ご教授ください。
蛍光灯の照明がある室内で、歩きながら1メートル先に記載されている
1センチ角の漢字を動画で鮮明に撮影したいと考えております。
撮影後は別のモニターで確認する予定です。
こういった状況では最低どの程度のスペックが必要でしょうか?
また、メーカー・機種などオススメがありましたら、
教えていただきたくお願いいたします。
ちなみに手元にあるコンデジ、ソニーDSC-TX30の動画では鮮明に撮影出来ませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:19362471
0点
望遠側にされていたのでしょうか?
歩きながらではオートフォーカスが間に合わなかったのでは?と思います。
また、1mで1cmの感じとありますが、一文字だけなのですか?
「画角(類似:視角、視野)」によって焦点距離(換算焦点距離)が決まってくるので、そのあたりも仮定しておくほうが宜しいかと。
ところで、文字認識などに関わる研究(大学や企業など)のためなのか、
単に興味本意のお気楽ベースなのかで、レスが変わってくると思いますし、
前者であれば別の掲示板のほうが良いかもしれません。
なお、文字認識に関わる場合で、ほどほどに文字のコントラストが得られたら良いグライアば、
被写界深度の深い小さな撮像素子を使っているビデオカメラほうが有利かと思いますが、
とにかくピント(フォーカス)がしっかりしていることを求めるのであれば、結構難しいですし、
横移動ということであれば、実質的に全数がローリングシャッターのCMOS系撮像素子を使っているので、横移動速度(角速度)早いほどに、(たとえば)長方形が菱形に歪む現象が大きくなってしまいますので、
必要によってリアルタイム画像処理技術が必要になるかもしれません。
書込番号:19362647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誤変換:良いグライアば、
正:良いぐらいであれば
書込番号:19362788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
瞬時に対応できるAFがあるかですね・・・
かなり要求しているものが難易度の高いものではないでしようか?
被写体との距離が近ければ、ちょっと距離間が変わっただけでも難しいかと。
AFに頼らずMFで撮るほうが良いかも。
カメラの機材よりも
歩きながらの撮影者のブレを抑える装置が必要かと、
それに、ブレが起きないシャッタースピードを確保する。
それには、それなりライティングが重要になってくるかと。
書込番号:19362869
![]()
0点
蛍光灯の照明下で試すなら、量販店に行けば試すことができるでしょう。文章では、大まかなことしかわからないし、機種も限られるのでたやすいと思います。傾きの補正量は少ないけど、ないよりまだましのパナ機しかないような気がします ! 歩きながらだと傾きも出ます。
書込番号:19363159
![]()
0点
文字が見えればいいなら写真で良いじゃん
出題スレには目的がないんだよね
書込番号:19363176
0点
(以下はネタぐらいに(^^;)
私学などの受験における回答用紙の記名チェックとか(^^;
※1mになるかどうか気になるところですが
筆跡があまりに違う場合は、替え玉受験の疑いで厳密に調べる、って感じで、日本はあんまりありませんが、
中韓などは替え玉とかカンニングも含めて日本人の想像を絶する状況みたいなので、
ちょっと発想を飛躍させ過ぎてみました(^^;
書込番号:19363230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(こちらはマジレスです)
通常のビデオカメラは1秒間60コマで、その動画としての基本的シャッター速度は1/60秒ですが、
コンデジでは特にレンズが広角端でもF2.8以上と暗いので室内では1/30秒になったりします。
(初期設定のままでは広角端でF1.8と明るいレンズのビデオカメラでも1/30秒にしてしまう機種が殆どですが)
時速2kmのゆっくりでも、シャッター速度1/60秒の間に約9.3mm移動しますから、文字は随分と読みづらくなり、
1/30秒では約18.5mmですから、
実際の歩行は瞬間瞬間では速度に差があるので、速いタイミングのときにはオートフォーカス以前に「動体ボケで読めない(TT)」ということになりそうです。
※一定の撮影距離を維持できた上でマニュアルフォーカスにしたとしても、上記の(相対的な)動体ボケを軽減するには、シャッター速度を速くする必要がありますが、フリッカーによる弊害を被る可能性が高くなります。
蛍光灯ではフリッカー程度で文字の判読は「速すぎるシャッター速度」でない限りは何とかなりそうですが、
LED照明の電源仕様によっては、蛍光灯のフリッカーより明暗の差が大きくて判読に支障が出る可能性はあります。
いずれの場合でも照明照度とビデオカメラの感度でシャッター速度の上限が制約されます。
オートフォーカス、被写界深度、シャッター速度、感度、などいろいろ必要仕様が大変かと思います。
具体的な撮影条件など不明ですので、
とりあえずは直接関係ありそうなところだけ列挙しました。
書込番号:19363285 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/22 23:01:44 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 | |
| 0 | 2025/11/18 23:36:01 | |
| 0 | 2025/11/18 23:20:32 | |
| 4 | 2025/11/18 18:42:55 | |
| 2 | 2025/11/18 11:14:45 | |
| 0 | 2025/11/17 11:21:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



