


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
昨年12月に購入したのですが
ラインか時刻表検索、マップ、ヤフーニュース位にしか利用していません
通話はほぼ無しです
毎月一万円位の請求が来ますが
正直高いです
噂の
1GBプラン登場まで待てません
そこで
SIMカード?なんとかというのをコジマ電機で発見しましたが
私のz5compactに使用できますか?
月に1600円位のようです
その場合
docomoを解約することになると思いますが
機種代金を一括で払うのでしょうか?
3ヶ月使用ですが
幾らほどになると思われますか?
わたくし
携帯電話に無知な者でして
訳の解らない事を聞いているかも知れませんが
どうかお許しください
書込番号:19669869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんで契約したの?という疑問は置いておいて…
コジマのSIMはBIC SIMかと思いますが使えます。
ドコモ解約は違約金と端末の残りを支払いますが、割賦代金について22ヶ月分先まで払います。
後は早期解約の悪質な客なので、しばらくドコモとは契約出来なくなります。
書込番号:19669974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sandbagさん
早速のご回答
大変感謝しております
わたくし2013-12にZ1を新規契約し
機種変更でZ5compactにしました
本来なら
その時点でコジマ等で格安スマホ?+SIMなんとかにするべきだったのですが
Z5のカメラ性能とcompact版という所に魅力を感じ継続契約し機種変更しました
年末に迷った
格安スマホ?には大型の5インチしかなく
なおかつ
よく分からないメーカーの機種に不安を感じたものでして
契約には至りませんでした
しかし
毎月の料金を見るたびに
異常に無駄な出費をしているなあと
SIMなんとかに心揺り動かされてしまいました
今回
sandbagさんのご回答により
自分の好みの高性能カメラ+compactを
SIMで利用できると分かり
安堵しました
長く使えば損は取り戻せそうですね
ありがとうございました
もしよろしければ
どなたでも構いません
もっとわたくしに
漠然とで申し訳ないですが
SIMの事など
何でも
教えてください
よろしくお願いいたします
書込番号:19670015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月々1600円運用は可能ですが(ドコモ系MVNOで使えます)
違約金9500円+残りの端末分割払いの残債を一括精算が必要です
通話を全くしないのでしたらMVNO向きですが
2年間の総額(通信費+端末代+違約金等々)で両方を比べてみたほうが良いと思います
書込番号:19670017
2点

ypvs.さん
遅くに有難うございます
docomo系M〜等あるんですね
なんだか心強いな
通話は一応、短時間することになると思います
明日docomoとコジマに行って来ます
ありがとうございました
ご回答
引き続きよろしくお願いいたします
書込番号:19670046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません
YPVS.さんでした
失礼しました
それと
タイトルは
『見当』違いですね
間違えてました
書込番号:19670047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z5 Compact SO-02Hの購入代金は3,537円(税込)/月×24回=84,888なので
3ヶ月目なら分割支払いは、多分まだ2回分。
残りの借財は3,537円×22回=77,315円残ってると思います。
それに違約金税込10,260円
>YPVS.さん
DoCoMoは解約の際は一括清算するしか無いのですか?
auなんかだと解約後も分割で払い続ける事が出来ます。
4千円程の支払いが残っての格安SIMへ短期解約者のブラックリスト入りしてまで
替えても、合わせて月々6千円程の月額になるんなら
メリットは無いですね。
格安SIMで節約する人は端末を分割払いで買いませんし、中古を安く手に入れたりしますね。
格安SIMは安いなりのものではあるので、割り切りは必要です。
飛行機に例えるとLCCですから。
後、今まで何かあればDoCoMoショップが対応してくれてた様な事も、自分でする事になりますので
キャリアに居ても出来る範囲で安く利用する術や料金プランについて
理解出来てないと、もっと訳わからん事にもなり兼ねません。
少しお勉強してから半年以上経ってから
お考えになった方が良いですね。
後、月々の支払いの約半分は端末のローンですので、早期に一括清算すれば
月々は半減しますよ。
書込番号:19670049
2点

Re=UL/vさん
細かい計算までしていただいて恐縮です
そうですね
損得勘定すると
ウーンとなってしまいます…
確かにわたくしは
ほんの些細な質問でも
近所のdocomoに足を運びます
その丁寧親切な対応も安心材料として
利用料金に含まれていると考えてもよさそうですね
今一度よく考えてみます
貴重なご回答ありがとうございました
書込番号:19670072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNOは失敗して授業料を払った人もたくさんいると思います。身近に適切なアドバイスをくれる知り合いとかがいない限りドコモに留まるのも悪い選択肢ではないと思います。
書込番号:19670435
2点

私はこの機種を中古で購入してDMM mobileで使用しています。
docomo回線のSIMであれば全く問題なく使えますし
今現在、ネットも通話も快適に仕えております。
ただdocomo端末をmvnoに転用させると
まずテザリングが使えなくなり、GPSの位置情報が使いにくくなります。
どちらもdocomoの制約上の問題なので、基本的にはどうしようもないです。
厳密に言うと直せなくもないですが、保証聞かなくなる可能性もあるのでおすすめはしません。
私の場合テザリングは使わない
GPSは補助アプリ等を使って何とか常用出来る状態にしてありますが、若干不安定です。
金額もそうですが、これらを多様する使い方だと
自分で対処可能か調べてからの方がいいかもしれません。
書込番号:19671017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずはdocomoのプラン見直し計った方が良いのでは?
最安ならデータプラン2GB+カケホで6千円ぐらいだと思いますが、機種代入れても8千円行かないのでは?
カケホライトを使うために5GBプランにしてるんじゃないのでしょうか?
とりあえず24ヶ月は月々サポートがありますから、しばらく(機種代がある程度減るまでは)はドコモのまま行った方が良い気がします。
書込番号:19671028
2点

>buccellattiさん
そのとおりですね
私はど素人な者でして
指摘されている用語も
ウィキペディアで検索して
なんとか理解しているザマです
もっと勉強した方がよさそうですね
ご回答ありがとうございました
書込番号:19671320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Y,Wさん
ありがとうございます
私はテザリングは使用しませんが
お店検索でよくGPSを利用しています
仕事でも毎日、顧客の住所を調べます
どうやら
私の使用目的を鑑みるとGPSの不安定さは
命取りになりかねませんね
貴重なご回答
誠にありがとうございました
感謝します
書込番号:19671336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AS-sin5さん
ご回答有難うございます
プランはこれからdocomoに行って確認してきます
8000円位だと許容範囲かもしれませんが
一度試してみます
貴重なご回答感謝します
助かります
ありがとうございました
書込番号:19671350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MVNOに乗り換えるつもりなのなら、解約違約金とか端末残金などありますが、
できるだけ早くdocomoを解約した方が絶対お得です。
次回更新月までの総支払額を計算してみればわかります。
このままdokomoでいれば単純に24万近く払うことになります。
MVNOにすれば端末はそのまま利用でき、解約金+端末残債+MVNO月額×24となります。
どう見ても24万まではいかないでしょう。
書込番号:19671744
1点

>bontyanさん
ありがとうございます
そうですよね
確かにコスト削減できますね
長い目で見てみます
感謝です
皆さま方
有難うございます
今日docomoへ行って来ました
結論として
とりあえず2GBプランに変更して
マイナス2000円の料金
(月に三回ラーメン食べに行けます!
ガソリンなら20リットル強=240q走れます、嬉し)
すなわち8000円程の月額料金となりました
SIM解除は契約後6ヶ月経過しなければ
していただけないとの事
残りの端末料金は分割払いでも可能との事でした
もちろん違約金一万円程かかるようです
したがって
私はとりあえずあと3ヶ月docomoでお世話になり
その後
SIMに切り替えるか見当するつもりです
SIMが月に1600円
残債が月に4000円程
これでも十分すぎるほど安いです
皆さま
超ビギナーなわたくしに
親切丁寧に教えて頂き
大変感謝しております
ありがとうございました
頭深々下げてお礼!
また引き続き何でも教えてくださいね
書込番号:19672046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一点だけ。
MVNOに変えた場合、回線速度が遅い時間帯があるので(昼間)、マップのようなダウンロードサイズが大き目の場合、ストレスになるかもしれませんのでご留意を。
書込番号:19672392
1点

>sandbagさん
ありがとうございます
ビミョーな時間帯ですね
GPS精度?ストレスありとの
ご回答も頂きましたし
迷ってしまいます
どうしたもんかな…
ナビ使うんですよね…
ありがとうございました
書込番号:19672514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
安いプランにはそれなりの制約がありますよ
後悔されないようによくよく考えてみて下さいね
書込番号:19672598 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>new FITさん
ありがとうございます
制約ですね
勉強します
あと3ヶ月ありますからね
それより
docomoが
素直に1GBプランを出してくれれば済む話なんだけどなあ
SoftBankに出来て
何故出来ない?
docomoに意見メールしてみたした
ちなみに返事がすぐ帰ってきて
『検討中です
お客様のご意見参考に〜』みたいな事が書いてありました
期待して待ちますか…
書込番号:19672642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らくらくスマートフォンのらくらくパックくらいのプランがあればよいですね
書込番号:19672711 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>new FITさん
おっしゃるとうり!
書込番号:19672808 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

MVNOの致命的なデメリットは、端末と相性が悪い時で、MVNO会社が動作確認していない端末は二進も三進も行かない時があります。
そういう時は諦めて売って別の端末にするしかないですけど。あと、ケータイ補償がないので落として壊したら丸損ですね。
安全に進めるなら今どこかのMVNOを追加で契約して試すのがいいかもしれません。いわゆる、並行運用ですね。
色々調べて勉強しても結局自分で経験して初めて分かることがほとんどですから。データ通信1GBだと月500円のサービスもあります。
多少被る費用は保険と授業料と思えばいいかもしれません。
書込番号:19673040
4点

>buccellattiさん
ありがとうございます
相性に平行運用ですか
なるほど奥が深いですね
ため息…
私の知らない情報を教えてくださり
感謝します
ありがとうございました
書込番号:19673067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo系のMVNOを利用するならSIMロック解除の必要はありません。
ですので、あと3ヶ月待たなくてもすぐにでも格安SIMに移行することが可能です(勧めているわけではありませんが)。
書込番号:19673162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わさび茶漬け6号さん
えっ
ホントですか
ありがたい情報です
選択肢が
また増えました
悩みも増えましたが(笑)
感謝です
ありがとうございました
書込番号:19673182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo系mvnoで
自分に合ってるかなと思ったのは
OCNとマイネオ(docomo系?)です
これらはオススメとサイトで書いてありました
ナビGPS利用とか
問題なさそうですか?
量販店で扱っていますか?
よろしければ
ご存じの方
教えてください
お願いいたします
他の事でも何でも構いません
お聞かせ下さい
よろしくお願いいたします
書込番号:19673249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mineoマイネオです
汗
書込番号:19673281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーからの初スマホはSIMフリーでmineoです。
書込番号:19673421
1点

>低発熱SoC君さん
ありがとうございます
mineoよさそうですね
よろしければ
感想聞かせて下さい
書込番号:19673509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くてプランが多いのはイオンモバイルですね。それかDMMモバイル。イオンは音声通知付きでも違約金なしです。
通信の安定性ならIIJがいいと思います。
書込番号:19673539
1点

>buccellattiさん
ありがとうございます
イオンにDMM
いろいろ検索してみます
感謝します!
私は
通話は少々
ヤフーニュース閲覧
ライン
時刻表検索
取引先企業ルート検索
等くらいしか使用していません
ゲーム
音楽は全く利用していません
ただ
たまにYouTubeを見ます
朝も早くからありがとうございました
書込番号:19673585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ゲームをやらないライトユーザーですのでmineoとSIMフリー端末で不具合は確認できません。
それではSIM一覧
http://sim-fan.mobile-runner.com/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/021600158/
IIJmioとmineoは良く聞く業者ですね
書込番号:19675117
1点

>低発熱SoC君さん
詳しく説明ありがとうございます
いろいろ検討できます
ご回答助かります
感謝します
書込番号:19675201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
今DTI SIMの無料キャンペーンをやっているのでdocomoを解約する前に一度試してはいかがですか?
書込番号:19678325
1点

>Coffee and Milkさん
ありがとうございます
DTI検索してみます
無料ってひかれますね
貴重なご回答ありがとうございました
いろいろあるんですねえ
書込番号:19680191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2022/12/09 20:09:36 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/25 15:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/27 23:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/01 11:37:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/05 6:13:54 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/06 0:25:15 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/28 12:14:10 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/09 1:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/23 21:20:58 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/24 9:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





