『写欲が薄れてきた、、、その時あなたは』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『写欲が薄れてきた、、、その時あなたは』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ216

返信131

お気に入りに追加

解決済
標準

写欲が薄れてきた、、、その時あなたは

2016/10/25 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

前スレッド、前々スレッドでは、皆様たくさんのご参加をいただきまして誠にありがとうございました。
前スレまでと打って変わって今回は、スレ主の個人的悩み相談です。
小ぢんまりした小規模スレッドになると予想しておりますが、皆々様のお知恵を拝借できればと思っております。


テーマ『写欲が薄れてきた、、、その時あなたは』


写真を撮りたい欲求、「写欲」。それがある時、ぷっつりと途切れてしまう時があります。

面白い被写体があり、カメラを持っているんだけど、なぜか撮りたくならない。
であるとか、気が付けばカメラ性能をテストするチャートばかりを撮影していた。
であるとか、撮影そのものにマンネリを感じるようになって、撮影枚数が減っている、とかです。

デジタルカメラの趣味が嫌いになった、とかではないんです。写欲が薄れているんです。

かくいうスレ主が上記の状態に陥っておりまして、もし同じ症状になっている方がおいででしたら、どうやって克服されていますか?
「写欲」が薄れてきた時、皆様はどうやってそれを乗り越えられていますか?

また、上記のような症状にならないという方は、写欲が薄れないように日ごろから気を付けておいでのことはおありですか?

*お寄せくださいます解決法に優劣をつけきれませんので、私のスレッドではいつもの事ですがグッドアンサーは設定しておりませんのでご了承くださいませ。

書込番号:20330070

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/10/25 18:08(1年以上前)

>ak74mnさん

こんにちは、作家や絵描きさんも、さっぱり筆が進まないことがあると聞きますが、生活のためにやってるかと思います。

>「写欲」が薄れてきた時、皆様はどうやってそれを乗り越えられていますか?
しかし、アマチュア写真では、それをどうやって乗り越えるとか考えること自体、無駄であり無意味だと思います。
カメラから使われるなど、有り得ません。

書込番号:20330118

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/10/25 18:10(1年以上前)

『写欲』が薄れたら…。
薄れることは度々ありますが、別になにもしません。
撮りたくなったらまた撮る、ただそれだけ…。
撮影に限らず、少しブランクを空けた方が、かえって新鮮に感じることってありますよね。
それに、もし、全然撮りたくなくなったらやめる、それもアリですよね。仕事じゃないんだから…。

打開策としては、『新しい機材を購入する』とか、『新しい撮影対象を見つける』とか、『写真を公開する機会を増やす』とか
『写真仲間を見つける』とかが一般的だと思いますが、どれも一過性のドーピングですよね…。

書込番号:20330127

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2016/10/25 18:13(1年以上前)

いちいち気にしません。

薄れてきたら、撮りたいと思うまで、
撮らないでみてください。

無理に撮る必要があるのでしようか?

書込番号:20330138

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/25 18:13(1年以上前)

私の場合、デジカメを始めた頃は写真を撮ると言うよりデジカメを集めるという方が主だったように思います。
新しい物が出れば次々かって古い物を売る、この繰り返しでした。
ただ写真を撮りたいという欲求はあったので途中で此ではいけないと思い撮り出しましたが最初は欲深く色々なジャンルの
写真を撮ってましたが興味のない被写体を欲張ってあれもこれも撮っても長続きはしませんでした。

なので自分の撮りたい被写体、好きな被写体は何かと考え神社仏閣とか風景写真(主に花)が好きなので其ればかり撮る
ようになり出してから長続きするようになりましたねぇ。
最初の頃は一番好きな桜と紅葉ばかり撮ってましたが途中から風景写真でも徐々に色々な被写体に挑戦するように
なったという感じでしょうか。

つまり自分の撮りたい被写体を撮るのが長続きする1つの秘訣というのでしょうか。
たとえばak74mnさんの場合、ミリタリー関係が好きなので戦車とか戦闘機、空母、護衛艦とか自分の好きな物を撮るのが
一番かと思います。

書込番号:20330140

ナイスクチコミ!4


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 18:16(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございます!

>こんにちは、作家や絵描きさんも、さっぱり筆が進まないことがあると聞きますが、生活のためにやってるかと思います。
>しかし、アマチュア写真では、それをどうやって乗り越えるとか考えること自体、無駄であり無意味だと思います。

そうですよね、私はプロではないので、写欲がなくなっても別段に生活に支障がでるわけではありませんものね。

適切なご意見、ありがとうございました!

書込番号:20330142

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/25 18:18(1年以上前)

>気が付けばカメラ性能をテストするチャートばかりを撮影していた。
であるとか、撮影そのものにマンネリを感じるようになって、撮影枚数が減っている、とかです。

前者はメーカーに踊らされて常に新しい機材が欲しくなる病(やまい)、後者は例えば自然や風景なら自分が行ける行動範囲が既に飽和してしまったからだと思いますね。プロならマンネリを感じても撮り続けなければならないので仕方ないですけどアマチュアなら無理に写欲を沸かせなくても良いのでは?

>「写欲」が薄れてきた時、皆様はどうやってそれを乗り越えられていますか?

私は元々写欲なんて持ってません。少年時代にスーパーカーが買えないから写真に撮ってきたのが私の写真を撮るきっかけですので大人になった今は子供の成長記録やブログ用の写真位しか撮りませんね。勿論私はスーパーカーが所有出来た訳じゃありませんが大人になると色々見えてくるものがあります。アイドルに夢中になる事も似たようなものかと思います。人生も半分過ぎると自分が死んだあとに残される写真なんて恥ずかしくて今すぐにでも処分したくなるんじゃないかな?

書込番号:20330149

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 18:20(1年以上前)

>つるピカードさん

>薄れることは度々ありますが、別になにもしません。
>撮りたくなったらまた撮る、ただそれだけ…。

そうですね、撮りたくなったらまた撮る、それが真理でしょうね。私はプロではないので・・・。

>打開策としては、『新しい機材を購入する』とか、『新しい撮影対象を見つける』とか、『写真を公開する機会を増やす』とか
>『写真仲間を見つける』とかが一般的だと思いますが、どれも一過性のドーピングですよね…。

おっしゃる方法、確かに効き目がありそうですが、一過性のカンフルかもしれないですね。

よいご意見を賜りましてありがとうございました!

書込番号:20330154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2016/10/25 18:21(1年以上前)

ak74mnさん、こんにちは。

写欲が薄れてきたことを悩む話は、たまに見聞きするのですが、解決法は大きく分けて三つで、、、

一つ目は、すっぱり写真から手を引くか、

二つ目は、悩みながらも現状維持か、

三つ目は、気分転換にガラッと被写体や撮影スタイルを変えてみるか、

だいたいこの三つだと思います。

ちなみに私の場合、写真を撮ることを義務だったり、生き甲斐だったりとは考えていないので、写欲が薄れてきたことを悩むことはないですね(写欲がないときは、どれほど撮影日和でも、カメラをほおってあります)。

書込番号:20330155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/25 18:21(1年以上前)

>ak74mnさん

これまでは、本当の「写欲」ではなく単に物欲だった
可能性があります。

「世界は一つデジカメは何れも一緒」と肝に銘じて
しばらく写真を忘れましょう。

書込番号:20330157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/10/25 18:27(1年以上前)



>ak74mnさん

悟りを開いたのですよ(^o^)/

http://www.dalailamajapanese.com/teachings/training-the-mind/verse-3

書込番号:20330173

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 18:29(1年以上前)

>okiomaさん
返信ありがとうございます!

>薄れてきたら、撮りたいと思うまで、
>撮らないでみてください。

>無理に撮る必要があるのでしようか?

確かにその通り、御説はただしいと思います。

「無理に撮る必要」のところで補足させていただきますと、私は今入院していていまして、病室からアイパッドで通信しています。月に1度の外泊時に自宅に帰り「数少ないチャンスだから撮影したい!カメラをいじりたい!」と思っておりました。これが最近できなくなってるんですよ。外泊1回分カメラに触れたり撮影しないでいると、都合2か月は撮影しないという状態になるわけでして、これは「趣味:写真撮影」
を標榜しているスレ主としてはさびしいのです。

とりとめなくなりましたが、撮りたいと思うまで撮らないのが一番ですね。よいご意見をありがとうございました!

書込番号:20330177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/10/25 18:30(1年以上前)

価格コムの掲示板の写真を見る、のが私の過ごし方です。
そのうち自分も撮りたくなってきます。
機材が増える可能性もありますが・・・

書込番号:20330185

ナイスクチコミ!6


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 18:37(1年以上前)

こういう写真なら撮れるかも・・・

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます!

>私の場合、デジカメを始めた頃は写真を撮ると言うよりデジカメを集めるという方が主だったように思います。

あ、これすごく心当たりがあります。

>なので自分の撮りたい被写体、好きな被写体は何かと考え神社仏閣とか風景写真(主に花)が好きなので其ればかり撮る
ようになり出してから長続きするようになりましたねぇ。

そうだったんですね。

>たとえばak74mnさんの場合、ミリタリー関係が好きなので戦車とか戦闘機、空母、護衛艦とか自分の好きな物を撮るのが
一番かと思います。

そうですね!一番最近撮ったのが先日の外泊時に撮ったショットガンのガスガンの写真で、これは比較的に面白く撮れました。

ためになるご意見、ありがとうございました!

書込番号:20330199

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 18:42(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとうございます!

>前者はメーカーに踊らされて常に新しい機材が欲しくなる病(やまい)、後者は例えば自然や風景なら自分が行ける行動範囲が既に飽和してしまったからだと思いますね。

するどい分析ですね!

>プロならマンネリを感じても撮り続けなければならないので仕方ないですけどアマチュアなら無理に写欲を沸かせなくても良いのでは?

おっしゃるとおりです。しかし、少しだけ寂しさを感じるんですよね〜。

>人生も半分過ぎると自分が死んだあとに残される写真なんて恥ずかしくて今すぐにでも処分したくなるんじゃないかな?

ギクッ!!心当たりがありすぎます。。。

大変するどいご指摘、ご意見ありがとうございました!

書込番号:20330211

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 18:47(1年以上前)

>secondfloorさん
返信ありがとうございます!

私は挙げていただきました二番、
>二つ目は、悩みながらも現状維持か、
に該当すると思います。

>ちなみに私の場合、写真を撮ることを義務だったり、生き甲斐だったりとは考えていないので、

とのことですが、スレ主のようなアマチュアの場合こういうスタンスがいいのかもしれません。

示唆に富むご意見、ありがとうございました!

書込番号:20330224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/25 18:53(1年以上前)

ak74mnさん、こんばんは

私の趣味は子供の頃から気分転換と発散の為でした、スポーツも読書もドライブも全部です。

勉強や仕事でのストレス発散に趣味を楽しんでいます。

欲求が無い時は無理してまではしません、無理したり一生懸命になるのは仕事だけで十分です。
(趣味まで一生懸命になると潰れますww)

子供の頃から好きな事は仕事にしたくなかった(気分転換の方法が減るので)

周囲でも本当に好きな事を仕事にした筈なのに本業として好きな事をしているとストレスになるようです。

崇高で努力する趣味を否定するわけではありませんが、私は気楽に楽しみたいです。

仕事で体を壊してからスポーツが難しくなり、努力してこれ以上趣味を減らしたくないので^^;

書込番号:20330242

ナイスクチコミ!5


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 18:53(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
返信ありがとうございます!

>これまでは、本当の「写欲」ではなく単に物欲だった
可能性があります。

これは大いに心当たりがあります。頻繁に、モデルチェンジごとに買い替えていた時期がありましたもの。

>「世界は一つデジカメは何れも一緒」と肝に銘じて
しばらく写真を忘れましょう。

私は人間ができていないので、写真を忘れることはできそうにないのですが、「世界は一つ、デジカメはどれも一緒」という警句は頭に叩き込もうと思います。

ためになるご意見をいただきましてありがとうございました!

書込番号:20330243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/25 18:56(1年以上前)

よく考えるとボクも写欲と言うモノは持ち合わせていないかもしれません。
仕事の場合は仕事と割り切って撮っています。(プロではありませんよ。編集とデザインが主な仕事です。)

そもそも写真を撮るために出かけたりしません。

まずは きれいなモノ スゴイモノ を見る事が目的です。
うん、そうです、見る事が真の目的です

カメラを取り出すのはその後です。

>ak74mnさん

写真目的ではない観光をしてみたらいかがですか?
もしかしたら今まで以上に素敵な光景に出会えるかもしれませんよ。

ボク的に考えると・・・
もしかしたら写欲と言う言葉に縛られているだけかもしれませんね。


書込番号:20330254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/25 18:57(1年以上前)

銃器も撮り方次第で格好いい(モデルがいいだけかw)

ak74mnさん
いいんじゃないでしょうか。
銃器でも撮り方次第では格好良く撮れますね^^

戦闘機なんか撮られてみたらどうでしょうか。
格好いいですよね。
航空ショーで撮られている人も結構いますね。
http://flyteam.jp/events/airshow/future

九州でも2個所遣るようですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=6WX2ZisE_2U
https://www.youtube.com/watch?v=klldZikUdgg

書込番号:20330257

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 18:59(1年以上前)

>にこにこkameraさん
返信ありがとうございます!

私もダライラマ氏を尊敬しておりますが、

>悟りを開いたのですよ(^o^)/

悟りなんかと縁遠い生活をしています!でも本当に煩悩から解放されたら、食欲、性欲、睡眠欲その他欲求と同時に写欲も消えて、世の中から作品が消えてしまいそうな怖さがあります。

大変考えさせられるリンクを貼っていただき、ありがとうございました!

書込番号:20330263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/10/25 19:00(1年以上前)

まあ、人其々ですね。

私は、トレッキングしたい時が風景撮影したい
ときですしね。

今年は、殆ど星空撮影していませんが
新月で、ガスが無く良シーイングで無いと
行きませんので、単純に機会が有りません。

早く骨折を完治して、撮影したい気分です。
(右手全治3ヶ月)

と言え、先週ハイキングで少し撮影しました。

書込番号:20330269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 19:02(1年以上前)

>アナスチグマートさん
返信ありがとうございます!

私も価格コムの作例をみるの大好きです。

>そのうち自分も撮りたくなってきます。

これを待つのが一番みたいですね。

示唆にとんだご意見をありがとうございました!

書込番号:20330276

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 19:07(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
返信ありがとうございます!

>欲求が無い時は無理してまではしません、無理したり一生懸命になるのは仕事だけで十分です。
(趣味まで一生懸命になると潰れますww)

確かに確かに、これは趣味というものに対する真理ですね。

お体を壊されたとのこと、大丈夫ですか?ちょうど私も今事故で歩行困難になり入院中なんですよ、他人事とは思えません。


趣味についての深い洞察のご意見、ありがとうございました!

書込番号:20330288

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 19:15(1年以上前)

>山ニーサンさん
返信ありがとうございます!

>まずは きれいなモノ スゴイモノ を見る事が目的です。
うん、そうです、見る事が真の目的です

>カメラを取り出すのはその後です。

とのことですが、物事の順番として、山ニーサンさんのおっしゃるとおりだと感じました。

>写真目的ではない観光をしてみたらいかがですか?
もしかしたら今まで以上に素敵な光景に出会えるかもしれませんよ。

そうですよね!昔、デジカメが使い物にならない低スペックだった時代に、写るんですだけ持って信州南アルプスとか屋久島に登りにいっていたのですが、眼前の景色を肉眼で堪能する感動はひとしおでしたものね。「写真目的ではない」旅をしてみるといいですよね。

>もしかしたら写欲と言う言葉に縛られているだけかもしれませんね。

そうですね、自分をかえりみてみます。

鋭いご意見を投稿していただきまして、ありがとうございました!

書込番号:20330309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/10/25 19:17(1年以上前)

街ブラ

自然ブラ

海好きには写真以外の魔性の誘惑も多く…

子供だけは飽きません

大好きな我が町『神戸』をブラブラo(^o^)o
負けずに大好きな京都をブラブラo(^o^)o
山をブラブラo(^o^)o
沢をブラブラo(^o^)o
海は…海は…海は魂のよりどころ!

けど、息子への写欲は増す一方!

書込番号:20330313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/25 19:17(1年以上前)

>ak74mnさん

良いご理解有難うございます。

後は誰が何と言おうと、自分の好きな
機材で、マイペースで撮影するだけです。

書込番号:20330315

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 19:20(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
再度の返信ありがとうございます!

クリントイーストウッドのM29がとてもかっこよく写っていますね!

>戦闘機なんか撮られてみたらどうでしょうか。
格好いいですよね。

はいかっこいいですよね!!手持ちのFZ1000には航空機を追えるだけの性能はありますし(うでが伴いませんが)、いつかは行ってみたいですね。足が治ったら鹿屋航空祭に行きたいです。

調べていただいてリンクまで貼っていただいてありがとうございます。
目標設定をしてくださるよいご意見を、ありがとうございました!

書込番号:20330329

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 19:26(1年以上前)

>テンプル2005さん
返信ありがとうございます!

>今年は、殆ど星空撮影していませんが
新月で、ガスが無く良シーイングで無いと
行きませんので、単純に機会が有りません。

環境で左右されることで撮れない場合もありますよね。

それよりそれより、右手全治三か月の骨折とは痛かったですね。大丈夫ですか??

>と言え、先週ハイキングで少し撮影しました。

本当にアウトドアと撮影がお好きなんですね!お大事になさってくださいませ。

スレ主も負けてはいられないな、と思わされるご意見をありがとうございました!

書込番号:20330356

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 19:31(1年以上前)

>松永弾正さん
返信ありがとうございます!

>ブラブラo(^o^)o
>ブラブラo(^o^)o
>ブラブラo(^o^)o

ぶらぶらという響きだけでいい感じに力の抜けた、ほどよい写真ライフが想像できます!

>けど、息子への写欲は増す一方!

お子さんはですね、いくら撮っても撮りあきることのない魔法の被写体ですね!

軽妙洒脱で粋な書き込み、ありがとうございました!

書込番号:20330373

ナイスクチコミ!4


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/10/25 19:32(1年以上前)

撮りたいモノがあれば撮る!
撮りたいモノがなければ撮らない。

撮る時は、自分の知識、センス、道具(カメラなど)
精一杯をもって撮る。

撮りたいモノを活かしきる!

それだけでいいんじゃないですか?

って、未だに、撮りたいモノを活かしきって撮れた事のないハンパ者です。

書込番号:20330383

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 19:35(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
再度の返信ありがとうございます!

>良いご理解有難うございます。

ご意見が素晴らしかったからです!

>後は誰が何と言おうと、自分の好きな
機材で、マイペースで撮影するだけです。

全くその通りだと思います。私の写欲減退への焦りは、「マイペース」という概念を忘れてしまっていましたね、気づかせていただいてありがとうございます!

たびたびの、為になるご意見、ありがとうございました!

書込番号:20330389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/10/25 19:40(1年以上前)

☆彡>ak74mnさん
常に恋愛する。これで解決です。
恋愛のアイテムがフォトと考えれば写欲???は薄れることは無いかと・・・・・
写欲は日本語?????

書込番号:20330404

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 19:41(1年以上前)

>DLO1202さん
返信ありがとうございます!

>撮りたいモノがあれば撮る!
撮りたいモノがなければ撮らない。

この一言に集約されていますね!

>撮りたいモノを活かしきる!

これも素晴らしいお言葉なのですが、未熟な私は「活かしきる」ところまでは到達できていないですね。活かしきるところまでいっていないのに「写欲が失せた」的なことを語る私は修行をしなおす必要がありますね。

よく考察されたご意見をよせていただき、ありがとうございました!

書込番号:20330406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/10/25 19:46(1年以上前)

☆彡>松永弾正さん
弾正さん息子の射精欲・・・・・・・ではなくて写欲ですか????
ブラぶーら???マジメ男たちには我々の変態意識は理解されかねます・・・・・ブーラブラっつですよね!

書込番号:20330420

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 19:48(1年以上前)

>ミリオタウサギさん
返信ありがとうございます!

>恋愛のアイテムがフォトと考えれば写欲???は薄れることは無いかと・・・・・

ミリウサさんらしい、実に深いご意見ですね!ミリウサさんは、恋をしてすてきな写真をたくさん残されているものと想像します!

>写欲は日本語?????

どこかのカメラ雑誌が使い始めて定着しようとしている言葉だと思います。今回、適切な言葉がほかに見つからなかったので使わせていただきました。

人間の機微にふれる、深いご意見ありがとうございました!

書込番号:20330426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/10/25 19:56(1年以上前)

こういう被写体がスレ主さんのスランプ脱出にいいかも?
適当ですみません。

書込番号:20330457

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 20:01(1年以上前)

>アナスチグマートさん
再度の返信ありがとうございます!

デザートイーグルにレーザーにコルトのシリーズ70ニッケルですね!

癒されます!確かにこういう被写体なら撮り続けられるかもしれません!

お写真を準備いただきました上のお心遣い、ありがとうございました!

書込番号:20330471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/10/25 20:04(1年以上前)

☆彡>太郎。 MARKUさん
太郎さんは究極のカメラオタクだから、写欲が失せるようなことは無いでしょうからね・・・・・
違うカメラで同じ被写体を採り比べとかやってそうです・・・・図星でしょう!

