WD10EFRX [1TB SATA600 5400]
- WD Redシリーズに属する容量1TBの3.5インチHDD。「NASware 3.0テクノロジー」搭載で、NASやRAID環境に適している。
- 「3D Active Balance Plus」により過度の振動やノイズからデータを保護。ドライブのパフォーマンスが長期間にわたり保持される。
- 低温で静かに動作するよう作られており、24時間365日常時稼働の厳しい環境ですぐれた適合性を発揮する。
WD10EFRX [1TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥7,920
(前週比:±0 )
登録日:2012年 7月19日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EFRX [1TB SATA600 5400]
WESTERN DIGITAL社のWD**EFRXシリーズは
外箱が赤と青に分かれていますが何故でしょうか?。
WD Redシリーズと書いてるのに2TB以上の外箱は青く、
WD Blueシリーズは、外箱は、そのままの青。
実店舗のショップやネットショッピングによって違うのでしょうか?
書込番号:20063099
0点

ヤフオクで探すと 容量1TBのRedでも青パッケージありますね。
正確にはショップの違いと言うより、販売経路の違いと言うべきでしょうか。
殆どのWD製の内蔵用HDDはバルク(=正規の外箱に入っていないバラのパーツのこと)で国内の輸入代理店が独自にパッケージを作ってるようです。
…だから箱のデザインを決めているのはWD社では無くて CFDやテックウィンド(その他)の会社になります。
僕も以前は勘違いしてまして…リテール(=製造メーカーが作った正規の外箱に包まれたパーツ)とバルクの区別。
言われてみれば「他のリテール品の外箱とは雰囲気が違うような。」…となる訳でして。
CPUやメモリその他のパーツを「リテールで」購入すれば 日本市場向けのなので(当然)日本語のパッケージですが、代理店のシールが貼られ多言語の説明書が同梱されています。
(一般的なバルクにみる 茶箱+ラベルの貧相な箱に比べて)いくら豪華なパッケージデザインでも代理店名が外箱のデザインとして印刷されている場合は…
書込番号:20063225
2点

WDのHDDパッケージについては、既にtwin-driveさんが言われている内容で解決と思います。
製品保証については、「パッケージ梱包された販売代理店保証+RMA保証」です。
単純なバルク製品と勘違いされやすい物もあって、組み込み製品用OEM品と保証内容が変わるので、海外のネットショップで購入される時には、充分に注意されなくてはいけません。
私の所有する一部SSDには、中身は同じでもDellやレノボ等のサーバー組み込み向けの設定もあって、組み込み向けの方はSSD製造メーカーのRMA保証対象外となります。
上記の様な商品は、米国Amazonでも多く見受けられます。
逆に非組み込み単品SSDのバルク販売製品については、メーカーの判断に依存しますが、インテルの場合は保証対象に含まれます。
書込番号:20063324
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD10EFRX [1TB SATA600 5400]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/08/28 12:54:45 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/19 17:28:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/31 22:07:58 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/24 15:54:22 |
「WESTERN DIGITAL > WD10EFRX [1TB SATA600 5400]」のクチコミを見る(全 23件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





