(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179935/
isoworldさん
いや〜〜お見事です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2180349/
明日の関東は雨(T T
今日のサクラなど〜では!
書込番号:18635420
7点

皆さん、こんばんは!
返レスを書きにまたまた参上。くるみちゃん♪さん、お邪魔します。
☆isoworldさん
あまり接写すると、確かに背景とか全く関係なくなり、どれも一緒になりますね。私もそう接写しなくなりました。
以前、お話された通り、人には撮れないものを撮る。本人にとっては、いつもの作業でも他の方がなかなか真似は出来ないカット、そういうカットを今回もアップされたのだと思います。私は、フレーミングの中に被写体が飛び込んでくる瞬間も撮るのですが、滅多に遭遇しない瞬間を確実に撮る。こういうスタンスで最近は撮っています。
それで、私個人としては、価格コムの場、及び自分のブログにも、あまりに神業みたいなカットは載せないようにしています。別世界の住人で、浮いている感覚があって、それでは参加する意味もないのではないか? そういう気持ちになっています。特別な世界に生きているつもりもないわけで……。
それで、たまに顔を見せるぐらいの感じになっています^^;
書込番号:18635520
9点

くるみちゃん みなさんこんばんは〜。
関東は桜が満開のようですが、ニュースを見ながら、まだじっとがまんです。 公園の桜の蕾はだいぶ大きくなりました。
ようやく庭の梅が満開です。
さてさて明日は4/1. 宇宙人でも捕獲されるかな〜?
書込番号:18635546
7点

んちゃ!
○くるみちゃん♪
食べ物撮りですが、私は拘ってデジイチ撮りをしちゃいます♪
スマホのカメラは緊急時だけw
名前を確かに短縮気味になることがありますよね。ここのメンバーは殆どが短縮で通じているので私は焼きそばさんと呼んでくれればOKです^^
○ムーンさん♪
実は18−55mmVRUを入手して…。40マクロもあるのですが、解像度が同じくらいなので使い分けておりますw
なので、使い分けレンズとして今は40マクロとVRUが稼働していますねw
○写真
1枚目:WBとVCを弄っています。
2枚目:WB編集、その他MモードでSSを直すのを忘れており、1/125となり暗くなったためかなり明るくしています。そのためISO3200相当のノイズが乗っているかと思います。
3枚目:WBとVCを弄っています。(明るさも多少)
4枚目:WBを弄っています。(明るさは多少暗めにしています。)
書込番号:18635562
6点

コメントをくださった方にはレスさせていただきます(横柄な態度でスミマセン orz)
attyan☆さん:
> あまりに神業みたいなカットは載せないようにしています。別世界の住人で、浮いている感覚があって、それでは参加する意味もないのではないか? そういう気持ちになっています。特別な世界に生きているつもりもないわけで……。
はい、何となく…というか、かなりよく分かります。
同じような写真がないと、自分だけ浮いている感じがしないわけでもありません。なので、お仲間が増えればいいと思うのですが、そうすると他の人が撮らないものを撮る…というのと矛盾しますので、悩みますねー^^;
まあ、とりあえず自分の世界を追求しようと思っていまして、いろいろやっているのですが、どうも最後はワンパターンになるようなので、そのときに軌道修正しようかな、ってな感じです。
ついでにおまけの写真を貼っておきます。以前の写真もそうですが、撮影には秘密兵器を使っています。これを使わないと簡単には撮れませんので。またすべてLEDリング照明(ここでは3W×16灯)しています。トリミングはしておりません(レタッチはしています)。
書込番号:18635693
6点

みなさんこんばんは〜^^
今更ながらアンのドラマを見てます(笑
これ面白いよね〜「デートなんたら・・・」
ドラマはどうしてもリアルに見れません^^;
録画はしてるのですが杏のドラマとウロボロスは1話から撮ってるけどまで見てません(笑
実際このドラマ設定の女性はどうなんだろう?(笑
デートしてて楽しいのだろうか(爆
写真は在庫からになるので・・・・レンズ何を使ったのか忘れたのですが・・・
変なカットばかりあるので100ソフトでしょうか?
写真を撮りに行くとき私はこのレンズと決めて1個だけ持ち出すことが多いです^^
上手な構図がとれない〜といいながら写真を撮るのも好きなので♪
特に買いたての時はその傾向が強いです(笑
>attyan☆さん
おぉ〜ウィンドサーフィンかっこいい〜〜
私も1度だけしたことがあるのですがセールが上がらずで浮いてるだけでした(笑
引き気味・・・引き美味ですね。。。離れて?なんとなくニュアンスはわかるんですが^^;
すみません。。。
>masa15Fさん
え・・・・男性の方だったんですね・・・アイコンが女性だったので
女性の方かと^^;
教えて頂いてありがとうございます。
>雫さん
大変失礼しました。女性だと思って話してしまいました^^;
>isoworldさん
天気が崩れるみたいですよね〜
せっかく桜が満開になろうかというのに花散らしの雨になっちゃいますね・・・
広角レンズですか?!へぇ〜星空ってそうなんですね〜
撮ったことのない被写体ってやっぱり面白いです!
広角レンズだったんだ〜^^
じゃぁ望遠で星を撮ろうとした私はダメでしたね(笑
キャンプに行ったときに星を撮ろうとつけたのは望遠レンズでした^^;
撮れなかったですけどね・・・手持ちじゃ(笑
結露防止機材〜ちゃんとそんな機材があるんですね〜シリカゲルとかじゃなくて
何か装置ってことですか???
isoworldさんの撮影にくっついていきたい(笑
きっと見たことも聞いたこともない機材が沢山なんだろうな^^
>マクロレンズさん
虫さんはずしてくれてるんですね^^
心遣いありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2180419/
すごいですね〜1本とかは見たことあるのですが数本あると木蓮もあっかんですね^^
>okiomaさん
そういう理由から77Uだったんですね〜
99になると今持ってるレンズは使えるけど本能発揮とはいかないってことですね?
じゃぁ私も次買うなら99よりも77Uとかのが合ってるってことでしょうか?
クロップってなんでしょう???
>にゃんこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2180618/
こういうの好きです!
前のコメでも書いたけどねこさんのロマンチックな感じの写真って
すごく私好み^^こういう風に私も撮りたいです♪
パクリたい!!けどきっと無理(笑
>TideBreezeさん
このHNはなんて読むのでしょう??
できればカタカナで問いかけたいです(笑
単純に打つのが面倒なだけです^^;
>焼きそばさん
ではそばさんと呼びます(笑
それは省略しすぎですね^^;
焼きそばさんでいきます〜〜
食べ物はね・・・・ちゃんと撮ればテーブルフォトになるんでしょうが・・・
食欲に負けてしまうのですよ(笑
あつあつが出てくると思わず食べちゃうんです^^
で、途中でしまった撮ればよかった!ってなるので手軽にスマホが多いです(笑
書込番号:18635728
9点

スレ主さま、お疲れ様です。運営ありがとうございます。
以前のスレでコメントなど頂きました皆様、この場を借りてお礼申し上げます。
なかなか撮る機会も少なく、スレごとにお返しできず失礼しております。
下界では桜が咲き、春の陽気を感じる中、雪の残る入笠山に出かけてきました。
ちょうど?寒の戻りで、明け方の気温は山頂で恐らくマイナス20℃近く。
澄みきった空気の中、今年初めの夏の天の川を独り占めしてきました。
書込番号:18635923
11点

くるみちゃん♪さん 皆さん こんばんは
くるみちゃん♪の丁寧なレスには、とっても癒されますね^^
こりゃあ、大盛況になる訳ですねw
日曜に出張で北陸新幹線に乗って、XZ−1で撮った写真をUPします。
日曜は雨が降ったりやんだりで北陸の桜はつぼみだったのですが、関東に帰ってきていきなりの桜満開にびっくりしました。明日は早起きして、散歩写真を計画中^^
◆くるみちゃん♪さん
お久しぶりです^^大人気ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177641/
ほんと、親子みたいですけど、物凄い写真撮れましたね。
女性ならではの視点とゆうか、センスが良いというか、真似できないものを感じます。
>玉ボケ狙って撮るんですね〜あれって偶然撮れるのかと思ってました(笑
なんとなく枝と枝の間を撮ると出来る様なイメージです^^
そうですね、逆光気味に透けてきらきらしてるお花や葉っぱなんかをバックでぼかすと、お玉ちゃんになってくれるような気がします。
本当に綺麗なお玉になったかどうかは、私は撮ったの見てみないとわかりませんがw
◆かばくん。さん
>まだまだ、重さに慣れておりません。手の筋が、、、(~_~;)
いきなりA005の倍くらいの重さでしょうか?
私もD600にA005を初めてつけた時にズシリと重みを感じましたが、最近は気にならなくなってきました。
だんだん持てるようになってくると、重くて高いレンズに目が向いていくので、感覚がマヒしていくのが怖いですw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178238/
ネオイチとイチガンの使い分けをきっちりされて、大活躍ですね。
P900のレビューがあがってきて、遊べそうな気がするので、年内くらいには行っちゃいそうな気がします。
◆グリ−ンダンスさん
タムキューおめでとうございます^^
タムロクが・・・なんて迷わせるようなカキコしてすみませんでした。
私は50mm、105mm、35mm、90mmの順でマクロを買ったのですが、単焦点も兼ねて画角で持ってくのを選んでいます。90mmの時は、150mmとか180mmも候補に入っていました。
でも、写りが気に行っちゃえば、そんなの関係なくなるというのも否めませんがw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178761/
どきどきできるレンズ、いいですね♪これから春のシーズン、大活躍しそうですね^^
◆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179136/
絞ってスロー気味にグルグルするんですね^^今度やってみようと思います。
書込番号:18636146
7点

色スレにお集まりの皆様、お久しぶりです&はじめまして。
くるみちゃん、スレ主ありがとうございます! 遅ればせに参加いたします。
スレ主にだけ「親B」させとくのもアカンかなって・・・真似してみました。(小2の次男です)
また何か撮れたらぼちぼち参加したいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:18636299
8点

