


いつもお世話になります。
少しお付き合いください。
知り合いのモデルさんが、最近、モデル仲間達と撮影会を立ち上げました。
ところが、集客が難しいと言ってます。
HPを立ち上げて、Facebook も立ち上げて、Twitter も立ち上げて、、、
あとは知人に口コミで。。。
という感じです。
最初は集まらないと思うのですが、見てるとどうも他の撮影会と差別化ができていません。
野外撮影会で一時間6000円。
リクエスト撮影会では、最低、2時間から。
撮った写真は撮影会に帰属します。
どっかに投稿とかする際は、撮影会団体の許可が必要です。
会員登録が必要です。
モデルは5人。
だいたい20歳前後の女の子です。
本当によくある撮影会の方式をそのままパクっています。
撮影会の名前で検索しても、ヒットしません。
。・°°・(>_<)・°°・。
コンセプト作りからやり直さないとと思うのですが。。。
そこで、教えていただきたいのですが、
皆様なら、どんな撮影会にいきたいですか?
ご意見お聞かせかせください。
コメントいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
なお、カメラ板にふさわしくない等のご意見もあるとは思いますが、そこはなにとぞ穏便にお願いいたします。
m(._.)m
書込番号:19210062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

単に、モデル撮影会主催者さんたちへの営業周りから始めて、HP等は検索にヒットしやすいような工夫(ググればいくらでもありますよ?)や、モデルの女の子の綺麗な写真等を載せることだと思うのですが。
待つだけだとよほどのカリスマモデルがいないと無理です。
不特定多数の方々を引き付けるためには動くしかないです。
それは紙媒体配りなんかも含みます。
検索してやってくる方はカリスマモデルさんがいる撮影会だとか、何度も行っている撮影会だとかそういった類でしょうね。
集客や固定客を獲得する書籍を読まれた方がいいのではと思います。
顧客の心理なんて、価格コムで得られるサンプルだけでは統計的には成り立ちません。
ちなみに私はまずモデルさんの見た目です。
次にポージングや表情の上手さか性格が合うかのどちらかです。
そして最後にその撮影会の雰囲気が合うかどうかです。
それでそのモデルさんを次に撮りに行くかどうかを決めます。
書込番号:19210096
3点

撮った写真を価格.com にアップできる撮影会、モデルさんがいいですね。
JPEG撮って出しでもなんら問題ないモデルさんがいいです。
主催者がきちんと撮影許可を取って、レフ板が使用できると
嬉しいですね。
スタジオならモノブロックやライトスタンドの貸し出しは欲しいものです。
一般論として、著作権は撮影者に、
肖像権はモデルさんに、
使用権は主催者を含めた三者にあるような気がします。
書込番号:19210108 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Dragosteaさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。
営業努力は必要ですよね。
それと、リピーターを増やす努力や仕掛けは確かに必要ですね。
わたしも常連客がつくまではしんどいと思っています。
それとご指摘のように統計を取るにはサンプル数が足りないかと思います。
それよりも生のカメラマンさんの声をお聞かせ願えたらと思いました。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:19210124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

峰不二子みたいなモデルさんはおられますか?
書込番号:19210131 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ケーゾーさん
ありがとうございます。
そうなんですよ。
肖像権を保有したがる撮影会が多いです。
モデルエージェンシーは企業のイメージに傷が付かないようにコントロールする必要があるからとわかるのですが。
何でもかんでも、モデルエージェンシーに習うのもどうかと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるくんパバさん
|撮った写真は撮影会に帰属します。
|どっかに投稿とかする際は、撮影会団体の許可が必要です。
この条件なら私は行かないですね。
自分が行くところは、投稿などはモデルさんとの間で個別調整してください。
ただ、投降後に問題があった場合、削除を依頼することがあります。
という感じです。
書込番号:19210149
5点

jm1omhさん
モデルのみなさん、19歳とか、20歳とかなので、、、
将来の峰不二子ちゃんならいます!
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデル事務所が出てくるなら、ややこしいですね。
モデル業だけで生計が立てられないから、小さな撮影会にも出演するのが
実情では?
それで権利を主張して、ギャラを持っていくのは、ずうずうしいと
思いまーす。
マイナンバーで崩壊するかもね。
書込番号:19210170 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

かづ猫さん
ありがとうございます。
やはりそこですか。
投稿とかは自由にさせて欲しいですよね。
作品作っても発表できないとか。
ナンセンスですよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

けーぞーさん
彼女達は、フリーのモデルさん達です。
事務所に所属していません。
カットモデルとか登録制の撮影会にでてて、そこで知り合ったモデルさん達が集まった感じです。
本来、学生さんが多いので、モデル志向とかはなくて、そもそもは割のいいアルバイトという感覚のようです。
それが、なにがどうなって自分たちでやり始めたのか。。。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼いたしました。
事務所に属さない人がメインでしたか。。。
中にはマナーの悪いカメラマンも居ますので、現場で仕切る
強面の人が必要かもね。
宣伝するタイミングから、利益を得るタイミングへの移行が
難しいところです。
いつもお世話になっているプルクラさんの場合には、
新人割引、直前割引、2枠まとめ割引などあります。
80分で、野外、室内から、
15,000円から5,000円まであります。
ご活躍、発展を祈っています。
私でも良かったら撮らせてね。
書込番号:19210250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

けーぞーさん
プルクラさんをご利用ですか。
一連の作品群は、みんなプルクラさんのモデルさんですか?
おっしゃるように、宣伝費を兼ねて、2000円とか、やるべきですよね。
momo 撮影会などは、評判如何なのでしょうか?
最近、momo 撮影会が関西にも出張って来てまして。。。
値段が高いこともあって、集客はイマイチのようです。
関西に来られたおりには、ぜひ、撮影してあげてください。
おすすめはMayu ちゃんです。
いま、彼女はこのスレを見ているようです。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は最近行ってませんがPhotoplus撮影会をよく使いました。
時々、集団撮影とかで安い日があったり、平日夜間の割引があったりするので、お試し感覚でお気に入りの子を探したりしてました。
その後、お気に入りの子に個撮を申し込んでみたり・・・
・・・
今は資金がショートしたので行けてませんが(/_;)
書込番号:19210359
1点

かづ猫さん
なるほど!
団体割引や夜間割引ですか〜!
何らかの撒き餌で、知ってもらうこと、気に入ってもらうことが大切なんですね。
確かに!
貴重なご意見ありがとうございます。
いや、皆様の意見、情報、勉強になります。
書込番号:19210425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり雨天荒天対策できるように、小屋(小スタジオ)を使える環境を持つと、安定的に客が来ます。
ロケーションに特色があるか、モデルさんが魅力的か、演出が巧いか、
どれかが無いと、一時的なもので終わります。
あと、撮影時に協力者も必要(レフ持ちを交互に行う、タイムキーパー的役割など)。
また、時々ゲストモデルも必要かも。
囲み、グループ、個撮、適宜対応を。
でもね、やはりマネージメントする人の技量が一番大事。
書込番号:19210491
2点

私はモデル撮影をした事がありません。
仕事柄モデルの撮影現場に立ち会った事が数回ある程度の経験値です。
正直必要以上に興味を持たない様にしています。
今の撮影対象が最優先かつ全力投球なのでそっちにハマるのが怖いのが本音です・・・
私のような潜在的な人を掘り起こす様な企画や仕掛けがあるとモデル専科以外の
ユーザーを増やす事ができるかも知れませんね。
書込番号:19210513
4点

・何の為にやるのか
本業(モデル業)に対しての認知度を上げるためなのか?
本業とは別に、金を稼ぐためなのか?
・参加者はどのようなベネフィットが得られるのか
どういう人を狙ってるのか?
リピータ狙い? 一見さんを沢山?
カメラ趣味の人狙い? 機材オタの人狙い? ドルオタ狙い?
書込番号:19210526
1点

さすらいの「M」さん
小屋ですか!
確かにロケは天候に左右されますね。
あと、モデルさんの魅力。
おっしゃるように重要なファクターです。
彼女達は自分を磨くためにもモデルさんをやろうとしています。
それとスタッフの重要さは、その通りですね。見落としてました。
ちなみに、Mayuちゃんは、なかやか良いです。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブローニングさん
こんばんわ
いつも猛禽の写真を拝見しています。
なるほど、潜在的な人の発掘ですか。
モデルさん、撮ってみようというきっかけになるような企画があればいいのですね。
どこかのイベント会場で、誰でも参加できる無料撮影会の企画を持ちむとか。
垣根を下げてみたり。
あるいは、セーラー服フェアとか?
ナース感謝デーとか?
そういうことですよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

真偽体さん
そうなんですよね。
わたしも同意見です。
わたしもモデルさんに言いました。
誰になにをどのように買っていただくか。
どうやったら喜んでもらえるか。
市場をセグメント化して、その中で一番になる。
つまりコトラー流ですな。
コンセプトが大切なんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはそうと、モデルさんがレベルアップするには、
同年代でない同性・異性のアドヴァイスも必要です。
自分たちで理解し対応出来るようになるには、
相応の場数を踏まなければなりませんが、
そうなるまでに、彼女たちは卒業してしまいそうですね。
また、独りに人気が集中するようでは、運営は難しいですから、
モデルさん頼みよりも、ロケーションの独自性に演出も絡めたいです。
ただし、衣装代などにお金を掛け過ぎるとタイヘンなので、
そこは考えたほうが良いですね。
書込番号:19210619
1点

さすらいの「M」さん
そうですよね。
一応、代表者として50半ばの男性を立てているようです。
主な運営はモデルさんたちでやっているようです。
人気が一人に集中することは、仕方ないことですが、ありがちではあります。
確かに、おっしゃるように、平和に運営するには、企画で持っていくしかないですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6000円じゃああまりに高すぎっしょ…
複数人のカメラマンでしょ?
書込番号:19210720
1点

>あふろべなと〜るさん
予約みると 個撮 じゃないの?
5人同時の
書込番号:19210761
0点

あふろべなと〜るさん
カメラマン複数だと、あまり魅力ないですね。
今時、さすがにカコミで6000円はないと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19210766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で、もし 5人それぞれの個撮だと、運営は破綻しそう。
二人または三人同時に出演して、少人数でローテンションで囲むとか、
工夫が無いとね。
モデルさんの仕事量にバラツキが出る。
結局、そういう内部事情から崩壊してしまう。
書込番号:19210783
1点

うーむ、RQの囲み撮影会が90分で8000円、
プールでの水着撮影会が一日で一万円(一応、DVDは出している方々)、
個撮で一時間一万円。
料金はピンからキリまであるので参加者がそれで満足できるなら一時間6000円でも問題ないと思うけど、感覚的にはちと高いかな??
屋外ならロケーションも大事だし、スタジオなら、ライティングの配慮が必要だしねぇ。
本人の趣味で撮影会の主催者してた方もいたけど、色々大変だったみたいだし。
(モデルさんの調整、参加募集、ハウススタジオの確保、機材の運搬など)
続いてる撮影会もあるけど、無くなった撮影会は山程あるので、関係者は大変だと思います。
書込番号:19210845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方は、主催者に感謝している、あるいは許可を得ているという意味で必ず主催者の名前を
出すようにしています。
主催者のURLを書いたら「不愉快だ」とコメントした人も過去にいましたけどね。ぉぃぉぃ。
そういう人に限って、許可は得ているのかとか、値段はどうかとか、縮小サイズじゃわからない
オリジナルを出せとか、うるさかったりするんですけど。
とはいうものの、Rawファイルを公開するのは面白いです。
撮った写真をアップして好き嫌いが投票とかできると楽しいかもですね。
原則個人撮影なんだければ、デビュー時に限っては、格安で少人数撮影会ってのも
新宿の「スターレット」さんなんかはやっていますよ。
書込番号:19210878
2点

モデルに対して、携帯番号・メールアドレス、また旧住地、所属職場、学校、バイト先などを聞く行為
が禁止ってなってますが、ググったら、旧住地、学校、TWITTERアカウント検索できましたけど、
そのあたりの管理とか大丈夫なのでしょうか。。
専属のモデルって訳ではなく、あちこちの撮影会とかすでに活動をしてる方が多い感じなんでしょうかね。
ネットTVに出てる子もいるみたいですね。
書込番号:19211022
4点

はるくんパバさん
カメラテスト、レンズテスト
価格.comで、宣伝。
書込番号:19211034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすらいの「M」さん
うむ。。。破綻しますか。
確かに、モデルさんへの予約が偏るとよくないですね。
わたしの知っている撮影会でも、やはり偏っています。
人気のある人とない人。
キャバクラでも同じで、でも、人気のある人は、サービスがイマイチだったり、人気なのない人はそれなりにリピーター確保したいので愛想がよかったり色々気を使ってくれたり。。。
こればかりは仕方ないですよね。
少人数にして、ローテーションというのはいいかもしれないですね。
ただ、カメラマンからしたら、取りたくないモデルさんの写真を撮る羽目になりませんか?
その分、値段が安かったらあるいはいいかも。
値付けのバランスが大事ですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

C⇒N⇒F⇒Pさん
そうですか、なくなりますか。
スタジオ使うと、その分のコストが料金に跳ね返るので、どうするかですよね。
ハウススタジオとか、高いですしね。
集客という面では、スタジオの方が有利なのですかね。
人の手配は、確かに大変ですね。
わたしもお願いしていたモデルさん、当日、ドタキャンされたことがありまして、それで急遽、オファーして来てくれたのがMayuちゃんでした。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MA★RSさん
ご指摘の通り、個人情報の管理は、モデルさん個人が統制しないと、主催者側が隠してもだだ漏れな訳でして。
ストーカー被害とか、事件にならなければいいのですが。
年代的に、生まれた時からネット社会なわけでして。
Windows95と同いどしだったり。。。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:19211132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん
おう!
(≧∇≦)
書込番号:19211136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
おう!
書込番号:19211143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん
早起きですね。
なるほど、カメラテストの書き込みの、最後に、さりげなく、撮影会の名前とか、名前とかURLを貼り付けるわけですね。
さすがです。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるくんパバさん
シリーズにしたらもっとな。
書込番号:19211149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けーぞー@自宅さん
うーん、確かにURLをペタペタ貼るのは、なんか宣伝しているみたいだし。
カメラ情報とは関係ないから、違うだろうということなんでしょうが。
なので、わたしもここにURLをペタペタ貼るのは躊躇しています。
しかし、さすが価格comの常連さん達ですね。
すでに、撮影会を特定された方が何名かいらっしゃるようです。
今回は宣伝と言うよりも、撮影会の運営って大変そうなのですが、皆さんがこれなら行ってもいいかなと思う撮影会ってどんなの?
というのを知りたかったということがありまして。
では、いったい、どんな撮影会を立ち上げたのか、というのも知っていただく必要もあるのかなと思っています。
「なんだ、これじゃダメだよ」というご意見もいただけたら大変嬉しいです。
撮影会の名前を書いても、検索でヒットしないし、これはなかなか手強いですな。
(≧∇≦)
書込番号:19211161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
わたしにここで連載しろと?
(゚Д゚)
それは名案ですな(≧∇≦)
けーぞーさんスタイルでやってみますか
(≧∇≦)
しかし、予定している今月の撮影会はわたしはいけません。
関西オフ会として撮影会してもいいかもしれませんね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
カメラテスト、レンズテスト
価格.comで、宣伝。
書込番号:19211183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リーダーさんのスケジュールもあるのでしょうけど、
毎週開催している撮影会に比べると、決定的に知名度が低くなります。
定期撮影会も、2班に分けて、隔週開催とか回数を増やしたい。
囲みの意味は、カタログと一緒で、所謂 お試し です。
初心者カメラマン向けであり、初心者モデル向けです。
グループ撮影は、お気に入りのモデルさんを、知り合いのカメラマンと一緒に囲むので、
結構刺激になるし、1対1よりも間抜けにならないし、長時間予約し易いので、お奨めです。
これは、(関西では)パレットさんが良くやってます。
書込番号:19211191
1点

追記です。
撮影会の名前ですが、「KANSAI乙女」とか、なにかしらのインパクトが欲しかったなぁ
マスコット的に ○ろく○ なのかなぁ?
書込番号:19211201
1点

さすらいの「M」さん
なるほど、月に数回は開催しないと知名度は上がらないわけですね。
それで2班に分かれる!
とてもリーズナブルな名案だと思います。
そうなるともう少しモデルさんの数を増やしたほうがいいですね。
いまの撮影会のスケジュール見ても、午後だけとか、午前だけ参加のモデルさんいますし。回らないですよね。
それとやはり、宣伝を兼ねて、囲み撮影会はやるべきなんですね。
大撮影会、昔、よく行ってました。
宝塚ファミリーランドで宝ジェンヌさんを囲む撮影会がありました。
無料でした。
書込番号:19211203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすらいの「M」さん
ネーミングは確かにありますね。
わたしなんか、検索ですぐにヒットします。
(≧∇≦)
しろくまは、モデルさんの名前の一字づつを取ったようにも見えるしたまたま着ていたシャツにしろくまのキャラが書いてあったからのようにも見えます。
いずれにしろ、インパクトは大事ということですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪の南森町に、スタジオ付きで一時間4000円の撮影会があるんですね。
スタジオの3面に簡単なセットがあって、バリエーションが撮れます。
所属モデルも20名以上。
番組制作会社が片手間にやっているところです。
まあ、そういうところもあるということです。
そこと比べると、、、
しろくまにアドバンテージは何もなかったりします。。。
個人的には、彼女達に期待したいのは、価格破壊です。
そもそもがプロのモデルさんではないので、プロのモデルさん並みの収入を得ようというのはどうかと思います。
学生のアルバイトですから、メリットは人件費、固定費を下げれることしかありません。
それと比較的自由な時間。
企業の中間マージンを抑えることができるので、価格は抑えられるはずなんです。
それでも、普通にバイトするよりは高額な報酬を得られるはずです。
彼女達には、価格破壊で、他の撮影会の運営を脅かすほどのイノベーションを起こすことができたらいいのになと期待しています。
オプションで回収するとか、いろいろやり方はあるかと思います。
書込番号:19211248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギャラが高いんじゃないかな。
個人主催の撮影だから屋外で場所代が必要無いなら半分で出来ると思いますな。
モデル事務所主催が1時間6,000円なら事務所が3,000円、モデル3,000円。
折半と聞いたことがありますな。
知り合いが個人的に撮影会主催しています。
今は年に数回。
撮影会は30〜50人位。
半日5,000円から6,000円。
モデルは1人30,000円、2〜3人です。
元々カメラ店を経営、モデル撮影会を開催していました。
65歳で閉店、体調に合わせて年数回撮影会主催。
書込番号:19211266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スタジオ付きで一時間4000円の撮影会があるんですね。
東京にも似たような価格帯があるけど、オプションに2ショットチェキが千円とか他がお高くなっています。
一度、価格を下げると元に戻すのは難しいので他でどう補填するかは知恵の出しどころですね。
昔はお客さんのカメラで2ショットとかあったけど問題を起こしたのがいたのか無くなりましたねえ。(ピントが合ってないのが多かったけど)
書込番号:19211288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fuku社長さん
ご無沙汰です。
そうなんです。
ご指摘の通り、野外とスタジオでは、コストが違うんです。
企業ではなく個人での開催なので、それくらいにはできると思います。
わたしもそう思います。
個人撮影は、別メニューで取ればいいのです。
わたしは物事を単純に捉える癖がありまして、お客が集まらないのは、彼女達に6000円の対価に見合う価値がないと市場が判断しているだけのことととらえています。
なので、宣伝しても同じかなと思います。
どうするか。
付加価値をつけるか、
値段下げるか
しかないです。
付加価値には2つあって、モデルさん個々の付加価値をあげること。
もう一つは、撮影会自体の付加価値をつけること。
新規参入で他と同じことをやったのではダメだということですね。
皆さんの意見を集約しても、こんな感じにまとまるのかなと、思っています。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

C⇒N⇒F⇒Pさん
確かに一度値段を下げると上げにくいですね。
南森町も、前は一時間5000円だったのですが、気がつくと下がってました。
多分、カメラを趣味にしてお金払ってモデルさん撮りたいというアマチュアカメラマンさんが減っているのかなと思ったりしてます。
若い子、聞いてみても、カメラに興味なさそうだし。
想定している顧客が、5000円で写真を撮りたい人なのに、その人達からなんの付加価値もなしに8000円を取るわけにはいきませんからね。
値付けにはターゲットにしているお客さんへの根拠が必要です。
対価に対する付加価値がリーズナブルと思えるかですよね。
行きつけの整骨院で聞くと、彼らはマッサージというサービスに対して500円という価値観しかない顧客に対して商売をしていると言ってます。
なので、ひとつ3500円のコルセットはとても売れないので置いてないと言われました。
(≧∇≦)
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fuku社長さん
念のために伺いますが、
その個人で撮影会の主催されている方の話ですが、
モデルさん代、30000円は、1日、モデル事務所に支払う金額ですか?
モデルさん自身の収入は15000円というところでしょうか。
個人的には、周りの話を聞いても、だいたいそんなものかなという印象です。
売れてないモデルさんならもっと安いように思います。
書込番号:19211368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日シルバーウイークの日曜日、
お茶会の帰りに和服姿で祇園から三条まで歩いていると
写真撮らせてってカメラ親爺はん達がおしかけて来はりました。
ウチその辺りのモデルはんより人気があるんどすえ。
なんでどす〜?
書込番号:19211394
5点

半分は主催者が持っていく。
というのは一般的なのかも。
サラリーマンだって基本給の3倍以上を稼がないと、会社は傾くって
いわれるから、そんなものかな。
マイナンバーが導入されると、学生バイトでも、社会人バイトでも
バレバレになるのかなあ。
人気の出たモデルさんが広告塔になって全体がアップすればいいですね。
誰が撮っても「自身が上手くなったと錯覚するような」モデルさんは
逆に飽きちゃうかもよ。
撮影会に非日常を求める人もいれば、
日常のさりげない一コマを求める人もいます。
スタジオ撮影は、同じ料金なら時間は短め。
同じ時間なら料金は高めでも許容されるかも。
予約がまったく入らないモデルさんへの精神的フォロー、金銭的
フォローが難しいところです。
追伸
検索エンジンの上位に食い込むにはコツがあります。
少し勉強すれば大丈夫でしょう。
書込番号:19211399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、モデルさんのモチベーションに差があるのでは?
自分のスケジュールを(月一の)撮影会に合わせられない時点で、
やる気があるのか?と思われても仕方ない。厳しい言い方ですが。
客は、コストパフォーマンスを要求する傾向が強いので、冒険はしないですし、
経験した半日・1日が楽しくないと、リピートしてくれません。
書込番号:19211558
1点

ヒカル7さん
ぜ、是非撮らせてください!
。・°°・(>_<)・°°・。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けーぞー@自宅さん
広告塔は、確かにそうですね。
おっしゃる通り、引っ張っていく人が、重要だと思います。
それと、人気のあるなしでモデルさん達の間で収入格差ができること。
モチベーションの維持はどうするかですね。
でも、いまはそこまで行ってなくて、、、
この先、どうするのよといった状況です。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすらいの「M」さん
まあ、あのスケジュールみると、お客さんの心証はよくないですね。
真剣にお客さんに向き合って、どうしたら来てくれるか考える人と、考えない人とでは、差があります。
後者は消えていくでしょうね。
楽して金儲けは、初期投資と、努力の次に来るものですからね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19211836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安全確認のため緊急停車中。
人気のモデルさんは、撮影会前に衣装を予告していたり、
希望受付していたりしてますね。
ツイッターが撮った写真の発表会状態です。(笑)
小さな写真しか載せないから好都合なのかも?
運転再開。草刈りの人が居たからだとか。
のどかな秋のワンシーンなのかも。
書込番号:19211942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして、私はこのスレの主題になっている撮影会のプロデューサー、mayuと申します。まずこのようにたくさんの方から意見を頂ける機会が得られたことを本当に嬉しく思います。スレ主のはるくんパバさんはもちろんにこと、返信くださった皆様本当にありがとうございます。
おかげさまで改善点がたくさん見つかりました、まず写真の著作権の問題を解決します。それと私の撮影会は、囲みではなく1対1の撮影方法なのですが、あのホームページではそれも伝わらないようなので、即座に対応いたします。その他にも沢山しなければならないと痛感いたしました。
また、気になる点がございましたら是非ご意見願います。
書込番号:19212151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

けーぞー@自宅さん
わたしの師匠は、モデルさんのブログをチェックすることを勧めていました。
いまの髪型とか衣装とか、
それでつぎオファーするか決めるそうです。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19212266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mayu.shirokumaさん
いらっしゃい
皆さん、いろいろと真剣に案を考えてくれました。
本当にありがたいですね。
撒き餌企画は、考えたほうがよさそうですね。
書込番号:19212553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後から「価格改訂」と呼ぶ値上げをすると角が立ちます。
「値引き額、割引額」を変えるというのがいいかも。
価格.com公認のモデルさん、撮影会が有ってもいいですよね。
書込番号:19212717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けーぞー@自宅さん
確かに、その通りですね。
吉野家みたいなもので、値段下げたら、いつしかそれが当たり前になり、値段あげると途端に客足が遠のきます。
それでも飲食店の場合、戻ることもあるのですが。。。
価格.com公認の撮影会、いいですね!
書込番号:19212805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん、こんばんは
>撒き餌企画は、考えたほうがよさそうですね。
撒き餌も良いけど、リピーターさんを増やすことも考えといたほうが良いと思います。
撒き餌だけ食べられないように。
私はモデルさんを撮ったことないですが、どんな商売もリピーターさんが重要だと思います。
頑張ってくださいね。
書込番号:19212838
2点

たそがれた木漏れ日さん
そうですね。
撒き餌だけでは、ボランティアになってしまうので。。。
リピーターを増やすのは、
ひとつはモデルさんの営業努力があります。
こまめにメール出すとか、、、
やることはキャバ嬢の営業とかわらんかもしれませんね。
運営側は、ポイントカードとか作ったり、10回来たら、一回は無料とか、なんかそういう仕組み作りが必要なのかなと。。。
あ、ちなみにわたしは撮影会運営側の人間ではありません。
念のため。
「頑張って」のエールは、是非、mayu ちゃんに送ってあげてくださいな。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19212907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるくんパバさん
ちょっと遅い書き込みですが、私は一度momo撮影会に参加したものです。
(ただし関東のほうですが)
最近はモデルとか、撮影会の常連さんが撮影会を立ち上げていますよね。
アカウント取ってHP立ち上げているのならまだまし、アメブロのみで運営しているの多すぎですね。
そのくせ参加するカメラマンはそんなに増えてないし、(高齢でリタイヤする人もいるかも)
現状は買い手市場でデフレがおきてます。
アイドル戦国時代ならぬ、撮影会戦国時代ですよね。
テンプレートも似たり寄ったりじゃインパクトに欠けて、生き残りも大変かと。
撮影した人の画像をブログやツイッターで見せるのが一番の宣伝だと思います。
ただ、価格.comに投稿は難しいのでは。
(私も数人頼んだことありますが、1人しか許可が下りてません)
書込番号:19213513
0点