書込番号:20330485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/10/25 20:12(1年以上前)

>ak74mnさん
さすがお詳しいですね。
こういうのに対抗できるお写真を是非UPしてみてください。
楽しいですよ。写欲もでてくるかもです。

書込番号:20330513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/10/25 20:15(1年以上前)

5年位カメラ空シャッターしか切らなかった時有った…
フイルム時代だけど…

撮る気分じゃない時は放置ですね基本…

そゆ時は他の趣味に嵌まってる事が多いから無理に撮りに行かない…

此処数年カメラが趣味のメインに来てるからよく撮りに行ってる…

まあ波あって当然だから…

人間だもの…

書込番号:20330526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/10/25 20:16(1年以上前)

今まで撮った写真を元に
写生するってのも良いかも

書込番号:20330528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/25 20:19(1年以上前)

>ak74mnさん

僕は写欲が下がった時は本を読みます。
写真に関する本を読むとモチベーション上がりますね。

僕はここ5年位、毎日の犬の散歩中の街撮りがメインなので、
家の周囲3キロ圏内で初めて通る道なんてありません。

だからこそ、写真に対する価値観を刷新してくれるような本を読むと、
同じ道、同じ建物を新しい気持ちで撮れるようになります。

いや、むしろ同じ被写体で今までとは違う写真を撮ってやろうって気持ちになります。

↓オススメです。
・ルイジ・ギッリ 写真講義
・現代写真論 新版 コンテンポラリーアートとしての写真のゆくえ

書込番号:20330536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/25 20:20(1年以上前)

ak74mnさん こんばんは

機材は何をお使いでしょうか?

上位機種や 高性能機ばかりだと 撮影よりも 機材の性能の方が気になって撮影に集中できないこともありますので 1インチセンサーなどの軽量コンデジだけで 散歩がてら撮影してみたり 好きな被写体が写っている写真集やカメラ雑誌を見たりと 今までと違い撮影パターンで撮影するのも良いかもしれませんよ。

書込番号:20330543

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 20:27(1年以上前)

>アナスチグマートさん
返信ありがとうございます!

>さすがお詳しいですね。

いえいえ、即座にM19ブルーフィニッシュ4インチと、CZ75ショートレールとP90マガジンがでてくるアナスチグマートさんの方がすごいですよ!

今、スレ主は入院中でして(アイパッドでネットやっています)病室に銃はもちこめないので、月一回の外泊時にでも撮ってみたいと思います!

M19のブルーの具合がきれいに出ていますね、ハンマー、トリガーはケースハードニングですか?

目の保養になりました、ありがとうございました!

書込番号:20330569

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 20:31(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
返信ありがとうございます!

>撮る気分じゃない時は放置ですね基本…

ですよね、そうなりますよね。

>そゆ時は他の趣味に嵌まってる事が多いから無理に撮りに行かない…

多趣味の方はこういう時強さを発揮しますね!

>まあ波あって当然だから…
>人間だもの…

そのご意見に尽きますね。

非常に寛容な心ひろいご意見ありがとうございました!

書込番号:20330589

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 20:35(1年以上前)

>にこにこkameraさん
返信ありがとうございます!

>写生するってのも良いかも

写生ですか???これは思ってもみなかった解決法です。
絵心ないんですよね〜、スレ主。

でもこれなら入院中の病院でもできそうです!

すばらしいアイデアをありがとうございました!

書込番号:20330603

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 20:42(1年以上前)

>ミッコムさん
返信ありがとうございます!

>僕は写欲が下がった時は本を読みます。
>写真に関する本を読むとモチベーション上がりますね。

これはよくわかります!私の場合、読む本は2000年ごろ刊行され、5年ほど続いた『デジタルフォト専科』のバックナンバーを読みます。まだ、デジカメそのものに夢と希望とメーカーの威信が詰まっていた時代の本で、読んでいるとあの頃夢中でシャッターボタンを押し下げていた思い出が蘇ります。

>だからこそ、写真に対する価値観を刷新してくれるような本を読むと、
>同じ道、同じ建物を新しい気持ちで撮れるようになります。

本にはそういう効果もあるんですね!

>いや、むしろ同じ被写体で今までとは違う写真を撮ってやろうって気持ちになります。

かっこいいです!

>・ルイジ・ギッリ 写真講義
>・現代写真論 新版 コンテンポラリーアートとしての写真のゆくえ

難しそうな題名ですがおもしろそうですね!図書館で予約かけてみます!

とてもためになるご意見、ありがとうございました!

書込番号:20330629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 20:52(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます!

>機材は何をお使いでしょうか?

今おもに使っているのは、パナFZ1000、オリXZ1、フジF30、フジs6000fd、ケンコー880です。
といっても、今入院中で(ネットはアイパッドで行ています)、使えるのは月に1度の外泊の時だけなんですが・・・。

>軽量コンデジだけで 散歩がてら撮影してみたり 
今、足をけがしてまして、この「散歩がてら撮影」というのができるのを目指しています!

>好きな被写体が写っている写真集やカメラ雑誌を見たり

これはおっしゃるとおり実践しようと考えています!

>今までと違い撮影パターンで撮影するのも良いかもしれませんよ

工夫が必要ということですね!

大変示唆に富んだ、また、私にとっては目標となるご意見、ありがとうございました!

書込番号:20330668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/10/25 21:04(1年以上前)

またアップルパイ食ってる…

って、あれ?アップルパイじゃない??

とち餅ぜんざい苦かった…

だからってサンガリアのココアで口直しかよ!(貧)

ak74mnさんこんばんは。

身近などうでもいい物を撮ってみるのも意外とオススメです。
撮る時はそれほど楽しくもないかもしれませんが、後から見返すと面白かったりします。
「何を撮ってんだこの時の俺は…(笑)」
とか、
「下手くそだなぁ、もっと別の角度から撮っても面白かったんじゃないか?」
とか、
「この時に今の機材があればもっと綺麗に撮れたのになぁ…今度またこれを撮ってみよう!」
なんてね。

…で、そういう風に思えるタイミングっていうのは、当たり前ですが写真を見てる時なんですよ。であるならばやはり、「写欲が湧かない時は写真を鑑賞する!」が僕の答えですね。

ま、これも僕の付き合い方はこうってだけで、それで写欲が湧くかどうかはやはり人それぞれなんですけどね。

他人様から急に「どんな写真撮ってるの?」と聞かれて、即座にいくつか作例を出せるなら、十分に写真が趣味ですと言えると思います。機材はスマホだろうがコンデジだろうが一眼だろうが関係ないでしょう。

こんな僕ですが体調が悪いとシチュエーションが良くても撮りません。身体は大事です。僕は入院したことがないのでわかりませんが、頑張って治るなら頑張ってください。頑張らなくても治るならのんびり過ごせばいいと思います。趣味は1つだけである必要はないですからね。

なんか、まとまらなくてすみません。

書込番号:20330711

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 21:17(1年以上前)

>なかなかの田舎者さん
返信ありがとうございます!

なかなかの田舎者さんの切り取られる日常は面白いですね!

>「写欲が湧かない時は写真を鑑賞する!」が僕の答えですね。

なるほど!上の方のレスで本を読む、写真集をみるというご意見がありましたが、自分が撮ってきた写真を観るのも十分にありですね!

>身体は大事です。僕は入院したことがないのでわかりませんが、頑張って治るなら頑張ってください。頑張らなくても治るならのんびり過ごせばいいと思います。

本当に身体は大事ですね!私の入院を気遣っていただきましてありがとうございます!

示唆に富んだ、こころ優しい書き込みありがとうございました!

書込番号:20330780

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 21:21(1年以上前)

>松永弾正さん
たびたびすみません、大事なことを書き損じておりました。

アップしていただきましたお写真、どれも素敵です!XZ1好きの私としては一枚目に強くこころ惹かれますが、自然ブラもいいですね!そしてお子様の手のひらがなんといっても一番素敵ですね!

すみません、以上、書洩らしでした。

書込番号:20330801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2016/10/25 21:21(1年以上前)

こんばんは


今は病室ですか・・・
病院に銃は持ち込めないとか・・・何の話だ?
と思ってしまった(笑)

CGで遊んでくださいな。
ノートPCが必要になると思いますが、
http://www.e-frontier.com/e-on/vue/2015/esprit/
日本語バージョンは準備中かな・・・発売はこれからですね(汗
入門クラスで3万ぐらい。

これは景観ソフトというもので風景を創造するものです。

私も古いバージョンで5,6年前に遊んでましたけど、高度なことでなければ結構簡単です。

病室なら丁度良いかなと。

書込番号:20330802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/25 21:23(1年以上前)

プリントやフォトブック化して

もっとうまく撮れるかもの写真をさがす


もしくは動画に移行する

書込番号:20330806

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 21:32(1年以上前)

>スペシャルビームさん
返信ありがとうございます!

>CGで遊んでくださいな。
>私も古いバージョンで5,6年前に遊んでましたけど、高度なことでなければ結構簡単です。
>病室なら丁度良いかなと。

私の置かれている状況をかんがみて、すばらしいものをご紹介いただきありがとうございます!

ムービーを拝見させていただきましたが、これが簡単に私に作れるとは思えません、それが私の限界です、残念、がっかりさせてすみません。『六角大魔王』で投げたした程度の男ですので、私。

でも、CGを使いこなせたらかっこいいでしょうね!ハイスペックノートを購入できたら、一度は手をだしてみたい分野になりました、スペシャルビームさんのおかげさまで。

事情をくんでくださり、また、新しい道を示していただきありがとうございました!

書込番号:20330848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 21:38(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん
返信ありがとうございます!

>プリントやフォトブック化して

これは手軽に安価にできますし、写真が楽しくなるいいアイデアですね!

>もっとうまく撮れるかもの写真をさがす

この作業は楽しいと同時に、自分の未熟さを痛感させられる時間でもありますね。

>もしくは動画に移行する

幸い手持ちのFZ1000が動画機能に強いですので、いつかやってみたいと思います。まずは退院して、動画の被写体さがしからスタートになると思います。

大変よいアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました!特にフォトブックはすぐにできそうでいいと思いました。

書込番号:20330873

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/10/25 21:43(1年以上前)

>ak74mnさん

旅にでます。やっぱり信州かな。
美味しい食べ物を求めて。
満腹がてらバシャバシャ^^

書込番号:20330883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2016/10/25 21:50(1年以上前)

私は、ワザと写真以外のことをやるようにしました。
飲んだくれても良いですし、本を読んでも良いと思います。

そして写真を撮るという行為に飢えるまでシャッターを切らないようにしました。
アマチュアならば、飢えなければ潔く写真を撮るのを止めればいいと思います。

書込番号:20330917

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 21:53(1年以上前)

>hirappaさん
返信ありがとうございます!

『信州旅鴉(しんしゅうたびがらす)』楽しみに見させていただいております!

やはり旅とカメラは相性がいいのでしょうね!

>美味しい食べ物を求めて。
>満腹がてらバシャバシャ^^

いや〜、うらやましい限りです。

また、旅にでたいと思わせてくださる前向きなご意見、ありがとうございました!

書込番号:20330928

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 22:00(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
返信ありがとうございます!

>私は、ワザと写真以外のことをやるようにしました。
>そして写真を撮るという行為に飢えるまでシャッターを切らないようにしました。

潔い対処法ですね!

>アマチュアならば、飢えなければ潔く写真を撮るのを止めればいいと思います。

このご意見はさらに輪をかけて潔いと思います。

理路整然と、明快な論旨でスレ主の迷いを断ち切ってくださるようなよいご意見を寄せていただきまして、ありがとうございました!

書込番号:20330960

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/25 22:16(1年以上前)

>ak74mnさん

こんにちは。

写欲が薄れる…
今の私もそんな感じです。
ただその事は別に気にしてません!

また撮りたい気持ちが湧いてくるのを待ってるだけですから!
趣味の一つなんで気楽にやるのが一番だと思ってます。

ただ撮り貯めた写真のプリントアウトがルーズになってまして、早くしないと…とは思ってます。

これもやり出すと一気にやってしまうと思うのですがつい後回しにしてます、ダメですね〜

書込番号:20331020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/25 22:25(1年以上前)

>虎819さん
返信ありがとうございます!

>写欲が薄れる…
>今の私もそんな感じです。

おお、お仲間ですね!

>ただその事は別に気にしてません!
>また撮りたい気持ちが湧いてくるのを待ってるだけですから!

潔い考え方ですね!

>趣味の一つなんで気楽にやるのが一番だと思ってます。

そうですよね、それが一番ですよね!!

>ただ撮り貯めた写真のプリントアウトがルーズになってまして、早くしないと…とは思ってます。

プリントアウトは、選別が一番時間と精神力をつかいますよね!

>これもやり出すと一気にやってしまうと思うのですがつい後回しにしてます、ダメですね〜

私と全く同じです!

非常に親近感あふれる優しいご意見をいただきまして、ありがとうございました!

書込番号:20331048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2016/10/25 23:03(1年以上前)

上でちょっと厳しいことを書いてしまいすみません。

実は若い頃ガールフレンドと撮影に行き、撮影中に私の不注意から照明器具を彼女に倒してしまい、目の下を縫う怪我をさせた事があります。少しズレていたら失明でした。
この時はスランプなんて生易しいモノでなく、カメラを持つのが怖く感じてしまい、イップスに近い状態になってしまいました。

スランプならイップスよりも深刻ではないと思いますし、駄目なら止めれば良い位の軽い気持ちで開き直ればいいと思います。
実際、私も復活しましたし。気楽に考えればいいと思います。

書込番号:20331176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/10/25 23:38(1年以上前)

写欲ですか…僕もムラがあります。
撮る時は毎日でもカメラを持ち出しますが、撮らないときは半年以上平気で放置します(*^^*)

まぁ、そんなサイクルでも趣味として30年以上続いていますからあまりジタバタしませんね♪
テンションが上がらない時に無理くり奮い立たせてもロクなもん撮れないタイプなんで(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

そのうちまたカメラを持ち出す事は分かっているので自然な流れに任せています(笑)

書込番号:20331252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 00:30(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
再度の返信ありがとうございます!

>上でちょっと厳しいことを書いてしまいすみません。

いえいえ、大変参考になるご意見だったと思います!

>ガールフレンドと撮影に行き(中略)イップスに近い状態になってしまいました。

そんな大変なことがおありだったんですね、ここで話題にしている「気分的に撮影にのる、のらない」よりずっと深刻な状態をくぐり抜けてこられたのですね。「人に歴史あり」です。

大変な経験から導き、つむいでくださった言葉の重みを感じずにはいられません。考えさせられる投稿、ありがとうございました!

書込番号:20331372

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 00:40(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
返信ありがとうございます!

>撮る時は毎日でもカメラを持ち出しますが、撮らないときは半年以上平気で放置します(*^^*)

半年放置ですか?スケールの大きな話ですね!

>まぁ、そんなサイクルでも趣味として30年以上続いていますからあまりジタバタしませんね♪

30年続いておいでならホンモノですね!

>テンションが上がらない時に無理くり奮い立たせてもロクなもん撮れないタイプなんで(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

これは私もよく分かります!なんだか「コレジャナイ」感満載の写真が撮れたりしますよね!

>そのうちまたカメラを持ち出す事は分かっているので自然な流れに任せています(笑)

これが一番ですね!

30年以上の経験に裏打ちされた、半年放置というダイナミックな解決法、目からうろこです、投稿いただき本当にありがとうございました!

書込番号:20331391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/26 01:15(1年以上前)

>ak74mnさん
初めまして^ ^
写欲が湧かない時は無理せず自然に任せてみては?

私は一度ブランクと言うか、撮れればいいや!って時期がありました。
丁度フィルム一眼からデジタルに時代が変わった頃です。
あの頃はコンデジで子供のスナップしか撮ってなかったかも?

その後、必要にかられてデジイチデビューしました。
すると昔の感覚が蘇り楽しく撮りだしましたよ。

今ではカメラの友達も出来、今まで撮らなかった被写体でもつれて行って貰い撮ってます。
新たな魅力を見つけられたりお喋りしたり楽しいですよ。

折角の趣味ですから無理せず楽しむのも有り!深く考えずに気楽に!では如何(⌒▽⌒)?

少々お酒も入っていて支離滅裂な文章になってるかも?ですがお許しを

ps.スレ主さんはこんなのがお好き?
トリガーが軽めなので命中率が高いお気に入りです。
あっ、私のじゃないですよ(笑)
海外の射撃場の物です!

書込番号:20331440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 03:44(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん
返信ありがとうございます!

>写欲が湧かない時は無理せず自然に任せてみては?

ですよね!私はプロじゃないんだし!

>私は一度ブランクと言うか、撮れればいいや!って時期がありました。

そんな時期がございましたか。

>今ではカメラの友達も出来、今まで撮らなかった被写体でもつれて行って貰い撮ってます

あ!それいいアイデアですね!

>ps.スレ主さんはこんなのがお好き?

大好物です!80年代のステンレス製パイソンですね!私も銃器写真家になりたいです!!

素敵な投稿ありがとうございました!

書込番号:20331535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/10/26 07:31(1年以上前)

エアガン。
昔は、カスタムと言うのを持っていました。
威力が、有りすぎて手放しました。
5mで、味の素の塩瓶がバラバラになりました。
お陰で、掃除が...

趣味は、作業ではありません。
モチベーションが、上がらない・無いときは
回復するまで放置がベストかも知れません。
無理矢理しても、逆効果で心に傷を負い(トラウマ)
最終的に出来なくなり(イップス)ます。

私も、トレッキング時にカメラを持ち出します。
でも、トレッキング自体しなくなる期間も
有ります。

今回の骨折は、逆に良い骨休みになり
モチベーション充電期間になりました。
2週間後抜糸しますので、FZH1の撮影に
間に合いそうです。
実は、昨日ピン抜け手術しました。
縫合中、いきなり麻酔が切れて大変でした。

骨折していても、撮影したい気持ちは低下して
いないのが、私にとっては救いかも。

書込番号:20331724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/26 07:49(1年以上前)

撮らない…

書込番号:20331759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 07:50(1年以上前)

>テンプル2005さん
再度の返信有難うございます!

>威力が、有りすぎて手放しました。
>5mで、味の素の塩瓶がバラバラになりました。

これは手放されて正解だったと思います。0.98ジュール以上のパワーを持つものは準真正銃扱いで、民間人が持つと違法になりましたので。

>趣味は、作業ではありません。
>モチベーションが、上がらない・無いときは
>回復するまで放置がベストかも知れません。

そうなんですよね、趣味は作業ではないんですよね〜。ついつい、カメラの趣味では撮影、RAW現像、調整、修正を複数枚繰り返して『作業』っぽくなってしまうんですよね。

>実は、昨日ピン抜け手術しました。
>縫合中、いきなり麻酔が切れて大変でした。

おお!これは痛かったことでしょう、よくぞ耐えられました!

>、FZH1の撮影に間に合いそうです。

FZH1を買われたんですか!さすがテンプル2005さんです!レビューを楽しみにしております、お怪我のあとですので無理のない範囲でお願いいたします。

回復するまで放置、との考えを教えてくださりありがとうございました、怪我をおしての書き込み痛み入ります、ありがとうございました!

書込番号:20331764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 07:55(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
返信ありがとうございます!

>撮らない…

ヤル気、取り組む気持ち、写欲がもどるまで一切撮らないのも、他の方も教えてくださっていますが大きな解決法ですね。なにに心動かされて「よし、撮ってやろう!」という気持ちになるか分からないですので、カメラの準備だけはしておくつもりですが。

簡潔で貴重なご意見、ありがとうございました!

書込番号:20331773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2016/10/26 07:59(1年以上前)

ak74mn さん

レスありがとうございます
私はずっとポートレートを撮ってきました。実際に多くの命と接すると、得る物は多いですが、危険なことや悲しい事も沢山ありました。
ストーカー相手に命懸けで女の子を守ったり、突然事故死した子の骨を涙しながら拾ったり。
これらはもう出来れば経験したくないことですが、色んな意味でタフになりました

タフになることも時として大事です

書込番号:20331784

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 08:08(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
再度の返信ありがとうございます。

>ストーカー相手に命懸けで女の子を守ったり、突然事故死した子の骨を涙しながら拾ったり。

大変な経験をされてこられたのですね。ポートレートフォトグラファーとモデルさんという以上のこころのつながりを感じます。
きっとねこまたのんき2013さんは、正義感がありお優しい方なのでしょうね。

>タフになることも時として大事です
そうですね、私はタフさには程遠い性格をしていますが、タフでありたいと思うことは多いです。

今回もわが身の生き方を考えさせられる、壮絶、と言っていいと思います、体験談を語っていただきありがとうございました!

書込番号:20331798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/10/26 08:56(1年以上前)

ak74mnさん

趣味ならそれに飽きたら気ままに他の事にすれば良いだけの話なのに、
撮れない事を悩むというのは、ak74mnさんにとって写真はもはや単なる気晴らし以上の何かなのでしょうね。

茂木健一郎のスピーチとそこに居た芸大生のやり取りがYoutubeに上っているのですが、その中で件の芸大生は焦燥感が創作の根源だ的な事を述べていました。
ak74mnさんもそれを望まれているのでしたら、楽しく撮っている昔より悩んでいる今から先の方が絶対良い写真が撮れるはずです。

書込番号:20331893

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 09:20(1年以上前)

>ネオパン400さん
返信ありがとうございます!

>写真はもはや単なる気晴らし以上の何かなのでしょうね

そこまで大げさなものではないつもりなのですが、自分としてはとても重要な趣味のつもりでいます。分析が鋭いですね!