くるみちゃん、みなさん、こんばんは〜。
4月ですよ〜!
仕事帰りの夜桜スナップ
貼り逃げゴメンで〜す。^^
ではでは〜。
書込番号:18636425
10点

先日の法多山の写真から♪
1枚目はEOS kiss X6i + SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
2〜4枚目はEOS kiss X6i + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM + Zeta ワイドバンドC-PL 67mm
で撮りました。
普通の厄除団子を買って帰りましたが、あんこは甘すぎず、とてもおいしかったです♪
>Laskey775さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179136/
ぐるぐる目が回ります(@_@;)
いいところに中心がきてますね
>にほんねこさん
はい!いい表情をおさめられるといいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179610/
桜の色がすごく春らしい雰囲気を出してますね♪
メジロちゃんも見つけられるかな〜
>くるみさん
屋台は焼きそばや唐揚げなど、3、4軒出ていました
それよりもすごかったのが団子です!限定販売とあって大大大行列でした!!!
今回はその様子を載せていきますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179888/
花びらを支えるがくもいい表情していることに気づかされました!
花吹雪はタイミング難しそうですが、撮ってみたいものですよね
>大和路みんみんさん
おー、そうなんですね^^
高野山の方にも行ってみたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179700/
とろとろの背景がお花のかわいさを引き立ててますね♪
それにしてもSTFってほんとにふわとろですね!
このレンズは他マウントから見ててもすごく気になります
>ムーンさん
ライブビュー+バリアングルがあるのにもかかわらず、無理やりファインダーを覗こうとした時もありました(^_^;
自分も積極的に使いたいです笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179853/
ハイキーだと春の楽しい雰囲気が出ますよね♪
書込番号:18636463
7点

最新在庫から〜
○くるみちゃん♪さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/179/2179034_s.jpg
↑酢の物にすると、おいしそ〜
すご!拡大してピント確認した事ないです。(爆)
○IXTA9839さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/179/2179103_s.jpg
↑しだれ桜も綺麗ですね〜A005良い写りです!
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/179/2179114_s.jpg
↑ISO2000ばっちり!!
○大和路みんみんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/179/2179578_s.jpg
↑5軸手振れ補正いいなぁ〜... はじめまして、ぢゃないようですよ。
既に、みんみんさんは、ファン登録済みでした。たぶん会長んとこです。
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/179/2179610_s.jpg
↑びゅーてぃほー☆☆☆ Sはねぇ...おもいっす。
ではでは〜♪
書込番号:18636479
7点

みなさんおはようございます
今朝は雨、少し桜散るかも、あったかいんだからー
週末までもってくれればいいですね
先日行った桜の駅紹介します
よかレンズもらったので、おしどり写しに頑張ってますが
これはカワセミ以上に難しいです。2−30羽います。
雑木林でこちらより先に、きずき、飛び立ちます
池に降りれば何とかなりそうですが、もうすぐ北へ帰るみたい
書込番号:18636626
6点

くるみちゃん♪さん 色スレの皆さま
こんにちは
もう半分以上過ぎて、色スレご繁盛をお祝い申し上げます^^
私にレス、ポチ頂いた方々にもお礼申します。
レス頂いた方のみですが簡単な返レスを。
★くるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177635/
ブルーの曲技飛行を上手く捉えられていますね〜! お見事です!
>お話しするのは初めましてでしょうか?
>お名前はお見かけしたことがありますが^^
はい、お話しさせて頂くのは初めてですね^^
よろしくです。
★ムーンレィスさん
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178936/
チューリップの作品、シャンペングラスのように品がありますね^^
>なんとも美しい色ですね〜
>というか、今回の4枚拝見しましたが、構図といい色の仕上がりといい・・・参考にさせてもらいたいところがたくさんありました。
ありがとうございます。
そんな大した写真ではありませんが、その様に言って頂くと益々励みになります。
★Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179113/
相変わらずシャッターチャンスをモノにされるのは流石ですね!
>ん〜。相変わらずお見事です。
>ボケの使い方のお手本にさせて頂きます。^^
ありがとうございます。
単に隙間からのぞき見しているだけですよ(笑)
※返レス漏れありましたらご容赦(_ _)
雨の目の昨日の奈良の桜情景です。
5DV EF24-70F2.8LU 一部三脚使用
書込番号:18637407
5点


くるみちゃん♪ みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
春の花^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ゾナーぞな^^
Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^
それでは横レスです^^
♪ポォフクッ♪さん こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179146/
ピンが薄くてソフトフォーカス
いいですね^^
♪俺の焼きそば 5sさん こんばんわ
はじめまして
まさに春の色 春の花ですね♪
♪sumu0011さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179501/
青空にピンクの桜が映えますね!
咲くのもう少し待ってくれないかな(笑)
>あっちのですが、こういうの、好きです
ありがとうございます^^
同じのを載せるのは気がひけるので
手を代え品を代え(笑)
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179606/
印象的な撮り方ですね〜♪
M2遂にGet!ですね〜^^
♪準特急Tr.さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179600/
コレだけ写れば
一眼持ち出すのがいやになりますね^^
♪ラルゴ13さん こんばんわ
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179659/
春らしくていいですね〜♪
透明感があります^^
♪くるみちゃん♪ こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179678/
うまそ〜^^
夕食前 腹へって来た〜^^;
>その公園はみんみんさんの庭なのですね〜^^
沢山花が咲いていていい場所♪
はい 私の庭です^^
めっちゃ広い庭です^^
♪ポジ源蔵さん こんばんわ
こちらの板でも
よろしくです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179718/
NIKON Fにいいレンズ着いてますね〜^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:18638276
7点

みなさんこんばんは〜今日は雨でしたね。。。
桜やっぱり散ってきてました^^;
今日はエイプリルフール!みなさん何か嘘つきましたか?(笑
お嬢はさっき知って一生懸命嘘を並び立ててました〜
その姿がまだまだ子供です^^
>白KOMAさん
直接お話しするのは初めましてですね〜^^
魚眼いいな〜〜〜欲しいレンズの一つです!!
>たっぴょんさん
あぁ〜生ものはいけません><
せめて火を通してください(笑
生で食べられるのはカニ刺しぐらいでしょうか^^;
玉ボケは逆光できらきらですよね。
一つ間違えれば真っ黒になっちゃいそうですが太陽にめがけてって感じですね(笑
変な切り取り方は私独特みたいですね(笑
この時はどうしても小さい飛行機に魅了されたのですよ^^
>良い月しゃん
うわ!おひさです^^親Bだ(笑
普段から息子君もカメラ使ったりするのですか?
構え方らちゃんとしてる!
子供の方がカメラ思いから脇がしまったりするのかな???
真似せれば!ですよね^^
>ラスキーさん
夜桜みながらタコ焼きいいですね〜〜〜
あっ私の妄想の世界です(笑
この雨でだいぶ散ってますね・・・・
週末までもってほしかったんですが無理っぽいですね^^;
>IXTA9839さん
屋台は少な目だったんですね〜
でもだんごがすごい行列!!買いました???
どんなお団子だったんだろう〜^^
花吹雪とってみたいですよね!
もし撮るならSSを調節になるんでしょうか??
>スイートさん
酢の物って(笑
だから生はダメですって〜〜私は一夜干しのが好きです(笑
スイートさんも私と一緒ですね♪拡大ピン^^
なんかボタン2つ押しながらシャッター切るのとか教えてもらったけど
名前すら忘れた・・・・効果もなんだったかな?みたいな^^;
お嬢はわりかし1度で覚える感じが多いですね^^
一旦投下
書込番号:18638600
8点

くるみちゃん♪、みなさん、こんばんは。
群馬も桜が満開になりました〜!
えっ、顔アイコン?
実は、私、女性なんです。
今まで黙っててゴメンナサイ。
それでは、おやすみなさ〜い。(爆)
書込番号:18638655
6点

くるみちゃん♪ みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^
アダプター咬ましてます
スレ主さんの大変さがよく分かりました
ここからは
レス頂いた方+αへの返レスです^^
♪ムーンレィスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179853/
チューリップにハイキーはお似合いです♪
>高野山・・・一度は行ってみたいです!
親父からも話には聞いているのですが、未だに・・・
きっと独特な趣があるのでしょうね〜
今年は◯百周年とかで賑わっています^^
桜の時期もいいですよ〜♪
>ここでもSTFの作例は多数拝見しましたが、やはり良いレンズですね!
ちょっと使うのにコツがいりますが
ハマるとものすごいレンズです!
超〜明るいファインダーのα900と相性がいいです^^
♪くるみちゃん♪ こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179888/
>桜吹雪を撮ってみたい!
夜桜お七ですね^^
>ゾナとかもソニー系のレンズなんですか?
>アダプターとかあるんですね〜その辺がもうわけわかんなくなっちゃいます(笑
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/lens_body/index.php?mdl=ILCE-7M2&area=jp&lang=jp
↑α7Uのレンズ互換情報です
数えてみるとEマウントAマウントとミノルタレンズ
なんとあわせて160本のレンズがα7Uで使えます!
レンズをクリックするとマウントアダプタ接続時の仕様も出て来ますよ^^
フルサイズα7Uいいですよ〜♪
>よく距離伸ばすのにもつけたりするっていうじゃないですか?
そんなんで大丈夫なんだ〜って虫眼鏡くっつけたことあります^^;
マクロで拡大するだけならそれもいいかも(笑)
おっしゃってるのはテレコンのことですね
SONYでは1.4倍と2.0倍があります
でも使えるレンズは限られます
♪okiomaさん こんばんわ
>大和路みんみんさん
ファン登録ありがとうございます。
よろしくお願いします。
いろんな板でご活躍なので
初めてのような気がしません
こちらこそよろしくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2180461/
やっぱりMINOLTA(SONY)の色ですね♪
♪にほんねこさん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2180619/
散るサクラの花びらを入れるなんて
流石ですね〜♪
>>ふわとろの美しいボケですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179696/
お約束ですから
アップさせて頂きました
♪IXTA9839さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181080/
花見団子 うまそ〜
売り切れ おしい!
なおさら食べたくなりますね^^
>おー、そうなんですね^^
高野山の方にも行ってみたいです
上でも書きましたが
桜の時期もいいですね^^
>それにしてもSTFってほんとにふわとろですね!
このレンズは他マウントから見ててもすごく気になります
Fujiでも出ましたが
135mmフルサイズってのが
いいボケ具合になるのでしょうね♪
私の一番好きなレンズです^^
♪sweet-dさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181070/
シャープな写りがいいですね!
>↑5軸手振れ補正いいなぁ〜... はじめまして、ぢゃないようですよ。
既に、みんみんさんは、ファン登録済みでした。たぶん会長んとこです。
失礼しました
sweet-dさんのかっこいいロゴ
見たことあるな〜って思ってたんです^^
この板でもよろしくお願いします
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18638751
5点

くるみちゃん 皆さん こんばんは。
くるみちゃん♪
いや〜雨の降り出しに、撮りました(^^;) 防滴性能の確認を兼ねて^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179032/
オオサンショウウオ・・・ うちの娘は、三才当時に大きくなったら 蛇に成りたいと・・・です(^^;)
Laskey775さん
シグマの105マクロです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179142/
一生に一枚は、撮ってみたいです!! 今週末に初挑戦しようと計画中です(^^;)
ゴールデンウイークは、銀座にGO〜(*^▽^*)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179611/
自分も150-600行きました(^^♪ 手持ちで奮闘中!
大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181513/
憧れのレンズです!(^^)! 素晴らしい^^
書込番号:18638757
7点

くるみさん
皆さん、こんばんは
えとーウロボロスの結末はですね・・・おっとと(^^;
うはは〜このポーズたまりませーん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2180767/
たっぴょんさん
金沢出張とはいいっすね〜(^0^
IXTA9839さん
サクラにメジロはわりと撮りやすいですよ〜(^^
すいーとさん
僕はCでも重いっす(汗)
大和路みんみんさん
ディスタゴンいいですねー!!
あはっM君は周回遅れです〜(^^;
ラルゴさん
>実は、私、女性なんです
ほれてまうやろ〜〜(爆)
ロン太郎さん
>自分も150-600行きました(^^♪
おめでとうございまーす!!
では〜!
書込番号:18638955
8点

皆さん、こんばんは!
くるみちゃん♪、スレ主頑張っていますね。ねこ師匠、EOS M3の出来は、かなり良いと思います。EVFキャンペーンをどう考えるかで買い時が決まるでしょうw。isoさん、自分らしさを追求すると、周りから浮くので、そのバランスを取るのが難しいですね。
書込番号:18639053
4点

みなさん再びこんばんは^^
今日はクリスマスですね(笑
>ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181122/
なんだかレトロな電車に桜いいですね〜
しかも親子が写ってるのがなんかほのぼのしちゃいます^^
>じーじ馬さん
人力車一度でいいから乗ってみたいですね〜^^
でもきっとすごく勇気がいります(笑
若いころに乗っとけばよかったかな〜
それとも年とってからのがいいのかな♪
>ミスターKEHさん
初めまして???ですか?3年ぶりですか?
あれ?私お名前しってます^^;
>みんみんさん
夜桜お七って・・・火事を起こす話でしたっけ??
160本のレンズってすごい・・・・・
ほぼなんでも使えるって感覚ですね〜〜
16mmとかすごい薄いレンズ(笑
こんなレンズ見たことないです^^いろんなレンズがあるんですね〜
スレ主はスレ主で楽しいのですよ〜^^
きっとこんなに沢山の方とお話しするのはスレ主ならではの経験ですから♪
>ラルゴさん
ばっちり女の子にばけてますね〜〜
って男子だって知ってますやん(笑
虫眼鏡難しかったですよ!
変に拡大するのでピントが合わない合わない^^;
>スイートさん
ボケは?(笑
>ロン太郎さん
防水されているのっていいですよね^^
普通のカメラでも軽い雨くらいは防いでくれたらいいのにって思います(笑
雨降ってきて服の中に隠して移動したりします^^;
蛇になりたいって面白い娘さんだ(笑
お嬢はなんだったかな〜ピエロとかだったかな〜
>にゃんさん(笑
いや・・・・結末はしってしまってるのですよ・・・・・
私はどのドラマも周回遅れで見るのですが女性ばかりの休憩室・・・・
昨日の最終回さ〜みたいな話はよくあることー。−;
わくわくもドキドキも取り除かれてしまいます(笑
>attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181782/
さすが!!
野生かと思ったら檻があるんですね〜
柵とか檻とかってぼんやりうつっちゃうのに写さないってすごいですね^^
書込番号:18639229
9点

春になると被写体が極端に増えるムーンです。
あ〜〜暇がほしいwww
まあ、今日も少し撮れましたが^_^;
くるみちゃん♪
>なので次はムーンさんいってみよう〜(笑
ゲゲッ(^_^;)・・・ちょっと考えとく〜〜〜(爆爆爆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179887/
おお〜〜なかなかビシッと来てますね〜
attyan☆さん、
>写真を見てくれた方に何を伝えたいか、それがどう伝わるか、非常に難しいテーマで、試行錯誤しています。
多かれ少なかれ、意識しなきゃいけないテーマですが、確かに容易なことではないですな(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179922/
漠然と撮っただけではなかなかこうは撮れないでしょうねw
焼きそばさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2180688/
おお〜、よう解像してる〜〜〜
標準ズームもバカに出来ないですよ〜
D5200のポテンシャルも高いのだと思いますが、これだけ写れば戦力ですな。
40マクロとの差っていうのは、絞り開け気味の時にあると思います。
ある程度絞れば、大方のレンズはそれなりの解像感があるものです。
開放時であっても芯になる部分はしっかりしているかどうか・・・これって結構大きいですよ。
普段から18-55メインで経験積むのは大いにありでしょう。
ここぞって時に40マクロでしっかりとっていうのも良いんじゃないかと思いますね。
白KOMAさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2180849/
すっきりとした色で美しいですね〜
都会の濁った空ではこうはいきません(苦笑
久々に星空を眺めたくなりました(^^)
IXTA9839さん、
実は去年まではバリアン付きが欲しいと思っていたのですが、結局無しのK-5U買いましてね^_^;
ペンタの新型にバリアンが付いた事に多少ショックが(自爆
ファインダーを覗くほうが優先になるのは私も同じです。
まあでも、せっかくの機能、使わない手は無いですよね〜
大和路みんみんさん、
>スレ主さんの大変さがよく分かりました
あ〜大丈夫ですよ〜〜
ぜひ一度お願いします(笑
ちなみに「全レス」するスレ主さんも多いですが、必ずしもしなければならない訳じゃないです〜
私が随分前にやった時も、そこまで及ばなかったと思います(笑
>今年は◯百周年とかで賑わっています^^
そうなんですか〜。やっぱり歴史があるんですね〜
ますます興味が湧きます〜〜〜
今日は神奈川(横浜)はあいにくの天候(苦笑
いまいち写りはよくなかったようです。
色の精彩もいまいち〜
今回はそんなではありましたが、色味をいつもより変えてみたりしました。
まあ〜なかなか上手くいきませんですね〜(苦笑
じーじ馬さんのような色作りには遠く(自爆
横浜市内 大岡川
K-5U シグマDC18-125
ピクチャーモード・鮮やか、オリジナル、リバーサル等々
書込番号:18639449
7点

くるみちゃん♪さん、皆さん、こんばんは♪
「Nikon Df+Tokina AT-X M100 PRO D 100mmF2.8 MACRO」JPEG撮って出し、リサイズ。
撮りに行けても短時間、撮った写真はまだカメラの中ってな状況が続いております^^;
>くるみん
大盛況なによりですね〜♪
スレ主どうもありがとうございます^^
なんとか間に合った(笑)
>にほんねこさん
前スレ、どうもありがとうございました!!
いつもいつもどうもすいませんm(__)m
ご参加の皆様、お久しぶりの皆様、はじめましての皆様。
毎度の終盤参加ですが、どぞよろしくお願いします^^
ではでは〜♪
書込番号:18639674
8点

くるみちゃん♪ さん、新スレおめでとうございます。
Part180ですか!!、最後に投稿したのはPart160番台だったように思います。時の移り行きが早いです。
暖かくなった事もあり、旅行用に買ったNikon1-J3とFujifilm X-M1(どちらもキットレンズ)を持ち出し、近場の海岸でウインドサーフィンと桜で、テスト撮影してみました。ファインダー無しのカメラは初めて!、という経験です。
予想外の事が発覚しました。両機とも、明るい浜辺では背面パネルが全く見えません。ビューファインダーが無いと、構図も何もあったもんじゃ無い事が判りました。哀しい!! 音無しのJ3は外せないので、X-M1をX-E1に置き換えるという方法を考えています。J3は暗所に弱いですが、明るい場所だと、センサーサイズから、被写界深度が深めでさらに、明るい場所では絞り込まれるのでパンフォーカス的になるようです。AFもなかなかだと思いました。M-1は暗所用ですが、明るく写る傾向がありますね。1段落として使った方が良さそうに思いました。
書込番号:18640948
9点

くるみちゃん、みなさん、こんにちは。
●くるみちゃん
いい雰囲気です。廃物系?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181642/
●大和路みんみんさん
背景がやわらかいです。ゾナーって使ったことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181513/
1〜2枚目:さきたま古墳
3枚目: 満願寺(さきたま古墳から車で10分くらい)
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR C-PL 三脚
書込番号:18641094
9点

くるみさん
皆さん、こんばんは〜!
>私はどのドラマも周回遅れで見るのですが
あはっそうでしたか〜(^^;
僕はカメラが周回遅れ(汗)
むふふ〜いい表情!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181821/
attyan☆さん
>EOS M3の出来は、かなり良いと思います
アブナイですね〜M2の在庫処分品ゲットしたばかりだし・・・
TRIさん
いえいえ〜!
そのうちまたお願いしまーす(^0^
sumuさん
おお〜!毎年ありがとうございまーす
今がサイコーですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182247/
では〜!
書込番号:18641544
9点

いただいたコメントに対するレスです。
くるみちゃん♪さん:
> 結露防止機材〜ちゃんとそんな機材があるんですね〜シリカゲルとかじゃなくて何か装置ってことですか??? isoworldさんの撮影にくっついていきたい(笑 きっと見たことも聞いたこともない機材が沢山なんだろうな^^
朝起きて車を見に行くと夜露でびっしょり濡れていることがありますよね、夜間に雨が降ったわけでもないのに。星空を撮影していると、こういう感じでレンズやカメラが結露し、濡れたり曇ったりすることがあります。
必ずしも結露するわけではありませんが、快晴の夜ほど放射冷却が進んでレンズやカメラの温度が気温よりも下がり、危ないんです(冬でも夏でも)。当然ながらレンズが結露すると曇って何も写らなくなりますので、夜通しの星の撮影には結露防止が欠かせません。
シリカゲルで車の夜露を防止できるとは思いませんよね。それと同じで、レンズやカメラの結露防止には特別な工夫が必要です。話は単純で、放射冷却でレンズやカメラの温度が気温よりも下がらないように、温めればいいんです。
いちばん簡単なのは、使い捨てカイロをレンズに抱かせて、その上から保温カバーと放熱防止をすることです(カイロを抱かせるだけでは効果がありません)。
もうちょっと進めると、レンズヒーターというのがあって、これをレンズの回りに巻いて温めます。私の場合はレンズヒーターは自作でして、電源はエネループのような充電池(単3タイプ)を使います。
写真撮影のための特殊な機材は、とてもたくさんあります(世界にこれ一つしかない、というものが幾つもあります)。すべて自作ですよ(かつての趣味は電子工作でしたから)。それを駆使して写真を撮るのが、私の撮影スタイルなんです。
書込番号:18641581
7点

色スレメンバーの皆さん、こんばんわ♪
早速ですが、差し入れを用意しました。
今日、買い物に行ったら54円(税込)で売られていたので8つも衝動買いしましたw
普段はその店だと76円(税込)で、他の店でも60円台が普通です。
○ムーンさん。
40マクロは開放でもしっかりと写ってくれるレンズですよね!
18−55VRUはまだ開放では使ったことがないのですが、試しては見ます!
余談ですが、次考えているものは3518かシグマの1770ですw
○大和路みんみんさん。
こちらこそ、はじめまして^^
私を呼ぶときは、焼きそばさんなどと短縮して呼んでOKです。
春の色ですが、私が住んでいる地域は割と撮れる場所がありますねw
40マクロと18−55mmVRUの2レンズ体制ですが、どちらもしっかりと解像してくれる子なのでD5200との相性が抜群ですね。
書込番号:18641752
7点

くるみちゃん♪、みなさん、こんばんは。
今日は仕事が早く片付いたので、近所の神社の夜桜を撮って来ました。
天気は明日から下り坂の予報です。
どうか休みまで桜が持ちますように!
書込番号:18642081
8点

くるみちゃん♪さん、皆様今晩は。
コメント、ナイスを下さった皆様有難うございます。
すみません書いておくのを忘れました。
>アストロトレーサー
ペンタの部品で、簡易的な天体追尾撮影が行なえるものです。
今宵も貼り逃げすみません。
ペンタK-3に
一枚目はフォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SLで
他は smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
書込番号:18642117
8点

くるみちゃん♪
Part180=春の前にちょっと一息♪= ありがとうございます〜♪
にほんねこさん、お疲れさまでした〜
撮りに行けず、完全に出遅れてしまいました ^^;
みなさん、よろしくお願いします。
近くの桜並木が満開です。
書込番号:18642142
8点

こんばんは。
こちらの板の皆さまはじめまして。
全国各地で桜が開花し多くの人々が桜の写真を撮ってるころ、
道端に雑草のように咲いていた(実際雑草なのかもしれない)花を撮ってみました。
なんという種類の植物なのか名前も分かりませんが、雑草にしておくには惜しいくらいキレイな花たちでした。
(2枚目の画像の花はアップで見るとちょっとグロい形なような気もしますが)
書込番号:18642145
8点

くるみちゃん♪さん 皆さん こんばんは
昨夜の雨で花びらが落ちていたので、早起きして出勤前に近所の桜を撮りました。
時間がないのでタムキュー1本でいきましたが、望遠ズームの方が良かったかもしれません。
◆くるみちゃん♪さん
生ものの写真、失礼しました。今度から「くる禁」つけときますね^^
>玉ボケは逆光できらきらですよね。
玉ボケ職人のga-sa-reさんが、参考になる作例をUPしてくれましたね。
私も望遠ズームでいけばよかったかな。
◆にほんねこさん
金沢は移動日は雨、翌日は晴れたけど仕事が終わったら夕方でトホホな感じでした^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181762/
M2ゲットおめでとうございます♪私はネーミングに想い入れがあるので、周回遅れでM3いくかもしれません。
髭剃りもしばらくジレットM3を使い倒してましたw
◆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182557/
相変わらず、チャーミングな玉ボケがナイスなお写真ですね^^
書込番号:18642253
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS5DmkV@EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM |
EOS5DmkV@EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM |
EOS5DmkV@EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM |
EOS5DmkV@EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM |
遅れました。。。^^;
今更ながら・・・
花を届けに・・・
でも貼り逃げんじゃーでゴメン(。-_-。)
でわ
書込番号:18642352
8点

みなさんこんばんは^^
明日から5日ほど雨だとか・・・・
今は梅雨?ってぐらいですね^^;
週末の雨はつらいですね〜スレ主の今(笑
楽しいエイプリルフールも終わっちゃったし(笑
>ムーンさん
週末はお暇?(笑
でもなさそうだよね〜ムーンさんは(笑
まっちょこっと考えといてくださいな〜^^
こういう風に矢を立てるのは異例なんだろうけど・・・
そこは私とムーンさんの仲ってことでお許しを(笑
無理ならさくっと無理って言ってくれそうなので^^
>RIさん
遅いです!!じゃんじゃん来てくれなくちゃですよ〜(笑
お仕事お疲れ様です^^
>狐屋コンコンさん
いらっしゃいませ〜^^
ファインダー無しにちょっと首をかしげちゃいました(笑
>スムさん
レトロちっくはなんだか落ち着きますよね〜^^
その時その時に嵌りどころがあります(笑
今でもハイキーは好きだけど♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182246/
すごいですね〜登って行くまでも楽しく登ってからも楽しめそう!
>ねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182330/
なんかエフェクトとか使ってます?
ねこさんの写真ってすっごく色鮮やかでこう撮りたいな〜って思うんだけど
設定でこうなるのかな?書いたみたいな感じですっごくかわいいです^^
>isoworldさん
へぇ〜手作りですか!すごいですね〜
結露も車の例とってもわかりやすいです。
確かにそれじゃシリカゲルなんて意味ないですよね(笑
カイロで温めるってレンズを痛めてしまいそうだけど結露にいいんですね〜
スキー場とかの撮影でも活躍しそうな感じです^^
結露が怖くて持って行ったことがないのですよ^^;
>焼きそばさん
54円ですか?!すっごい安いですね〜
じゃぁ私はカフェオレで^^
チョコがあればチョコでお願いします(笑
>ラルゴさん
夜桜ですね^^
枝垂桜もう咲いてるんですね!
枝垂桜って普通の桜より後に咲くイメージなんだけどな・・・
>常にマクロさん
天体追尾撮影ってカメラの部品でもあるんですね〜
まん中にずっととらえるってやつですよね?望遠鏡とかでよくある?
>ガザレさん
お久しぶりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182545/
桜の後ろのピカピカちゃんは川か何かでしょうか?
こういうシュチュエーションいいですよね^^
>100均さん
初めまして^^いらっしゃいませ〜
私も他の花も撮ってますよ^^
1枚目はオオイヌフグリかな?と思います
2枚目はホトケノザ?
間違ってるかもしれませんがよく見かけますよね^^;
書込番号:18642390
8点

皆さん、こんばんわ。コメント&ナイスありがとうございます。
くるみちゃん♪さん
>そういう情報でどこから手にいれるのでしょう?^^;
この場合は、航空自衛隊のHPからでした。年度始めにスケジュールを発表して
くれています。流星とかは、ウェザーニュースのトップページかな。
明日4月4日の午後7時から皆既月食らしいですけど、天気が、、(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178544/
なんともおいしそうなイチゴジャム。絵的にも魅力的な一枚ですね。
ラルゴ13さん
>お〜、カッコイイ!構図も完璧ですね。
もう完璧に被写体のお陰でした。綺麗に写したいのでトロイですけど
X-S1を引っ張り出して、、、ダメ写真もそこそこありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178581/
一枚目の鯉のぼりに目を奪われてしまいましたけど、じっくり見るとこれが良いと思いました。
sweet-dさん
>予告通り行きましたかぁ〜。姫路城とのコラボ。ナイスです〜♪
ありがとうございます。なかなか見られない組み合わせなので、、、(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2178722/
これでも充分、どアップですよね。
Laskey775さん
>いや〜、こんなブルーは始めて見ました。^^
それを言い訳にして、有給を、、、(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179142/
どのカワセミも素晴らしいですね。一枚目の桜は吸い込まれそう、、、(~_~;)
sumu0011さん
>縦席で「期待していた画を撮ってくれてありがとう」と言ってます。
何とか様になってくれてラッキーでした。写りを優先して、トロいX-S1を持っていきましたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179504/
黄色い水仙の前ボケと後ろの寺院の組み合わせが面白いです。
にほんねこさん
>僕は600で追えるか自信ないです〜(汗)
大丈夫ですよ。カワセミの飛び出しを写す方がよっぽど難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179611/
こちらでは見ることが出来ないので、楽しいです。
attyan☆さん
>400mmだと開放F5.6になるはずなので、400mm固定で狙うのも手だと思います。
なるほど。今度試してみます。ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179931/
弱い逆光で浮かび上がる浪の造詣が面白いですね。
たっぴょんさん
>ネオイチとイチガンの使い分けをきっちりされて、大活躍ですね。
お恥ずかしいです。でも、改めて軽い高倍率コンデジのありがたさが身に沁みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2180872/
なんて美味しそうなんでしょう。よ、よだれが、、、(~_~;)
+++++++++++++++++++
在庫から。。。。
書込番号:18642785
9点


くるみちゃん、みなさんこんばんは〜。
コメント、ポチ頂いたみなさんありがとう
ございます。
既にスピードについて行けてないので(^_^;)
お返事できなくてスミマセン。
いや〜、名所と言われるところへあえて
突撃して来ましたが、人の多いこと多いこと。(^_^;)
桜の下は一面のブルーシート(笑)
明日からお天気崩れるらしいですが、ん〜〜
桜、頑張れ〜。^^
レンズ:
1枚目 Helios 44M 58mm f2.0
2枚目 W-Nikkor C 3.5cm f2.5
3、4枚目 Leitz Elmarit 90mm f2.8
ではでは〜。
書込番号:18642942
8点

皆さんおはようございます。
朝の強風で目が覚めました
花散らしの嵐です。
昨晩こちらの有名どころ見てきました
奥さんが一緒で手持ち写真ですが、立派な桜です
くるみさんへ花を
書込番号:18643232
6点

くるみちゃん♪さん
スレ主、お疲れ様です。&ありがとうございます。
いよいよ新潟も桜が開きました。
昨日は笹川流れへ日帰り家族旅行。遊覧船でカモメと戯れて楽しんできました。
そんな風景を・・・。
ではでは。
書込番号:18643351
8点

くるみちゃん、新スレおめでとうございます
娘様も構えがバッチリで着々とカメラ女子に向かって教育が進んでますねw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175617/
さてさて桜は満開ですが今日は雨です
晴れたら撮影に行くつもりだったのでちょっと残念ですね、
少し前に撮影したものを貼ります。
レンズ:AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
書込番号:18643571
6点

くるみちゃん♪さん スレ主ご苦労様です!
皆さまご無沙汰してます!ちゃんと写真は撮ってます(^_^;)
戦闘機ばっかりですいませんw
書込番号:18643744
10点

スミマセン。
フジ限定のこの様なサイトは何処にあるのでしょうか?
書込番号:18644617
1点

t0201さん フジ限定でこちらのようなクチコミはありませんがフジ全てのクチコミは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004902/MakerCD=29/
にあります。
t0201さんがスレ主になられて継続されていけばこちらのようなクチコミになると思います。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
雨の振る前の一枚です。
書込番号:18644710
6点

みなさんこんばんは〜
最近の天気予報は本当によくあたりますね^^;
ばっちり雨ですね〜
週末少しでも止んでくれたらな〜
だって張るものはくなってきた(笑
>たっぴょんさん
昨日は入れ違いでしたね〜
ちょうどガザレさんの玉ボケ〜って思ってた時のコメ(笑
それにしても・・・・めちゃ早起きですね^^;
何時に起きたら6時に写真を撮れるんだろう(笑
刺身苦手なんですよね^^;なんかゼリー食べてるのに魚味ってところが・・・
>4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182638/
魚眼ちゃんいいですね〜桜も一味違った感じになりますね^^
>かばくんさん
へぇ〜自衛隊!ん?ブルーインパルスって航空自衛隊か〜〜〜(笑
あっ航空祭って自衛隊なんだ!!
なんか今しったって感じです^^;
飛行場だと思ってました・・・・・恥ずかしい><
>kidsmaniaさん
いらっしゃいませ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182786/
ホワンってやさしい感じですね〜
借り物なのにちゃんと撮れちゃうのすごいですね!
私だとすごいことになりそう(笑
>ラスキーさん
夜桜ですね(笑
まさかのラスキーさん手振れかと思ったら水たまりちゃんですね^^
ちゃんとついてきてくださいよ〜〜(笑
>ポジ源蔵さん
お花ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182906/
うん・・・見つめてたら目がまわりそう^^;
露光間ズームですか?
>やんぼうさん
うわ〜ラーメン!!
めちゃくちゃおいしそう〜〜〜^^
そっちは何味ベースが多いんですか??
>コーヒーはジョージアさん
お久しぶりです^^
お嬢ちゃくちゃくとカメラ女子に育ってるでしょ?(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182958/
これなんだか好きです^^
はんなり〜〜〜って文字が出てきそうですね♪
>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182987/
これやばいです!!!
あっご挨拶が後になっちゃいました(笑
お久しぶりです^^
この写真すごいですね〜こんなに綺麗に流し撮りできないし
期待の模様がすごく際立ってていいです!
>t0201さん
はじめまして^^
フジ限定ではありませんがここでも遊んで行ってください^^
このスレはどんな機種でもOKっていう変わったスレです(笑
>マクロさん
フォローありがとうございます^^
書込番号:18644813
9点

☆くるみちゃん♪さん
お誘い有り難うございます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175617/
すでに英才教育ですか?是非僕を撮って下さい。
☆sumu0011さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175674/
いいアングルですね。これもトンネル構図の一枚かな?
☆TideBreeze.さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175796/
コケがあると雰囲気も一段とよくなりますね。
常にマクロレンズ携帯さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183148/
先ほどはどうもです。
こんな場所でゆっくりしたいです。
書込番号:18644944
6点


くるみちゃん♪、皆さん、こんばんは。
ナイスくださった方々、ありがとうございます。
南から、桜前線北上ですね。
にしてもこの雨、残念です。
isoworldさん、どもです。
isoworldワールド、堪能させていただきました。
くるみちゃん♪、
>うわ〜〜ちょっとまってちょっとまってお兄さん(笑
落寸号令雷、らっすんごれらい、ラッスンゴレライ!!!
エプロン区域は、滑走路につながる主に駐機場になってる場所で、大抵の航空祭での見物区域です。
α55だと8mmくらいがフルの12mmですね。
魚眼だと・・・面白いかもしれませんね!
かばくん。さん、いいお天気でしたね!
ただ、少し遠間からだと、PM2.5の影響が・・・
鉄ちゃんですので、姫路城、ブルーインパルス、新幹線のコラボを狙いました。
当日のその時間、姫路駅停車が一本、通過が3本。
やばそうだと思っていましたら、やはりやばかったです。(爆)
4、5秒で通過です。
実は、友人が落成記念式典に招待されてたので、一緒に行く予定でしたが怪我で病院通い、叶いませんでした。
で、一人旅なら、手柄山かなと・・・
前日は雲が多く風も強かったようですが、お見事です!
Laskey775さん、ブルーが行く所どこも大賑わいで、田舎物の私には、厳しい所です。
カワセミ、とうぶん行ってません、うらやましいです。
ラルゴ13さん、「山椒魚」の井伏鱒二さん、郷土の方です。
attyan☆さん、神業みたいなお写真、出し惜しみしないで、見せてくださいね!
姫路のブルー以外は、あいかわらず、新幹線です。
書込番号:18645075
11点

くるみさん
皆さん、こんばんは
いや〜大人気爆速のレス伸びですね〜!
コメントありがとうございます(^^
彩度はやや上げてます・・・
むふ〜マクロもナイスですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182663/
たっぴょんさん
M3良さそうですね
僕はしばらく2で〜(^^;
かばくん。さん
X-S1もいい写りですね(^0^
Laskeyさん
>桜の下は一面のブルーシート(笑)
ですよね〜(汗)
では〜!
書込番号:18645109
11点

くるみちゃん、みなさん、こんばんは。
●にほんねこさん
>おお〜!毎年ありがとうございまーす 今がサイコーですね!!
は〜い。私が色スレに投稿する前、D3100のところで桜(さきたま古墳など)を投稿した時にコメントをしてくれたのは、
にほんねこさん他でした。それ以来撮り続けています。今年は、去年より桜も菜の花もいいです。
ハイキーで美しい…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183228/
●くるみちゃん
>おやじみたい(笑
同感(笑
これも撮るんだ…。雰囲気でていますね、お上手。私もジャンルを増やさないといけません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183166/
●かばくん。さん
コメント、ありがとうございます。
私の連れ合いが城好きなので、いつか姫路城に行くと思います。私はン十年前に行ったことがあるのですが、ずっと
綺麗になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182779/
●t0201さん
>いいアングルですね。これもトンネル構図の一枚かな?
実はトンネル構図の意味を知らなくて調べました。トンネル構図はトンネルの中を主役にするようなので、写真は
その一種というところでしょうか。私はこの構図を結構使っているようです、味付けしたい時に。
露出補正+0.7で狙いどりだと思います。背景の淡さがいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183189/
群馬県館林市善長寺。先日は「正面の桜がまだ早い」と書きましたが、今回は満開。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR C-PL 三脚
書込番号:18645450
8点

満開の桜が楽しめるベストシーズンに無情の雨ですね。これで散り始めた桜もあります。天気がよくなるまで持つでしょうか。
コードネーム仙人さん:
ショートコメントながら、レスいただき、大変ありがとうございます。お人柄が表れますね。新たに貼れる写真がないか探してみたのですが、ここに出した程度のものしか残っていませんでした orz
桜と「さくら」はどうやって撮ったのだろうか、と首をひねります。速く走っているはずの新幹線を止めていますから。1/20秒の僅かな露出時間にズームリングをグイと回してそれが新幹線の速さと同期したのか、新幹線がゆっくりと走っていたのか(そんなことはないか)
...う〜ん、と腕組み中^^
書込番号:18645475
11点

こんばんは☆
今回が色スレ初参加なので、普段がどのペースなのかは分からないのですが、確かにどんどん進んでいる印象です。
スレ主さんのお人柄に加え、お嬢さんのこの写真も人を引き付けるのに一役買っていますねhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175617/
>くるみちゃん♪さん
α6000を使うときは絞り優先が多いですが、コンデジを使うときはPモードが多いですね。今持っている機種はシャッタースピードを確保するためにISOをじゃんじゃん上げて来るので、ISOをいじる事は多いです。
お嬢さん、ステージでの発表会の機会が結構あるんですね。確かにせっかくの晴れ舞台の写真がブレブレ〜なんていったらがっくりですね。
僕は知り合いの演奏会のステージを撮る事があるのですが、最近はα6000を使うときはマニュアル露出でISO1000前後、シャッタースピード1/100前後で絞り開放で撮っています。しっかりした会館だとおおむねこれでしっかり写ります。
Pモードだと機種によっては無茶ぶりなシャッタースピードで設定してくることがあるので(僕が持っているニコンのS6300がそうです)、思い切ってシャッター優先にしてしまうのもアリかな〜と思います(ISOが高くなりすぎない範囲で)。
>正論で口答えしてくるからムムムってなるんですよ^^;
そのうち撮った写真についても、筋道立てて根拠をしっかりさせて反論してくるのでは?
「何となくこんな感じ」で撮ったら怒られそう・・・(^_^;)
ところで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181820/
寝顔めっちゃカワイイ!♪(笑)
まさにクリスマスの夜って写真ですね。
>大和路みんみんさん
G16は1/1.7型コンデジにしてはでかいですが、レンズも明るいし拡張性も高いので、結構活躍してくれています。
普段は600万画素程度で撮っていますが、十分ですね。
α6000を買ってから、携帯性って結構大事だな〜と実感しました。
一眼レフに比べればずっと軽いので、その分すっと持ちだして撮る機会も自然と増える印象です。
せっかく買って出番が少ないのはもったいないので、これからもどんどん撮っていきたいです。
書込番号:18645583
7点

再びこんばんは〜^^
やっと一人時間です〜〜♪
>t0201さん
さっそく貼りに来てくれてありがとうございます^^
お嬢の撮影は超連写ですけどいいですか?(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183189/
ハイキーの桜ちゃんですね〜
私もハイキーで撮るの好きです♪
>guty63さん
いらっしゃ〜い^^
スレ主頑張ってますよ(笑
終わったら電池切れちゃって出てこないかもですが^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183196/
電車と桜ですね〜と普通にコメしたかったんですが・・・ダメです。
下の絵に釘づけです!!!
街中でこんな絵見つけちゃうとそこから動けなくなっちゃいそう(笑
>仙人さん
アハハハ
知ってるんだ!!!まさか乗ってくれるとは思わなかった(笑
しかもちゃんとゴレライになってる(爆
私お嬢から聞いて知ってただけでずっとゴリラだと思ってたんですよ〜
エプロン区域・・・ロープを張られてるところってことですか?
8mmの広角ってあるんだろうか^^;
α55で撮影するならどこかしら切れちゃうってことですね・・・
じゃぁやっぱり魚眼かな(笑
>ねこさん
彩度をあげたらこの色味になるんだ〜
機種にもよるのかな??今度晴れの日に彩度あげあげでチャレンジしてみます!
ねこさんにぜひバンビを撮ってほしいかも(笑
>スムさん
桜が見事に咲き誇ってますね^^
そうか〜昨日は天気でしたね(笑
平日にカメラを持ち出す癖がないから週末雨じゃん!ってなってました^^;
ジャンルはとわないですね〜
撮れる機会があればなんでも撮ってみたいです!
そうすると自分の苦手な部分が浮き彫りになったりするのですが・・・
それもまた楽しい発見ですね^^
馬とか飛行機とか流し撮り練習しなくちゃっていつも思っちゃいます(笑
>isoworldさん
ほんぼ無情な雨ですね・・・
さっき天気予報見てたんですが東京の方では今日すごい風で桜吹雪でした^^
これ撮りたいってすごく思っちゃいました(笑
空中にヒラヒラ舞ってる桜を撮りたいんですよね〜
落ち葉でもいいんですが降ってくるものを撮ってみたい(笑
>準特急Tr.さん
お嬢最近すっかり上手になってきましたよ〜^^
重たい望遠もちゃんと構えてます♪
う〜んステージではあえて自分設定ってことなんですね。
Pモード確かにISOは1600とかすぐにいっちゃいますね^^;
でもあえて自分設定怖い・・・シャッター優先だと暗くなったりしませんか?
1/100だとそんなことはないのかな〜
ステージで撮る機会は年1・2会ってぐらいですが毎回困ってしまうんですよね・・・
三脚はビデオが使ってるし(笑
クリスマスの写真かわいいでしょ♪
毎年の恒例写真です(笑
ツリーとプレゼントと寝顔^^いつまでこうやって撮れるのだろうか(笑
あっコメで言ってたシャボン玉レーザーの写真です^^
書込番号:18645854
9点

くるみちゃん♪ みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から 春の花
とろ〜り とろける
STFです^^
それでは横レスです^^
♪ロン太郎さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181702/
こういうカットって
なかなか撮れるものじゃないですね♪
ゾナーぞな^^も STFも個性派レンズです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181765/
ハイコントラスト ビビット シャープで
スカットします!
絵作りがお上手♪
>あはっM君は周回遅れです〜(^^;
じっくり評価を確かめて買うのも
いい方法ですね^^
私は初物買いです^^
♪くるみちゃん♪ こんばんわ
>夜桜お七って・・・火事を起こす話でしたっけ??
それは八百屋お七では〜^^
歌舞伎にありますね^^
>160本のレンズってすごい・・・・・
ほぼなんでも使えるって感覚ですね〜〜
それ以外にも殆どのオールドレンズ
CANONのEFレンズも使えます
フルサイズα7Uいいですよ〜♪
>16mmとかすごい薄いレンズ(笑
こんなレンズ見たことないです^^いろんなレンズがあるんですね〜
そうですか
NEXのキットレンズです
NEX使いは大概持ってます^^
>スレ主はスレ主で楽しいのですよ〜^^
きっとこんなに沢山の方とお話しするのはスレ主ならではの経験ですから♪
それはくるみちゃん♪のお人柄があってのことでしょう!^^
♪ムーンレィスさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181911/
上品な写りですね〜♪
>あ〜大丈夫ですよ〜〜
ぜひ一度お願いします(笑
これだけ盛況な板は見たことありません!
なんぼでもスレ主される方はおられるでしょう!
>そうなんですか〜。やっぱり歴史があるんですね〜
ますます興味が湧きます〜〜〜
是非是非お越し下さいませ〜♪
♪sumu0011さん こんばんわ
>背景がやわらかいです。ゾナーって使ったことがありません。
135mmでF1.8ですから
ボケ具合は半端じゃないです^^
COSINAからもF2.0が出てますよ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182246/
青空バックに桜と菜の花
最高ですね♪
♪俺の焼きそば 5sさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182384/
春になって気温が上がって来ると
こんなの食べたくなりますね^^
カフェオレソフトいいな〜♪
>40マクロと18−55mmVRUの2レンズ体制ですが、どちらもしっかりと解像してくれる子なのでD5200との相性が抜群ですね。
今回の作例見せて頂いて よく分かりました^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
桜この雨で散っちゃいそうですね^^;
書込番号:18645918
6点

くるみちゃん♪さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183449/
和のテイスト。海外の方はきっと喜ばれます。
ハイキー好みです。ただ少しやらしくなりましたかね?
連写望むところです。
お嬢様に宜しく。
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176066/
素敵な写真ですね。車内も見てみたいです。
それにして、こんなに黒い煙がモクモク出るんですね。
うちの4姉妹さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182638/
フィシュアイで桜、アリですね。インパクトあります。
にほんねこさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183224/
こんな写真撮ってみたいです。望遠ならばですね。
書込番号:18645993
7点

またまた法多山の写真より♪
行列のそばにあった屋台です
アツアツ揚げパン×ソフトクリームのアイスコルネットはおいしかったです^^
>sweet-dさん
A005は自分にとっては取り回しやすいサイズなのでほんとに重宝してます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181070/
雨上がりですねー
今週末の雨で入学式・始業式の前に桜が全部散ってしまわないか心配です(;_:)
>くるみさん
普通の団子はすぐ買えました笑
肝心の団子は撮る前家族が食べ始めてしまったので撮れませんでした(^_^;)
花吹雪はシャッター速度を速くして止め他方がいいのかなーと思ってます。(撮ったことないですが…)
調べてみたらスローシャッター+ストロボ発光で比較的かんたんに写せるというのも書いてありました。
いろいろ試行錯誤してやってみたいなぁと思いますが、今週末は天気が…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182663/
花の輪郭がぼけててお花さんすごいかわいいですね♪
早く助け出したいと思っちゃいます
>大和路みんみんさん
>>Fujiでも出ましたが
>>135mmフルサイズってのが
>>いいボケ具合になるのでしょうね♪
>>私の一番好きなレンズです^^
ぼけの好きな自分としてはやはり135oフルサイズは憧れるところがあります
EFマウントはまたEF135mm F2L USMという評判のいいレンズがあるので、いつっか手に入れてみたいものです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181510/
これはゾナーの135oなんですね
ぼけ量はさすがのフルサイズ(@_@;)
>にほんねこさん
そうなんですね!がんばります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181765/
色合いがいい雰囲気です^^
1枚目の鮮やかな感じもまた好きです
どうしたらこういう色合いって出るんですか?
>ムーンさん
K-S2ですねー
バリアングルに防塵・防滴仕様というのはすごいなーと思いました
買った後に求めてたものが出てくるとショックですよね(@_@
せっかくある機能は有効に使わないともったいないと思いながらまだまだ使いこなせてない部分もあるのが悔しいです(;_:)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181920/
やはり桜の花はかわいいですよねー
ピクチャーモードをいろいろ変えて撮られてるんですね
自分はまさにピクチャースタイルがあまりよくわかってません笑
実際使って調べてみたいと思います
>Laskey775さん
自分からも応援したいです
桜がんばってー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182823/
車のボンネットに!この発想おもしろいですね^^
書込番号:18646057
8点

くるみちゃん♪、皆さん、こんばんは(^^)/
開幕から阪神好調で機嫌のいいムーンです(爆
ちゅうわけでくるみちゃん♪、次スレ私が登板します〜〜〜
あ〜〜〜ただし明日も一応仕事なので、このまま順当に150まで行ってもすぐにはスレ立て出来ないと思います。
皆さんその場合はしばしこちらでお楽しみください〜〜〜〜
まあ、あんまり行きとどかないスレ主になると思いますが、皆さん大目に見てくだされ〜
焼きそばさん、
>余談ですが、次考えているものは3518かシグマの1770ですw
おお、なるほど。F2.8通しとかかな?良い選択だと思います。
あとは広角ズーム系も面白いと思いますよ〜12-24とか。
やや使いどころが頭ひねらされますが(苦笑
ラルゴさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182528/
夜桜も良いですね〜
自分の近所だと、今一つ良いところが見つからないですが^_^;
来年は情報収集してトライしてみます〜
kidsmaniaさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182786/
いや〜、綺麗に撮れてますね〜
鮮やかですが色が飽和している感が少ないですね。
大きく印刷してみたいですね〜
コーヒーはジョージアさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182958/
良い被写体に遭遇しましたね!
着物も鮮やかだし、何とも雅な感じですな(^^)
AREA884さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182987/
お見事!
マジかっこえ〜〜〜〜
そうそう、今更な話ですがHPも拝見しました(笑
先月私、会社のお近くで仕事してました〜
「スポ−ツセンター」?の交差点の近くですy
言うまでも無く、厚木基地に足運ぶのも容易でしたが、そういう時に限って仕事がハードで(苦笑
guty63さん、
お久しぶりです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183196/
んんん〜〜〜???ここは・・・?
仙人さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183219/
ス〜〜プァ〜〜〜〜ナイスショットですね!
いったいどうやって撮ったんですか?(爆
準特急Tr.さん、大和路みんみんさん、
>今回が色スレ初参加なので、普段がどのペースなのかは分からないのですが、確かにどんどん進んでいる印象です
>これだけ盛況な板は見たことありません!
なんぼでもスレ主される方はおられるでしょう!
ん〜〜、私も最近はお休み気味でしたが、今回は久々に音速スレッドになっているようです(爆
以前は3日間くらいで終わった時もありますが(爆爆爆
確かに人気スレッドであるのは間違いないと思います。
ただ、スレ主として一部の方たちが尽力してくれたおかげでもあると思います。
私はその点、ほとんど貢献してないっすけど(苦笑
とまれ、今後も楽しくまいりましょう(^^)
IXTA9839さん、
ボディの性能は日進月歩、すぐさま性能が刷新されてしまうから、あまり追ってもしょうもないことだとは分かってるんですけどね^_^;
さすがに今回は、買って間もなくだったから少しばかり(苦笑
ピクチャーモードは、ニコンの時はほぼ固定です。
ある程度自分なりに調整したモードを登録してありまして、ほとんどそれで仕上げです。
ペンタのほうはまだ煮詰まったものが無いので、いろいろ試して試行錯誤しています(^^)
あんまりアップすると在庫が(^^ゞ
前回の続きです。
書込番号:18646139
9点

くるみちゃん、皆様、久々にお邪魔しま〜す^^
くるみん、遅くなったけど何とか参加出来たよ^^スレ主お疲れ様〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183449/
活け方といい、撮り方といい、センスよいくるみんらしさが素敵〜♪
RIさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2181985/
素敵近接ワールドですにゃ〜^^
kidsmaniaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182790/
初めまして^^お花の写真素敵ですね、私も花を撮るんですが、4枚ともすごく好みです〜♪
写真は全てα900+ミノルタ50マクロ(D)、JPEGから明るさを調整しているものもあります。
ではでは、また〜^^
書込番号:18646746
8点

コメントやいいね!ありがとうございます。
ムーンレイスさまのコメントに、夜明け前の空をお返しにもう一枚…。
あとは、雨が来る前に大急ぎで撮った桜など…。
書込番号:18646964
7点

isoworldさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177244/
ノートリですか?虫眼鏡でも付けたのでしょうか?
TideBreeze.さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2176681/
春ですね。
卵とじでしょうか?
書込番号:18647002
5点

みなさんおはようございま〜す^^
ってもう昼ですが・・・・会社の電話でおこされてちと不機嫌です・・・
出勤した方が早いと思うけど夕方から予定があるので電話対応で頑張ってます^^;
なので夜までおさらば〜〜〜〜〜
返事はその時に(笑
書込番号:18647233
8点

くるみちゃん♪、みなさん、こんにちは。
天気予報が外れて、雨の中、撮影してきたラルゴさんです。(昨日の予報では晴れでした!)
鯉のぼりの数がギネス記録に認定された、館林市の「鯉のぼりの里まつり」です。
この、鯉のぼりウヨウヨ感は「くる禁」になるのか?(爆)
あっ、そろそろ次のスレヌシを募集しないと!
書込番号:18647286
9点

くるみちゃん♪、みなさん、こんにちは
今日の大阪は暑いくらいですわぁ〜 =^_^=
たっびょんさん
どーもです (^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182566/
なんか、とっても色っぽいです
くるみちゃん♪、前回のピカピカは、おっしゃる通り川面に映るお日様です。
今回のは、桜の花びらです。
あっという間に満開になって、もうかなり散っていってます。
今日で見ごろもおしまいかな〜
書込番号:18647370
8点

しばらくは曇天か雨と思いきや、今日の午前中は何とか晴れましたね。いまも花曇りで、桜を愛でるのにはちょうど頃合いかも。
撮れるうちに撮っておこうと、性懲りもなくチョウを撮ってきました。すべて、フレーミングと焦点合わせが瞬時に出来る秘密兵器を使い、LEDリング照明(3W×24灯)もして撮っています。トリミングはしておりません(基本的にはしない主義です)。
なぜかExifには表示されない項目があるようなので、念のために書いておきます。撮影は今日(4月4日)の午前11時台で、カメラはkiss X7、レンズは旧いオンボロのEF100mmマクロです。
t0201さん:
> ノートリですか?虫眼鏡でも付けたのでしょうか?
何も考えずに撮ったので脳取りです^^ 100mmマクロの等倍に近いところで撮っております。被写界深度がカミソリのように薄いので、ジャスピンにするのは大変ですが。
ここに貼ったチョウも100mmマクロで撮っており、やはり被写界深度が浅いので眼をジャスピンにするのには苦労します。
書込番号:18647407
9点

くるみちゃん♪
みなさんこんにちは
先程、明日の予行ですがブルーインパルスの撮影をしてきました。
曇りで残念ですが、久々に集中しての撮影。
でも、今一つ…
明日は今日より天気は望めなく雨かな…
D7100+シグマの50-500で
書込番号:18647700
8点


1枚目酔いさましに、初めて撮ってみました。これで良いのかな?
くるみちゃん♪さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2177181/
来年は本命下さいね。お伝え下さい。
しかし、皆さんレベル高いですね。
書込番号:18647943
6点

くるみさん
皆さん、こんばんは〜!
そろそろ次スレの方募集時期ですね(^^;
バ、バンビ?? バン(鳥)ならいるけど・・・
切り取り方がいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183795/
sumuさん
やさしいピンクが再現されてますね(^^
ときどきニコンが恋しくなります(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183325/
isoworldさん
鮮やかさとひっそり感が美しいです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183334/
大和路みんみんさん
STFはたまりませーん(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183462/
t0201さん
いや〜僕はこちらに憧れます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183489/
IXTA9839さん
RAWが理想ですが太陽光+風景で彩度上げてくださいね〜(^^
ポップで春らしいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183495/
おとぎさん
お久しぶりです(^^
これですね〜!さすが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183647/
ラルゴさん
おお〜立体感が凄いですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183814/
では〜!
書込番号:18647979
7点

皆さまこんばんは
新潟の上越高田百万人観桜会でブルーインパルスが飛ぶようです。
お時間がある方は是非!!
私は仕事ですが・・・笑
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20150402172649.html
ではでは
書込番号:18648022
6点

ラルゴ様、すごいコイですね
桜も大きくて
福島、東北となると桜はものすごいですね
皆さんお待たせしました、やっとおしどり写せました
くるみさまへ、動物園じゃありませんよ
4月4日4時ごろ記念です、難しかあ、撮ったどーです。
あとは三脚持っていき、また挑戦します
10回以上いき、やっと絵になりました。バンザイ
書込番号:18648104
7点

ハイハイ皆さん、スレ主は私立候補しちょります(爆
ちっとわかりにくかったか。
私で良ければですが(^^;;
まだ立てられませんが、取り急ぎ連絡〜
書込番号:18648105
4点

こんばんは☆連日の高温+昨日の嵐で、桜はだいぶ散りました。今年はあっという間に桜が散って行った気がしますが、気のせいかな(^_^;)4月入ってから天気がいまいちですね・・・
>くるみちゃん♪さん
ステージをマニュアルで撮り始めたのは最近ですね〜。以前自分が出たときの演奏会を撮ってくれた写真のExifを見たらISO1250、SS1/125で撮っていて、それを参考に設定しました。
最近のデジカメはISOのレンジが広いので、ステージの撮影ぐらいだったら、よっぽど速いシャッタースピードにしなければ、シャッター優先でもそんなに暗くなることはないのかなという印象です。
SS1/100あれば安心ですが、被写体があまり動かなければ、ズームの度合いにもよりますが1/60ぐらいでも大丈夫ですね(コンデジのFZ−150で撮るときは1/60で撮っています)。
シャッタースピードをチェックしながら撮っていくと、だんだん「これならいけそうかな?」という設定が見えてくるような気がします。
まあ、どこまでISO上げが許容できるかが大きいかなと思います。
α6000なんかは何のためらいもなくISO3200を連発してきます(笑)
シャボン玉レーザー、確かにこれは面白いです。
最後にシャボン玉触ったのいつだろ(笑)
そしてシャボン玉を飛ばすお嬢さんの姿がまた・・・(^^♪
>お嬢最近すっかり上手になってきましたよ〜^^重たい望遠もちゃんと構えてます♪
カメラ女子に向かって順調に邁進中なんですね。トップの写真がそれを物語っていますが(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2175617/
以前お嬢さんと感性が逆、と書かれていましたが、それだけにこれからはお互いの写真批評も白熱していきそうですね。
>にほんねこさん
キヤノンのミラーレスもきれいに写りますね〜。
自然いっぱいの中の桜、いいなぁ〜。
M3の情報も見ましたが、同じAPS−Cミラーレスを展開しているソニーの脅威になってきている気がします。
>isoworldさん
ちょうちょうの顔を初めて見ました(笑)こんな顔だったんだ〜(笑)
>ムーンレィスさん
3日で埋まったこともあるんですね。1日50投稿。すごい。
書込番号:18648126
7点

ニコウキスゲ一番好きかな?
にほんねこさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2184039/
雨上がりの桜良いですね。
絞るか開放かいつも迷います。
ムーンレィスさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183530/
若葉の優しさと奇麗な桜、素敵です。
書込番号:18648174
7点

近所の神社に桜を撮りに行ったら、結婚式が行われていました。
撮影していると、上空で爆音が!
姿は見えなかったけれど、多分あれが、ブルーインパルスだったみたいです。
いや〜、それにしても、このスレもブルーインパルス並みの爆速でしたね。
コメントをいただいた皆様、有難うございます。
書込番号:18648277
7点

くるみちゃん♪さん 皆さん こんばんは
今年3回目ですが、一番好きな花桃の源平がようやく咲いたようなので、古河もも祭りに行ってきました。
桜も咲いていたので、なかなかにゴージャスな感じでした♪
(UPはしだれ桜ですw)
レンズはニコン1.8Gに、寄りの時だけマクロコンバージョンを付けました。
◆かばくん。さん
>でも、改めて軽い高倍率コンデジのありがたさが身に沁みました。
コンデジでもその時に持っていないと撮れない写真ってありますよね。
ニコンのP900がP300以来?のヒットになりそうで、クチコミをみながら楽しそうだなって思っていますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2182783/
水曜日のお天気に撮影、羨ましいです^^
それにしてもお城は国宝?、まあ、航空機が落ちることはないのでしょうが、チャレンジングな企画ですね。
◆くるみちゃん♪さん
少し早いですが、スレ主ありがとうございました^^
色スレがかつての勢いを取り戻した感がありました。(史上最高かも?)
>それにしても・・・・めちゃ早起きですね^^;
前の日も5時に起きたのですが、NHKの天気予報で花見は明日がいいと言われたので、2日連続で早起きでしたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183163/
もしかして、新聞持ってて、パドックの馬の品定め中でしょうか?
女性の勘って時に鋭いものがあったりして、子供さんといえどもアノ馬って言われたら、買っておいたほうがよさそう^^
◆にほんねこさん
>僕はしばらく2で〜(^^;
私はしばらく初代のままで頑張ります^^
MとM3には敏感なものでw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183225/
結構、テレ端でも解像してますね〜。ISO1000って考えると、もう十分すぎな感じです。
◆ga-sa-reさん
ごぶさたです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183858/
背景といい、玉ボケといい、画角の絞りといい、ホント、感心します^^
書込番号:18648326
7点

業務連絡だけで〜〜
今タコ焼きパーティー中です(笑
次はムーンさんが立候補してくれています^^
なのでいつか次が立ちますのでもう少々おまちを〜〜
それまではここで遊んでてくださいな^^
私はまた夜深くにでも登場します^^;
書込番号:18648532
8点

くるみさ〜ん
今スレお疲れさまでした〜!
次スレは?
ムーンさんかな(^0^
準特急Tr.さん
Mマウントの攻勢が始まるとのウワサです(^^
t0201さん
ありがとうございまーす!
たっぴょんさん
ということは・・・
いずれMとM3体制ということですね〜!
ではでは
くるみさん、ありがとうございました!
書込番号:18648595
7点

こんばんわ、くるみちゃん♪
Part180=春の前にちょっと一息♪=お疲れ様でした。
今回はスレの流れがメッチャ速かったですね。
ちょっと間をおいてたらアッと言う間に終わって
ましたぁ。(^^
次スレムーンレィスさん、よろしくお願いしま〜す。
コメント下さった方々ありがとうございました。
書込番号:18648665
6点

くるみちゃん♪、皆さん、こんばんは。
くるみちゃん♪、爆速のスレ主、お疲れ様でした。
ナイスくださった方々、ありがとうございます。
isoworldさんへ、
>桜と「さくら」はどうやって撮ったのだろうか、と首をひねります。
>速く走っているはずの新幹線を止めていますから。
>1/20秒の僅かな露出時間にズームリングをグイと回してそれが新幹線の速さと同期したのか、
ご推察のとおり、300km/hで走ってくる新幹線に、ズームリングを捻りながらシンクロさせています。
一枚目も同じ手法です。
逆光の桜、良いですね!
くるみちゃん♪、どもです!
>α55で撮影するならどこかしら切れちゃうってことですね・・・
>じゃぁやっぱり魚眼かな(笑
ちょっとまって、ちょっとまって、お姉さん(笑)
広角だと、シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM(ソニー用)ってのが、よろしいかと・・・
ムーンレィスさん、ス〜〜プァ〜〜〜〜ナイスショットって、どもです!!!
露光間ズームを使って、新幹線を流し撮りしています。
真横なら普通の流しがやり易いですが、斜めから真っ直ぐになるほど、ズーム流しがやり易いです。
やんぼうまんぼうさん、新潟でのブルー、珍しいですね!
お仕事、休んじゃえば・・・(笑)
ラルゴ13さんもブルー、是非!
書込番号:18648838
8点


滝ってどのNDを使うか迷います。
また、シャッタースピードも。奥が深いですね。
癒されますが!
大和路みんみんさ
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2179581/
素敵なボケですね。すごいなー
にほんねこさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2184307/
桜のじゅうたん。
書込番号:18648988
5点

みなさん、こんばんわ!
ラストに4枚アップしました!
撮影レンズはすべて40マクロで、1枚目のみRAWで明るさを少し明るくしています^^
次はムーンさんですね、くるみちゃん♪お疲れ様でした。。。
ついでに、私や、もうスレ主をするつもりはありませんから(爆)
↑異議があれば申し立ててくださいw
書込番号:18648991
4点

皆さん、大変お待たせいたしました(爆
新スレ開店いたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18649016/#tab
ヨロシクお願いします〜〜〜
本スレッド終盤でコメントしていただいた皆さん、有難うございます(^^)/
お返事のほうは、追々させていただきます。
くるみちゃん♪、お疲れ様〜(^^ゞ
なんとなく、いつぞやと同じ順番になったようだけど、次は私が頑張ります〜〜www
書込番号:18649053
8点

みなさんこんばんは^^
やっとこさまともにこれました〜〜(笑
今日はどとーのように早かったですね^^;
明日までスレ持つかな〜なんて思ってたのですが甘かったですね(笑
次はムーンさんがスレ主してくれますが日曜日もお仕事とかで
いつ立つかはわかりませんが・・・・
150前後というこのスレの特徴でもありますので一旦ここで終わらせていただきます^^
みなさん、初めましてお久しぶりの方も含め沢山の方とお話しできてうれしかったです♪
どうもありがとうございました〜
次スレが立つまではここで好きに遊んでてくださいね。
それではお粗末なスレ主でしたが楽しかったです!
>みんみんさん
いやいやみなさんがここを盛り上げてくれたおかげですよ^^
楽しかったです♪
フルサイズほんとかなり興味が出てきちゃってこまりますね〜^^;
使いこなせるかどうかっていう困りごとも(笑
>t0201さん
次のスレが立つとこちらにURLを貼ってくれるのでもうちょっとお待ちくださいね〜^^
ハイキー仲間ですね(笑
私もハイキーの虜になったことが♪
本命にバレンタインチョコはいつになるやら^^;
女友達ばかりに一生懸命あげてます(笑
>IXTA9839さん
桜吹雪スローシャッターか〜この機能使ったことがないかもです・・・・
ストロボはある^^雪を撮るイメージと似てるのかもしれませんね〜
雪も強制発光とかで撮ったりしますよね^^
>ムーンさん
スレ主引き受けてくれありがとう〜
スレ立ては手の空いた時間で大丈夫かと思います^^
日曜日まで仕事だなんて・・お疲れ様です^^;
働き者だな〜〜〜(笑
>おとぎちゃん
やほやほ〜表に最近出てないのに来てくれてうれしいよ〜^^
>ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18619125/ImageID=2183809/
有名なところ???すっごい数の鯉のぼり〜〜一応生ではないので大丈夫です(笑
天気予報がはずれてこっちでは晴れでした(笑
>がざれさん
あっやっぱりピカピカは川だったんですね〜^^
いいシュチュエーション♪
>okiomaさん
おっブルーインパルスだ!!予行練習するんだ〜(笑
それを見れちゃうなんてラッキーだね♪
>4姉妹さん
声掛けありがとう〜ムーンさんがしてくれるみたいです^^
でもまたよろしくです(笑
>ねこさん
ん?鳥はバードでは???バンって(笑
バンビですよ〜鹿です鹿(笑
>やんぼうさん
夜桜きれ〜〜〜〜
明日ブルーインバルスは新潟で飛ぶんですね〜^^
それはちょっと遠すぎる(笑
>ポジ源蔵さん
おしどりっておしどり夫婦のおしどりですよね?
すっごい沢山いるんですけど(笑
>準特急Tr.さん
自分の撮影したステージの情報って見たことないかも^^;
それみるとどういう設定で撮ってるかわかるんですね〜
お嬢はダンスでステージに立つのですよ・・・・
なのでかなりハードに動きまくってくれるので望遠でおうのかなり難しいです・・・
お嬢との写真批評・・・楽しみでもあるけど今のままじゃ負けるな〜(笑
だってお嬢はきっと正論でせめてくるだろうから私に反撃のチャンスはないかもですよ^^;
>たっぴょんさん
桃の方が桜よりもピンクなんですね〜
こうやってみるとよくわかりますね^^
おやじお嬢の写真はまさにそうですね(笑
新聞もって馬を品定め中です^^;
まぁ〜結局は名前で選んでたんではずれてましたが(笑
朝5時おき・・・・それはそれは・・・・(笑
私は完全なる夢の中の時間帯ですね^^
>納豆さん
ほんとですよ〜初めしか遊びに来てくれなくて(笑
ついて来てくださいよ(笑
>仙人さん
ほっほ〜Σとな〜
なんだか高そうで名前が(笑)あたまに全然なかったレンズですね(笑
8-16mmか〜ファインダー覗いたらどな風に見えるんだろう??
まったく想像できないです^^;
レンズもほしいやつは全部自分の目で覗いて買えたらいいのに(笑
>ロン太郎さん
ほんとあっというまに進んじゃいましたね(笑
書込番号:18649079
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/01/28 22:37:54 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/28 20:51:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/28 18:13:26 |
![]() ![]() |
14 | 2023/01/28 22:31:09 |
![]() ![]() |
8 | 2023/01/28 20:44:27 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/28 14:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/28 12:21:53 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/28 21:33:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/28 19:08:39 |
![]() ![]() |
15 | 2023/01/28 16:45:47 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





