


この度中古一戸建てを購入し引っ越し予定です。一戸建てで生活するのは初めての事なので、エアコン選びで悩んでおります。
福岡在住、二階リビング、LDKに窓二つ、和室に小窓三つ、共にペアガラスです。窓は南側にあります。
築十六年の家ですが、断熱材などはしっかり施工されているようです。(ホームインスペクションにて)
二階のLDKは、和室も合わせて26畳ほどで、寝室が和室になりますので夏場は和室の襖を開けて眠る予定です。
二階のリビングに大きなエアコン一台か二台設置する方が悩んでいます。
ちなみに前の居住者の方は二台設置していましたので室外機なども置く場所はあります。
二階のLDKと一階の洋室二部屋のエアコン、どの位の大きさのものが適していますか?
アドバイスをお願いします。
書込番号:19244873
0点

一般的にエアコンは暖房面積の方が若干小さくなります。
木造でも冷房だけなら26畳でも1台で賄いきれますが断熱性が悪い住宅だと暖房に関しては1台だと無理
がでる可能性があると思います。
2階は冬場の事を考えるなら2台体制で就寝時は襖は開け広げずに閉じた状態で使用した方が電気代も
安価で済む事になると思いますよ。
ここで問題になるのが製品のグレードです。
大概のメーカーで5.6キロクラスまでは全てのグレードに製品が存在しますが6キロを超えると最上位機
くらいしかラインナップが存在しない場合が多いです。
最上位機とスタンダード機では能力差が大きいので2階に関してはリビングには6.3キロクラス以上の機種
で6畳や6.5畳には最上位機なら2.2キロ機かスタンダードの2.5キロ機で9畳には2.8キロ機という選択
ができるんじゃないかと思いますよ。
書込番号:19247344
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 16:31:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 13:31:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 10:45:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 14:05:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 18:47:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