>その中で件の芸大生は焦燥感が創作の根源だ的な事を述べていました。

そんなことがありましたか、なるほど焦燥感が創作の根源、ですね〜。焦燥感というと、仕事上はミスにつながる忌むべき感情なのですが、芸術の分野では、焦燥感であるとか、怒りであるとか、哀しみであるとか、現実世界ではきらわれる感情が良い作品に昇華されることも珍しくないみたいですね。

>悩んでいる今から先の方が絶対良い写真が撮れるはずです。

ありがとうございます!この予言が的中してくれると私としてはありがたい限りなのですが。

大変アカデミックで示唆に富んだご意見をありがとうございました!焦燥感について考えてみます。

書込番号:20331947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/26 12:18(1年以上前)

>テーマ『写欲が薄れてきた、、、その時あなたは』

休憩か引退してもらいたい
(世の中のカメラマンは今以上に増えて欲しくない)


書込番号:20332266

ナイスクチコミ!2


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/26 12:21(1年以上前)

カメラは放置して他の趣味を楽しむ。ヴァイオリンを弾く、酒を飲む、映画を見る、本を読む、価格ドットコムをウロウロする。

あ、価格ドットコムをウロウロすると撮りたくないのに欲しくなることあってまずいっすね。

書込番号:20332276

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/26 12:35(1年以上前)


同感です。
新製品やらの情報を知ると欲しくなりますね(笑)

書込番号:20332324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 12:38(1年以上前)

>gda_hisashiさん
返信有難うございます。

>(世の中のカメラマンは今以上に増えて欲しくない)

とのことですが、フィルム時代に比べ、圧倒的に数が増えましたからね。カメラマン(フォトグラファー)の数自体増えましたし、増えた個々人が撮影する枚数も増え、結果的に世の中に出回る写真が等比級数的に増えましたものね。

これ以上増えてほしくないお気持ちもわかります。

考えさせられる投稿、ありがとうございました!

書込番号:20332338

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/26 12:39(1年以上前)

>ak74mnさん

こんにちは。
気楽にいきましょう!

新しい機材を追加購入すると写欲が出てきたりしますよ!

書込番号:20332339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 12:44(1年以上前)

>hiroyanisさん
返信ありがとうございます。

>カメラは放置して他の趣味を楽しむ。

そうですね、趣味が多い方はこういったときに強いですよね。

>ヴァイオリンを弾く

ヴァイオリンが弾けるんですか!!すごい!

>あ、価格ドットコムをウロウロすると撮りたくないのに欲しくなることあってまずいっすね。

その感覚、そのお気持ちはよく分かります。これは確かにまずい状態になりますね(笑)

共感できる投稿をいただきまして、ありがとうございました!

書込番号:20332349

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 12:54(1年以上前)

>虎819さん
再度の返信ありがとうございます。

>気楽にいきましょう!

ありがとうございます、気楽にいきたいと思います!

>新しい機材を追加購入すると写欲が出てきたりしますよ!

そうですよね、私は今、無性にニコンDL18-50がほしいです、買えませんが・・・。これがあるとかなり気持ちが満たされそうな予感があります。当分はケンコー880で我慢がまん、です。

たびたびの愉快なご投稿、ありがとうございました!

書込番号:20332376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2016/10/26 12:55(1年以上前)

ak74mnさん、こんにちは!興味深いスレですね。

私の場合は山ニーサンさんと少し似ていますが、何か特定の物を撮りたいと思うよりは「綺麗をより沢山見つけるためにカメラを持ち歩き、いいなと思ったら写真を撮る」ようにしています。だから「何かを撮りたい!」という写欲は家族を撮る以外には元々あまりないかもしれないです。そういう撮り方もたまにはいかがですか?

あとは気分がダレてきた時には、よく「縛り」をかけて液晶画面を覗いてみて新しい見え方があるかを楽しみます。例えば「85mm縛り」「ラフモノクローム縛り(あるいは普通のモノクロ縛り)」とか、、、

また、「自分が入院したらしたい事リスト(以前入院した経験を踏まえて作ってあった)」を見直してみたら、「"大人のシルバニア"を作って写真を撮ってシェアする」「粘土で人形を作って写真を沢山撮ってクレイアニメにする」とか書いてありました。

「大人のシルバニア」はご自身で作らなくてもネットで画像検索すると面白いので機会があったた見てみてください!(エッチではありません)

ak74mnさん、たそがれた木漏れ日さん、テンプル2005さん、お身体どうぞお大事にしてください!心身が消耗していると頭を動かすのも身体を動かすのも大変になりますので、皆さんがおっしゃっている「休む」という事もとても良い事なのではと思います。

書込番号:20332377

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 13:10(1年以上前)

>雲の絶間が気になってさん
返信ありがとうございます!

>何か特定の物を撮りたいと思うよりは「綺麗をより沢山見つけるためにカメラを持ち歩き、いいなと思ったら写真を撮る」

なるほど、写真をハントしに行くのではなく、「綺麗」に出会うためとであった時のためにカメラを持ち歩くんですね。何も持たない場合と、カメラをもっている場合では、景色風景への美意識がことなっているような気もします。「観る目」が異なってくるんですかね。

話がそれました、すみません。

>「85mm縛り」「ラフモノクローム縛り(あるいは普通のモノクロ縛り)」

大変おもしろいアイデアですね!私はケンコー880をたまに使うのですが、この機種だと強制的に14ミリ縛り(デジタルズームを使う気になれない性能なので)がかかるのですが、縛りがかかるとかえって創意工夫をしようという気持ちになりますから不思議ですね。「85ミリ縛り」「ラフモノクロ縛り」面白そうですので実践させていただきます!新しい何かが見えてくるかも!

>大人のシルバニア
すごいことになっていますね!びっくりです!

怪我のお気遣いもいただき、おもしろい考え方、アイデアもいただき、大変ありがたく思っております、投稿ありがとうございました!

書込番号:20332414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/26 14:35(1年以上前)

>ak74mnさん

そうならないよう常に新しいカメラ(おジャンク)で撮影を楽しんでおります。^^;
合間にメイン機材を使うと新鮮さが失われず、撮影のモチベーションも維持できております。
あれ?普通逆かな?

書込番号:20332549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/26 14:47(1年以上前)

>ak74mnさん
その時の気分とか気持ちとかいろいろな理由が有ると思いますが、その時の気分に応じて、撮影したりしなかったりで良いと思います。
自分にとってのベストショットのタイミングの時の為に、デジカメをいつも手が届く近くの所に置いておくだけで、いざという撮影の瞬間に役に立つと思います。
今のスマホもコンデジと同等の描写力があるというので、これだけでも役に立ちますかね。

書込番号:20332564

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 15:36(1年以上前)

>パプポルエさん
返信ありがとうございます。

>常に新しいカメラ(おジャンク)で撮影を楽しんでおります。^^;

ジャンクですか!私にとっては新境地といえそうです。でも面白い品、状態の良い品に出会えたら新品を買うより何倍もうれしいでしょうね。そして、そういうカメラで息抜きしたあとメインのカメラに戻ると撮影の新鮮さが保たれるのでしょうね。

>合間にメイン機材を(中略)あれ?普通逆かな?

いえいえ、その手順でいいと私も思います。

大変ためになるご意見でした。よいご投稿をいただき、ありがとうございました!

書込番号:20332643

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 15:47(1年以上前)

>sk1100さん
返信ありがとうございます。

>その時の気分とか気持ちとかいろいろな理由が有ると思いますが、その時の気分に応じて、撮影したりしなかったりで良いと思います。

ですよね、私もこのスレッドを立ち上げて皆様のご意見を伺ううちにsk1100さんのおっしゃるように思うことが増えました。

>自分にとってのベストショットのタイミングの時の為に、デジカメをいつも手が届く近くの所に置いておくだけで、いざという撮影の瞬間に役に立つと思います。

そうですね、写欲と関係なく、ベストショットの時のためにカメラをいつも手の届くところに置いておくのは大切ですね。それにスマホですね。私はアイフォーン6プラスを使っていますが、これのカメラ性能は軽くエントリーデジカメの性能を超えていますから、ここぞというとき頼りになります。

スマホのことなど、とてもためになる考え方を示していただきまして、ありがとうございました。

書込番号:20332663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/26 16:55(1年以上前)

>どこかのカメラ雑誌が使い始めて定着しようとしている言葉だと思います。今回、適切な言葉がほかに見つからなかったので使わせていただきました。

1960年代ぐらいじゃないの。その言葉がよく使われていたの。

今じゃ死語扱いでしょ。

書込番号:20332780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 17:16(1年以上前)

>ももいろskeさん
返信ありがとうございます。

>1960年代ぐらいじゃないの。その言葉がよく使われていたの。

そうですか、そんな昔の言葉だったんですか!初めて知りました。スレ主がうまれるはるか前の言葉だったんですね。

勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:20332813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/10/26 21:10(1年以上前)

皆さん頑張ってますよ

これはセレブじゃないと

超豪華列車

被写体はいくらでも

>ak74mnさん
 はい、あくまで趣味でしょうから
撮りたいときに、同じ趣味の方誘ってもいいし
観光パンフレットみたいに写されても、
写真クラブに入ってみたり

自分の好きな、花、車、列車、飛行機、遠方まで行かなくても
何か見つけられたらいいでしょう

コンテストに応募でもいいし、こちらのスレでご自分に合ったコーナーあれば

書込番号:20333406

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 21:37(1年以上前)

>ポジ源蔵さん
返信ありがとうございます。

> はい、あくまで趣味でしょうから
>撮りたいときに、同じ趣味の方誘ってもいいし

そうなんですよね、あくまで趣味ですからね。その通りだと思います。以前の職場ですと(学校関係でした)児童の「良いカット」を残すのが半ば義務だったんですが、今はそれからフリーになれています。よって、使う機材も被写体も好きなように選べます。

同じ趣味(ミリタリー、銃砲関係)で写真も趣味という仲間は身の回りに少ないのですが、これから「写真撮るのおもしろいよ〜!」と誘ってみたくなりますね。

写真を撮る方々のお写真をありがとうございます。一枚目は佐賀バルーンフェスタでしょうか?みなさんがんばっておられますね!4枚目のファミリーがなんとも微笑ましいですね!

大変参考になるご投稿、それに素敵なお写真までアップしていただきありがとうございました!

書込番号:20333515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/10/26 22:52(1年以上前)

>ak74mnさん
こんばんは。
実は私も写欲が薄れてきました、というよりも眼病で視力が落ちてしばらく撮影から遠ざかっていました。両目を手術してだいぶん視力が回復してきましたので、少しずつ撮影を始めてみようかなと思っているところです。横浜に住んでいるので、来月以降はイルミネーションだらけ(苦笑)ですし。

ところで、銃器の話題ですが、リボルバーならかなりの種類を実射した経験があります。(現役時代に職務としてです。詳細は書けませんが 汗)

口径が大きいけん銃ほどトリガーは軽く設計されていますね。45口径のS&Wなどはシルキータッチ(笑)といってもいいくらいでした。一番命中率が良かったのは長銃身タイプのS&W38口径でした。発射時の反動が少ないし、熟練者でなくても約20m離れた15pくらいの円の中に入れるのはそんなに難しくありません。

むしろ短銃身タイプのS&W38口径やニューナンブはトリガーが硬い(重い)ので、どうしても発射時に銃口が動いてしまい、なかなか当たりません。最悪なのはS&W38口径エアウェイトです。手の平に収まりそうな小型けん銃ですが、完全にグリップできないので安定しません。

最近のTVを観ていると、機関銃(マシンガン)・自動小銃(オートマチックライフル)と短機関銃(マシンピストル)を混同している方が多いですね。

おっと、こんなことを書いていると価格comさんからお叱りを受けそうです(汗)

書込番号:20333784

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/10/26 23:20(1年以上前)

ak74mnさん、

> は今入院していていまして

私も車に撥ねられて重傷で入院したことがあります。
動けないから、金を払っているからということを別にしても、
他人にいろいろしてもらえるのはとても感動的な体験でした。
医者のテキトーな処置にはがっかりだけど、看護士さんたちには感謝です。
長く居ると思わないかもしれないけど、入院は貴重な体験です。
それで、
看護士さんたちの写真を撮ってみませんか?
いっしょうけんめい頑張ってる姿をポートレート。
奥が深いと思います。
きれいに撮ってもらえるなら悪い気はしないと思います。

おだいじに

書込番号:20333875

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/26 23:49(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
返信ありがとうございます!

>眼病で視力が落ちてしばらく撮影から遠ざかっていました。
>両目を手術してだいぶん視力が回復してきましたので、

それは大変でしたね!無理のない範囲で撮影にいそしまれてください、素敵な作品のお披露目を心よりお待ちしております!

>リボルバーならかなりの種類を実射した経験があります。(現役時代に職務としてです。

とのことですが競射会にさんかされる立場におられたということですね、すごいです。日本LEで出回るリボルバーというとM10の4インチあたりが最も出来が良かった部類に入ると思います。アジャスタブルサイトが認められる部署なら、M19の4か6インチですかね。
日本LEでは、ニューナンブやJフレームでブルズアイを撃たせるという無茶を強要しますから、みなとまちのおじさんさんも苦労されたのではないでしょうか?

機関銃、自動小銃、短機関銃の混乱に拍車をかけるのが、アサルトライフルの小型化とサブマシンガンの大型化、小口径機関銃のアサルトライフル化があると思いますが、この話はまた別の機会に。。。

いつも同様、大変楽しい投稿、ありがとうございました!

書込番号:20333963

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 00:00(1年以上前)

>konno.3.7さん
返信ありがとうございます!

>私も車に撥ねられて重傷で入院したことがあります。

それは大変でしたね、後遺症など残られませんでしたでしょうか?

>他人にいろいろしてもらえるのはとても感動的な体験でした。

私も最初はとても感動、というか、おもはゆくなりました。いいのかな?こんなことまでしてもらって、という感覚です。

>看護士さんたちの写真を撮ってみませんか?

大変いいアイデアだと思います!実は、病棟内で行事があると、その撮影を一部私に任せていただけるようになっています。
FZ1000でその行事の時々に、看護師さんたちも撮っています。撮った画像データは私物化することはできず、ナースステーションに提出してSDカード内容を空っぽにして返却されますが、これは致し方ないことですね。うまく撮れたものはプリントされ、看護師さんに渡されるようになっています。

>おだいじに

同じ境遇を乗り越えてこられた先輩のかけてくださる「おだいじに」は重みが違います、がんばらなくちゃ、と思います。

大変よいご意見のご投稿ありがとうございました!

書込番号:20333992

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2016/10/27 08:55(1年以上前)

今時、カメラを持ち歩かなくても、スマホ等、いつでも写真を撮る事は出来る時代になっています。
しばらくは、その状態で過ごしてみて、ヤハリ、一眼でないと・・・となってから復帰すれば良いのでは?

自分も、一日中持ち歩いて1カットしか撮影してない事も多々あるし。
気負いし過ぎてプレッシャーになっても、写真が嫌いになるだけですよ。

趣味である以上、撮りたい時に撮りたいものを撮影すればいいんです。

書込番号:20334590

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 10:40(1年以上前)

>tiffinさん
返信ありがとうございます。

>今時、カメラを持ち歩かなくても、スマホ等、いつでも写真を撮る事は出来る時代になっています。

そうですよね、現在私が使っている旧いアイフォーン6プラスでも手振れ補正の効いた800万画素画像が得られ、これですんでしまう場面も多いです(コンデジ好きとしてはさびしいですが)。

>気負いし過ぎてプレッシャーになっても、写真が嫌いになるだけですよ。

これが一番怖いですね!誰に見せるわけでもない、お金になるわけでもない趣味の写真、趣味として大切にしたいです!

>撮りたい時に撮りたいものを撮影すればいいんです。

全くです!

大変参考になるご意見をいただきまして、ありがとうございました!

書込番号:20334813

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/27 10:58(1年以上前)

新しいカメラを購入すると使う気になるらしいですよ(悪)。

書込番号:20334848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/27 11:31(1年以上前)

最近はこのようなコンパクトなデジカメはありません(此もスマホの影響)

今は日常のちょっとした写真ならスマホで殆ど済んでしまいますし最近のスマホは画質もそこそこ良くなっていますので確かに
スマホのカメラがあれば普通の人はデジカメはいらない人が殆どなのでしょうね。
ただアイフォンと一部のスマホのカメラのデジカメは高感度に弱い物がまだまだ多いですし其処についてはコンデジの方がまだ
優れています。個人的には高い通信費を出してまでアイフォンを欲しいとは思いませんしね。
といいつつアイフォン5C(SIMフリー)は持ってますけど(笑)最近は前に使っていたコンデジを引っ張り出して使っています。
あとスマホは普段の生活のちょい撮りには大いに役立っていますけどスマホで作品を撮りたいかといえば全然そんな気は
おきませんw

書込番号:20334922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/27 11:35(1年以上前)

訂正
誤→ただアイフォンと一部のスマホのカメラのデジカメは高感度に弱い物がまだまだ多いですし
正→ただアイフォンと一部のスマホのカメラのデジカメを除き高感度に弱い物がまだまだ多いですし

書込番号:20334929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 11:37(1年以上前)

>只今さん
返信ありがとうございます!

>新しいカメラを購入すると使う気になるらしいですよ(悪)。

とのこと、大変凶悪なアドバイスに当惑しております(笑)。新しいカメラは新しい刺激をもたらし、新しい写欲をいざないますからね。
新品のカメラを購入することほど、このスレッドの命題を解決するのにふさわしい「解」はないかもしれませんね。

しかし、財布が泣きます。宝くじがあたったら、思う存分カメラを買って撮りまくりたいと思います(あれ?たとえば10億円あたったとしたら、もはや数万円のコンデジ趣味なんかやめてしまうのかな?自分で撮らずに専属フォトグラファーを雇う方向に行くかな?)。

ウィットに富んだ回答を、どうもありがとうございました!

書込番号:20334932

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 11:47(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
再度の返信ありがとうございます!

>スマホで作品を撮りたいかといえば全然そんな気はおきませんw

ここなんですよね〜、ここが私も同感でコンデジから完全には離れられません。性能自体はズームが使い物にならない程度で、スマホの方が却って有利な場合さえあるんですけどね。そもそも内蔵されているのは撮像素子、レンズ、基盤、とスマホもコンデジも変わらないんですが、コンデジの方が「カメラ」の形をしている分、なじむんですよね。

それにしてもコンデジ集合写真は圧巻ですね、ニコン、キヤノン、ソニー、カシオ、パナがそろい踏みしていますね!ハーレムですね!

今回も、考えさせられるよいご意見をありがとうございました!

書込番号:20334953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/27 12:04(1年以上前)

ak74mnさん
アイフォンを使用している人だと感じないかもしれませんが他のスマホだと高感度撮影に弱い物が多いんですよね。
ハード的にたとえばSONYの裏面照射型CMOSセンサーを使っていたとしても、それを処理する映像エンジンがヤグイ
と高感度が駄目な事が多かったりします。
専門家ではないので分かりませんがデジタルカメラメーカーの映像エンジンってブラックボックス化しているのか単に
コストが掛かる物なのかは分かりませんが低価格のスマホだと高感度が駄目な物が多いです。
アイフォンは専門メーカーに委託している訳ですから、その点は全然問題はないのでしょうね。
昔のコンデジは高感度に弱く高感度に強い物をと買い換えてきた経緯がありますので今のスマホの高感度の弱さに
は我慢できないものがあるんですよね。
かといって高感度に強いスマホは高いですしねぇコンデジだったらそこそこ高感度に強い物は2〜3万も出せば
買えた物です。勿論大きいセンサーのデジカメと比べたら駄目です。

書込番号:20334988

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 12:30(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
再度の返信ありがとうございます。

>アイフォンを使用している人だと感じないかもしれませんが他のスマホだと高感度撮影に弱い物が多いんですよね。
>コンデジだったらそこそこ高感度に強い物は2〜3万も出せば買えた物です。

コンデジの強みですね!高感度に強くないと、写欲は劇的に低下しますからね。撮りたいものの半数は室内であったり、夜間薄暗いところだったりしますので(スレ主個人の比率として)高感度は大事です。

>専門家ではないので分かりませんが

いえいえ、本当にいろんなことを幅広くご存じでいらっしゃる、このレスも非常に勉強になる返信でした、どうもありがとうございました!

