


PC何でも掲示板
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23709463
うーん。最近の小学生は凄いね!(7歳だそうです)
私が最初にハンダごてを持ったのは3歳のときで、プラレールの修理だったけど。こりゃ負けた。
他の動画もなかなか凄いことさせられています。将来が楽しみ。
あまりPCには関係ない話ですけど。ハンダごてくらい使えると、自作PCでもケーブルの加工とかいろいろ弄る幅が増えますので。基礎くらいは習得しておきたい物です。
書込番号:20249547
5点

>3歳
もちろん、親が横で見てましたけどね。 …当時は、ヤニ入り半田なんて便利な物が無くてね…
書込番号:20249582
4点

こんばんワン!
>私が最初にハンダごてを持ったのは3歳のときで
それもスゴイと思うが。あなた
私め3歳時の記憶がないが。
今もやって失敗するがね〜ハンダは
書込番号:20249644
4点

わたしゃ 中学の時13歳だわ^^;
ヤニ入りしか扱ったことないですが煙が臭い!てのがはじめの印象^^
ペーストの入った容器は覚えてますが。。
書込番号:20249663
3点

3歳のころの記憶…
保育園で、「家」の絵を書いたのに。保母先生が勝手に「おかあさん」とタイトル付けて掲示していたことに、理不尽を感じていたなぁ。大人には逆らえないという幼児心がw どんな絵だったかは朧気に覚えていますが、まぁ家には見えないかもしれないけど、人には絶対見えないはず。
中学生…技術の授業でラジオを制作やっていたけど。一人で5台くらい完成させてた。皆遅いんだもん。
ちなみに。一番古い記憶の光景を母親に尋ねたところ、私が1歳半のころに住んでいた家だとか。
書込番号:20249769
5点

すげぇ、自分も3歳は記憶ないわ^^
白黒の写真を見ても「ふ〜ん」と言う感想だけ(笑)
その頃の自分と孫が似てることがめちゃ嬉しいのでした(笑)
書込番号:20249821
3点

>KAZU0002さん
3歳でハンダごてを使って「負けたと認識する当たり常人では理解しえない領域だと思われますが・・・・」
書込番号:20250581
2点

3歳の頃の記憶があるのは。5歳のころには引っ越していたので、住んでいた場所に連結されて、3〜4歳の頃の記憶だとはっきり区別できるというのもありますが。
近所の幼児だけ数人で、結構広い範囲に遊びに出て、いろいろやっていたなぁ。今の時代じゃ恐くてそんなことさせられないってことまでw
…ガムガムパンチのアルマイト弁当箱とか(画像検索したら出てきたwこれこれw)、ジャングル大帝のタオルケットとか、記憶に残っている。
記憶の範疇では、テレビはすでにカラーでした。
書込番号:20250950
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/10/04 14:25:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)