>はるくんパバさん
失礼しました、レスに「momo撮影会」があったのでちょっと勘違いしてました。
書込番号:19213585
1点

一般的にモデルクラブ(言い方が古臭いな)からモデルさんを派遣してもらうと、
ランク別料金設定があり、1日(数時間程度の拘束)で2.2万円〜11万円という風に幅があります。
ですから、日当を考え、2万/日(6時間)だと、時給3千×時間+別途交通費2千 くらいです。
最低2時間で8千、3時間だと1.1万、これでも一般的なアルバイトと比べると高給。
これに、主催者のマージンを上乗せして、参加人数などから料金を設定します。
対して、撮る側からみると、自分一人なら 単価×時間+交通費です。
この単価の中身が、一律なのか、モデルさんによって差があるのか、そこが問題です。
Sランク Aランク Bランク の3段階くらいは有って然るべきです。
で、1対1だと、あからさまに、ランク別料金が見えますが、モデルさん2人を同時出しすると、
それを薄めることが出来ます。
SランクとBランクのモデルさんで2人の平均Aランクとか。
で、少人数グループ(2〜5名)に撮って貰う。
モデル2名に対して、カメラマン2〜5名 という小グループ。
一日3部制で、一部120分(休憩時間含む)。
モデル2名が一部3万でも、カメラマン5名で負担すれば一人6千です。
個撮は、あくまでオプションとして、ワンランク価値を上げておく。
1対1で、最低3時間(休憩時間含む)を2万にするとか、スタジオはカメラマンサイドで借りてもらうとか。
個撮には、絶対にマネージャー(兼アシスタント)を付けます。当たり前ですが。
まあ、そんな方法もあるということで(笑)
書込番号:19213641
3点

撮影会、運営してたの何人か知ってるよ.. 10年近く続いたところも多いけど..
あっという間に、終了って「そりゃダメだろ〜」って運営も見てきた。
モデルさんの努力も必要かと思うけど「運営の手腕」の方が重要って思うわさ。
ポイント制、割引とか..そんなの、あっちもこっちも同じでさ、それやったから「客の入りが増えた」って話は聞いたことないな..
まず「運営の客さばきが上手いか下手か」..
客もいろいろ。
女の子とおしゃべりしたいって客、カメラオタでひたすら新型カメラを持ってくる客、職業カメラマン氏がポートフォリオ作りに来ることもある。
厄介なのがストーカーと、盗撮マニア。
モデルが そういうストーカーとか盗撮マニアに狙われないようにちゃんと さばいて やらんとダメと思う。
そして常に付きまとう「枠埋まらないモデル」をいかに減らすこと出来るか...
運営の手腕に成ると思う。宣材が悪いって時もあるし、募集の文言も影響するみたいだけどね...
最後は、運営が泣き落としで常連さんに入ってもらえるだけの、常連とのつながりと早く作れるかだな...
そういうのができる運営だと...モデルからも、客からも「こいつだったら..またここくるか」なるし
平日オーダー撮影とか回せるようになってくると収益は安定するみたいだよ。週末だけだと稼ぎにならんて..
最後にロケは最近は辛くなってるって.. 本来は、許諾をとってロケ撮影ってのが基本だろうけど、
そうなると費用もあってできる場所が限られてしまう。
ロケ許可なしで、グレーゾーンの場所でやってるところもあるな..当然、運営の「嗅覚」というか..ここは安全。
通報されないとか、目配りできるか否かの力量も大切になるわさ..
参考にならんですまんけどね.. スレ主さんの人柄だろう。
このスレッド、荒れずにちゃんと続いてるのが立派だと思ってね。ちょいとお邪魔させてもらった..
書込番号:19213653
1点

mayu.shirokumaさん
皆と話し合ったらどないですか?!
書込番号:19213983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はるくんパバさん、mayu.shirokumaさん
そろそろ、まとめといた方が、ええんちゃうか。
関係無い事、ばっかりゃ無いか?!
書込番号:19214007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

博士はプリンがお好きさん
なるほど!
デフレ状態ですか!
サービス内容が同じなら、価格競争になりませんか?
競争する前に潰れる傾向なのですかね。
モデルにお金を払って撮影する人が減少しているとお感じなのですね。
なるほど!
やっぱりそういうことですか。
ちなみに、写真を撮らせる側は金取って撮らせておいて、投稿はNGというのなら、
「そんな奴はモデルなんてやめてしまえ!」
と言いたくなります。
言っちゃってますけど。
なので、そういうモデルの写真は撮りません。そういう人も多いのではないかと思います。
自意識過剰というか。
なんでそういう風潮になっちゃったのですかね。。。
芸能人以外で肖像権主張する人なんて昔はいなかったのにと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19214184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすらいの「M」さん
モデルの値段もいろいろですね。
小グループ制が一番いいですかね。
予約の入らないモデルさんをどうするかという問題も解決できますね。
このスタイルがいいかも!
わたしもモデルエージェンシーに何度かメールで問い合わせしたことがありますが、、、
ガン無視されました。
「お前は客じゃねー」みたいな態度は、企業としておかしくないですかね。
「お客様の期待にお応えできるモデルは残念ながらいません」くらいのことは言えないのか。
業界が閉鎖的なのですかね。
プロの師匠に聞くと、
「朝からのスケジュールでとオファーかけたのに、昼からならといわれた。」と怒ってました。
日払なので、この返事はありえないらしいです。
モデルエージェンシーは、なんか付き合いにくいですね。
そんなものなのですかね。
それで来るモデルって、素人のフリーモデルさんより劣っていたりします。
この業界がよくわかりません。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19214218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
お、おう!
。・°°・(>_<)・°°・。
書込番号:19214227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東風西野凪さん
運営側の手腕ですか!
ふむふむ
ご指摘のように、ポイントカードはあまり効果ないですかね。
確かに、わたし自身、ポイントカードもらっても二度と行かなかったりします。
なかなかさばくのもむずかしそうですが。
結局、常連さんとうまくやっていけるかですか。運営者の人柄とか、そういう要因が大きいということですかね。
あと、カメラマンのタイプ別に考えるのはいいですね。
モデルと話すのが好きな人、カメラオタク、ストーカ、
ご指摘の通りいろいろなタイプがいそうです。
タイプ別に対処するのは重要ですね。
ご指摘のここのところは確かにスキルが必要になりそうな部分ですね。
平日を回せると安定してきますか!
土日は商売にならんということですか。
なるほど。。。
ロケ地は、わたしもMayu ちゃんに言ったのですが。。。
鼻ですね。
いろいろと、核心をついたご意見ありがとうございます。
>このスレッド、荒れずにちゃんと続いてるのが立派だと思ってね。ちょいとお邪魔させてもらった..
こういうコメントいただくと、めちゃ嬉しいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19214278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
mayu.shirokumaさん
会社スタジオ持ちじゃなく、セミプロのモデルの個人撮影会という形式ですね。
私は上記と同じ条件で個撮じゃなく少人数撮影会に今行っていますが、結構人が集まりますよ。
ただカメラマンが集まり過ぎた場合の交通整理は必要だとは思いますが。
後私の住んでいる地域は貸スタジオになる部屋のレンタルが異常に安い場所で屋内簡易スタジオ撮影をしますので、背景セット、定常光照明とちょっとした小物とかで変化をつけていますが、大阪では撮影が出来る部屋を借りるのが一般的には高そうですね。
ただ、スタジオ家賃は経費の中でも大きなものになると思いますので初めはレンタルにして、手作り感のある撮影会でいいのではと思います。
私が大阪で撮影していた時(10年前後前)はそれぞれの所属事務所がスタジオを所有していて、少人数の囲みで6,000〜8,000円/hだったのですが時代は変わったのでしょうか?
メインが個撮となっていますが、個撮は随時、定期的な撮影会は少人数で計画的にがいいと思います。
理由は今のままでは得られる利益の上限が低すぎるように思えるからです。
価格は一度下げると上げ難いので、価格を下げることによって見込まれる顧客の増加と利益をシミュレーションしてかなり慎重に決めた方がいいと思います。
はっきり言ってこの手の業種は価格で撮影会を選ぶのではなく、モデルさんの見た目から入っていくはずですので価格設定の重要度は他業種よりも低いです。
そういうことを考えると、HPを見て一番気になったことは、それぞれの女の子の写真、大変美しく撮れているのもあれば、どう見てもやっつけ仕事な写真も載っています。
やっつけ仕事の写真なんか載せない方が絶対にいいと思っています。
各モデルエージェンシー等、バストアップ〜全身写真と一連の見せ方はしておいて渾身の写真を使って宣伝していますよね。
そんなものだと思います。
頑張って下さい。
書込番号:19214284
2点

nightbearさん
いま、結構、核心に触れてきています。
基本はmayu.shirokumaさんに皆さんからのご意見の咀嚼と消化は任せようと思っていたのですが。
ここまではいわゆるブレインストーミングみたいなものでして、
いったん、集約してみましょうか。
KJ法ですかね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19214298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
当の本人達が、何もせんのはな。
書込番号:19214311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおよそ 関西経済の凋落に連動して 撮影会も変動してるでしょうね。
まず、大阪オートメッセの凋落、各種イベントの縮小、
そして モデル・コンパニオンの東京への一極集中(少し前まで名古屋圏は比較的頑張ってた)。
そして、モデルさんのカテゴリーの変化。
単なるポートレートだけではなく、地方アイドル・地下アイドル・コスプレヤー・水着・ヌード、その他。
もっとマニアックな世界もあるでしょう。
そして、何より、撮る側の財政状況。
大撮影会なら5千円/日、中規模なら5千円/2時間、少人数なら1万円/半日、1対1なら3万/半日、一人が支払うマネーの価値観も様々。
キーポイントは、5千円・1万円の価値。
どのくらい深く撮影にのめり込むのか?
2時間?半日?1日?
モデル2名・4部制・各部8人制限 一部5千円 とかよくあるけど、
そういうのは、やはりスタジオを絡めて、絶対に「中止にしない」でなければうまくいかないです。
雨天延期・中止は論外です。
よほどの人気モデルさんでないと通用しません。
モデルクラブから派遣される(紹介してもらう)スチールモデルさんは、
商用ですと写真を載せる媒体で、料金(使用料)も変化します。
書込番号:19214388
0点

nightbearさん
おっしゃりたいことはわかります。
いやね、わたしも価格にいろいろ書き込みますので、この板に書き込みされたみなさんの文書量が、書くのに結構な時間を割いていただいているのが理解できますので、本当にありがたいです。
頭が上がりません。
今回、あらしも来ないし。
いい感じと思っています。
ご指摘の点、ひとことでいうなら、無理です。
本人たちは、年齢もまだ弱冠20歳ということもあり、社会のルールとか立ち振る舞いとか、なんにも知らないわけです。
皆さんの書かれた内容はリアルな現実が細部に書かれていて、たぶん、いままで自分が見聞きしていた世界と全然違うので消化できないのではないかと思います。
代表者に男性の方がついていますので、(保護者的な役割でしょうかね)、その方が彼女たちをどうリードしていくのかがカギと思います。
わたしがMayuさんなら、真っ先にここのリンクを代表者に連携しますけど。
それと全員でミーティングですね。
なんせ、いまやっている運営は、今回の書き込みされた方からは、全否定されている状態です。
最初から、コンセプトから構築しなおさないと崩壊しますよみたいな状態です。
それで、まず、ここで皆さんのご意見をお聞きして、
つぎにPDCAサイクルを回すようなやり方を勧めようと思っています。
すなわち
1.Plan
計画を立てる
仮設を立てる。
集客できない。
どうすればいいか
皆様からいただいた意見から、顧客のニーズを探り、集客の方法を考える。
この方法をやってみると集客率が10%あがるはずとか。
2.Do
実行してみる。
3.Check
監査する。
実施した施策が効果があったのかをチェックする。
4.Action
アクション
是正する。
1.に戻る
大学生といっても、ブレーンストーミングや、KJ法とか、ロジカルシンキングとか、チームビルディングとか、
プロジェクト管理方法とか、なんにも知りませんから。
徒手空拳の状態で、モデルの撮影会を立ち上げたのです。
応援したくなりませんか?
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19214503
0点

Dragosteaさん
スタジオ、やはり必要ですかね。
要検討事項ですね。
たぶん、彼女たちはそこまで目がいっていないと思います。
いま、感じているのは、mayu.shirokumaさんが一応プロデューサーといっていますが、まさか企画、運営を彼女一人が担っていて、他のメンバーは、ただ言われたとおりに動いているだけ、、、
ではないだろうね。
ということを心配しています。
せめて、立ち上げのコアメンバで、戦略を立てていかないとね。
チームビルディングに失敗しているというケースです。
さて、ご指摘のhpの写真ですが、私も思っていました。
けど、言ってません。
(^▽^)
それくらい気づくだろうと思っていましたので。。。
いわゆる商材ですね。
他のかたからも指摘うけてますが、おっしゃるとおり大事だと思います。
一応、彼女たちはフリーのモデルさんで、プロのカメラマンに撮ってもらったことがあるはすなのですが、
そのなかから選りすぐりの写真をアップしていると思っているのですが。。。
写真、貰えたりしない場合もあるのかな。
たぶん、mayuちんは、「hpにのせるから写真送って!」といっただけで
他のモデルさんは「うん、わかったぁ!」って感じなのかなと、これは想像ですけど。
あまりことの重要性をわかってないような展開をしたのではないかと思います。
ちなみに、わたしからmayuちんには
「ポートフォリオを作ってね。モデルさんの名刺みたいなものだから。」
といいました。
本当は、作品集をブックにまとめるとか、言いたいのですけど。
商材用の写真は、それこそ、スタジオ借りてでもちゃんとしたものを用意するべきでしょうね。
プロのモデルさん、普通にやっていることですから。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19214571
1点

さすらいの「M」さん
>おおよそ 関西経済の凋落に連動して 撮影会も変動してるでしょうね。
核心をついてきましたね。
・ニーズの変化
・市場の変化(縮小)
・取り巻く環境の変化(外的影響)
これを、どう分析するかですね。
未来予測を立てないといけません。
本当は、書くつもりはなかったのですが、書いちゃいます。
一般のモデルクラブの運営自体、難しくなっているのかなということ。
一度下げた値段を上げるのは難しいという話がでてましたが、
アベノミクスのおかげで、広告宣伝費は上がっているようです。
一息つけてる状態でしょうか。
かたや、安く済ませる方法も定着しました。
お金かけるキャンペーンとそうでない広告との差が開いているのかなと思います。
これは統計ではなく仮説です。
ここで、新たな媒体がWeb広告です。
毎日、大量の写真が消費されます。
広告費全体に占めるWeb広告の割合も上がってきています。
しかし、Web広告の単価自体安いのでそこで使われる写真も予算がかけられません。
すなわち
「ストックフォト」
彼女たちのニーズはここにあるのではないかと思っています。
だって、プロのモデルとためをはれるものは何ももっていないのですから。
先日、上場を果たした国内ストックフォトの大手企業に、渡りをつけました。
「関西でこんな動きがあるよ。そちらでフォローできる?」
みたいな。
返事は
「Okay!かも」
みたいな。
ストックフォト大手企業に登録する世界17万人のクリエイターのみなさんに「しろくま」が紹介されるでしょう。
かどうかは、わかりません。
たぶんしないのでしょうけど、すくなくとも関西クリエイターの皆さんには告知される流れは作りました。
あとはMayuちんとフォトストック大手企業さんとの間の話になります。
このあと大手ストックフォト企業の専属モデル的になっていくのかどうなのかは知りませんが。
ストックフォトのモデルを一手に担う存在になる可能性はあるのかなと思っています。
単純な話、個々の分野はニーズはあるけど供給されてないんだもの。
モデルを食わせることと、撮影会の運営の改善は並行して考えるべきかなと思ったりしています。
次の展開が楽しみですね。
しかし、自分でも、ここまでするかねと、思います。。。
貴重なご意見ありがとうござます。
書込番号:19214665
0点

さすらいの「M」さん
「絶対に中止にしない」
これ、めちゃくちゃ大事ですね。
雨天の場合のスタジオ確保
ハウススタジオありきでやったほうがいいのかなぁ。
あと、モデルさんのドタキャン
これは、自分たちで運営しているのだからないことに期待したいですね。
もし、これなくなった場合の手当ては、ゲストモデル呼ぶなり、格が上のモデルさんを呼ばないとお客さんが納得しませんよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19214693
0点

皆様から頂戴した貴重な意見を、ある流れに沿ってサクッと集約してみました。
「→」は、課題に対する解決策になるのかなと思われる意見を関連付けして見ました。
■コンセプト
何の為にやるのか
参加者はどのようなベネフィットが得られるのか
■カメラマンが撮影会に参加する基準
モデルさんの見た目です。
モデルさんのポージングや表情の上手さ
モデルさんと性格が合う
撮影会の雰囲気が合う
投稿の自由
■肖像権について
投稿は可能にしてほしい。
■集客方法 宣伝
モデルの女の子の綺麗な写真等を載せること。
検索でヒットさせる
よほどのカリスマモデルがいないと無理です。
価格コムのレビューのための写真に使う。
名前にインパクトがない。
■顧客ニーズ
撮影会に非日常を求める人もいれば、
日常のさりげない一コマを求める人もいます。
■市場動向
市場の変化
・ニーズの変化(1時間5000円が出せなくなっている?)
・市場の変化(縮小)
・取り巻く環境の変化(外的影響)
参加するカメラマンはそんなに増えてないし、(高齢でリタイヤする人もいるかも)
現状は買い手市場でデフレがおきている。
■運営側の課題
スタジオならモノブロックやライトスタンドの貸し出し
峰不二子みたいなモデル
新人割引、直前割引、2枠まとめ割引
集団撮影とかで安い日があったり、平日夜間の割引
スタジオ
タイムキーパー
レフ版もち
ゲストモデル
潜在的な人を掘り起こす様な企画や仕掛け
→モデル専科以外のユーザーを増やす
独りに人気が集中するようでは、運営は難しい
→モデルさん頼みよりも、ロケーションの独自性に演出も絡めたい
→二人または三人同時に出演して、少人数でローテンションで囲むとか
カメラマンはお気に入りの子を探す目的で参加
→個別撮影につながる
デビュー時に限っては、格安で少人数撮影会
毎週、開催すること
→知名度アップにつながる
→スタッフを2班に分けて運営するなどの工夫が必要。
運営例として
撮影会は30〜50人位。
半日5,000円から6,000円。
モデルは1人30,000円、2〜3人(モデルエージェンシーを通したプロのモデル)。
予約がまったく入らないモデルさんへの精神的フォロー、金銭的フォローが難しいところです。
1対1だと、あからさまに、ランク別料金が見えますが、モデルさん2人を同時出しすると、
それを薄めることが出来ます。
SランクとBランクのモデルさんで2人の平均Aランクとか。
で、少人数グループ(2〜5名)に撮って貰う。
モデル2名に対して、カメラマン2〜5名 という小グループ。
一日3部制で、一部120分(休憩時間含む)。
モデル2名が一部3万でも、カメラマン5名で負担すれば一人6千です
平日オーダー撮影とか回せるようになってくると収益は安定するみたいだよ
野外とスタジオでは、値段が違う
モデルさんのエフォート
人気のモデルさんは、撮影会前に衣装を予告していたり、
希望受付していたりしてますね。
撒き餌も良いけど、リピーターさんを増やすこと。
個撮は、あくまでオプションとして、ワンランク価値を上げておく
スタジオはカメラマンサイドで借りてもらうとか
「運営の手腕」の方が重要
運営の客さばきが上手いか下手か
ロケ許可なしで、グレーゾーンの場所でやってるところもあるな..当然、運営の「嗅覚」というか..
絶対に中止にしないことが大事
雨天中止はありえない
→スタジオの確保
モデルさんのドタキャン
→代替モデルさんの用意
■料金
プルクラさんの場合、80分で、野外、室内から、15,000円から5,000円まで
RQの囲み撮影会が90分で8000円
プールでの水着撮影会が一日で一万円(一応、DVDは出している方々)
個撮で一時間一万円。
6000円は、感覚的に高い。
ギャラが高いんじゃないかな。
野外とスタジオでは、値段が違う
一度、値段を下げると値上げが難しい。
後から「価格改訂」と呼ぶ値上げをすると角が立ちます。
「値引き額、割引額」を変えるというのがいいかも。
■その他
ウチその辺りのモデルはんより人気があるんどすえ。
■重要ポイント
モデルさんのレベルアップには同年代でない同性・異性のアドヴァイスも必要
1時間6000円の値付けでは、5人それぞれの個撮だと、運営は破綻しそう
無くなった撮影会は山程ある
モデルの個人情報の統制(ガバナンス)
→モデルのブログ等をたどればわかってしまう
→ストーカー被害につながる
モデルさんのモチベーションに差があるのでは
→参加モデルのモチベーションが枠のスケジュールでカメラマン側にわかってしまう。午後だけ参加とか。
客は、コストパフォーマンスを要求する傾向が強いので、冒険はしないですし
モデルが そういうストーカーとか盗撮マニアに狙われないようにちゃんと さばいて やらんとダメと思う。
まとめ切れていない部分もありますが、いままで頂戴しました皆様の貴重なご意見をサクッと集約してみました。
書込番号:19214736
1点

はるくんパバさん
マーケティングリサーチ
書込番号:19214985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん
おう!
(≧∇≦)
書込番号:19215008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし、モデル撮影会好きカメラマンの被写体に対する思い入れ度はハンパ無いなあ。
「僕が守ってあげなければあの娘達は路頭に迷ってしまう」
的な愛情がビシバシ伝わって来る。
だが、写真撮影のジャンルの中で、モデル撮影の占める割合がかなり下がってるのも事実。
一昔前なら、カメラ雑誌の表紙と言えば、ほぼ100パーセントポトレだったが、今は風景やスナップ等他ジャンルの方が多い。
動きモノや夜間撮影等、難易度の高いジャンルも比較的撮りやすくなったから、そちらにシフトする草食系カメラマンが増えてる。
中高年の常連がリタイアしたら、後は先細りなんじゃないの?
書込番号:19215213
10点

nightbearさんと坊主へのリアクションはデフォルトで決めているので、、、
「お久しぶり、元気でそうで何より。価格での活躍、いつも見てますよ。」を要約したリアクションとご理解下さい。
書込番号:19215275
2点

一案
オーディション形式
プロが(メインキャラクターとして)モデルさんを採用するとき、オーディションみたいに面接します。
これを、ショートタイム形式で行う。
5名全員をワンパッケージにして、お客さんに 10分ずつ 面接(軽く撮影)してもらう。
お客さんが5名(初めての人優先)、モデルさんが5名、ローテーションすれば、約1時間。
最初の1時間、これを行う。(頻度はお客さんの反応次第で)
単なる囲みではない、ショートタイムローテーション。
募集人数が増えたり、モデルさんが少ないときは、モデル1名にお客さん二人ずつにするとか。
ふつうの囲みでは、面白くないでしょ(笑)
残りの時間、普通に 2部または3部制くらいの小グループ撮影にする。
モデルさん2名の。
5名全員が一日スケジュール合わなくても、これならできるでしょ(本気ならそれくらいしなきゃ)。
土曜日はグループ撮影、日曜祝日は囲み、とかバリエーションを付ける。
書込番号:19215590
1点

>募集人数が増えたり
応募人数が増えたり
です m(_ _)m
書込番号:19215604
1点

モデルさんって予約が入らないと収入は零なのかなあ。
せっかく、土日の予定を明けていたのに。
ちょっと気の毒な気がしますね。
書込番号:19215649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さすらいの「M」さん
案を考えていただけたのですね。
ありがとうございます。mayu.shirokumaさんにかわりお礼申し上げます。
正直、嬉しいです。
ショートローテという案は、やってみてお客さんの反応を見る必要はあると思いますけど、この撮影会ならでわの特色になるかもしれませんね。
それに比べてクソ坊主ときたら、毎回、まず全否定か上から目線から入って、建設的な意見を何一つ言わず茶化して退場するパターンを貫いてますな。
彼はあれを5000回もやってるんですね。
ある意味すごい。ある意味特出したキャラ。
尊敬はしませんけど。
(≧∇≦)
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19215743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーぞー@自宅さん
予約のないモデルさん、収入ないでしょうね。
土日空けているのに。
もっともです。
モチベーション下がりますね。
最初は仕方ないのですがね。
だから、そういうモデルさんが出ないようにするには、何か工夫がいりますねという話ですね。
さすらいの「M」さんがその対策を考えてくれました。
あるいは囲み撮影会にすると、そういうこともないよというサジェスチョンもいただいていたりします。
一対一に固執すると
モデルさんが離れていく
他と同じことをやってるだけなのでお客さんも離れていく
崩壊する
という流れになるという話も頂戴しています。
囲みと一対一のメニューに分けたほうがうまくいくのかなという感じです。
ご心配いただきありがとうございます。
書込番号:19215761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直なところ、これはひとつの起業ですからそんなにたやすいものではないでしょう。
経営者や主催者がモデルさんご本人の場合、本人の利益はユーザーの利益の正反対とまではいいませんが相反するものがあるので、難しいですよね。
ゆえに譲れないものと譲れるものをまず優先順位をつける必要があると思います。
譲れないのは時間単価なのか、曜日や時間帯などの自由度が欲しいのか、撮影形式なのか、著作権の問題なのか、、、
次回撮影会の割引券を発行するとか、特定日割引とか、また平日半額とか設定して仕事の空き時間をなるべく減らすなどは考えるべきで、どこもやっているからということではなく、価格を変えずに料金を操作できるメリットがあります。
価格は下げたり上げたりするとインパクトが大きいですから、基本は価格はいじらず割引で割安感を演出したいですね。
あと複数のモデルさんで撮影会を回すなら衣装の傾向が違うと良いかなと思いました。タイプが似たモデルさん、衣装だと、どうしても人気のある一人に集中しがちで、そうなると撮る側も撮られる側も面白くなくなるかもしれません。また女の子も化粧次第で派手めにもあっさりにもなりますからスタイリストさんも大事でしょね。複数モデルなら、派手めの子は一人はいた方がいいかもです。
書込番号:19216089
0点

うーん
すでに 1〜4部 埋まってる。リーダー。
3名が2部以上入ってる。
これは狙い通りなのか。
このスレが続くと、残りも埋まるのか?(笑)
我々おじさんの話は、余計なお世話だったのか?
でも、リピートしてくれるかは、モデルさんの腕次第。
書込番号:19216099
1点

腕なのか脚なのか うなじ なのかは意見の別れる
ところですね。
皆にとってハッピーな撮影会になればいいですね。
成功を祈っています。
書込番号:19216107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところでさ、
1対1 を 5ヶ所(5名同時はないみたいだから4ヶ所)の 撮影場所どうするの?
お互いが眼の届く範囲で、撮って貰うの?
それとも 少し自由に歩けるの?
それぞれの組にアシスタント付くの?
同時に個撮するということは、アシストする人が複数居るということ?
どうするのだろう?
まさか、レフ持ちも居ないの?
と言うか、レフ板あるの?持参なの?
書込番号:19216125
0点

みなさん、気にして予約状況見てくれていたんですね。
感謝です!
ブログでここの大激論のことを書いてみました。
いろんな相乗効果がでてきたのか、あるいは全然関係がないのか、わからないですが、
mayu.shirokumaさん、全然、予約なかったのに一気にきましたね。
他のひとも予約入り始めましたね。
ここにきて動いたというのは、無関係ではないように思いますけど。
いい感じに回り始めたのかな?
(^.^)
書込番号:19216133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぎたお3さん
ありがとうございます。
無計画的に立ち上げた感があるので、これからみなさんからいただいたサジェスチョンを吟味しながら色々試していくことになるかと思います。
その際に、価格をあまりドラスティックに変更しないように注意することを申しつたえます。
衣装の件、確かにそうですね。
mayu.shirokumaさんに連携しておきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19216193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、モデルさんの営業力とか、顧客の動員力とか、こういう時にものを言うのかな。
知り合いのビートルズのトリビュートバンドがあるのですが、ライブすると100人くらいの動員力があるのですね。
新しい場所でライブする時など、必す何人呼べますかという話になるようです。
ライブハウス側は、演奏より優先するのが動員力です。
自分の店の常連ではなくて、バンドが客を連れてくるみたいな感覚のようです。
客が呼べないバンドは、なかなかライブハウスにも出れないようです。
そこまでシビアでないまでも、立ち上げの時は、今までどういう仕事してきたかが問われるのかもしれませんね。
書込番号:19216235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンドでいえば、推しメンがいて、その人がバンド変われば、
ファンもそっちに流れる。。とかありますが、撮影会はどうなんでしょう。
くまさんと、びまーじゅの違いが良くわかりませんが、
女性スタッフだけのフォトサークルみたいな事やってるようですが、
そういうの目指してるのでしょうか?
>最近、モデル仲間達と撮影会を立ち上げました。
立ち上げたきっかけでコンセプト変わってきそう気もします。
現在、市場のxxというニーズにあう撮影会がない事がわかったので、
自分たちが実現すべく立ち上げました、とかなら競争力あるかも
ですが。
運営が見なければいけないのは市場もそうですが、モデルさんも
だと思います。良い人材が定着するのは、運営が良いか、システムが
良いかではないかと。
水商売も、黒服とか男性従業員みればお店が分かる、という人も
いますが、モデルからみて撮影会主催してるところは複数ある
訳で、良い人材をつなぎとめる魅力も必要かもですね。
書込番号:19216538
2点

んーーー。。。。。結局の所良く判らないんですが、モデルさんにとって、撮影会ってのはどういうスタンス(ポジション? なんていえばよいのか判らない。。。。。ステージ? ちょっと意味が違う)なんでしょうか?
例えば、地下アイドル/ご当地アイドルなんかはライブ後の物販が収入源だし、ライブ活動自体が目的であり手段、、、というところがあります。
で、例えばタレントとかが音楽活動するのは(ブラックマヨネーズとか、猿岩石)、基本的には知名度アップであったり、タイアップしてる企業とかプロデューサーとかから求められての事ですよね?(この場合、論拠/モチベーション/理由は自分の外に有る感じ)
スレ主さんのお知り合いの方にとって、撮影会というのはどういう目的で開くものなのでしょうか?
本業はモデル業であり、その認知度アップを狙ってるのでしょうか?
或いは、本業では食べてゆけず、副業の一つとしての選択なのでしょうか??
はたまた別の可能性として「撮られる事が好き 趣味の一環」という考えもありますね。
ないし、「コスチュームに身を包むのが好き」という考えもあるかもしれません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そういった「コンセプト」が明確になっていれば、そこに共感出来る人が来てくれるのではないでしょうか??
運営していく以上、システムや料金について考えをはせる必要はあります。
が、目的や理念(というほど大仰かはさておき)こそが一番最初にくるのではないですか??
もしご本人たちに聞いてもそこがはっきりしないというのであれば、それはなんというか、、、、、他人事なのではないでしょうか??
単に「こういうのやってる人がいるからやってみようか」みたいな、主体性のなさが露見する・・・・・かも知れませんね(完全憶測で済みません)
書込番号:19216579
0点

>はるくんパバさん、こんばんは。
もうたくさんコメントがされてるようで、今さらなんなのですが、わたしもたまにモデルさんを撮ったりします。
そのなかで撮影会みたいなものに参加した経験の中で、ある会に参加したときに、その参加者の一人(男性)に、
「次は自分が主催者になるので、どう?」
みたいなことを言われて、名刺をもらいました。
で、そこに書いてあるFacebookをみてみると、それなりのモデルさんを撮ってる感じで、その後何回かお付き合いで参加したことがあります。
まぁ、ひとつの営業といえば営業ですが、ただ待ってるだけでは、難しいのではないかな、と。
それに今から先のことを考えすぎてるような気がします、著作権とかなにかとか。お気持ちはわかりますし、人いろいろ考えはあると思いますが、そんなのは売れるようになってからでいいかなとわたしは思います。今は少しでも顔を売らなきゃいけない時期じゃないのかなぁ、と。
書込番号:19216648
0点

全部のコメント読み切れないので、私の経験だけ書いておきます。
1度、行ったことがあります。カメラマン20人くらい。2時間で6000円。
スタジオ借り。講師付き。
主催者は、スタジオの賃貸料金が膨大に高いと言ってました。ただし、
照明設備はなし。
モデルは身長180cmくらいで、恐ろしくスタイルのいい女の子でした。
人数はひとりだけで、一度着替えがありました。
終了後の飲み会で、他のモデル撮影会が話題になりました。好きな人は
ほんとに好きみたいです。定番を教えてもらったのですが、私は
女性一般の撮影法のセミナーとして行ったので、あまり興味がなく
そのURLは忘れました。
みなさんの口ぶりでわかったのですが、要するに口コミだと思います。
質が良ければ、次第に人は来ると思います。軌道にのるまで大変なの
はどの事業も同じではないでしょうか。
値段を下げて客を呼ぶのはやめたほうがいいと思います。軌道にのって
から値上げしにくいし、せっかく付いたお客が、値段あげることで
離れていきます。
とにかく、質ですよ。美人・美肌であることももちろん必須ですが、
客の要望に応える頭脳も必要です。”どんな格好でもしますから、
なんでも言ってください。” とモデル側から言われて、わたしは
びびりました。
年齢が若いほど、肌は綺麗なのは確かですが、経験積んでいるん
でしょうか。客の要望を理解、察して、いろいろな格好をしてくれる
モデルでないと面倒くさくてやってられいです。
どうせなら、iStockPhotoに売れるような写真を撮りたいですね。
iStockPhoto には、仲間でモデルを雇って、売れるような写真を
撮影するグループがあるようです。木のそばに立っているというだけ
の写真が売れるわけがないですから、こちらも相当の準備が必要
です。
書込番号:19216722
1点

月一 でも 月二 でも良いと思いますよ。
これから寒くなるし 屋外ロケは 暖かい日でないとパスされます。
ちなみに わたしは 時々撮影を頼まれることがありますが、
ストリートスナップ的に撮る場合と、スタジオセットで撮る場合があります。
むかしは、ロケバス(1box)などで郊外へも行きましたが、
近頃は、近場で済ますことが多いですね。
休日早朝で オフィス街が近い 小さな公園とか遊歩道が 面白いです。
書込番号:19216873
0点

レフ板の使用可否は微妙です。
市区町村が管理している公園では、撮影許可がないと使用は困難です。
私有地も同様です。
「撮影会として許可が得易い」場所を沢山押さえていると有利かな。
冬場でも外で暖かいファッションで撮影したい人もいるかも。
北風が強い、海風が強くて「冬場は実施しない場所」も調べ挙げて
おくべきかもしれませんね。
明日は晴れそうですね。
では、ハッピーシューティング!!
書込番号:19217122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気付いたのだけど 当日の
日の入りの時間・・・大阪万博記念公園では 何時?
一応 大阪 17:22 て出てくるけど?
5部は、黄昏 だぁ(笑)
書込番号:19217327
0点

ああ 5部も埋まったよ。
にしても、二人はないねぇ なんでだろう?
書込番号:19217613
0点

どーでも良いけど・・・・ご自身のサイトに誘導している時点で、価格.COMの規約違反じゃないの?
第4条(書き込み内容の削除について)
9.営利目的や個人的な売買・譲渡を持ちかける書き込み内容
10.宣伝行為を伴う書き込み内容
通報しませんが・・・流石にいきすぎかと・・・
書込番号:19217659
1点

ちょいと さぐってみたら
リーダーさん この土日撮影入ってるね(もう終わるかな?)
そこのお客さんが、「来週もヨロシク」じゃないのかな?
10kyen/80min に対して、6kyen/60min は妥当なのかも?
書込番号:19218098
1点

>けーぞー@自宅さん
> 腕なのか脚なのか うなじ なのかは意見の別れる
ところですね。
これへの返答をどう返そうか考えているうちに、ずいぶんとコメントが寄せられました。
仮置きとして、いったん、
「うなじ」
とさせてください。
書込番号:19218759
0点

後ろからコメントを返させていただきます。
>さすらいの「M」さん
mayu.shirokumaさんは、momo撮影会、しろくま撮影会だけでなく、個人でも受けておられますので、いろいろと忙しいと思います。
心配いただきありがとうございます。
書込番号:19218765
0点

>D.C.T.さん
規約違反と指摘しておきながら、「通報しないでおきます」なんていうお気遣いは無用です。
通報したければ、あなたの自由です。
気のすむまで、すきなだけどうぞ。
書込番号:19218913
1点

>さすらいの「M」さん
うーん、言わないでおこうと思ったのですが、ずいぶんと気にかけていただいてるので言います。
mayu.shirokumaさんの予約が埋まったのは、本人が営業して埋めたようです。
昨日、本人から聞きました。
だから、宣伝は全然できていなくて、新規顧客の獲得はできていない状態のようです。
こういう状況が続くようでしたら、半年持たないな、という感じでしょうか。
ご心配いただき、ありがとうございます。
書込番号:19218943
0点

>けーぞー@自宅さん
レフ板とか、アシスタントとか、正直わからないです。
わたし、運営側ではないので。
mayu.shirokumaさん自身、撮影会での撮影自体、あまり経験がなさげですので、考えてないかも。
しかし、撮影会では必要ですよね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19218971
0点

>さすらいの「M」さん
>休日早朝で オフィス街が近い 小さな公園とか遊歩道
まさに、わたしが次に撮影するパターンがそれです。
天気のことがあるので、スタジオも近くって条件で探しているところです。
撮影会とはちがう話なのですけど。
貴重なご意見、ありがとうございます。
書込番号:19218992
0点

>デジタル系さん
いらっしゃいませ。
デジタル系さんの話が聞けるとは思っていませんでした。
デジタル系さんの言われているモデルの実力について、mayu.shirokumaさんはOKです。
ヘアモデルの仕事をずいぶんとこなされていて、表情とかポーズとか、ずいぶんと研究されています。
また、こちらの指示への反応もいいです。
ただ、ヘアモデルの粋からはでていません。
「ポージング」については、NGポーズがあるようです。
残念ながら、撮影会での写真は、彼女の良さが伝わるような写真が使われているわけではありません。
なかなか伝わらないと思います。それが問題のひとつなのですが。
まあ、でも楽しみなモデルさんです。
他のモデルさんいついては知りません。
istockphotoの件、一応、国内大手のストックフォト会社には私から橋渡ししました。
あとは本人たちと国内大手ストックフォト企業との話となります。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19219043
0点

>ペコちゃん命さん
肖像権は、エロい業界に無断で利用されるのが怖いと言うのがありますよね。
最初に決めてしまわないと、統制が取れないと言うのがあります。
ただ、あまりガチガチにされると利用者のベネフィットを阻害してしまいかねないので、ある程度は認める基本、ガイドラインは最初に作るべきだと思います。
それと、知名度を上げるのが先というご指摘、その通りだと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19219138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真偽体さん
モデルさんにとって撮影会とは何か。
わかりません。
モデルさん個々で違うと思います。
問題の撮影会はコンセプトが
1 カメラマンとモデルの橋渡し
2 撮影されることにより女を磨く
だったと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19219155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RSさん
まず、彼女達がどこを目指しているかですよが、残念ながらわたしは知りません。
また、確かに運営側のスタッフの動きは大切ですね。
スタッフやモデルさんに顧客志向を徹底して欲しいですね。
それで良い人材が集まってくると良いですね。
20歳とか19歳の子に顧客志向をとか言っても伝わるのかなぁという気もします。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19219198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何となく 見えて来たのだけど
これまで彼女たちは 個撮 を中心の撮影を経験している訳で、
囲み や グループ は考え難いのかも。
囲み や グループ では、複数に目線を送る「技」も必要だし、
可成りのサービス精神が必要になるからね。
まあ、コンパニオンの仕事などを経験すると、身に付くのだろうけど、
学生さんでは、あえてそういう仕事に飛び込まないと、難しいのではないだろうか?
だから、無理して、大勢を相手にする 囲み をする必要はないかも知れない。
書込番号:19219284
1点

