たくさんの方々にアドバイスを頂き、充実したオーディオライフを過ごせています。ありがとうございます。
今回質問したいことなのですが、スピーカーの手入れを皆さんはどのようにしてらっしゃるのだろう?ということなんです。
部屋の掃除などは、2日に1回はしてますが(潔癖症とかではなく、めんどくさがり屋なのでこれくらいのペースでやってます笑)、どうしてもスピーカーの上部にホコリが溜まりやすくなってしまいます。いつもはティッシュで軽く拭いていますが、傷がいきそうで怖いです。木目調の物はそんなに気にしなくてもいいのかなとも思いますが、ピアノブラックの物はよく目立ちますし、指紋がもろに見えて汚くなってしまいます。(サラウンドスピーカーで、よく移動させるのでどうしても指紋がが着いてしまいます)
今のところ、ピアノ用クリーナーを購入しようかなと考えてますが、「これを使ってるよ」というものがあれば教えて頂きたいです。長くなってしまいましたが、是非よろしくお願いします。
書込番号:19316483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
自分の場合は(ピアノブラック塗装のスピーカ)、埃が多い時は落としてから ワイピングクロスやめがねクロスを 湿らせて拭き、次に乾いた同じもので拭いています。(ティシュは傷がつくのでやめたほうがよいです)
書込番号:19316921
![]()
4点
>LVEledeviさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
貴重な意見ありがとうございます。
なるほど、メガネクロスで拭くという手があったんですね! スピーカー用のクリーナーなどが見当たらなかったので、迷ってましたがメガネクロスを使用したいと思います。
書込番号:19317398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
ピアノブラックは磨き過ぎたらスクラッチが目立つので必要最小限で
自分は傷が付きにくいクロスで毎朝ホコリをはらっています。目立つ汚れはゴールドグリッターで拭いています。たまに掃除機+筆で細部を清掃
新品でも懐中電灯などで照らしたら初期傷や汚れが少なからず付いているので出来るだけ気にしないようにしています。
書込番号:19318230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ほこりはウェーブなどのちょっと高いハンディワイパーでまめに取ればいいですが、指紋などは油分を含んでいるため、拭き取っただけでは簡単に落ちません。落ちにくいので何度も拭いたり強く擦ることになるので、塗装の表面に傷がついてしまうのはピアノブラックの宿命のようなものです。手をかけてでもなんとかするというのであれば、中性洗剤薄めてを染みこませたキッチンタオルなどで軽く叩き、油分を分解してから拭く取るとダメージが少ないです。しかし、なんのリスクもないというわけではありませんから、手袋を使い、なるべく汗をかかないように作業するなどして、そもそも指紋がつかないように工夫するのがいいと思います。個人的には間接照明ではほとんど気にならないので、音楽を聴いているときだけ体裁が良ければいいということで細かい部分は気にしないようにしています。
書込番号:19320621
![]()
3点
プレッジというどこにでも売っているスプレータイプの製品を使ってます。ピアノ仕上げには相性良いですよ。
書込番号:19320730 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>クッキー&シロさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
やはり、クロスでも磨きすぎると傷がいきやすいんですね〜
ゴールドグリッターですか!いまのところ、目立つ汚れはないので大丈夫だとは思いますが、参考になります。ありがとうございます!
あまり気にしないのもひとつの手ですね。
書込番号:19320972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>家電大好きの大阪さん
こんばんは
返信ありがとうございます。
ハンディワイパーもスピーカーには優しそうですね。どれを使ってもやはり使いすぎは良くないようですね。気をつけます。
スピーカーを移動させる際は、手袋を着けるようにします(手袋を着けるという発想が何故出てこなかったのか、、)。
細かいところは、なるべく気にしないようにしようと思います。
貴重な意見ありがとうございます!
書込番号:19320993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デンブロウさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
プレッジですか!初めて知りました。 近くのホームセンターに行って見てみようと思います。ピアノブラックは、かっこいいですが手入れが大変ですよね、、
貴重な意見ありがとうございました!
書込番号:19321005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はパソコンモニタ用のグレアモニタ(光沢モニタ)使用可のクロスで拭いてます。指紋は同モニタ用のアルコールと界面活性剤が入っていない弱アルカリ性のクリーニング液を少しクロスに付けて拭いてますね。触って指紋をつけることはほぼないので基本は埃を落とすだけの乾拭きですけど。
書込番号:19322880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コーシ様さん、こんばんは。 今更ですが。
実は私も最近ピアノ仕上げのスピーカーを購入したので、スレを拝見させていただきました。
ピアノ仕上げなら、実際にピアノメーカーに聞けばベストなのでは?と思いまして、ヤマハでこんなの発見しましたよー(笑)
参考になれば幸いです。 私も参考にします(笑)
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1462/~/%E3%80%90%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%80%91%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E5%A1%97%E8%A3%85%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%89%8B%E5%85%A5%E3%82%8C%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F
書込番号:19379014
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 16:16:31 | |
| 17 | 2025/11/19 15:37:03 | |
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 31 | 2025/11/21 9:48:57 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 46 | 2025/11/15 22:48:49 | |
| 11 | 2025/11/21 16:47:03 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



