『やっとこさ新しいヘッドホンが買える時が来ました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『やっとこさ新しいヘッドホンが買える時が来ました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

家でヘッドホンを聴いている者です。

自分、眼鏡をかけているのですがYouTubeで
ずっと音楽を聴いていると眼鏡をかけている部分の
耳辺りが痛くなってくるんです。

そこで長時間、眼鏡をかけてをいても痛くならないヘッドホンを探しているのです。
今使っているヘッドホンは締め付けがちときついので、
眼鏡をずらしながらとか外しながらとかそうやって使っています。

予算は八万以下でよろしくお願いいたします。


書込番号:20032512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/12 20:49(1年以上前)

>誰もが嫉妬するイケメンさん

その前に

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20021746/#tab

前スレ、解決済にしておこう

書込番号:20032530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件

2016/07/12 20:53(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございます。

前回の質問は閉めさせて頂きました。

書込番号:20032545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/12 21:18(1年以上前)

>誰もが嫉妬するイケメンさん

じゃあ、あたしからのおススメを

STAX SRS-3100
http://www.stax.co.jp/produ/SRS3100.html


それと、YouTubeを聴くなら、ポータブルBluetoothスピーカーがおススメだよ

JBL GO (約¥5,000)
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=go

あたしが使用中で、Wi-Fi接続のノートPCとBluetooth接続で
部屋の好きな場所で聴ける
ヘッドホンいらず

書込番号:20032622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/12 21:29(1年以上前)

そもそもヘッドホンとメガネを組み合わせることにムリがあると思うけど

逆にヘッドホンよりもメガネの方を対策した方が効果は大きいと思うよ

書込番号:20032656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件

2016/07/12 21:41(1年以上前)

>グラマラス・アデットさん

回答ありがとうございます。

スタックスいいんだけども別途でアンプ必要だしなぁ。

買ったとしてもアンプ置くとこないんだなぁ。

書込番号:20032704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件

2016/07/12 21:46(1年以上前)

>満三さんさん

回答ありがとうございます。

やはり、そうなりますかね。

きつくなければ我満できるんですよね。

眼鏡かけながらだと、どうしてもイヤーパッドが浮いて音が抜けぎみになるのはもう仕方ないかと諦めてはいます。

しかし、眼鏡を改良といってもどうしたらいいものか。

かけているとこをもっと細いものに変えるとかですかね。

それも考えてみます。

書込番号:20032727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/12 21:58(1年以上前)

イケメンさん
メガネではない別の物を考えてみてください

まだ老眼が進んでいない私にはそれくらいしか言えませんが

書込番号:20032784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/07/13 02:43(1年以上前)

JBLのBluetoothスピーカー買ったが低域がボヨヨ〜ンでオーディオの音ではないね
ヘッドホンの方がはるかに良い

3代目怒りのJBL大好き

書込番号:20033474

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング