『エンクロージャーが金属製のスピーカーを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エンクロージャーが金属製のスピーカーを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 gridfastさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、こんばんは。
題名の通り当方、エンクロージャーが金属でできているスピーカーを探しています。
現在、B&WのXT2を使用しているのですが、ゴム部分が経年劣化してきたことと、
長年使用してそろそろ新しいスピーカーがほしいと思うようになったため、買い替えを検討しております。
エンクロージャーが金属製にこだわるのは剛性の高さとデザイン性の高さ、
そして、木製スピーカーと見た目が違うものがほしいからです。

用途とスピーカーの特性の理想は次の通りです。
・PCモニタの両脇に設置
・聞く音楽のジャンルはJ-POP、アニソン、インターネットラジオなど様々
・集合住宅に住んでおり、大きな音を出すのが難しいため、低音量でも音のバランスがよいこと
 (音量に関わらず安定した音質で聞けること(B&WやKEFはこの点が得意なようですね。))
・音に奥行き感や厚みがあること(立体感)
・予算は20万円までで考えておりますが、もうちょっと頑張れば理想のスピーカーが
 買えるということであれば若干足が出てもかまいません。

これらの条件に該当するお勧めのスピーカーを紹介していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20033171

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/07/13 00:07(1年以上前)

ピエガのスピーカーはアルミ製なので条件に当てはまるかと。
小音量でも聞きやすく、バランス良く音は出ます。音色は独特ですのであまり似た傾向のスピーカーはないですね。
20万円以内だとtmicro4でしょうか。
本当はpremium1.2がオススメです。私が数年前に購入した時はほぼ20万だったので惜しいですが。
独特な魅力がありますので一度試聴してみると良いかと。
求める傾向と合ってるかは分かりませんが。

書込番号:20033235

ナイスクチコミ!4


fm27さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/13 00:28(1年以上前)

はじめまして PCモニターの脇のスピーカーをお探しとのこと。20万ほどの予算ならば、いいスピーカーが探せそうですね!自分もB&Wのスピーカーを使っております。
金属のエンクロージャーと聞くとピエガやエラックが思い浮かんだのですが、PC周りに置くとなると少し大きいのでしょうか?そこでパワードスピーカーが思い浮かんだので、一つ挙げておきます。kriptonのKS-7HQMというスピーカーです。25万程度でエンクロージャーはアルミ製だと思います。雑誌でも取り上げられ評判も上々なようです。残念ですが音はきいたことがありません。
アンプがあり、少し大きめでも大丈夫なら、エラックBS312,piegaの小型スピーカーでしょうか?エラックのBS312は前身のモデルを所有して聞いていましたが、ソリッドで低音の音場感がとてもきれいで、音像も小さくとても美音です!20万近辺で買えるようです。

あと、KEFのLS50というスピーカーがあったのですが、とてもデザインはいいのですが、エンクロージャーが何でできているのか調べてみたのですが、わかりませんでした。

パワードスピーカーかパッシブでいいのかが追記されたほうが、回答がしやすいかもしれません。
今回は大きさを考えて、トールボーイはあげませんでした・・・。

いいスピーカーが見つかるといいですね!


書込番号:20033300

ナイスクチコミ!3


スレ主 gridfastさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/13 01:28(1年以上前)

9832312eさん
fm27さん
夜遅くにも関わらずご回答ありがとうございます。

ピエガの2機種調べてみましたが、上位機種でリボンツイーター搭載のpremium1.2に興味を持ちました。
予算オーバーですが視聴できるところを探してみて、素晴らしいと感じれば
もう少しお金を貯めてから購入も視野に入れようかなと思います。
今の予算でとなるとエラックのBS 312が現実的な選択肢になりそうですね。

スピーカーのタイプはパッシブで考えております。パッシブならアンプを変えて変化も楽しめますので。

サイズについては横幅22〜23cmくらいまでなら今の環境にそのまま設置できそうです。
机の大きさを変えれば大型サイズのスピーカーの設置にも対応できますが、
用途がニアフィールドでのリスニングになるので、大型のスピーカーだと
用途との相性面でどうなのかな?という点が気になります。
大型スピーカーだとある程度距離をとって聴くイメージがあるもので。

引き続き皆様からのご回答、お待ちしております。

書込番号:20033392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/13 02:48(1年以上前)

>gridfastさん

>エンクロージャーが金属製にこだわるのは剛性の高さとデザイン性の高さ、
>そして、木製スピーカーと見た目が違うものがほしいからです。

剛性に関しては、材質は関係ないよ
エンクロージャー内部の補強の関係とか
木製なら、板の密度とか

あと、デザイン性なら、プラスチック系の材質のほうが
自由にデザイン出来る

書込番号:20033475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/13 03:02(1年以上前)

それと

金属製エンクロージャーのスピーカーは
他の人が上げているピエガとエラック以外は
非常に高価なマジコくらいしか思いつかないね

マジコ
http://www.electori.co.jp/magico.html

書込番号:20033480

ナイスクチコミ!1


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2016/07/13 07:18(1年以上前)

キャストロン
http://www.pc-audio-fan.com/news/audio/20150904_76495/

書込番号:20033657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/13 13:26(1年以上前)

>gridfastさん

デザイン性に拘るなら

富士通テンのイクリプス
http://www.eclipse-td.com/products/index.html

商品紹介文に記載は見当たらないけど
アルミ製のエンクロージャーのようだね

フルレンジ一発で、卵型エンクロージャーと相まって
音場感はいいんじゃないかな


昔、陶器製のエンクロージャーのスピーカーがあった

ジョーダンワッツ フラゴン
http://www013.upp.so-net.ne.jp/rasenkan/audio/flagon.htm

書込番号:20034396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/13 13:55(1年以上前)

>gridfastさん

金属製だと、やはり高価なものしかないね

オーディオマシーナー
http://www.zephyrn.com/audiomachina/lineup.html

YGアコースティックス
http://www.accainc.jp


立体感を求めるなら、板状のプレーナー型もある
PCモニターの両脇に置くには大きいが

マグネパン
http://www.stella-inc.com/007magnepan/lineup.html


昔、ガラス製のエンクロージャーのスピーカーがあった

ササキアコースティックス
http://audio-heritage.jp/SASAKIACOUSTICS/speaker/index.html

書込番号:20034451

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/07/13 21:44(1年以上前)

gridfastさん こんばんは。

すみません。条件から外れてしまいますが、金属製でなく人工大理石製でもよろしいですかね?

http://www.fuhlen.jp/mark-daniel/products/maximus_mini_plus01.html
http://review.kakaku.com/review/K0000154590/#tab
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/31446573.html
http://www.digitalside.net/?p=104

ピエガの代理店、フューレンコーディネートが取扱いしてます。
剛性だけなら金属製に甲乙付けがたいとは思います(苦笑)

書込番号:20035571

ナイスクチコミ!2


スレ主 gridfastさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/13 23:39(1年以上前)

oimo-chanさん
グラマラス・アデットさん
ご回答ありがとうございます。

キャストロンとイクリプスが新たに候補として加わりそうですね。
マグネパンは部屋が狭いので設置が厳しいかもです。
マジコ、オーディオマシーナー、YGアコースティックスはさすがに手が・・・
ブックシェルフタイプでも上には上があるんですね。

もう少し、情報を募ってみることにします。
一応予算は20万円ほどで考えていますが、予算内に収まる分には10万円前後の価格帯でも
よろしいので、お勧めの製品をご存知でしたら教えていただけると幸いです。

書込番号:20035971

ナイスクチコミ!0


スレ主 gridfastさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/14 00:08(1年以上前)

圭二郎さん
ご回答ありがとうございます。

リロードがうまく出来てなかったようで先ほどのレスで返信できてなくてすみません。

ご紹介の人工大理石製のスピーカー、なかなか良さそうな感じがします。こちらも検討候補に入れさせていただきます。
人工大理石のウーファー設置台を見たこともありますし、重量もあってエンクロージャーにも向いてそうですね。

材質を金属で考えていたのは、周りの方があまり持っていないようなスピーカーがほしいからという気持ちもあります。
おそらく世の中に出回っているスピーカーの材質は木製もしくは樹脂製が殆どだと思うので。
木製、樹脂製以外のスピーカーでとなると必然的に金属製しかないだろうという考えでいました。

貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:20036051

ナイスクチコミ!1


スレ主 gridfastさん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/14 00:22(1年以上前)

連続で投稿してすみません。
今調べてたらソニーのSS-HA1という機種を見つけました。
やはり材質にこだわると種類は結構限られてきますね。

書込番号:20036086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/14 00:44(1年以上前)

>gridfastさん

>材質を金属で考えていたのは、周りの方があまり持っていないようなスピーカーがほしいからという気持ちもあります。

岩石型スピーカーがあった(笑

ROCKUSTICS(ロクースティックス) ROCKYIII 
岩石型全天候スピーカーシステム
http://www.forest-mi.co.jp/item/08R12ROCKYIII/

http://www.forest-mi.co.jp/search/%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25B9/

書込番号:20036140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/07/14 13:14(1年以上前)

Yオクで A833 LUXKIT と言うのがでてます。http://aucview.aucfan.com/yahoo/e192587356/
お手頃なんでいかがですか。 3WayなんでツィターかMIDを外してポートチューブを付けて2Wayバスレフなんてのもできますし
ウーファーは13cmなんでPPコーンのHiVi W5とかPARC DCU-F131PP とかに換装してツィターも好きなものに交換なんてのも
面白いです。

書込番号:20037080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/07/14 13:32(1年以上前)

こんなのと合わせて入手すれば 1万以内で面白い金属製のスピーカーが完成します。
http://aucview.aucfan.com/yahoo/d160476011/

書込番号:20037116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/07/14 13:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/15 19:47(1年以上前)

gridfastさん、こんばんは。

金属のエンクロージャーということですが、低音が豊かということであれば、KEFのシアターシステムでサテライトスピーカーになっている機種がいいかもしれません。
本当に低い音というのはコンパクトなのもあって厳しいですが、量感は十分だと思います。
私は過去のKEFのシアターシステムを使っていますが、音質的にも優秀で、もう10数年使用しています。
サテライトだけでも販売されていますし、シアターシステムセットを買ってしまってもそこまで高価ではありません。
アンプ側がサブウーハーを使えるようでしたら、2.1chでの再生も考えられます。

http://jp.kef.com/home-theatre


そこまで量感にこだわらないというのであれば、アンソニーギャロのスピーカーもオススメできます。
私は「マイクロサテライト」という機種を長年愛用しています。
小さい見た目の割にしっかりした音を出します。
あと、それだけ予算がおありなら「リファレンスストラーダ2」という機種が狙えます。

http://www.anthonygallo.jp/products/strada2_01.html


エラックには「BS302」という機種があります。
この機種もとても小さいのですが、しっかりした音質です。
私は先代の「301.2」という機種をリビングで映画観賞用に使用しているのですが、音質も迫力も問題なく感じます。

http://www.yukimu.com/product/elac/300line/bs302/bs302.html


私が挙げた機種は手ごろな価格の物が多く、予算には合わないかもしれませんが、よかったら参考にしてくださいね。

書込番号:20040260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/07/18 15:37(1年以上前)

あとPioneer S-X50も出てますが、こいつは安かったら自分も欲しいです。
http://www.hifido.co.jp/KW/G0201/J/0-10/C07-33724-05106-00/

書込番号:20047881

ナイスクチコミ!0


Accu-Tannさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 11:22(1年以上前)

>gridfastさん
的から外れてしまいますが
植物型のスピーカーなんか如何でしょう?

書込番号:20187372

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング