


テレビ、全く分からない超素人ですが‥宜しくお願いします。
14年前のシャープ37インチ液晶を使用中で、特に不都合はありませんが、引越を機会に50インチに買い替えを考えています。
ゲーム、PCモニターなどにする訳でもなく、普通にテレビを見る、そして録画を見るだけの基本的な使用なのですが、
出来るだけ映りを重視した50インチを買おうと思っています。
で、近所のヤマダ電気やネット情報収集で、自分なりに調べた結果、高画質でエンジンが良く、東芝REGZA 50Z20Xなら間違いのない買い物かな?と思っています。
しかし新商品で高い為、待つか叉は10Xにダウンさせようか悩んでいます。
10Xと20Xを見比べましたが、鈍感な私には違いが全く分かりませんでした(泣)
しかし買うなら最高の物を買っておけば間違いはない!という単純な理由で20Xにひかれています。
そこで質問ですが、以上のような思いの私に合う、20万円位までで買える、画質の良いオススメ50インチをご教示して頂けますか。
また、ネット通販でも問題ありませんか?量販店ならば、何処がオススメ店でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:19360035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>14年前のシャープ37インチ液晶を使用中で、
こういう抽象的な情報はあまり役に立ちません..._| ̄|○
「型番」で書いてもらえると、どういう製品なのかを聞かずに済みますm(_ _)m
>ゲーム、PCモニターなどにする訳でもなく、普通にテレビを見る、そして録画を見るだけの基本的な使用なのですが
「録画を見る」というのは、
「レコーダーの録画を見る」のですよね?
なら、「レコーダー」の情報も不可欠です。
<「ビデオレコーダー」なのか、「DVDレコーダー」なのか等々...
>東芝REGZA 50Z20Xなら間違いのない買い物かな?と思っています。
結構レベルの高い製品を選ばれましたね(^_^;
<それまでの内容からすると、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653418_K0000611707_K0000670694_K0000714750_K0000731685
この辺で良いのかと思いましたが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653418_K0000611707_K0000670694_K0000714750_K0000731685_K0000820102
こうなると、価格差が非常に気になるところ...
>しかし新商品で高い為、待つか叉は10Xにダウンさせようか悩んでいます。
まぁ、「4K」「タイムシフトマシン」の製品なので、他の製品と比べてもだいぶ異なるため、仕方は無いと思います。
>10Xと20Xを見比べましたが、鈍感な私には違いが全く分かりませんでした(泣)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000700349_K0000820102
で比べた場合、「高画質」「高音質」に拘らないのであれば、「50Z10X」で十分だとは思いますm(_ _)m
他にも違いは、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
などでも判りますm(_ _)m
<専門用語については、気になるならその点を集中的にここで聞くなどすれば良いと思います(^_^;
>しかし買うなら最高の物を買っておけば間違いはない!という単純な理由で20Xにひかれています。
この辺は、ここでもちょっと議論を呼んでいます。
製品比較を見ると判るのですが、「50Z20X」からいくつかの機能が「削除」されています。
<その分「高画質」「高音質」の性能が上がったという見方もできますが...
この辺は、「使用者」それぞれの「目的」に依るので、一概に「削除された」ことがマイナスになるかどうかは判りませんm(_ _)m
>また、ネット通販でも問題ありませんか?量販店ならば、何処がオススメ店でしょうか?
数万(2,3万)のモノなら通販でも良いかも知れませんが、10万を超えるようなモノを通販で購入するのは、
余程信頼の置ける「通販ショップ」出ないとお勧めは出来ませんm(_ _)m
まずは、量販店に行って、実際の製品を見た方が良いと思いますm(_ _)m
<「50Z10X」が有るかどうかが一番の懸念点になりそうですが..._| ̄|○
なぜ、「レグザ」になったのかが判りませんが、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=204101%2c204160%2c204150%2c204130%2c204120%2c204170%2c204110&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=46&Monitor=&
から考えると、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776055_K0000700349_K0000798344_K0000820102
こういう選択肢も有るのではと思いました...
<「KJ-55X8500C」は、レグザでいえば「J20X」と同グレードです。
まぁ、「テレビを良く見る」というなら、「タイムシフトマシン」は、有って損はしないとは思いますが、「追加投資」が必要なので...
書込番号:19360332
1点

名無しの甚兵衛さん
>なぜ、「レグザ」になったのかが判りませんが
レスありがとうございます。
先の冒頭に書いたように、デジタル家電に超疎いオヤジです。
しかも、良さも分からないのに取りあえずイイ物を買っとけば間違いないという考えで、無駄なことをするオヤジでもあります。
液晶テレビはシャープ亀山がNo1なんでしょ!という古〜い思いをもつ、そんなオヤジがなぜレグザになったかと言うと、
直下型はイイらしいぞ!最上位Z10Xは価格コムで評価がイイ、ならば後続のZ20Xはメーカー説明によると、画面もエンジンも進化してるらしいし、もっとイイのだろう!間違いない品だな!という単純な理由です。
実際に見たら綺麗だし、デザインも良く思いましたので!
その程度のレベルです‥
そんなオヤジが満足しそうな、オススメ50インチをご紹介して下さい。
書込番号:19360523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
この手の質問にいつも言う事ですが、先ずは、液晶テレビ選びの基本を知りましょう。
液晶テレビの液晶パネルにはVA方式とIPS方式の2種類があります。(正確には、他にTN方式もありますが論外なので除外)
先ず、VA方式は正面から見た時のコントラストが高くメリハリ感のある画質に見えますが、斜めから見ると徐々に白っぽく色変り
してコントラストも極端に悪くなります。ここは個人的主観になりますが、30度位から色変りを感じ始め、45度位になると正直
我慢できない位になります。
これに対して、IPS方式は斜めから見ても若干暗くなる程度でほとんど色変わりしません。ただ、VA方式に比べてコントラストが
低く、特に暗い場面は色が出難い感じに見えます。
ちなみに、ご希望の50V型は、2k・4k共に全てVA方式になります。このクラスでIPS方式なのは49V型です。
最上級機種=高画質と理解して良いと思いますが、どちらの液晶パネルを採用するかメーカーの考え方により違ってきます。
先ず、シャープ・ソニー・三菱はVA方式、日立・パナソニック・東芝はIPS方式を中心に液晶テレビを製造してます。
この中で、シャープと三菱は全てVAです。
日立・パナソニックは上位機種にIPSを使っていて、それ以外は使い分けしてますが基本IPSメインです。
ソニー・東芝は上位機種にVAを使っていて、それ以外は使い分けしてますが、考え方が少々違い、ソニーは基本VAですが、
東芝は基本IPSです。
ご要望はREGZAとの事なので、東芝の考え方を少し説明しておきますと、東芝は実はIPSの方が高画質と言う事を分かっている
のです。その為、J**XやG**XではIPS方式を採用しています。これに対し、最上級機種にVA方式を使っているのは、VAの
視野角でも必要な視野角であることでコントラストを優先したからです。
ちなみに、パナソニックは最上位機種はIPSを採用してます。
個人的には、Z20Xは発売されたばかりで高過ぎるので3〜6ヶ月位は待った方がよろしいかと。
また、リビングに設置して普通に見るならIPSの方をお薦めします。
IPSは視野角が広く見る場所を選ばないのが利点だし、弱点である暗部の階調表現は黒レベを+調整することである程度改善
出来ます。
ただ、REGZAのJ20XやG20Xは倍速ではないので、動きボヤケが気になるかどうか?ですね。
それが気になるならJ10XかパナソニックのCX800がお薦めかな。
出来るだけ高画質な液晶テレビとのご要望ですが、液晶パネルの違いによる画質への影響を理解し実機で確認して、ご自身に
あった機種を選ばれるのが後悔しない買い物になると思います。
それから、4kが必要か?ですね。普通にテレビ番組を見る・録画する程度なら50インチ級は2kで十分ですよ。まぁ、4kも安く
なったので少し上乗せして4kを買うのもアリですが・・・。
書込番号:19361054
3点

>JFEさん
ご自身がZ20XとZ10X比べられて違いがわからない、
また、20万円位でということですので、
Z20Xはまだここの最安値で28万で、Z10Xと9万円値段が違ってきます。
この9万円を出してでも魅力的でしたらいいですが、
また、購入後やっぱりZ20Xが最新で良かったな〜って思う時期も当然あると思いますが、
Z20Xでも1年後にはZ30Xが発表されると思われるので、気になり出したらキリがありませんね。
Z20Xは販売してから間もないのでまだまだ高値です。
もし待てるならZ10Xの価格推移から
Z20X来年夏〜9月決算の時が安く買えますよ。
あと、私はTVは通販では買いません。アフターサービスやドット抜けがあった場合で実店舗のほうがスムーズに対応してくれますので。
実店舗でも近隣の競合店で価格交渉すれば安く提示してくれるので。
書込番号:19361119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>出来るだけ映りを重視した50インチを買おうと思っています。
>20万円位までで買える、画質の良いオススメ50インチをご教示して頂けますか。
4kにこだわらなければ、55インチですが こちらも選択しに入れてみてはいかがでしょう。画質は良いです。
BRAVIA KDL-55W920A
http://s.kakaku.com/item/K0000639701/
>しかし買うなら最高の物を買っておけば間違いはない!という単純な理由で20Xにひかれています。
その考えはありだと思います。
購入すれば長く使いたいでしょうから、良いと思った物を買った方が後々後悔しないですし 多少の値段も関係なくなると思います。結局最上位グレードは、各社技術をフルに使った製品になっていますが、それ以外は価格によって なんらかの差別化がされています。
書込番号:19361371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JFEさん
こんにちは。
>先の冒頭に書いたように、デジタル家電に超疎いオヤジです。
>ネット通販でも問題ありませんか?量販店ならば、何処がオススメ店でしょうか?
先ず、家電製品の扱いに弱い方が、ネット購入後に機器のトラブルで悩まれるのが、初期不良で新品交換出来るのか、メーカー修理に成るのか等、ネット購入の場合は、全て御自身で対処しなくては成らず、手間と時間とストレスが掛かる事です。
初期不良での交換の場合、製品の梱包(購入店に届く迄の破損等は、全て購入者責任に成りますので、注意が必要です)から宅配便の手配までを行う必要が有り、メーカー修理の場合、トラブルの症状を具体的にメーカーに説明して、訪問日時を決めなければ成りません。
ネット購入はリスクが有りますので、出来れば量販店等で購入された方が、アフターフォロー等を考えると、安心感は格段に違いますネ。(此の点について、よく考えて判断して下さい)
量販店の特色については、長期保証の内容に可なりの違いが有ります。
ヤマダ電機の無料長期保証は毎年減額されますので、出来れば購入金額の5%を支払うタイプの有料長期保証が良いでしょう。(減額無しの保証)
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kadenho.html
ケーズデンキは、無料長期保証でも減額無しの完全保証タイプです。
http://www.ksdenki.com/ec/inc/topics/special/special_2837.html#safetywarranty
エディオンは、購入金額まで100%保証タイプです。
http://my.edion.jp/pc/card/anshin/
>10Xと20Xを見比べましたが、鈍感な私には違いが全く分かりませんでした(泣)
購入条件で画質優先と言う事ですが、10Xと20Xの違いが分からないので有れば、10Xでも問題ないと思いますが、購入する店で価格が大きく違って来ます。ネット購入でギリギリ20万ですので、量販店での購入で有れば、20万の予算内では厳しいと思いますヨ。
『4K50V型〜55V型の価格比較』
http://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=55,65,75,76,80&pdf_spec027=1&pdf_spec301=50-55&pdf_so=n1&pdf_pr=-200000
其処で、20万の予算内で量販店でも購入可能で、画質も優れている機種としては、SHARPのLC-52US30が適していると思うのですが、10XとUS30と見比べて判断して下さい。(百聞は一見に如かず)
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc52us30_picture.html#title01
書込番号:19361373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様‥ 返信遅くなり申し訳ございませんでした。
レグザを購入しました↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000820102/SortID=19817943/
皆様のアドバイスがたいへん参考になり、イイ物を購入できたと思います。
ありがとうございました ^ ^
書込番号:19833820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良いテレビを買いましたね、ご購入おめでとうございます。
書込番号:19833845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 15:45:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 12:37:33 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/05 23:15:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 14:55:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 17:23:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:49:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 8:16:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 2:05:26 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/05 16:12:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 16:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





