


3年前ぐらいに購入したSONY DSC-WX50からの買い替え検討中です。
動き回る子供(5歳と1歳)の写真をとってもぶれてしまうことが多く買い替えを検討しています。別にEOS Kiss X7とPEN PL3 があるのですが、がさばるのでここぞという時以外はコンデジを持ち歩いています。
外遊び、家遊びに加えできれば幼稚園のイベント等でも活躍してくれればいいなと思っています。
(園が小さい為、運動会や学芸会でもそんなに遠くはなく10-15mぐらい先を撮影する程度です)
予算は3万以内でおさまればいいなと思っています。
持ち歩きやすく、サクサクピントがあって連写に強いカメラでお勧めはありますでしょうか?
書込番号:19041793
0点

デジカメを3台お持ちなんですよね。おそらくデジカメを変えても同じかと思います。
3万円以内は厳しいので、お手持ちのデジカメを活用して失敗しない方法を考えましょう。
例えば、暗い場所ならISO感度を上げてシャッター速度を速くするとか、三脚やフラッシュを使うとか
工夫はされていますか? 一眼なら室内でF値の明るいレンズを使うのも方法の一つです。
書込番号:19041890
1点

EOS_Kiss_X7のレンズキットなら、マップカメラで\28,000で買い取ってくれるみたいです。
PL3もレンズキットなら\7,000。
それも込みで「LX-100」をオススメします。
実機を持てばわかりますが、見た目以上に軽いです。
ピントも連射もサクサク。
サンプル写真はiAズーム(電子ズームの一種)を使った150mm相当での連射です。
連射のときは「半押しレリーズ」をONにしておくといっそう軽快に使えます。^^
書込番号:19041909
1点

> 別にEOS Kiss X7とPEN PL3 があるのですが、がさばるので
レンズを明るく小さなものにすれば解決。
EOS には、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693676_K0000775509_K0000388425
24mmは日常のスナップに最適。50mm はやや望遠。中間が40mm。
昔「こだわりスナップキット」と称して50mmが同胞されているキットもありました。
PEN には
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532768_K0000268305_K0000617304_K0000041123
明るい単焦点レンズ一覧
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=34&pdf_Spec303=-2&pdf_so=p1
「サクサク」かどうかはちょっと怪しい
> 持ち歩きやすく、サクサクピントがあって連写に強いカメラでお勧めはありますでしょうか?
EOS Kiss X7 + EF-S24mm F2.8 STM
最強。3万円以内で買えるどのコンデジよりも良いです。
それでもレンズ一体式でなければイヤというのであれば
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566012_J0000011626_J0000014680
左からオススメ順
G16はズームしてもレンズが暗くなりにくい。ただいま超お買い得。
F1000 はハイズーム機ですが、室内でも結構サクサク頑張ってくれます。画のバランスがいい。
XQ2 はサクサクに定評あり。ちょっとでもズームするとレンズが急に暗くなるのが難点。
書込番号:19041988
1点

コンデジはコントラストAFと言ってそもそも動きものの追従性は苦手です。
位相差AFを搭載した一眼レフと比べるとどこまで満足できすかです。
連写に関しては60枚秒とかできる機種もありますが、ピントがサクサク合う機種は…
室内で動き回る撮影自体難易度が高いですよ。
KISSでは満足できていましたか?
書込番号:19042127
1点

参考にさせていただきます!
書込番号:19042181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同年代のやんちゃな子供がいます、古いカシオのZR100を使用してます。
選択理由はシャッターチャンスに強い事です、
松永弾正さん、もうすぐ?
子供の動きはメチャ早ですよ!
書込番号:19042258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:19043056
0点

こんにちは。
3歳の息子と遊ぶために
PowershotS110
ソニーWX350
オリンパスXZ-1
などを使っていますが
室内リビング撮り等も含めて考えると、
今年買ったGM1レンズキットが一番活躍してくれてますよ♪(笑)
僕的にはISO3200でも十分許容範囲なのでなんとか子供の遊ぶ姿に対応できてます。
予算オーバーかもしれませんが、PL3の置き換えにいかがでしょうか♪
書込番号:19043200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるるうさん
確かにデジカメを変えてもあまり変化ないかもしれませんね。
コンデジではあまり設定はいじらずオートのみ使っているので色々試してみたいと思います。
>カメ新さん
PL3はほぼ使ってないのですが、EOS_Kiss_X7はまだ利用するので・・・
LX-100 素敵ですね。
>konno.3.7さん
EOS Kiss X7 + EF-S24mm F2.8 STM いいですねー。
そういう選択肢考えてなかったので検討したいと思います。
書込番号:19043230
0点

>持ち歩きやすく、サクサクピントがあって連写に強いカメラでお勧めはありますでしょうか?
フジフイルムXQ2はどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000014680/
本体外形寸法
(幅)100mm×(高さ)58.5mm×(奥行き)33.3mm(最薄部:23.3mm)
本体質量
約187g(バッテリー、メモリーカード含まず)
なので、コンパクトで持ち歩きやすいですし
センサー上に位相差画素を搭載。瞬時にピントを合わせる像面位相差AFにより、
世界最速の高速AF0.06秒を実現していますので、サクサクピントが合います。
起動時間は0.99秒、撮影間隔は0.3秒、シャッタータイムラグは0.015秒と、
一眼レフにも負けないレスポンス性能を実現しています。
また、普通のコンデジの1/2.3型の約2倍の大きさの、2/3型で設計されたX-Trans CMOS IIセンサーを搭載していて
さらに、F1.8の明るいレンズを搭載していますので高感度時の画質劣化が少なく、
暗い所でも感度を上げてシャッター速度を上げることができますので、その分、ぶれる確率も減ります。
運動会や学芸会で10-15mぐらい先を撮るには望遠が少し不足気味ですが
ここが我慢できるのでしたら、XQ2が希望に近いカメラのように思います。
運動会や学芸会で15mぐらい先の子供を撮る事を優先する場合は、望遠300o〜400o程度のレンズが必要になりますので
(大人なら、この半分くらいの望遠でもいいのですが、子供の身長を考えると・・・)
パナソニックFZ1000にするという手もありますが
http://kakaku.com/item/K0000664331/
それなりの大きさになってしまいますので
一眼レフを持っているのでしたら、運動会や学芸会で10-15mぐらい先を撮る時だけEOS Kiss X7+望遠ズームで撮影し
それ以外は、フジXQ2で撮るという使い分けもいいと思います。
書込番号:19043240
0点

>okiomaさん
EOS Kiss X7でももちろんぶれることもありますが、
ほぼ満足しています。
こちらでレンズを買い足すことを検討しようかなと思っています。
>松永弾正さん
同じような用途でカメラをお探しでしょうか。
みつかるといいですね!
>橘 屋さん
カシオは今までも使ったことないのですが、連写に強いイメージがあります。
古い機種でもちゃんと使えますよね、腕をみがかないといけませんね。
>じじかめさん
どの機種も実際触ったことがないので参考に色々探したいと思います。
>ぽん太くんパパさん
PL3はほぼ使ってないので,,,というかEOS Kiss X7の方が軽く持ちやすくて使わなくなってしまいました。
これを売って予算を足すのもいい案ですね。ありがとうございます。
書込番号:19043243
0点

私は、4歳児と1歳8か月の子を、似たような用途で以下のカメラで撮ってます。
手前ミソにはなりますが、レビューも書いてますので、参考になれば幸いです。
PowerShot G16
http://review.kakaku.com/review/K0000566012/ReviewCD=834849/#tab
気合いれてイベントごとや家で撮るときはデジタル一眼レフ(NikonD800)で撮ってます。
ただ一眼レフはでかすぎ、重すぎのため、撮影する場合、それなりに気合とTPOに沿う必要があるため、いつもいつもは持ち出せないです。
これなら普段、なんとなくバッグに入れておけるギリギリのサイズで、重宝してます。
コンデジとしては正直サイズが大きいですが、ポケットインを考えなければ、すごくいいです。
また、ファインダーなんて邪魔、と思うかもしれませんが、これが日中の撮影ですごく重宝します。
夏の日中の撮影では液晶は役に立ちませんからね。
センサーサイズは最新型の高級コンデジと比較するとやや小さいですし、そこと比較すると暗所性能は劣りますが
私はコンデジの1インチセンサーはどちらかというとやや否定派なので問題なしです。
古いですが、フラッグシップ謳うだけあって、レスポンスもサクサクでAFも速く、つくりもしっかりしてて、信頼性が高くて、実際かなりいいカメラです。
書込番号:19049326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G16+外部ストロボ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167046/SortID=15193737/
天井バウンス撮影
http://www.sony.jp/ichigan/community/acc/06flash/02.html
コンデジはレンズシャッターですので1/1000秒くらいまでストロボ同調すると思いますよ(*^^*)
コンデジの小センサー故、被写界深度をあまり気にせず「シャッタースピード優先モード」で撮ればよろしいかと…
ISO感度に合わせて光ってくれるので高感度にする必要もない
オマケみたいなファインダーも役立つかもね
液晶画面だと追いづらい
書込番号:19049716
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/09/26 20:31:24 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/26 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
51 | 2025/09/26 20:46:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/26 19:43:45 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





