


通常、フロントガラスに設置するドライブレコーダーをリアに設置することは可能でしょうか?
中々、高視覚のカメラがないのでいっそのこと可能であればフロントカメラをリアに設置したいと考えております。
私的には電源供給が出来れば可能の様に感じますが如何でしょうか?
ちなみに現在検討している製品はガーミンのGDR 190です。
前後に取り付けたいなと思っております。
前後で連動すれば尚良いですが、おそらく無理なのでそれは構いません。
独立したカメラとして前後設置が可能かどうか教えてください。
書込番号:18847139
11点

別に問題ないでしょう。
ドラレコとしては前を向いているかどうかは意識していませんし。
書込番号:18847182
7点

まぁ、電源取って動くだけなので問題ないです。
物理的にリアガラスにうまく取り付けできるか、だけでしょう。
熱線入ってたり、色が濃かったり・・・
あと、一応、2カメラの製品もありますよ。
http://kakaku.com/specsearch/7034/
よりも、
「ドライブレコーダー 前後 おすすめ」等のワードでグーグル先生に聞いてみると良いかな。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/246099_10146967/1.0/とかhttp://inbyte.jp/t9.phpとか・・・
書込番号:18847264
7点

リアに設置は可能ですが、フロントよりも電源の取り回しが大変です
セダンタイプならまだしも、多くのハッチバックドア車では
考えて電源コードを取り回さないと、ドアが開けれない・ドアを開けたらコードが切れた
となる可能性が高いです。
書込番号:18847302
9点

製品によっては付属アタッチメントの可動範囲が狭いため、
まっすぐ後方に向けられない場合もありますが、可能です。
DrivePro 100ですが、後方用に設置してます。
書込番号:18847304
6点

aitkさん
ドライブレコーダーをリアに設置する事自体は可能です。
ただ、ドライブレコーダーをリアに設置する場合、ドライブレコーダーに付属のコードでは届かない可能性があります。
この場合は、別途コードを購入してACC電源コードを延長する必要があります。
あとはリアガラスには熱線等が貼り付けられている場合が多いでしょうから、この熱線等が映像の邪魔をする事も考えられます。
又、リアガラスはプライバシーガラス(スモークガラス)になっている車も多いですね。
プライバシーガラスになっている場合は映像に多少悪影響(特に夜間)を与えそうです。
それとリアワイパーが付いていないと、雨の日の映像は見辛いものになるでしょうね。
リアワイパーが付いている場合は、リアワイパーの作動範囲内にカメラを設置する必要があります。
以上の事を考慮した上でリアにドライブレコーダーを設置して下さい。
書込番号:18847373
7点

GARMINならGDR45DJ(または旧モデルのGDR35)が、前後カメラを連動としたモデルです。
http://www.garmin.co.jp/products/GDR/gdr45dj/
8mのハーネスが付属していますのでコントロールは前で行い、リアは追従するものだと考えられます。
視野角で200度のGDR190に対して135度なので、その辺をどう考えるかですね。
140度近くあれば実用に問題ないと思いますが。
書込番号:18847649
4点

一体型でしたら、電源さえ確保できれば可能だと思います。
結構、後方も付けてる方多いんですね。
確かに、追突時には役立つかと。
RV車なんかだと結構電源ソケットありますよ。
電源がないと、線を引き回さないと付けられないので結構面倒かな。
どうしても付けるなら付けられない事は無いですよ。
書込番号:18861436
2点

働きたくないでござるさん
ご回答ありがとうございます。
フロント用のカメラが取り付けられるんですね
良かったです。
まきたろうさん
ご回答ありがとうございます。
>あと、一応、2カメラの製品もありますよ。
2カメラの製品も色々調べたのですがあまり広角ではなかったので、それであればGDR 190を2台購入して前後に取り付けたいなと考えておりました。
ナイトウォッチさん
ご回答ありがとうございます。
後方に取り付けても配線コードの長さが足りれば問題なさそうですね。
安心しました。
スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
>別途コードを購入してACC電源コードを延長する必要があります。
このACC電源コードというのは別売りで購入すれば様々なドライブレコーダーに共通して対応しているのでしょうか?
>プライバシーガラスになっている場合は映像に多少悪影響(特に夜間)を与えそうです。
それとリアワイパーが付いていないと、雨の日の映像は見辛いものになるでしょうね。リアワイパーが付いている場合は、リアワイパーの作動範囲内にカメラを設置する必要があります。
確かにスモークを貼ると見えにくくなりそうですね。
一応取付はDにやって貰う予定なのでワイパーの位置に頼んでみます。
Jailbirdさん
ご回答ありがとうございます。
私もGDR45DJは検討しましたがやはりできる限り広角が良いのかなと思ってしまいます。
GDR45DJはフルHDなので解像度はこちらの方が良いので・・迷いますが・・
甚太さん
ご回答ありがとうございます。
問題が電源なんですよね・・
設置予定の自動車はリアに電源がないのでフロントから引っ張ってこなくてはならずおそらくコードが足りない可能性があるかもしれません。
書込番号:18863415
1点

aitkさん
ディーラーに取り付けをお願いするのなら、電源コードが届かない場合は延長コードはディーラーで準備してくれると思います。
この辺りは事前にディーラーに「電源コードは届きますか?、また届かない場合はディーラーの方で延長コードを準備して頂けますか?」と確認しておけば確実でしょう。
書込番号:18863495
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドライブレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 0:08:16 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/09 12:23:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 2:16:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 8:38:58 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 10:07:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/18 16:15:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/07 10:19:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/14 10:55:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/12 19:28:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/12 8:55:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