長いスレですね…
撮影会にはあまり興味のないおばさんの書込みで、しかもちょっときつい事かもしれませんので、最初に謝っておきます。
別に何か他意がある訳ではありません…
撮影会のHPも拝見しました。
が… 正直ネーミングからして何? と思ってしまいました。
動物園に「しろくま」撮りにいくならいざ知らず。
以前ちょっとお友達に誘われてプロカメラマンの方の写真教室に通っていた事があります。
といっても公民館で開催するようなこじんまりしたものでしたが。
講師の方は、正にモデル撮影が本業の方で、写真の基本を一通り教えて頂いた後、モデル撮影会をしないかという話が
持ち上がりました。
一冊のフォトブック(モデル宣伝用)と、それ以外にもスタジオ撮影で肌色などモデル撮影時の常識的な補正は
しているという写真の中から、お気に入りの子を選んで構わないという話で、撮影料は無料との事でした。
私も他の方も驚いたのですが、売り込み中の子はそれこそごまんといるので、こんなおばちゃん達でも撮って
もらえるなら身銭を切って喜んで指定場所まで来る(それが自分の宣伝に繋がる)からと言われました。
好きに選んで良いと見せられた女の子達は、ごく普通のどこにでも居そうな子ばかりに見えましたが、
それでも髪の毛はきちんと艶感があり、お化粧も口紅も濃くはありませんでしたがほんのりチークが入っていたり、
グロスで艶やかさが感じられる唇だったり、基本は抑えられた写真ばかりでした。
他にも屋外の撮影例もありましたが、それも一見自然に佇んでいるように見えて、それぞれ自分の魅力をさりげなく
アピールしているように感じました。
今は自撮りでもとても綺麗な写真を撮られる方も多いし、コスプレ写真なども半端なくなりきった凄い写真がただで見られるし、
そうゆうイベントでカメラを向ければ撮ってという人もいると聞きます。
もちろん、慣れていないごく普通の女の子を撮ってみたいという方も多いと思いますが、
こちらの要求通りのポージングをまたぁ〜なんて思わず飽きずに何度もしてくれたり、
体調管理に気を遣い肌の調子を整え、何度も同じ言葉をかけられても笑顔で応えられるという程度の
心構えがないようなら、今のうちに(損がでないうちに)やめた方が良いのではないでしょうか。
スミマセン… 余計な事を。
でも、自分を撮らせる事で対価を要求するのなら、最低限これはというかがあると思うのですが、
モデル紹介コーナーがあれではと思ってしまったのでつい。
お気を悪くされたならスミマセン…
書込番号:19219491
4点

皆さん、こんばんわ。
モデル撮影会には興味があり、幾つかネットのホームページをチェックする事もありますが、ほぼ、どれも魅力がありません。
1つは、モデルが若いというだけであり、人物に魅力や雰囲気、深みが全く無く、ペラペラした写真になる事が一目でわかる事。
2つ目は、場の雰囲気が作られていないこと。
3つ目に、自由な服装で、カジュアルなポートレートなんか撮りたくも無いと思う事で、ファッションなのか、何なのか、舞台設定が出来ていない事。つまり、客の要求を満たさず、自分達の勝手でやっている撮影会になってしまっています。
気安いアルバイト感覚では、成功しないと思います。
書込番号:19219746
2点

>さすらいの「M」さん
わたしがあったことがあるのはmayu.shirokumaさんだけなので、分かりませんが、グループ撮影の経験はあるかと言われると、ないんじゃないかなという印象を持っています。
あっても数ないよね、みたいな。
mayu.shirokumaさんのポージングは、同じ姿勢でいるのは1秒から3秒、すぐにポーズを変えます。
あ、いまのもうちょっと、、、
という時は
「いまのもう一回、ちょうだい」
と声をかけます。
囲みの場合では、なかなかカメラマン受けしないかも。。。
無理に囲みしないでいいかも、という話は、予約が入ってない子はどうするのというところから、囲みやれば?という話の流れだと理解しています。個々の予約が埋まるようになれば、必要ないかと思います。
囲み撮影会はモデルの宣伝目的という位置付けになります。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19219763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハワ〜イン♪さん
どんな辛口コメントかとドキドキしながら拝見しました。
感想は、いたって常識的なことを書かれているなと思いました。
確かに検索すると、動物園にしろくまを撮影しに行くHpがヒットしますね。
わたしはこの撮影会のHpについては全面的にNGを出しています。
理由は2つ
コンセプトがわからん
他の撮影会からパクったような内容だから、新鮮味も何もない。独自性がない。
その他に、スケジュールはモデルさんのやる気のなさが滲み出てる。
モデル紹介ページの写真がチープすぎる。
カメラマンのニーズを考えてない。
見た人が
「おお!面白そう!」
というのがないからです。
モデルの宣材については近々撮り直すそうです。
次に、無料撮影の話ですが、
プロでやっていく子と、アルバイト感覚でモデルする子は違うということ。
プロでやっていく子は、事務所にレッスン料を払ってレッスン受けます。
代わりに事務所からいくつか仕事をもらうみたいな。
だから事務所からノーギャラで行ってこいと言われたら、行きます。
また、事務所とモデルさん、カメラマンと事務所、カメラマンとモデルさんの関係がちゃんと構築されている場合、宣伝目的で無料とか、あるいは自分の勉強のためで無料というのはありえるでしょうね。
今回集まったモデルさん、そこまで気合入っているかと言うと、予約枠を見ると午前いないとか、午後いないとかいうスケジュールのひともいるので、それを見るかぎり、気合入ってないなという印象があります。
じゃあ、バイト感覚のモデルさんたちなのねと言うと、そうでもありません。
実際には、mayu.shirokumaさん、ノーギャラで仕事されたこともあるようですので、また、5枠ある予約を全て自身の営業で埋めてます。
気合入ってます。
カメラマン5人が予約入れるということは、声をかけたカメラマンは50人以上になるのではないかと思っています。
今までやってきた仕事を通してしっかりとカメラマンさんとの関係を構築できているのかなと思います。
わたしを含め、応援してあげたいな、何かできることがあればしてあげたいなと、みんなそういう気持ちでバックアップしているのだと思います。
正直、単に学生バイトの感覚では、こういうのは難しいでしょう。
他のモデルさんについてはどうかというと、あったこともないので知りません。
しかし、今回は撮影会の立ち上げ、つまり知名度なし、お客さん無しの状態です。
その状態から予約枠を埋める人もいれば、埋まらない人もいるわけです。
モデルさんは、自分でやれることはやっています。
あとは運営側の力量が問われるということになるでしょうね。
さて、ハワ〜イン♪さんの案の無料での撮影会ですが、わたしもこれくらいのことはやってもいいんじゃないかと思います。
たとえば囲みで。
それでやっぱり、撮影後のアンケートは取るべきでしょうね。
貴重なご意見ありがとうございます。
次回は、もっと辛口コメント期待してます。
書込番号:19219793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>狐屋コンコンさん
狐屋さんの言われているような撮影会をするとしたら、個別撮影。
つまりモデル派遣。
あとは、撮影場所、機材、スタッフはそちらで用意願います。ということしかできないような。
もしくは自分が思っている企画を撮影会側に持ち込むのはOkかと思います。
撮影会側では、その企画で人が集まるかどうかをリサーチしますので、企画が良ければ実現するかもです。
一度、しろくま撮影会に企画を持ち込んでみてはいかがでしょうか
わたしが企画するとしたら、ゴージャスな撮影会をします。
シティホテルのスィートルーム。
具体的にはリッツカールトン。
一泊35万くらいしますかね。
セミヌードくらいならOK。
肖像権放棄。
一枠 50分の6枠、3人程度のグループ撮影会
モデルは1名、もしくは2名
これを15000円で提供します。
資金がないのでやりませんけど。(≧∇≦)
こういう企画でも、一度、やりたいとおっしゃるなら、企画してみてもいいですが。
最後に、学生さんの起業はありだと思います。
かの茶髪の風雲児、大阪府知事は大学時代は弁当屋を開業していました。
売上を持ち逃げされたことから、法律を勉強して弁護士資格を取得されました。在学中にです。法学部でもないのに。
若いうちに、起業を経験するのもいいと思います。
関西には
「やってみなはれ!」
の風土がまだあるのかなと思いたい。
だから応援したいのかも。
そういうことです。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19219936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
関係者
皆どう思っとるん?!
書込番号:19219954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

撮影会の規約に
個人撮影会 または
少人数制スタイルでの 基本的に 囲み形式撮影
とありますね。
しかも、少人数制のことだと思いますが、並び(順番) または 個別時間 とあります。
これらの条項は、最初からありましたっけ?
最初からあったのなら、延々と「余計なお世話」を書き込んだことになりますね(笑)
それと、スタッフさんの存在も書かれています。
レフの使用についての注意とかも(場所によって注意と)。
そして、3名さんは ほぼ予約が埋まりました。
が、ラグビーのジャパンチームじゃないけど、次が大事だと思いますよ。
書込番号:19220128
1点

>nightbearさん
リーダーのMayu.shirokuma さんからは、価格の皆さんに感謝してます。勉強になりますとの旨、連絡がありました。
こちらにも書き込みますとのことですので、本人から何か書き込みがあると思います。
わたしは、他のメンバー、代表者とは面識もないし、接点がありません。
他の人がどう思っているかは残念ながらわかりません。
どうしていくかは、リーダーの判断となります。
ご心配いただきありがとうございます。
書込番号:19220280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さすらいの「M」さん
しろくま規約のことですね。
グループ撮影、少人数の記載がありますが、リーダー自ら、一対一の撮影会であることをこの板で明言しています。
また、わかりにくいようなのでHp も改めますと言っています。
つまり、今時点で規約と矛盾がある。
それはやはりどっかからパチってきたものをそのまま載せているからということが、見て取れます。
そうでないなら、もっと問題ですね。
一言一句、熟考を重ねて書かれたものではないということです。
もし、熟考を重ねて書かれているなら、共有、浸透がされてないということになります。
規約って、こういう運営をしますって公言するめちゃ大事なもののはずなのですがね。
ご心配いただきありがとうございます。
書込番号:19220320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーバイザーのような存在が必要?
運営に携わらないけど、アドヴァイスできるような人(できたら経験したことがある女性がよいけどね)。
撮る側と撮られる側のパイプ役になれそうな人が居るとよいのだけど。
でも、その方は黒子です。表に出て来なくても良いのです。
あと、男性スタッフは、いざとなればカラダを張れる人。
書込番号:19220421
1点

みなさんご返信ありがとうございます。
たくさんの意見をいただけてとても嬉しいです。
規約の撮影形式なのですが、現在告知している撮影会はは前の投稿で申した通り一対一なのですが、今後は団体などの形式も考えております。
モデルのやる気がない、という意見を多数拝見いたしました。モデルさんは私を含め皆さん学生で学業があり、一人暮らしをして休みの日にバイトをして学費や生活費を稼ぐ方ばかりです。なので今回は他のバイトのシフトなどで前半、後半しか入れない子もいました。しかし中にはそれでもチャレンジしたい、モデル業が出来るなら本当に嬉しい、頑張りたいという子もいます。しかしそのような子も、やる気がないと伝わる状況は問題ですし、大変悲しいことでもありますので、モデルさんと話し合い改善点を考えます。
撮影経験がないモデルさんも多く、現HPのモデル一覧の状況は最悪です。既に宣材用の撮影は予定しており、そのの際にモデルさんの熱意や、よりわかりやすい外見のアピールができるような写真を撮りたいと思います。
私は過去に三年ほどモデルに関わる様々なレッスンを受けた経験の他に、まだまだ足らずではありますが、どのようにすればカメラマンさんに満足していただけるかを考えています。こういう意識をモデル全員が持てるようにするのが私の役目だとも思っています。
私は弱冠20歳で甘い考えを持った遊びの延長の撮影会主催者に見えているかもしれませんが、文字ではなく行動で熱意を理解していただけるようにみなさんの意見をとりいれながらより良い撮影会にしたいと思います。
質問させていただきたいのですが、過去に何人か容姿などと書いていただいたのですが、そこをもう少し聞かせていただきたいです。モデルに必要な条件はなんだと思いますか?
書込番号:19220493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>さすらいの「M」さん
そうですよね。
スーパーバイザーですか。
何らかのサポートする人が必要ですね。
いろいろな方面の人が必要ですかね。
とりあえずわたしの役目はここまでかなと、思ってます。
代表の方がいらっしゃるので、あとはその方の役割になるかと思っています。
というか、本来、全部その人の役割役割なのですが。。。
(≧∇≦)
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19220505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくら印さん
そうそう、スーパーバイザーは黒子ですので、目立たないように顔を隠して、、、
って、それは、サンバイザー!
☆〜(ゝ。∂)ノリツッコミ シテミマシタ
書込番号:19220605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リーダーさんが登場されたので、少々。
モデルさんは、基本 立ち姿が 様(さま)になっているか、歩く姿が美しいか、
要するに 姿勢 ですね。先ず、大事なのは。
ポーズは その次で、むしろ 表情 とか 雰囲気(存在感) が欲しいです。
まあ、そこは撮る側の腕次第のところもあるのですけど。
指先の持って行き方、目線の配り方は、基本ですね。
メイクアップは、目的に合わせて変化させたいところです。
ファッションは、特に指定・目的がないときは、シンプルなカタチが良いと思いますが、
自分のよいところを引き出せる定番モノは抑えておきたいですね。
あとは、コミュニケーション能力でしょうか。
年代が近くない人とも接する必要が出て来るので、うまく立ち回れるようにしたいところでしょうね。
アレコレ書きましたが、実際は、お客さんが「場」の雰囲気を創ってくれると思います。
書込番号:19220644
0点

厳しい意見もありますが、恐らく厳しくあるべきは、運営主催側・リーダーであり、一介のモデルさんには色々な人がいてしかるべきだと思います。
リーダーのmayuさんには葛藤もでてくるでしょうね。運営は自分が頑張っていて他のメンバーはあまり運営に力を貸してくれず不公平感がでたり、平気でドタキャンするメンバーが出て穴埋めに奔走したり、、、
運営報酬のような金銭で解決する方法もあるでしょうが、いずれにしても苦労も含めて楽しんでできるように考えないと代表者は大変だと思います。
ストーカーまがいのオヤジがいたり、態度の悪い子のクビを切ったり、会社さながらのドラマが今後ありそうですね。
書込番号:19220746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
空回り!?
書込番号:19220789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mayu.shirokumaさん、こんにちは。
私の考えを言わせていただくと、モデルにまず必要なことは、撮られたい、撮られて嬉しい、撮られることが好き、という気持ちだと思います。
それにしても、はるくんパバさんのような方が近くにいて良かったですね。
書込番号:19220951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
おう!
(≧∇≦)
書込番号:19220970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペコちゃん命さん
いゃー、それほどでもぉー
(≧∇≦)
書込番号:19220982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぎたお3さん
想定されるリスクには全てリスクヘッジをするべきでしょうね。
ありがとうございます。
mayu.shirokumaさん、リスクヘッジしてくださいね。
書込番号:19220989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>次回は、もっと辛口コメント期待してます。
えっ? 次回はない というつもりで書き込んだのですが…
どうしましょうね。 世の中そんなに甘かぁ〜ない と言いたいですねぇ〜
生身の女の子が年上のおじさま達相手にお好みのポーズ撮ってお金貰って…
高校生の息子がいる親としては、息子から大学行った先輩がそんなバイト始めたと聞いたら、
大丈夫なのそこ? しっかりしてるの? なんかあったらどうするの? ってのが真っ先に頭を過りますね。
前回のコメントでは損しないうちにと書きましたが、非常識だと罵られたり、実際に怖い目にあったりしないと良いなって思います。
ラインみたいにバーチャルな世界じゃないんですから。
>mayu.shirokumaさん
実際の発案者の方が出ていらしたようなので、ここからはその方向けのコメントになるでしょうか。
HP見てちょっと感じたのですが
撮影会規約で色々と書かれていて、内容はどこかのを参考にしたのでしょうが、
それにしてもあなたがドタキャンしてもお金は頂戴ね、でも私が調子悪くてドタキャンしたら交通費とか
払ってきてもらってるけど許してね(そうは書いていませんが) はないだろうと思いました。
体調不良等の時は代役のモデルを用意しますが、当日双方で相談して気に入らない場合は、申し訳ありません
位の事はあってしかるべきかと思います。
10月18日には撮影会予定されていて予約も埋まっているようで何よりですが、
当日雨天の場合はどうするのでしょう? 雨天決行ですかね。
一対一の撮影のようですが、公園内での撮影では他人が写り込まないようにとかの最低限の配慮は必要だと思いますが、
それはモデルさんがやるんですか?
このコスモス畑の前で なんて場所は、多分見学者も多いと思うのですが…
モデルさんの肖像権をどうするかもありますが、赤の他人が写り込まないようにというのは万博記念公園の写真撮影の
注意事項に書かれていますので、その配慮は大切だと思います。
そう考えると、きちんとした撮影会なら本来公園の許可が必要だと思うのですが、まぁ小規模のようですし…
ただ当日何か揉めたりして公園の方が対応に出てきたりしたらどうするのでしょう?
或は、そうならないように事前に皆で打合せとかしているんでしょうか。
何だか色々これはどうなってるの? なんて事ばかり書いてしまってスミマセン…
学生でも起業したり、友達と何かやってみよう! なんて元気あるのはとても良い事だと思います。
成功してテレビなどでも取り上げられるようになればそれこそ花丸でしょうが、
そうなるにはそれなりの覚悟と努力が必要じゃないかな と思うのでつい。
モデルさん達もカメラマンもお互いに楽しめる撮影会が開催できるようになると良いですね。
書込番号:19221055
1点

皆さんこんばんは。
当方モデルさんの撮影にはまったく縁がなく、仕組みがよく分かっておりませんが、そもそも何故独立して会を立ち上げる必要があったのでしょうか?
学生さんの身で起業するのはスゴいことだなぁ、と思う反面、大きなリスクも背負うわけで、リーダーさんだけでなくモデルさんたちの独立目的は何だろう?と言うのが第一印象です。
フツーにどこかに所属しても、モデル業自体は充分可能かと思います。
・高いギャラを得たい
・他では採用してもらえなかった
・他では学業や他のバイトと掛け持ちが出来ない
・モデルだけでなく、運営も経験してみたい
等を予想してみましたが、1番目以外の理由だと続かないように思います。
あと、HPは脱字や意味が成り立っていない箇所が多く、信用できるのかなぁ?と思ってしまいました。
継続的にお金を稼ぐのは凄く大変ですので、やるなら真面目にやった方がいいと思います。
書込番号:19221140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(後ろ盾になっている?)50代の男性でしょ、よーく考えるべき人。
ただ、観ているだけではないでしょうから、宣伝にも現場にも責任を持たないとね。
モデルさんが第一に考えるべきは、写真の撮られ方・撮らせ方です。
本来は、会費の支払現場にも立ち会うべきではないのです。
その意味でも、現場スタッフには重要な役割があります。
書込番号:19221226
1点

何事も勉強です。
学生さんにとっても良い経験になることでしょう。
成功も失敗経験も宝物です。
時給に換算するとすごく損なバイトだと思います。
移動時間もメイクの時間もブログ書いている時間も無給
でしょうから。
書込番号:19221240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハワ〜イン♪さん
ありがとうございます。
自分の子供の年代の子たちが起業しようというのですから。
いろいろ言ってあげてください。
ありがとうございます。
書込番号:19221354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柚子麦焼酎さん
お久しぶりです。
何で撮影会を立ち上げる必要があったのか。
皆さん、気にされてますよね。
Hpの整合性については、読み手はかなり気にしますよね。
そういうひとつひとつのことができてないと、ここはダメだと思われます。
どこの企業でも同じです。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:19221389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さすらいの「M」さん
代表者の立ち位置がよくわからないのですが、代表者ですからね。
規約、約款、運営、全てにおいて責任を取る立場になります。
よくわからん。。。
書込番号:19221396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーぞー@自宅さん
まあ、プロのモデルでも食えないですからね。
応援してあげてください。
書込番号:19221401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに言えるのは、固定費が低いと思われますので、うまくいかなくても大リスクを背負わずに勉強になるかなと思います。
若いうちにいろいろとやってみるのはいいと思います。
個人事業主って、気楽なものから苦しいものまであるものです。
楽しく、でもしっかり学びながらでいいと思います。
大阪には11年住んでいましたが、最初からある程度しっかりした「韓国アイドル形式」の撮影会もあれば、お客さんと一緒に成長していく「日本アイドル形式」の撮影会もありました。
しろくま撮影会は失礼ながら後者だと思いますが、きちんとしたものが撮りたいのであればそれなりの撮影会に行けばいいだけだと思いますし、選択の余地はあってもいいのかなと思います。
多分、当事者は「何が分からないのか分からない」と思われますので、それをお客さんが教えていくことで成長するといった感じでもいいと思います。
私見/経験では大阪のカメラマンの皆さんの中には「放っておくことが出来ない」方が少なからずいると思いますので、その方もお客さんに取り込めればいいのかなと思います。
それが許せない方は撮影会に行かなければいいだけの話ですし。
固定費がほぼかからないと思われる分、やる気さえあればある程度は長く続けられるとは思いますが、受け身だけにはならないよう頑張って欲しいです。
書込番号:19221406
1点

>Dragosteaさん
ありがとうございます。
これね。
コストの話とか、損益分岐点の話とか、mayu.shirokumaさんには荷が重いと思われます。
プロデュースにとどまらず、運営まで背負うのは、やっぱり無理があるのかなと思ったり。
起業するなら、損益分岐点くらい知っておくべき常識なのですがね。
その辺は、代表者の仕事と思うのですが。。。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:19221441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さて、mayu.shirokumaさんからのお題です。
モデルを選ぶ基準。
モデルに必要なこと。
これについて書きます。
選ぶ基準ですが、Webとかの写真しか情報がないことを前提に話します。
わたしの場合、容姿もそうですが、身長と、脚の形。
曲がってるひととか、O脚とか、エックス脚とか多いですからね。
可愛ければいいというものではありません。
モデルに必要なこと。
ポージング。
メイク。
笑顔。
カメラマンの求めているものを察するスキル。
セキュリティに対する意識。
営業力。
体が柔らかい。
どんなポーズでも応える許容力。
人見知りしないこと。
客あしらい。
でしょうかね。
書込番号:19221484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうそう…
撮りたいと思わせる情報ですが、せめて身長とスリーサイズはないと。
後は一押しの表情というかポーズと、他に意外性のある表情とか、
カメラマン向けの一言もあった方が良いでしょうか。
礼儀正しく、目上の方への最低限の節度ある対応と、
あるラインを越えて踏み込んでこようとする方にも、笑顔で切り返せないと…
なんて、接客のバイト経験者ならある程度対応可能かもしれませんが、
そうじゃないと難しいかな。
書込番号:19221588
1点

>ハワ〜イン♪さん
そうそう、礼儀は、最低限必要ですね。
まずは挨拶からですね。
書込番号:19221670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

芸能人は歯が命です。
モデルさんも同様かと思います。
スリーサイズは不要です。
衣装をプレゼントしたいなら、衣装のサイズで十分でしょう。
プロファイルの写真と実物が近いモデルさんがいいですね。
レタッチするのが当たり前な人もいるそうですが、程度問題かなあ。
書込番号:19221967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主催者の本拠地は神戸で、皇太子様と同じ頃生まれ、コスプレイベント(女性限定)を催すのが好き
このことから、常に ワイワイと若い女性が居る環境がウレシイのだろう と推測できる?とか(笑)
それにしても、イベント取材の写真 もうちょっとキチンと撮れよ と思うのだが...
書込番号:19221974
0点

>けーぞー@自宅さん
そうですね。歯は大事ですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
>さすらいの「M」さん
代表さんの存在がきになるところです。
ブログを見つけたので見てみたのですが。。。
気にしていただき頑張っていただきたいですね。
ありがとうございます。
書込番号:19222078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤
気にしていただき頑張っていただきたいですね。
正
気にしていただきありがとうございます。頑張っていただきたいですね。
抜けてました。訂正いたします。
m(._.)m
書込番号:19222565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメだしが圧倒的に多いのだけど、逆に言えば当たり前かもしれないですね。
いいところを挙げるとすれば、
学生が、やってみたいと起業きたこと自体は評価したいですね。
起業の理由はわからないけど。
自分の学生時代を振り返っても、起業なんて考えてもなかったことだし。
ボランティア団体とか立ち上げる学生さんいますけど。
あと、すでに何人かのカメラマンとパイプを持っていること。
これは起業するには、いい要素ですね。
コネクションはないと回らない。
代表者に男性の年輩者を据えたこと。
これができてることで、安定感とある意味リスクヘッジできる部分があります。
そもそも、企画したのどっちなのかな。。。
いいところってそのへんかな。
一番上から行くと、足りてないのは、理念ですね。
起業の理念というのは大切で、自分たちがどういう活動をして世の中に貢献するのか。
これを明確にしないとね。
カメラマンとモデルの橋渡しの役割、悪くないんだけど、「それで?」と思ったり。
「何で撮影会?」とか。
自分たちの活動で世の中のどういった問題を解決したいのか、ということを明確にすることですね。
誰を幸せにできるのか
賛同できない理念は、人が付いてこない。
お客様もフタッフも。
起業理念をわかりやすくしたのが社是というやつですね。
これがいい加減だったり、浸透してないと、まあ、会社って簡単に潰れる。
そういうのを見てきました。
(≧∇≦)
mayu.shirokumaさんの活動、成功してほしいですね。
書込番号:19222577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上限の200レスまで、残り少なくなってきました。
パート2まではやるつもりありません。
ここまで続くとも思ってなかったのですが、これもみな、皆様の御支援、ご協力いただいたからです。
御礼申し上げます。
mayu.shirokumaさんも、皆様から寄せられた書き込みを何度も読み返してくれているようです。
ついこの間ですが、mayu.shirokumaさんとPixtaの上場の話をしていて、
「上場って何ですか?」
と聞かれてました。(≧∇≦)
こういう起業とか無縁な子やなと思ってたのですが、わからんものです。
そんな感じで、準備不足は否めないのだけど、逆に言うと、走りながら考えるスタイルは評価できると思います。
とりあえず、モデル集めて、撮影会してみて、悪さ加減を出して、改善して次にかかる。
そうやっていくうちに、お客様のニーズもわかってくるし、どんどん取り入れるものは取り入れていく。
改善できるところは改善していく。
アメーバみたいなスピーディで柔軟な経営ですね。
そのうち、モデルのメンバーからこういう企画してみたいとか、出てくるかも。
その人をリーダにして、やってみればいいし。
撮影会が軌道に乗ったら、個別の対応にも手を広げていける。
どんどん成長していける要素はたくさんありますね。
一年先にはどうなってるか、楽しみな撮影会ですね。
あと、しばらくお付き合いください。
書込番号:19222631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ 大人の社会の入り口なのだから(尤も二十歳なら選挙権は有るけど)、
起業云々よりも、先ず ホントに自分がやりたいことを見つけるべきです。
で、モデルが目的ではなく、ステップアップの手段なら、それはそれで構わないでしょう。
全員がプロのモデルを目指すわけでもないでしょうし。
他に目的があるのなら、途中で抜けても良いですよ。
とりあえず、いま 出来ることから始める。
今の大学生は、奨学金と称する学資ローンでタイヘンな人が多くいますし、
お金を稼がねばなりません。勉強との両立できるのかしら?と思います。
書込番号:19222649
1点

二十前後で自分のやりたいことを見つけることはできるのかな。
やりたいことと、出来ることは違うし、それで飯が食えるかも
違うし。
せいぜい、大人になってから「プロと同じもの」を買って満足
するくらいじゃないのかな。
当たって砕けるくらいがちょうどいいです。
モデルというバイトを心配する親御さんもいれば、
ネカマな親を持って心配するお子さんもいるのかも。
それでは、ハッピーシューティング!!
書込番号:19222745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるくんパバさん
その後、も書き込みせなぁ。
書込番号:19222749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
おう。
別スレでもお世話になっております。
書込番号:19222768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
おう!
いま勤務時間中ですので、改めて。
(≧∇≦)
書込番号:19222781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるくんパバさん
おう。
書込番号:19222789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さすらいの「M」さん
お金を稼ぎたいというのは、アルバイトでは追っつかないのですかね。
基本、アルバイトは時間の切り売りなので。
より高い時給の仕事を得ることで、他のことをするための時間が取れるようになるということが言えます。
それと、モデルの仕事が好きというので、選択されたようです。
モデルのキャリアパスを考えた時、それが近道なのか、遠回りなのかわかりません。
本気でやるなら東京でしょうね。
これが軌道に乗ったら、学校卒業して就職するよりは面白いかもしれませんね。
大阪には、かつて岡田斗司夫という人がいました。
一時流行ったレコーディングダイエットのひとです。
いまはリバウンドしてますけど。
彼が学生の時、SF大会史に残るダイコン3、ダイコン4を主催し、あの庵野秀明さんを東京に連れて行って、ガイナックスを立ち上げた人です。
その後、ガイナックスはエバンゲリオンを製作することになります。
その手腕はまさに天才。
学生だからとか、実は関係ないのかもしれません。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19223204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーぞー@自宅さん
>当たって砕けるくらいがちょうどいい。
そうかもしれませんね。
周りでも、音大の学生さんが、7人編成のガールズバンドをしていて、あちこちのライブに精力的に出演しています。
プロデビューを目指しているそうです。
挑戦する人、いますね〜。
そういうのを見るとわたしみたいなおじさんは応援したくなります。
書込番号:19223222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分自身がエネルギーを貰うために、
若い人を支援するというのは、良くあるパターンかと思います。
ベンチャー支援みたいなもので。
金だけ出して、口は出さないのが理想なのですが。
苦笑い。
書込番号:19224143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>上限の200レスまで、残り少なくなってきました。
パート2まではやるつもりありません。
撮影会に参加したことが無いので、これからもなさそうなので勉強になります。
是非パート2もお願いしたいのですが、無理なんですかね・・・
>「上場って何ですか?」
>と聞かれてました。(≧∇≦)
>こういう起業とか無縁な子やなと思ってたのですが、わからんものです。
尚更逆に勉強になります、新入社員とのジェネレーションギャップにも悩んでるので・・・
mayu.shirokumaさんの行動が新鮮で学ばせてもらっています。
書込番号:19224336
1点

>さすらいの「M」さん
mayu.shirokumaさんについて言えば、
いつも明るく元気な女の子です。
人見知りしない、誰とでも仲良くなれる。
年齢を隔てた大人相手でも楽しくおしゃべりできるひとです。
しかし、実は、負けん気が強く、根性、バイタリティがあって、ある一面、怖いもの知らずの面もあります。
目標は高く設定するタイプです。
そんな笑顔の素敵な魅力的な女の子です。
だから、ひとが集まってくるんでしょうね。
それで、何人ものひとが彼女を支えようとしてくれるんでしょうね、たぶん。
「何かやりたいことを見つける。」
わたしの友人で、
「やりたいことがわからない」
と言って、50過ぎまでフリーターしてたひとがいます。
夢を追うのもいいし、
でも、たまに現実を見つめることも必要ですね。
若い人は経験がないから、やってみよ〜ってやっちゃうのかも。
大人になるにつれ、いろんなことが見えてきて
「どうせやっても無理」
と思ってしまう。
これは自分で自分の可能性を否定して自ら壁を作って、チャレンジしない人になっていたりします。
実際に、知っている社長さん、40過ぎて起業して、従業員10000人、年商1600億円の会社にしたひとがいます。
こういうことに、実は、年齢なんて関係ないのかも知れません。
「あんたがそこまで言うんやったら、いっぺん、やってみなはれ」
そう言って、見守ってあげたいですね。
書込番号:19225446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーぞー@自宅さん
写真に関してはメンターがいないと常々感じているのですが、まさか自分がモデルさんのメンターになるとは思ってもみませんでした。
わからんものです。
ベンチャー支援とかクラウドファンディングとかではなく、この場合、メンターですね。
ここに書き込みをされた方、みなさんがmayu.shirokumaさんのメンターなのですよ。
書込番号:19225456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは、モデルさんの裏側も見ています。
元気な子は多いです。
でも、人間はバランスを必ず取る生き物です。
人前で元気な程、一人になるとその反動が生まれます。
ハイテンション状態が長く続けば、深いローテンションに陥り易いです。
ですから、彼女独りが長期に渡り頑張っている状態だと、よくないです。
少しは他人と分散できる状態がベターです。
だからこそ、端から看ている存在(スーパーバイザー)が欲しいですね。
書込番号:19225490
0点

>たそがれた木漏れ日さん
楽しんでいただけたみたいで嬉しいです。
若い人とのジェネレーションギャップですか。
答えは簡単です。
若い人の話題についていかなくていいということ。
わざわざ迎合することはないです。
若い人に限らず、人間、ちゃっかりしていて、自分が持ってない知識や経験を有するひとに、いろんなことを学べると思ったら、向こうからやってきます。
徒弟関係です。
立ち位置はメンターでいいのですよ。
あたしの場合
「弟子はとらねー」
って追い返しますけど。(ウソです)
一緒にいる価値があるかないか。
他人から見て、ただのおっさんでしたら、それなりの関係にしかなりません。
先日、わたしが専属カメラマンしているバンドのメンバーと話をしていて
かれらはビートルズ大好きなビートルズのトリビュートバンドなのですが。
メンバーの年齢は同年代。
ビートルズ最後のアルバム Let it beのネイキッド版がなぜ出たのかの解釈を、ポールが、フィル スペクターのプロデュースを拒んだ件に絡めて解説したところ
「ただのカメラ好きのおじさんかと思ってた。こんなひとに演奏聞かれていたのかと思うと怖い」
と言われちゃいました。
3年付き合っても、この程度なのでなかなか分かり合うのは難しいですね。
さて、パート2のご要望をいただいてますが、同じスタンスでスレを続けるのは、そろそろ限界かなと思っています。
立てるとしたら、「関西しろくま一家」として、しろくま撮影会フリークの板を建てるかも知れません。
「そんなことはブログでやれ」とお叱りを受けそうですのでやりませんけど。
未定です。
注釈:元ネタはいま偽装の結婚に出演している富司純子(藤純子)さんの、藤純子時代の引退興業「関東緋桜一家」(マキノ雅弘監督作品)です。^_^
書込番号:19225516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さすらいの「M」さん
メンタルの部分、おっしゃることはよくわかります。
ある線を越えるとダメかも。
ここの書き込みを見て、ダメージは受けているようです。
しかし、改善ポイントがあるということは、それを潰せばどんどん良くなるということですから。
これから先はどんどん良くなっていくでしょうね。
わたしが求めているのは、既存の撮影会を脅かす存在になることです。
大阪は、お金にうるさいです。
日常でも安く買ってきたことを自慢する土地柄です。
仕事で見積書を持っていっても、必ず値切られます。
値切ってなんぼなんですね。
また、高額商品を自慢するのは、みっともないという意識があります。
祇園まつりの時、町屋では、お宝を玄関に展示して玄関を解放します。
「うちのお宝、どうぞ見てください。」
大阪の人から見たら、
あいつらみっともない。
自慢かい!
と反感を買いますね。
そう言う土地で商売始めるんやから、なんか「売り」がないとね。
「価格破壊」してほしいなと、個人的には思っています。
「価格破壊」といえばダイエーの中内功さん。
中内さん、失敗したの、安いもの、品の悪いものを売ったからなんですね。
パナソニックが転けたのも、ニーズに合わないものを高値で売ったからなんですね。
momo関西、モデルさんの数も減ってしまった。
埋まらないスケジュール。
初回は、我孫子のスタジオ撮影会で8000円で、満員御礼だったのに。
可愛いモデルを揃えても関西ではお金取れないのかなぁ。
いかに値付けがシビアかという表れです。
閑話休題。
書込番号:19225566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もっと軽い気持ちでもいいのでは?
有志が集まるんだから。
と思いました。
それではハッピーシューティング!!
書込番号:19225601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けーぞー@自宅さん
まあ、わたしの希望です。
同好会的なノリでも、彼女たちが儲かればいいのです。
それでうまくいけばね。
それでうまくいくなら、わたし、このスレ建てませんし、みなさんのご意見を頂戴することもありません。
でもですね。
このスレッドに書き込みされたみなさんのご意見、すごいノウハウ、知恵が詰まってます。
言い換えれば、ノウハウは必要ということがうかがい知ることができると思います。
ノウハウと戦略が必要です。
戦略って何って話ですけど。。。
お客さんに何を訴求するか大切です。イコール市場に受け入れられるかということですから。
お客さんって誰?という話になります。
誰に何を訴求するのか。
この辺りはコトラーなんかのマーケティングの基本部分です。
ドラッカーにしろ、コトラーにしろ、顧客志向なんですね。
多品種少量生産の時代であるとしています。
顧客のニーズが多様化しているからなんですね。
だから、誰に、何を訴求するのかという売り方になります。
花王なんかはこれに100人の人員を割いて、数十台のサーバーを立てて、どういう人がどの商品を買ってくれたのかを毎日分析しているわけです。
ビッグデータとか、Olapですね。
けーぞーさんも、たぶんお仕事柄、花王の力の入れ方わかると思うのですが。
一流企業のマーケティング手法、考え方はそう悪くないと思うのですがいかがでしょうか。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19225693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様の貴重なご意見いただきありがとうございました。
かなり深い情報や、いろいろ問題の解決策まで御呈示いただけて感謝します。
皆様全員にグッドアンサを差し上げたいのですが、それもできず、三人の方を選ばせていただきました。
貴重な時間を割いて多くのレスをいただいて、スレを盛り上げていただいたさすらいの「M」さん、けーぞー@自宅さんのお二人と、運営側の仕切りといった視点を提示していただいた東風西野凪さんに差し上げました。
盛り上げていただいたという意味では、nightbearさん。
最初から最後までお付き合いいただき、感謝です。
意外だったのが、デジタル系さん。
いつも短めの辛口批評の方が、いろいろと語っていただけたこと、大変参考になりました。ありがとうございました。
それと横道坊主。
どこにでも顔を出すのね、あんた。
飛び入りゲストキャラみたいでした。
本当は皆様ひとりひとりにご挨拶したいところですが、割愛させていただきます。
mayu.shirokumaさんも、皆様に感謝しています。
mayu.shirokumaさんが、また、なにか相談に来るかも知れません。これからも温かい目で見守っていただきたくお願い申し上げます。
スレの上限まで、まだ少しあります。お好きなようにディスカッションいただけたらと思います。
あたしは、相変わらず価格板をウロウロしてますので、また、どこかで見かけたら、気軽に声をかけてください。
では、これにて!
本板を、
閉めさせていただきます!
皆様、本当にありがとうございました。
m(._.)m
書込番号:19226175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるくんパバさん
やっぱり!
価格.comさん、ゃな!
書込番号:19226186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
おう!
(≧∇≦)
書込番号:19228282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さて、モデル紹介のページに使う写真撮影が行われたようです。
近々に差し替えられるようです。
ご報告まで。
書込番号:19228289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるくんパバさん
貼ってゃ〜
書込番号:19228359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
貼らない、貼らない
これ以上の事すると、アク禁にされちゃう!
(≧∇≦)
書込番号:19228417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるくんパバさん
削除されて無いんゃからだいじょびぃ!
書込番号:19228432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この場を使って、写真の投票を行なったら、
怒られるかなあ。
皆さん、お疲れさまでした。
本スレで楽しまさせていただきました。
書込番号:19228539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残り 2枠 だ。
しかも 全員 お仕事。
こりゃあ 前日に埋まるのかな?
書込番号:19233182
1点

いよいよ当日、大阪は晴れ。
雲ひとつない快晴です。
撮影会日和です。
登録モデルさん、増えましたね。
・°°・(>_<)・°°・。
書込番号:19237268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
おうっ!
書込番号:19237299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるくんパバさん
結果は!?
書込番号:19240081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
いや、だからわたしは撮影会にはいってないって。。。
この日はおそらくIT技術者にとって一年で一番重要な日でして、、、
。・°°・(>_<)・°°・。
しろくま撮影会、11月の日程がでましたね。
要チェック!
書込番号:19240141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
主催者側に、聞いて結果を!
書込番号:19240184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご報告が遅くなりまして申し訳ありませんでした、10\18の撮影会は無事に終えることができました!
少し反響もあるようで、とても嬉しいです!もっと私の知り合いのカメラマンさん以外にも知ってもらえる撮影会になるように、今回さらに見つかった改善点やHPをよりよくしていきたいとおもいます!
書込番号:19242386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mayu.shirokumaさん
おう。
書込番号:19242804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


はるくんパバさん、mayu.shirokumaさん
新スレ待ってますよ、頑張ってくださいね〜
撮影会には行かないので勉強になります。
書込番号:19244924
1点

>mayu.shirokumaさん
久しぶりに 覗いてみたら 撮影会 続いているようで 何よりです。
1年前に 自分が書き込んだ内容が少しでも(採用?されて)役に立ったのであれば良いですが。
さあ 2年目が大事です。
>はるくんパバさん
東京ツアーやったみたいだけど、兄ちゃんオッちゃん引き連れて、スゴイねぇ、若い女の子たちは(笑)
書込番号:20282752
1点

|ω・´) チラッ
|`ω´)φ_ Masa was here. カキカキ
|彡 サッ
書込番号:20283958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 2:25:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 20:09:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 2:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 18:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 19:56:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/06 18:30:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 19:03:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 20:26:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/07 0:09:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





