


書斎のエアコンが15年選手になったために買い替えを検討しているのですが、今のエアコンの吹き出し口から覗くと見えるファン(送風ファン)がかなり汚いです。
最近はフィルターや熱交換器などの掃除機能がある製品がありますが、やはりこのファンを掃除してくれる製品は存在しないですか?
また皆さんはこのファンの汚れ(かなりしつこい汚れだと思うのですが)はどうしていますか?
書込番号:19511516
0点

愛犬ショコラ さん こんばんは。。
残念ながら、そのような機種はないのですよ
分解洗浄ほど綺麗にはなりませんが
ブラシなどを使ってシーズン後に掃除するくらいでしょうか
ある程度、綺麗な状態に保とうと思いでしたら
数年に一度、クリーニングを依頼するしか無いです
依頼先はメーカーが無難かと
(ただ、作業内容として、クロスフローファンとドレンパンを取り外し
洗浄して戴けるのか?確認された方が良いですよ)
書込番号:19511862
0点

ファン部分自動掃除機能は見かけませんが結構前から三菱機なんかだとルーバーがユーザーでも取り外せる機構が
採用されているので完璧には無理でも自分である程度は綺麗に掃除ができる製品が一応ありますよ。
書込番号:19511920
0点

どうしようもないし、誰もそんなに掃除しないでしょ。
書込番号:19512143
1点

ありがとうございます。
やはりそういった機能はないんですね。
でも三菱製などはユーザー目線なんですね。
購入時の参考にしたいと思います。
書込番号:19512695
0点

今日三菱電機のサポートに電話してファンまで露出可能な機種を聞いたら、ないといわれてしまいました。
代わりにフラップ(でしたっけ?)が左右分割タイプはそれが簡単に外せるのでそこから綿棒などで根気でやるしかないといわれてしまいました。
実際ネットで検索すると過去の機種で分解しているサイトを見つけましたが現行機の画像は見当たりませんでした。
最近の三菱製はファンが見えるように分解するのが面倒くさい仕様になったのでしょうか?
書込番号:19513627
0点

愛犬ショコラ さん こんばんは。。
三菱のサポセンにて、お聞きになられたように
上位モデルでは、上下フラップの取り外しや
左右風向ルーバーを観音開きに出来たりと
吹き出し口の掃除も、ある程度、妨げにならず
容易にできる唯一の機種です。
そして、お尋ねの「 送風ファンが顕になるくらいまでの
分解が容易に出来るかどうか?」につきましては
何より熟知していなければならい事ですし
そして一旦は解決済みにされた状況なので
大変お手数をお掛けして申し訳ございませんが
もう一度、スレッドを立てて、ご質問なさってはいかがでしょうか?
ここには、プロフェッショナルの方々もいらっしゃいます
きっとより良いご回答をして下さいますよ。。
書込番号:19515256
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 16:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 7:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 10:45:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 14:05:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





