『なぜ1/2.3型センサーのデジカメにはレンズ重視のものが』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『なぜ1/2.3型センサーのデジカメにはレンズ重視のものが』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:34件

ないのでしょうか?

ちょっと前はXZ=10やペンタックスQちゃんの単焦点レンズなどありましたが
現行の1/2.3型センサーの機種で良いレンズを載せてるカメラがありません。
あったら教えてください。

私はカシオのZS190というカメラを安さにつられて買いましたが失敗しました。
画面左上に黒い影のようなものがあるし、空にもブツブツがある。
中央以外は像が流れてるという有様。
安物カメラの12倍ズームなのでこんなものかと思うのですが、
1/2.3型カメラでも良いレンズを搭載しているカメラはあってもいいと私は思うのです。

1/1.7型、2/3型、1型センサーのカメラには良いレンズを使ってるカメラもあるのに
なぜ1/2.3型センサーのカメラのレンズはほとんどうんこchanみたいなものばかりなのでしょうか?
1/2.3型センサーのコンデジで描写力の良いレンズのカメラってありますか?

書込番号:19972654

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/20 21:16(1年以上前)

こんにちは

お書きの意味理解できますが、時代の変化です、今や1/2.3は時代遅れなのです。
1型などの高画質カメラじゃないと生き残れないからです、スマホなどの画質アップでカメラの生き残る道は厳しさを増しています。
1/2.3でのズーム倍率を稼ぐよりも、高画質を求める時代に変わったのです。

書込番号:19972700

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2016/06/20 21:21(1年以上前)

WX500あたりはかなり描写力がある方だと思いますけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=19914920/#tab
でも感じ方は人それぞれだし、画素等倍で見てノイズっぽいとか、塗り絵とか、実際の使われ方からするとあまり意味のない批評をする方はいます。
そういう方は1/2.3型センサー機を無理して選ぶ必要はないでしょう。

書込番号:19972718

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/20 21:22(1年以上前)

パナFZ300のレンズは、まぁまぁかと(^_^;)

ダメですかね?(^_^;)

書込番号:19972725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/06/20 21:47(1年以上前)

カロリフジンさんこんばんは。

個人的には1/2.3型センサーの利点は小型化と望遠化だと思います。
で、小型化ではスマートフォンに勝てない上に画質も単焦点レンズのスマフォに譲る形になりやすいので、画質はソコソコで望遠を強化したカメラに使われるようになったのではないかと思います。

オリンパス XZ−10は僕も好きで底値付近の時には真剣に購入を考えましたが、あの価格ではメーカーの利益は殆ど無かったのではと想像します。
デジカメもある程度普及しましたから新規購入よりも買い替え需要をターゲットにした場合、旧機種よりわかりやすく進化したズーム倍率や大きなセンサーサイズを搭載した上位機で利益率も上げたいと思うのも自然な流れかなと思います。

書込番号:19972823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/20 21:54(1年以上前)

P900なんてレンズ重視な気もするが。

書込番号:19972851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/06/20 22:15(1年以上前)

うん、P900はほとんどレンズ代だと思う。

僕もね、昨日…父の日のプレゼントにIXY買ったの。
義父の希望が軽くて孫を撮れる簡単なカメラだったから…悩んだよ。
24〜100クラスの明るめ(F2.8)レンズを探したけど…ないんだよね。
このクラスを選ぶ方でSNSへの投稿を考えてる方々にはスマホが便利。
旅する方や日常の記録にはそこそこの広域なズームがある方が便利。
このクラスの役割じゃないかなo(^o^)o

書込番号:19972947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/06/20 22:16(1年以上前)

>里いもさん
1/2.3型センサーのカメラがスマホの影響を最も受けてるというのは雑誌にも書いてましたが、
1/2.3型コンデジは防水性能や高倍率性能に強いものが生き残るのでしょうね。

>holorinさん
1/2.3型センサーのコンデジとしてはなかなかですね。A4プリントにも耐えうる画質かと思います。

>さいてんさん
明るいだけのレンズかと思いきや、意外と良いですね。なかなかのもんです。

>なかなかの田舎者さん
1/2.3型センサーのコンデジはスマホに押されてるらしく、防水機能や望遠機能を強化したカメラぐらいしか売れない…と雑誌に書いてありました。
望遠を強化したカメラもいいんですけどねぇ。画質が。
上の方が教えてくださったWX500やFZ300は望遠に強いですが、そのわりには写りもなかなか良いですね。

>エリズム^^さん
レンズ重視は間違いないでしょうが、描写ではなく望遠特化という感じですね。
高倍率命、望遠命というレンズで写りは二の次、三の次です。
上に描かれているWX500やFZ300と比べると写りの差は歴然です。
http://image.itmedia.co.jp/l/st/dc/articles/1504/17/l_os_cpp900-0769_EX.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/st/dc/articles/1504/17/l_os_cpp900-0939_EX.jpg
こんなドロドロウンコのような画はひどすぎます。8千円のカシオのZS190でもこれよりはマシな画質ですよ?

書込番号:19972949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/06/20 22:19(1年以上前)

書いてる間に書き込みが・・・


>松永弾正さん
前はIXYでもF2.8のカメラがありましたが今は無いんですか。
2倍〜3倍ズームでワイド端F2.8〜テレ端F4.0くらいのカメラがあってもいいと思うんですけどね。
いまは高倍率にしてF値が暗いコンデジが多いですね。

書込番号:19972970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/20 22:31(1年以上前)

P900の月面の描写は凄いですよーw

書込番号:19973010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/06/20 23:10(1年以上前)

価格コム内の書き込みを見ても分かるように、現在はセンサーサイズ至上主義の時代になってますからねぇ。とにかくセンサーが大きい方が正義で、(よく調べもせず)センサーが大きいだけで画質が良いという書き込みをよく見ます。特にコンデジでは、レンズが語られることが少なくなってると思います。

おそらくXZ-10が、1/2.3型コンデジで最後の良レンズ搭載機になると思います。せめてXZ-10がバカ売れしていれば、後継機も期待できたのですが・・。

書込番号:19973181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/06/20 23:11(1年以上前)

(P900はEVFとか映像エンジン・AF性能とかが力不足過ぎてアンバランスに感じます。。。。。大幅ブラッシュアップのP910期待!!)

書込番号:19973185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/06/20 23:32(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
そうなんですよねぇ。いや、センサーは大きいほうが画質はいいんだろうけど、
レンズも良くないと高画質にはならないんですよね。
ソニーやキヤノンから1型センサーのコンデジが出てますがセンサーは良いけどどちらもレンズはお粗末なもので。
もちろん1/2.3型センサーコンデジほどのウンコレンズではありませんが。
せっかく1型センサーなんだからもっとセンサーに見合った良いレンズを付ければいいのにと思います。


それにしてもP900は2000mmの望遠が出来る以外、なんの長所もなさそうですね。
いくら望遠がすごくても肝心の画質がウンコですから。いや、ニコンを非難しているわけではありませんよ。
83倍ズームレンズなんてどんなメーカーが作っても糞しか出来ないでしょうから。

書込番号:19973254

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/20 23:57(1年以上前)

> 1/2.3型センサーのコンデジで描写力の良いレンズのカメラってありますか?

IXY 32S はなかなかいいですよ。
http://kakaku.com/item/J0000000104/
作例 http://photozou.jp/photo/show/2555464/162645109
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/204788182#photo_area
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/179929701#photo_area
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/204788342#photo_area
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/181246688#photo_area
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/181357282#photo_area
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/183697010#photo_area
http://photozou.jp/photo/photo_only/2555464/182222107#photo_area
買った時は片ボケならぬ「部分ボケ」があり、サービスセンターに持込んで、
かなり厳密に調整してもらったところ、ほんの微かなゆがみを残して、とてもきれいに撮れる様になりました。

書込番号:19973329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/20 23:59(1年以上前)

DSC-HX90

広角24mm.光学30倍
ZEISSバリオ•ゾナーT*レンズ
(T*コーディングを施しゴーストやフレアを大幅に抑える。)
XZ-10の明るいZUIKOレンズには勝てませんが、高倍率ズームレンズとしてはこのクラス、それなりの性能を有しているらしいです。

書込番号:19973334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/21 00:17(1年以上前)

カロリフジンさん こんばんは

高倍率ズームが付いた機種は デジタルズームも重視する為に 高画素になっていますが 

GRDWか10M Qは12Mと画素数余り上げていないのを見ると 1/2.3型の場合 12Mクラスが高性能レンズでも限界に近くになっている為 1/2.3型から 1インチに高性能レンズ付が移行している気がします。

書込番号:19973367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/06/21 01:00(1年以上前)

>konno.3.7さん
良いですね。やはり、センサーが小さくてもレンズが良いと、ここまで写るんですね。
こういう方向のカメラがもっと出てくればいいのにと思います。

>パプポルエさん
いやー、デジカメWatchの作例を見る限りだめですね。周辺が流れすぎです。

>もとラボマン 2さん
1/2.3型に高性能レンズつきのカメラがもっとあってもいいと思うんですよ。

書込番号:19973422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/06/21 01:11(1年以上前)

ベストアンサーは、
WX500を紹介してくださったholorinさん、
FZ300を紹介してくださったさいてんさん、
IXY32Sを紹介してくださったkonno.3.7さん、
に決めさせていただきました。

これらのカメラは1/2.3型センサーでもレンズが良ければ高画質に撮れる、ということを証明していると思います。
なかでもIXY32Sの写りが個人的にとてもいいと感じました。

書込番号:19973434

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング