


宴会(居酒屋など)で集合写真、スナップ写真を撮影するのに適したデジカメをご教示願います。
現在、パナのDMC-TZ10を所有しており、宴会の際に、iAモードのフラッシュ無し連写か、MS2モードのフラッシュ有り連写で撮影しています。
連写で撮影する理由は、1枚撮りだと目をつぶっていたり、動いてブレたりするので、連写にして、その中で一番良い写真だけをピックアップしています。
しかし、とても画質が悪く、見るに忍びない感じです。
そこで、
・宴会でも画質がきれい、ピンボケしにくい
・連写(フラッシュ有り無し)が可能
・できれば高倍率の高額ズームあり
・型落ちでもOK
・予備バッテリーが安価で買える
・コンパクト
・予算は1〜2万円
のデジカメはありませんでしょうか?
なにぶん、素人なので、操作が簡単なものであってくれると幸いです。
どうかご教示よろしくお願い致します。
書込番号:19970090
1点

予算が・・・ いいカメラを買う額じゃないです・・・ (泣
それだと、スマホに負けそうなカメラしか・・・
書込番号:19970131
14点

ドラえもんにお願いしてみてはどうでしょうか
書込番号:19970149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://kakaku.com/item/J0000017017/
http://casio.jp/dc/products/ex_zr60/kirei/
夜景+人物の撮影シーンでは、手持ち撮影でも、手ブレやノイズを抑えた美しい夜景写真に仕上げます。顔はメイクアップモードでフラッシュによるテカリを抑えた、自然な肌に。
メイクアップモード+フラッシュがポイントみたいです。
所有しておりませんが何となくよさげの一品。
書込番号:19970225
0点

富士フィルムのFinepix F100fdならば、宴会程度の暗所の撮影なら、十分に対応可能です。
私はこのカメラを持っていますが、発色も良く、日中や室内撮りでは、さほど不自由はしません。
ただし、夜景は撮像素子がハニカムCCDなので、どうしてもノイズが出てしまいます。
アマゾンから、中古が出品されているようyなので、検討してみては?
https://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-FinePix-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-FX-F100FDB/dp/B0013361HY?ie=UTF8&*Version*=1&*entries*=0
書込番号:19970267
0点

ご希望に添える機種があればいいですが…
>宴会でも画質がきれい、ピンボケしにくい
綺麗とは何をもって綺麗なのか?主観を伴いますので
ご自身で判断したほうがよろしいかと。
会場が暗いとセンサーの小さいコンデジは不利。
ピンボケは、被写体が動く場合と撮影者が動く場合もシャッタースピードを上げないと
シャッタースピードを上げるにはISOを上げる上げると高感度ノイズに満足できるか…
ストロボを使用することかと…
>連写(フラッシュ有り無し)が可能
コンデジは内蔵ストロボのチャージ時間がかかります。
>できれば高倍率の高額ズームあり
光学ズームのことですかね?
高倍率になるほど画の劣化をどうとらえるか…
予算が1から2万では希望のものが果たしてあるか…
書込番号:19970319
1点

FinePix F100fdの暗所の室内での作例を、ご参考までに、1枚だけ載せておきます。
2008年の7月頃に開催された、本田美奈子.さんの「愛のボイスレター」の展示会です。
書込番号:19970359
0点

なに? 宴会? 写真? それは楽しかろう。格好のカメラが御座る。THETAm15、或いは s で御座ろう。何が良いのか?
1)スナップに限るのだが、腕を突き出し輪の中でシャッターをお押しになれば全周の呑み助の、いや、失礼申した、楽しく飲んでおいでの方々の一瞬の表情、姿勢、仕草が記録出来申す。
2)更にスナップ写真であればだが、皆に「さ、こっち」など無粋な声を掛け席や立ち居地の移動を促すことなど不要で御座る。只只貴殿が腕を突き出しボタンをお押しになれば結構で御座る。
3)撮られた画像は(第三者による厳しいチェックのパス後)無線で配布、或いは画像配布希望者から申し受けたSDカードにコピーされよ。閲覧、印刷など受益者負担となることは申すまでも御座らん。
書込番号:19970369
2点

価格を24000円まで妥協して、
価格とレンズの明るさと画角の広さで絞り込むと
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec303=-24&pdf_Spec304=-2.8&pdf_so=e2&pdf_pr=10000-24000
狭いところで広く撮れる画角の広さでは、EXILIM EX-FR10 ※予算内!
ズームが効くという点では、XG-1
画質を重視するなら、S200
一眼で同様に絞り込むと
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_pr=10000-24000
Q-S1 ズームレンズキット ただひとつ。
画角は23mm相当からと、やや広い。
このカメラは後からレンズを買い増していろいろ遊べます、
予算内では、EXILIM EX-FR10 。但し、ズームできません。
もう少し頑張って、S200 , Q-S1
フラッシュを焚くことを前提にすれば
http://kakaku.com/item/J0000011835/
も悪くないと思います。小型です。
書込番号:19970647
2点

>のデジカメはありませんでしょうか?
予算から考えると、この価格帯のカメラのスペックはどれも似たり寄ったりですので
ご希望のデジカメはないように思います。
(画質を気にしないのであれば選択肢はあるかもしれませんが・・・)
1.0型撮像素子を搭載して、画質に有利なコンデジもありますが
そういったカメラは4万円以上位しますし
コンパクトさ優先ですので、高倍率ズームは搭載されていません。
(宴会限定でしたら高倍率ズームはなくても大丈夫だと思いますが)
PowerShot G7 X
http://kakaku.com/item/K0000693652/
サイバーショット DSC-RX100M3
http://kakaku.com/item/K0000653427/
高倍率ズーム搭載の場合は、撮像素子が大きい分カメラも大型になってしまいます。
LUMIX DMC-FZ1000
http://kakaku.com/item/K0000664331/
サイバーショット DSC-RX10M3
http://kakaku.com/item/K0000869559/
書込番号:19970712
1点

>higemenさん
夢のような話しは酒の席でした方が良いかも・・・
書込番号:19970756 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>higemenさん
今から10年ほど遡ります。「連写」「高倍率」という項目からは外れますが「フジF30」「フジF31fd」という機種がスレ主さまのご希望のようなシチュエーションで活躍していました。現在アマゾンでフジF30が4000円から出ています。メモリーカードがXDなので2ギガで2000円ほどかかりますがバッテリーは1000円くらいの互換品でも非常によく持ちます。
実は私は今もこのF30を使っていまして、十分満足しています。10年前の機種ですがいかが?結構期待に応えてくれると思いますよ。本当にフジF30、F31fdは時を超えた名機です。
上記が嫌なら、頑張って6万円貯めてパナソニックFZ1000をお勧めします。
書込番号:19970989
0点

higemenさん
中古のToughシリーズ。
書込番号:19971008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、明るいレンズに機種を選ぶことが重要です。
デジタルカメラのスペック検索 http://kakaku.com/specsearch/0050/ で検索してみてください。
レンズ F値 選択しない〜2.8
一番下の並び順 価格の安い順
希望価格から少しはみ出しますが、私ならこれを選びます。
ただし、薄暗いところでは望遠を使わないこと。
http://kakaku.com/item/J0000009972/
みんながポーズ決めてくれていればそれなりの写真は撮れるかも。
どの程度写ればよいのか分かりませんが、宴会の写真は難しいんですよ。
数撃ちゃ当たる作戦でお願いします。
書込番号:19971196
1点

完全に予算大幅オーバーですが
Q-S1 に魚眼を付けるという発想もあります。アソビ心満点。
http://photohito.com/lens/brands/pentax/model/pentax-03_fish-eye/order/popular/
http://kakaku.com/item/J0000013304/ + http://kakaku.com/item/K0000264455/
23800+6508= 30308円
ちなみに、S200 の源流である S90 は、
キヤノンの事業部長の「居酒屋できれいに撮れるカメラを作れ」という指令から開発が始まったそうです。
http://special.nikkeibp.co.jp/as/insidestory/
書込番号:19971318
1点

現実的にhigemenさんのリクエスト
は置いておいて
宴会で良く撮れるカメラを安価で入手したければ
中古のs90〜s200(N100含む)の中から選ぶのが安価
次がXQ1とかRX100あたり
それ以上予算があれば色いある
書込番号:19971348
3点

Canon s100のコンセプトが「居酒屋カメラ」?だったような。このときのモデルチェンジから24mmはじまりになった。中古 探せば1万円?
あ、居酒屋でなくて宴会ね、、、
書込番号:19971398
2点

XG-1 の安いのが売れて値上がりしてしまいました。候補から外れるかな..
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_J0000013429_J0000003737_K0000676250_K0000623025
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013304_J0000001579
もし予算が 26000円ほどまであるなら、EOS M が買えます。画角がやや狭いものの、画質はダントツ。超お買い得。
書込番号:19971527
1点

にこにこkameraさん、The winnieさん、okiomaさん、laboroさん、konno.3.7さん、フェニックスの一輝さん、ak74mnさん、nightbearさん、へっぽこぽこりんさん、gda hisashiさん、沖縄に雪が降ったさん、ご教示くださりありがとうございます。
皆さんのアドバイスをもとに、比較検討しております。
あえて書かせて頂きますが、上記以外の方々、真剣に質問しているのにおふざけが酷すぎませんか?
チェキで十分なんですか?その証拠を見せて貰えますか?
ドラえもんって・・・。未だに小学生ですか?
真面目にアドバイスして下さってる方々に失礼ですし、恥ずかしくありませんか?
顔が見えないからといってふざけるのならば、どこかよそでやってください。
書込番号:19973182
2点

酔っ払いのおふざけは大目に見てあげてください。
書込番号:19973293
2点

失礼します。先にうちの隠居が言った内容を補足させていただきます。
1)カメラの「性能」がポイントであるのは当然です。が、「宴会」となると被写体として写される人の気持ちも考慮に入ってきます。
写された人それぞれに会の写真についての期待、要望があります。整列した記念写真だけか、進行中の談笑の姿と表情の写真も欲しいか、もらえる?のは自分が写っている写真だけか、などなどです。
撮影者のことも大事です。参加者たちは、カメラマンが「いっしょに写っていて欲しい」、「どうでもいい」、「写っていて欲しくない」?まで、さまざまあります。
写真はどのように配布れるのかもあります。無料でプリント、会費から、あるいはSDカードを送ればコピーで配布、などです。
2)写る人も写す人も全部写真に入る、不都合な(公にはしないがいい)画像は除外、雰囲気を写す画像全部を全参加者に渡す、鑑賞方法は各自で工面する、このように決まれば、思いつくのがリコーTHETA機というわけです。
3)この機会、ウェブで「ブログ シータ」で検索してみました。シータの全天球写真をテレビで楽しめる(グリグリも)という記事がありました。卓上のPCモニターに限定されずテレビにも映せるとなると、私のTHETAm15もどんどん使う場面が増えそうです。
書込番号:19973994
0点

>真剣に質問しているのにおふざけが酷すぎませんか?
真剣な質問に見えないからおふざけ回答がついたのでは?
宴会でも画質が良く、ピンボケしにくく、フラッシュ有り無しの連写が可能、できれば高倍率の光学ズームあり、コンパクト
それでいて予算が1万〜2万円。
もうね、アホかと。
こんな質問見たら、ふざけてるのは質問者だと思われても仕方ないですよ。
1万〜2万円でそんなカメラが買えたら誰も苦労しません。
とりあえずソニーRX1Rを勧める。明るいレンズ、高感度にも強いので暗所もバッチリ。
高性能な単焦点なので高画質も保証できる。高倍率ズームと予算は諦めてください。
書込番号:19974332
12点

スレ主さん
カメラ初心者と言うことですが・・・・
なにが違えばカメラの価格が違うのか、ご自分で調べてみてはどうでしょうか?
最低限ネットもありますので、ご自分で調べることも可能かと思います。
それを調べた上でご質問なさってください。
あなたの要望を全て満たすデジカメを望むなら2万円ではまずありません!
書込番号:19974732
7点

higemenさん
言いたいことは分かるけど、予算2万円以下でそんなカメラはありません。
むりやりアドバイスするとしたら、中古デジカメで探すとかですかね。
逆に予算無視してアドバイスするとしたら、パナソニックDMC-TX1かな。
書込番号:19974826
3点

追記:
電池も含めてあと5,000円ほどがんばってみてください。飲み会一回分の出費増。
S200 の電池は、1個1,000円ほどです。
以下を使っています。↓純正よりも高性能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M1OSLP4
互換電池といえばRowaが最安ですが、容量が少なかったり、電池の寸法が間違っていることがあったり、価格相応です。
EOS M の電池も、1個1,000円ほどです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01448WBFA/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monomapjp/0248-1.html?sc_e=slga_pla
参考まで。
書込番号:19974838
1点

たしかに、このスレは無意味な投稿が目立ちますね..
ほっときましょう。
書込番号:19974852
1点

URL貼りまくりと長文の申し子をまず置いといて・・・
他の例を書いてみましょうか。
車が欲しいです。
予算150〜200万円くらいで。
2000ccエンジン、できればハイブリッド、そして悪路でも乗り心地がいいやつ。
エアコンが欲しいです。
8〜10万円くらいで。
10畳を一瞬で冷やせるやつで、消費電流でいうと5Aくらいのやつ。
パソコンが欲しいです。
4〜5万円くらいで。
Windows10搭載、Office搭載、CORE i5で、ブルーレイドライブがあれば最高です。
みなさん、ボクは真剣なので真面目に答えてください。
以上。
書込番号:19975016
7点

スレ内容から察するに殆ど初心者さんと考えます。
(要求が地球の重力圏を離脱するほどすっ飛んでるので。)
初心者さんにはデジタルの中古はお薦めできませんから、
予算をもう少し頑張ってフジのXQ2が宜しいかと思います。
高倍率は諦めて下さい。
本当にドラえもんレベル、おとぎ話レベルの要求ですから…無理。
宴会用途の目安として簡単にまとめますと、
1インチ以上のセンサとF2.0以下の明るさのレンズを持ったカメラが好ましいです。
書込番号:19975116
3点

こんばんは
会社でカメラ担当にでもなりましたか ^^
責任感じて、どうしよう・・・そんな感じでしょうか。
仲間にはプリントして渡すんですよね?
自分のプリンターでプリントしているのですか?
もしそうならお店でプリントしたら綺麗になるかも。
責任のあるその日だけ綺麗に撮れば良いなら、レンタルという手段もありますよ。
検索してみてください。
一眼レフが一泊二日で5000円ぐらいからレンタル出来ます。
書込番号:19975118
2点

すみません、補足ですがXQ2は1インチセンサではありません。
(1インチの次に大きい2/3インチセンサ使用です。)
2万+αで買えるギリギリの選択肢として挙げただけです。
本当は1インチ以上のセンサ+F2.0以下のレンズの
組合せが良いということは明らかです。
但し予算が4万程度は必要になります。
書込番号:19975147
2点

あ、みんな釣られたかも。
昔も同じく、あれもこれも欲しい質問。そして返事をしない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12022736/#tab
書込番号:19975332
5点

みなさん有難うございます。
スペックとコストが全く見合っていないこと、素人だからといって、何も勉強せずに質問したことを申し訳なく思っています。
自分なりに調べたところ、
http://dekomoriutamaru.com/blog-entry-332.html
明るいレンズ=F値が小さい
センサーサンズが大きい
という条件が必要だと解釈しましたが、それでよろしいでしょうか?
宴会なので光学ズームは無くても良いと思っています。
予算は、中古を前提として3万円以下であればという希望を抱いています。
サイトに載っているDSC-RX1Rのような高額なものは無理です。
宜しくお願いします。
書込番号:19975390
0点

宴会と言っても夜道のような暗さじゃない前提で、ちょっと調べました。
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600
これなんてどうですか。価格.comの最低価格は2万円以下ですよ。
使ったことは無いけど、評判良さそうなんで欲しいと思ってました。
書込番号:19975421
0点

>higemenさん
高倍率ズームは諦めて、予算も3万までになったんですね。
現行機だと富士フイルムXQ2がいいかも。
約3万円。レンズは25〜100mm F1.8〜4.9。
中古で探せるならキヤノンG7XやS120もいいと思う。
G7Xは1型センサーなので高感度にも強い。
カシオHIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600はセンサーも小さいし
レンズも暗いのでお勧めしない。画質もスマホ程度。
とりあえずカメラのキタムラのネット中古を探してみたけど
キヤノンG1X 22980円(大型の1.5型センサー、ただしでかいカメラ)
ニコンP340 24980円(1/1.7型センサー)
ソニーRX100 28980円(大型の1型センサー)
ペンタックスMX-1 29980円(1/1.7型センサ0)
キヤノンG16 30980円(1/1.7型センサー)
いろいろありました。
お勧めは中古のソニーRX100かなぁ。
書込番号:19975505
1点

>エアー・フィッシュさん
何を釣るんてすか?
書込番号:19975575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カロリフジンさん
沢山ピックアップして頂きありがとうございます
どれも似たり寄ったりに思えるのですが、RX100をオススメして頂いたのはなぜですか?
書込番号:19975646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>higemenさん
RX100がいいと思ったのは小型だし画質もいいからです。
挙げたカメラの中で画質がいちばんいいのはたぶんキヤノンG1Xなんですが
ちょっとごついカメラです。コンデジというよりもミラーレスに近いでかさです。
そのぶん高感度画質もいいので宴会でも綺麗に撮れると思いますがね…
RX100はそこまでごつくないです。むしろ、普通のコンデジのサイズです。
でもセンサーは1型で大きめ。高感度も良いです。
P340、MX-1、G16はどれも1/1.7型センサーです。
良いんですけど1型センサーには負けるかと。
そんなわけでRX100をお勧めしました。
キヤノンG7Xも1型センサーなので3万円以下で中古があればこれもお勧めです。
書込番号:19975666
2点

>カロリフジンさん
なるほど!
とても勉強になります
やっぱりF値とセンサーサイズなんですね
中古で探してみます
ありがとうございます
書込番号:19975792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センサーサイズが大きいと何がいいか。
光を多く取り込めるため高感度に強い
背景などのボケが大きくなり、見栄えの良い写真になる
写真の解像度が上がる
と、よいことだらけに見えますが...「ボケが大きくなる」これが曲者です。
ピントが合っていない部分はボケます。
つまり手前の人にピントを合わせると後ろの人はボケてしまいます。
詳しくない人が大きいセンサーのカメラを使う時に最初にはまる罠です。
小さいセンサーならそもそもあまりボケないのでこの手の失敗は少ないです。
ご注意くださいませ。
書込番号:19977985
0点

>higemenさん
〉F値とセンサーサイズ
レンズの品質が、一番、重要です。
書込番号:19978093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>へっぽこぽこりんさん
>The_Winnieさん
>カロリフジンさん
ありがとうございます。
F値とセンサーサイズだけで決めるのではなく、レンズの品質ですか・・・。
いよいよdeepなところに入ってしまい、暗中模索状態です。
カロリフジンさんのご推薦品の中から選ぶのが良いのでしょうか?
書込番号:19978286
0点

>F値とセンサーサイズだけで決めるのではなく、レンズの品質ですか・・・。
>いよいよdeepなところに入ってしまい、暗中模索状態です。
レンズ性能が大事なのは当然ですが、全部求めると予算3万では収まりませんよ。
RX100のレンズは「最高に高性能なレンズ」というわけではありませんが、それはキヤノンG7Xも同じ。G1Xも同じ。G16もP340も同じです。
コンデジのレンズに究極的な性能を求めるのであれば、20万円のRX1Rになりますよ。ズームもなく単焦点です。
宴会で綺麗に撮影するんだったら、RX100でもG7XでもG1Xでもじゅうぶんです。
書込番号:19978484
0点

F値の小さい、明るいレンズも罠です。
センサーとレンズの距離さえ縮めれば「明るいレンズ」となるため、
解像力を犠牲にしている事が多いです。
キヤノンG7X、G9Xがいい例です。
オートで撮影すると、カメラはなるべくF4にもっていきます。
F2.0の明るいレンズの機種なのに、
オートでは暗い領域で撮影してしまい、性能で買った意味はかなり薄くなります。
まあ、用語のひとつ、ふたつくらいは覚える。
せめて、現行機で自分に見合う価格のカメラを数種選んで質問する。
ちぃーと踏み込んでこないと、数字大好き人間たちに毒されますよ。
特にURLを貼りまくって、
もっともらしい数字を並べて解説する系の方は、少し注意です。
買えればソニーRXシリーズ、
探せればフジXQ2、
本当に宴会も高倍率もという、噛み合わない条件でいきたいなら、パナソニックFZ300。
まあ、宴会、飲み屋は撮影の鬼門です。悪い条件です。
オートでしか撮るつもりがないのなら、大きいセンサーでボンと撮るのがいいでしょうね。
書込番号:19978640
0点

>カロリフジンさん
>エアー・フィッシュさん
ありがとうございます
数字の罠に引っかかってました
色々と資料を閲覧しているのですが、客観的で抽象的な表現が多いので、どうしても数値に頼りがちになってました
お二人のアドバイスをもとに、
G1X、G7X、G9X、RX100をメインに絞って検討してみます
こうしてみると、CANONかSONYなんですね
他の方々も、これがいいんじゃないの?という製品がありましたら、ご教示お願いします
書込番号:19978699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>G1X、G7X、G9X、RX100をメインに絞って検討してみます
良いと思います
が
予算
1〜2万円はどこ行った?
広角が28mm相当で足りれば
予算が有る場合G9X
予算が厳しい場合RX100
は良いと思います
広角24mm相当が必要かどうかも先に決めた(考えた)方が良いです
書込番号:19978830
0点

>gda_hisashiさん
広角ですが、28oで十分なように思います
なぜ?と言われると、屋内専用機にしたいので、広角が広い方が良いかなと思ったからです
あと、予算ですが、最初は2万までと思っていましたが、無知過ぎるとのお叱りを受け、3万までアップしました
これらの条件に当てはまるのはRX100になりそうです
書込番号:19979060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽぽぽいさん
RX100にしようかと思っていますが、他にありますか?
藤子不二雄さん
書込番号:19979062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと、予算ですが、最初は2万までと思っていましたが、無知過ぎるとのお叱りを受け、3万までアップしました
>これらの条件に当てはまるのはRX100になりそうです
中古ですか?新品だと厳しいかと思います
新品だと
XQ2(生産終了で値上がりなので出遅れ感はありますが)
がギリギリですね
予算がなんとかなるのであればRX100で良いと思います
CP高いです
書込番号:19979105
0点

>gda_hisashiさん
ありがとうございます
新品は諦めました
本当はキタムラのような信頼のおけるショップの中古で購入したいのですが、出来るだけ安く購入したいので、オークションも視野に入れています
その結果、機種選定の悩みが増えてしまったのですが、今、候補としては以下の6機種です
XQ1
XQ2
G1X
G7X
G9X
DSC-RX100
価格を度外視するとG7XかG9X
G7Xは24oと狭いが、F値1.8と小さい
G9Xは28oで、F値2.0
どちらが宴会用に適しているのかは判断できません
XQ1とXQ2は数値上では違いが判らず、25o、F値1.8だが、2/3型とちょっと落ちるか…
バランス的にはRX100か…
迷ってます
書込番号:19979174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>広角ですが、28oで十分なように思います
>なぜ?と言われると、屋内専用機にしたいので、広角が広い方が良いかなと思ったからです
>G7Xは24oと狭いが、F値1.8と小さい
もしかしたら勘違い?
レンズの焦点距離(ここではフルサイズでの相当焦点距離)
は小さい方が広角ですよ
28mmより25mm、25mmより24mmの方が広い範囲が写せます
判っていれば余計なお世話でした
失礼
書込番号:19979244
0点

>gda_hisashiさん
明らかに勘違いしてました
ありがとうございます
書込番号:19979353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DMC-TZ10は25mm相当の広角です
28mmはそれより多少望遠ですので現状を基準に判断すると良いでしょう
書込番号:19979387
0点

http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s7000/
これは、どうでしょうか?
書込番号:19981438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宴会等の屋内での撮影に適した安いデジカメは何といってもカシオのZRシリーズだと思います。
私も薄暗いところでの撮影に適したカメラを探してコンデジを20台以上買いかえてZR10にたどり着きました。
以後ZR15・ZR20・FC200S・ZR1000・ZR1300・ZR1600とFC400などシリーズで買いかえています。
何といってもハイスピードエンジン?(確かこんな名前だったような・・・)が秀逸で薄暗くてもかなりきれいに明るく撮影できます。
1秒で30連写もすごいですよ!(PCで見ると同じ写真の連続にしか見えませんが数枚は確実に良い表情がとらえられます。)
中古でしたらZR20までなら数千円で購入できるのではないでしょうか?
どなたかカシオのZRシリーズをご使用の方がいらしたらご意見をいただければ幸いです。m(_ _)m
書込番号:19983107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 11:33:12 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/24 7:10:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/24 11:55:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