書込番号:20335067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/27 12:47(1年以上前)

手ぶれ補正も優秀ですしこの程度の高感度ならコンデジでも問題なしです

ak74mnさん

いえいえ、わたしもちょっと暇なので^^
まあ個人的な事なんですが今使用している普段使いスマホが標準SIMとマイクロSIMのデュアルSIMなんですが良いカメラを
搭載したスマホだと殆どがマイクロSIMのデュアルSIMで乗り換えようと思っても標準SIMが使えないので二の足を踏んで
います。

標準SIMは音声の定額(SBの使い放題)なので此の組み合わせで格安SIMのデーター通信を使用しています。
これで3大キャリアのデーター通信に比べたら5000円以上は安くできています。
もちろんSIMカッターという物を使えば標準SIMをマイクロSIMに変える事は出来るのですが少なからず失敗するリスクもある
ので失敗した場合はSIMを発行して貰わなければなりませんし^^
ちなみにソフトバンクのガラゲーの音声定額は標準SIMしかありません。

なので結局カメラのそこそこ良いスマホの二台持ちなんてしているのですが、それだったらコンデジを持ち歩いた方がいいの
ではないかと思い最近又コンデジを引っ張り出して使っている次第なんです。

書込番号:20335121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2016/10/27 12:52(1年以上前)

>ak74mnさん
こんにちは(^^)

悩まれているのですね。。。
たくさんの返信がありますが、読む前に先に私の考えを書き込んでみます(..)
私にも撮らなくなった時期がありました。しかしカメラは手放しませんでした。
どうやら、写真よりもカメラが好きだったようです。
おかげで、その後何時か人と出逢い環境が変わって写真を撮りたくなった時も、
昔からの愛機で再び撮り始めることが出来ました。

すみません、どうしたらまた撮りたくなるのか、それを私からお話できることが無いのは申し訳ないのですが、
ak74mnさんがもしお持ちのカメラを好きでしたら、手元に置いておくのをすすめたいです。
時々使ってあげないとダメにしてしまうかもしれませんが。。。

と、もう一つ、
私はたまたままた写真を撮る人間に戻ってきましたが、もし戻ってなかったとしてもいいのでは、と思います。
他にやりたいことがあれば。。。
でも個人的には、善人な写真人には戻ってきてもらいたいです(^^ゞ


書込番号:20335142

ナイスクチコミ!1


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/27 13:22(1年以上前)

>ak74mnさん
ちなみに私は、お財布ケータイ・ハイレゾ・カメラ・ソニー好きという事でXperia X Performance使っています。

書込番号:20335231

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 13:22(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。

スレ主はスマホの詳しいことにはうといのですが、今月のデータ通信量上限に達しており、低速通信しかできなくなっており泣いております。来月から上限20ギガのプランに変更するので、多少ましになると思うのですが、現状ではyoutubeも見れない、価格コムのサイトですら読み込みにえらく待たされる状態になっています。

それはそうと、
>それだったらコンデジを持ち歩いた方がいいのではないかと思い最近又コンデジを引っ張り出して使っている次第なんです。

この考えにはすごく賛成です。餅は餅屋、カメラはカメラ専用機ですね。上のほうでスマホでコンデジのかわりがつとまるという意味のことを書きましたが、アップしていただきました画像クラスの画質を求めてスマホを2台持ちするなら、コンデジを持った方がいいように思いました。

私は、病院をでる外泊時、アイフォーン6プラスとフジF30、ないしはオリXZ1。または、アイフォーンとパナFZ1000という組み合わせで持ち歩くことが多いです。アイフォーンがいくら高性能とはいってもF30やXZ1の描写には追いついていません(とスレ主には思えます)。対FZ1000比較だともっと差がでると思います。スマホの中では高画質なアイフォーンでこうなのですから、もっとグレードの低い機種やカメラを売りにしているわけではない機種だともっと開きがでると思います。

スマホ2台の方が携帯はしやすいと思うんですけれどね、撮影結果を考えるとコンデジを持った方がいいような気がします。

とても考えさせられる投稿をいただき、ありがとうございました!

書込番号:20335232

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 13:30(1年以上前)

>金魚おじさんさん
返信ありがとうございます。

>しかしカメラは手放しませんでした。どうやら、写真よりもカメラが好きだったようです。

これ、すごくよく分かります。私も写欲がなくなってきてもガジェット愛は薄れていない気がしています。

>昔からの愛機で再び撮り始めることが出来ました。

大変望ましいパターンで復帰されましたね!

>ak74mnさんがもしお持ちのカメラを好きでしたら、手元に置いておくのをすすめたいです。

私は、手持ちのどのカメラも好きですが、特にフジF30という機種にベタぼれしていますので、この機種で復帰することになるかと思います。もちろん、処分せずに持っております。

>私はたまたままた写真を撮る人間に戻ってきましたが、もし戻ってなかったとしてもいいのでは、と思います。

そうですね、プロではないのですから、戻らなくても生活に支障をきたすことはないと思います、が、できるだけ戻りたいと思っております。

>善人な写真人には戻ってきてもらいたいです(^^ゞ

ありがとうございます、私も金魚おじさんという善人が写真撮影の世界に戻られたことをうれしいと思います!

大変励みになるご投稿をいただき、ありがとうございました!

書込番号:20335245

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 13:43(1年以上前)

>sk1100さん
再度の返信ありがとうございます!

>お財布ケータイ・ハイレゾ・カメラ・ソニー好きという事でXperia X Performance使っています。

有益情報ありがとうございます!

カメラもそうですが、ハイレゾがうらやましいですね!アイフォーンも音楽については評価が高く、内臓スピーカーの性能も純正イヤホンの音質もともに良好なのですが、ハイレゾには負けると思います。私はスメタナの『モルダウ』、バーバーの『アダージョ』、ワグナーの『ワルキューレ騎行』の3曲が快適に聴けるかをベンチにしているのですが、アイフォーンはかなりいい線行っていますがハイレゾはさらに一皮むけた透明感があり、音圧もたかい気がしますよね。

次回機種変更時には、エクスぺリアも候補に入れたいと思います、よい情報をありがとうございました!

書込番号:20335264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/27 16:53(1年以上前)

ak74mnさんの仰るとおり餅屋は餅屋でカメラに特化したデジカメの方が操作しやすいですね^^
XZ1は何度か買おうかと思い結局買いませんでしたがF30は持ってましたよ、というかホント持っていただけです^^
F30は当時コンデジの中では高感度には強く評判も良いのでモデル末期の投げ売り価格で買ったのですが
最初少し使って暫くしまっておきました(他のデジカメも使用していたので)
で久しぶりに出して使用しようとしたらエラー画面がでて立ち上がりません (;´д`)トホホ
あまり使用して無くて最初は問題なく箱に厳重にしまっておいたのに・・・・・  
しかも丁度保証も切れたところでタイミング悪しでした。
しまっておいただけで壊れたといえばあとはカシオだけでしたでしょうか。
最近では年に1〜2回しか使用しないIXYLでさえ未だに壊れず現役なのに。

話は逸れますが動画をよく見る人だと20Gでも足りないかもしれませんね。
今年の5月までイーモバの定額を使用してましたが動画ばかり見ている月だと20〜30Gは平気でいってしまいますし
50Gいっている事もありましたね。
最近の格安SIMの定額だとやはり価格なりで速い回線スピードをうたっていても実際は余り出ていない所も多いです。
混雑時なんて酷いときは電話回線より遅いですから。
結局スピード重視なら3大キャリアの高いデーター通信を選ぶしかないのかもしれません。
現状で価格も安くスピードが比較的安定したスピードが出るといえばWMAXくらいでしょうか(調べた感じでは)
三大キャリアに比べれば安いですが安いといっても格安データー通信の中では高い方です。
WMAXについては要検討中です

書込番号:20335536

ナイスクチコミ!1


sk1100さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/27 17:08(1年以上前)

>ak74mnさん
iphoneも写真は手軽に撮れて綺麗ですよね。
あとハイレゾも視聴出来たかと思いますが、何かオプションが必要だったような。
すみません、ハッキリしなくて。

たまにスマホで音楽を聞きますが、バッテリーの持ち時間も関係しますので、メインはウォークマンなんです。
手軽に視聴するなら、A25シリーズがありますが、今月に新型のA30シリーズが発売されます。
NW-WM1Z欲しいですが、30万円ですから、買えません。
でも音質は凄く良いと思いますが、私の耳で果たして違いが分かるのか!?

30万円あったら、多分4Kテレビ買います。

スレから話がずれちゃいましたね。
すみません。

書込番号:20335577

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 18:22(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。

あらら、F30だめでしたか。私にとっては神機なんですが、あたりはずれあるのでしょうね。フジ製品って、F3桁シリーズのCCD、Cmosの取り付け不良による片ボケであったり、XF1に頻発したレンズエラーであったり、その描き出す画像のきれいさとは別の部分で作りこみが甘く、評判を落としてしまっている傾向がいなめませんよね>フジフイルム。

>動画ばかり見ている月だと20〜30Gは平気でいってしまいますし50Gいっている事もありましたね。

それはヘビーユーザーですね!私は今のところ最高で15〜16ギガ程度ですね。ですから、来月から20ギガになると、それで事足りてしまうと思います。

>現状で価格も安くスピードが比較的安定したスピードが出るといえばWMAXくらいでしょうか(調べた感じでは)
>WMAXについては要検討中です

そうなんですね、私の住所もぎりぎりエリア内みたいですし、私も検討してみようかな。

大変勉強になる返信をありがとうございました!

書込番号:20335764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/27 18:38(1年以上前)

>sk1100さん
再度の返信ありがとうございます!

>あとハイレゾも視聴出来たかと思いますが、何かオプションが必要だったような。

調べてみますと、専用アプリと、ハイレゾ対応DAC搭載ライトニング接続のイヤホン、ヘッドホンが必要みたいです、私のアイフォーン6プラスで聴くには。

これは先々のことも考えるとスマホと別体のウォークマンを持っていた方が確かによさそうです。
教えていただいたAシリーズで、私には十分だと思いました。

>NW-WM1Z
について調べてみましたらこんなキャッチがでてきました。
>『「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル』
だそうです。

音に強いsk1100さんなら、価格分のもとはとれるかもしれません!!真面目な話、音響関係については和牛と同じで値段がそのまま品質(音質)に直結しているのが常ですので、30万円のウォークマンなら、ふつうのウォークマンの6〜10倍優れていると単純計算して大丈夫だと思います。先ほど、クラシック3曲をベンチとしてる、と挙げさせていただきましたが、もう一曲、『ダーティーハリーのテーマ』のハイハットがきれいに聴けるかどうかも、私には大事なポイントになっていたりします。4Kテレビもほしいですが、もし「30万ウォークマン」をご購入のあかつきにはレビューを楽しみにさせていただいております(って、無茶ぶりすみません)。

話が膨らむ楽しいご投稿ありがとうございました!

書込番号:20335811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/28 08:45(1年以上前)


月並みだけど、この機会に撮りためた写真からセレクトして
フォトコン応募されては?
所謂観光写真コンテストじやなく、カメラ雑誌のコンテスト
カメラ雑誌だと、応募締切から結果が判る迄、二週間少々なので
ヤキモキする時間も短かくて済む
入選すると全ての写真に選者ならではの選評がつく
それが狙い通りの評価だつたり、思わぬ箇所を誉められたり
どちらにしても凄い刺激にはなります
カメラはコンデジも一眼も関係無し
一昔前のコンデジで撮った写真が上位入賞なんていくらでも有ります

アサカメは毎月5日, フォトコン 10日 ポンカメ 15日
たまには、「イイネ」や「ナイス」のしがらみの無い世界に自分の写真を委ねるのも
良いかも?

書込番号:20337611

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/28 10:39(1年以上前)

>横道坊主さん
返信ありがとうございます!

フォトコンですね。実は一回だけ、今入院している総合病院の職員、患者、家族対象のものに応募したことがあります。事務部長賞という、ありがたいんだかそうでもないんだか分からない賞をいただいたことがあります。賞状と3000円分のクオカードをいただきました。それと、特段に写真がフィーチャーされているわけではない軍事雑誌に普通の記事が載ったことはあります。

しかし、それ以外でフォトコンや雑誌に出したことはないですね。

雑誌のフォトコンは私にとって雲の上の存在。ずっと撮影技量が高い人たちがしのぎを削って入選を目指している場所、そんな印象があります。

>たまには、「イイネ」や「ナイス」のしがらみの無い世界に自分の写真を委ねるのも良いかも?

魅力的なご提案ですが、フォトコンに出すことの方が私にはハードルが高く感じてしまいます。

雑誌フォトコンに出されておられる横道坊主さんも雲の上の存在のように思えます。
きっと雑誌フォトコンを勝ち残っていける素敵で美麗な写真を横道坊主さんはお撮りになられていることが想像でき、すごいな!と思います。

ですが、そうですねぇ、雑誌フォトコン、引っ込み思案でいますが、たまには私も勇気を振り絞るのもいいのかもしれません。

よいアドバイス(実行できるかはわかりませんが)をありがとうございました!

書込番号:20337860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/10/28 10:55(1年以上前)

ak74mnさん
ボソボソにも書きましたがWMAXではなく
WiMAXでした(失礼)

片ボケがあるとせっかく買った喜びも半減
ですよね。
私の場合はコンデジに限っては当たりがいい
方なのか余りなかったですがあれば基本交換
で交渉してました。

そういえば私の写欲ですが最近は自分で抑えて
いる方です。
自分の家の近所でも同じ物を撮ろうとすれば
撮れるのですが自分の場合、観光地とか名所
に行かないと撮影に対するテンションが全然
上がらないもので。

ただ旅行での撮影となると交通費、宿泊費、食費
、観光地や名所にある施設にある入場料とか
年間にすると結構な出費になってしまうので
最近はちょっと抑えています。
春先に遠出してから遠出はしてませんがいって
ない分貯金も結構貯まったりします(^-^)

あと画角、アングル、被写体の配置とか自分なり
にいろいろ考えてやっているつもりですが
なんか最近マンネリになっている感じで他の
ジャンルに挑戦すべきか?と悩み中で写欲は
あるけどスランプという状態なのかもしれ
ません。

それも最近撮影にいってない理由ですね。

書込番号:20337893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/28 13:06(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
返信ありがとうございます。

>WiMAXでした
了解です!訂正ありがとうございました。

>そういえば私の写欲ですが最近は自分で抑えている方です。
>観光地とか名所に行かないと

観光地、名所などに行かれるのを控えられておられるということですね。私も名所にいくとテンションがあがる傾向にあります。今はもう立ち入れなくなってしまいましたが、長崎の軍艦島の端島小学校に入ったときは、興奮してシャッターを切りまくった覚えがあります。

>年間にすると結構な出費になってしまうので

そうですね、下手すると一回の遠征でカメラ一台買えてしまうくらいの出費になることがありますものね。

>写欲はあるけどスランプという状態なのかもしれません。

それは困った状態ですね。これまで皆々様からこのスレッドにたくさんお寄せいただいた(もちろんビンボー怒りの脱出さんご自身によるものも)アドバイスが参考になるとよいのですが。

大変共感できるご投稿をいただき、ありがとうございました!

書込番号:20338221

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/10/28 13:12(1年以上前)

皆様にお知らせです。

スレ主が11月1日までネットできない場所に行くことになりました。よって、1日午前中まで本スレッドを放置させていただかざるを得なくなりました。返信いただいても、1日までスレ主がレスをつけることができなくなります。たくさんのよいアドバイスをいただいているなか、誠にあいすみません。

最前お書きしましたように、1日午前には再開する予定ですので、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:20338240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/29 23:19(1年以上前)

人間が行った事が無い海外などに興味が湧くのは、初めての場所を体験して脳が活性化するかららしいので、
歩ける範囲でもできるだけ通った事がないか、違うコース順や場所をその都度選んだりしています。

また、解像や描写だけを求めると機材に関心が行きがちなので、今はできるだけ構図や色合いの表現をメインにして、
時々、カメラを変えたり、特にアートフィルターをいろいろ変えて使ったりして表現の仕方で変化をつけます。
撮らない時もありますが、それを長く続けると面倒になったり、いい被写体にしか興味を持たなくなりそうなので、
ある程度コンスタントに写真を撮ることで、当たり前の事にした方が個人的には長続きする気がしています。

「写欲」だと「欲」なので薄れるのが当然ですが、「被写体との出会い運さがし」みたいな、
小さく地味な被写体でも、撮りようによっては魅力を引き出せる時もあるので、その腕を上げる追求をしています。
季節や時間と、光と、被写体の組み合わせは無限だと考えると、まだまだです(^^;…

書込番号:20342992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2016/10/30 08:48(1年以上前)

私もスマホやタブレットでの撮影はどうも抵抗がありますね〜〜
なので、お出かけの時はnikon1j5やcoolpix s01を持っています。

病院にいるなら、看護士のオネーサマを撮るのもいいなー

s01の作例を一枚

書込番号:20343747

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/11/01 18:46(1年以上前)

>ねねここさん
返信ありがとうございます。

>できるだけ通った事がないか、違うコース順や場所をその都度選んだりしています。

これは地味ですが有効そうな手立てですね!

>それを長く続けると面倒になったり、いい被写体にしか興味を持たなくなりそうなので、

これはよく分かります。

>ある程度コンスタントに写真を撮ることで、当たり前の事にした方が個人的には長続きする気がしています。

はい、そうですね、習慣づけの問題のようですね。コンスタントに撮り続けているかたは無理、ムラ、無駄がなく日常のこととして撮り続けておいでですよね。

>「写欲」だと「欲」なので薄れるのが当然ですが、「被写体との出会い運さがし」みたいな、
>小さく地味な被写体でも、撮りようによっては魅力を引き出せる時もある

これはけだし名言ですね!スレ主の心にメモさせていただきます、ありがとうございます!なるほど、欲ならば薄れて当然か・・・!

>まだまだです(^^;…

いえいえ、ねねここさんの「追及」や探究は実に深いと思いますよ!まだまだ、というのはスレ主のような人間がはく言葉ですよ。

ともあれ、大変奥深いご投稿ありがとうございました!

書込番号:20351070

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/11/01 18:52(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
返信ありがとうございます!

>なので、お出かけの時はnikon1j5やcoolpix s01を持っています。

おお!素敵な作例をありがとうございます!
夕日傾く都会の街並みがいい感じです!

>病院にいるなら、看護士のオネーサマを撮るのもいいなー

それはできないことになっているんですよ〜、なによりオネーサマ率よりオバーサマ率の方が高い(汗;)です。

スマホよりデジカメ、と思わせてくださるご投稿ありがとうございました!

書込番号:20351085

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2016/11/01 19:22(1年以上前)

 
 写欲が薄れてきた....その時あなたは…どうするかというと、プロじゃぁないんだから、無理に撮ることはありません。こんな写真が撮りたい....というイメージが心に湧いてきたら、そのときに撮りに行くまでです。写真=写“心”ですから。写欲がない状態で撮ってもロクな写真にはなりません(経験から言って....)。

 何となくあちこちブラブラしながら、これはと思う被写体を見つけたら撮る…という行き当たりばったりの撮影は、私はしておりませんで(なのでスナップ写真はほとんどありません)、いつ、どこで、何を、どのように撮るかが決まったら、それに向けて必要な準備をし、撮影に行っています。

 私の場合は....写真を撮らない、ある意味でヒマなときは、市販にない自分専用の撮影機材づくりをするか(モノ作りが好きなので)、よい星空写真が撮れそうな候補地を調査で探すか、どんな写真ならユニークになるかの構想を巡らせるか、Excelで作った「季節の被写体」※をより充実させるか…やることはいっぱいあります。
※いつ、どこで、どんな写真が撮れるか、月別に撮影情報を満載させています。

 むしろ、こういう下積みの準備を十分にやっておくことによって、撮りたい写真が撮れるようになると思っています。

書込番号:20351180

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/11/01 19:35(1年以上前)

>isoworldさん
返信ありがとうございます。

>プロじゃぁないんだから、無理に撮ることはありません。

全く御説の通りでございます。

>写真=写“心”ですから

名言ですね!!心ここにない時に写しても、意味がなさそうですね。

>それに向けて必要な準備をし、撮影に行っています。
>自分専用の撮影機材づくりをするか
>よい星空写真が撮れそうな候補地を調査で探すか、どんな写真ならユニークになるかの構想を巡らせるか、Excelで作った「季節の被写体」※をより充実させるか…やることはいっぱいあります。

すごいですね!いや本当にすごいです!ロケハンのことやアイデア練り、それらの集計をそこまで徹底してやられるとは!なんだか映画を撮る人のようですね!自作機材というのも興味深いです。ダットサイトマウントとかでしょうか??

>むしろ、こういう下積みの準備を・・・

そうなんですね、すごく勉強になりました。
非常にためになる(しかし、スレ主ごときではまねできないかな〜?)ご投稿ありがとうございました!

書込番号:20351223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2016/11/02 20:33(1年以上前)

一点補足させて下さい。
上のレインボーブリッジの写真は日の出です。
当時羽田空港で仕事していて、早出の時にモノレールから撮ったものです。

成程
看護士さん撮れないんですね。残念
私は6年前に入院したときは、インターンの娘を撮りました (笑)

書込番号:20354407

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/11/02 20:54(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
返信ありがとうございます!

そうですか、朝日でしたか!これは失礼いたしました、『ベイサイドアーバンドーン』ですね!それに空港でお仕事とはかっこいいです!!
アライバルとかディパーチャーとかいう言葉の響きからしてドラマを感じさせる場所ですよね、空港って。

インターンさん撮れたんですか〜、うらやましいです。うちの病院にも大学の実習生さんというのが(あれ?これがインターンさんか)きていて、なかにはかわいい子もいるんですが、撮れません。残念です。

あらためまして、素敵な朝日写真をありがとうございました!

書込番号:20354493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/21 06:30(1年以上前)

>ak74mnさん

写欲と言ってもプロではないので、
年に2-3回楽しく撮影出来れば十分ですね♪

書込番号:20413427

ナイスクチコミ!3


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/12/01 13:35(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
返信ありがとうございます!

>年に2-3回楽しく撮影出来れば十分ですね♪

そうですね、プロじゃないんだし、そのくらいの頻度で楽しく撮影できればいいですね!!

お返事が遅くなってすみませんでした、ありがとうございました。

書込番号:20443787

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/12/19 22:08(1年以上前)

投稿いただきましたみなさま、大変勉強になりました!ありがとうございました!!

書込番号:20497848

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング