『あ ! こういう撮影の方法もあるんですな !』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『あ ! こういう撮影の方法もあるんですな !』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

ステージ撮影で一人で撮る場合、客席からですが、三脚の上にカメラ(業務用のようなカメラではありませんょ)を三台セッティングして漢字の山の字の左右をクロスするような感じで、左 中央 右が適度な構図になるようにセットするだけです。後は、適度に録画ボタンを一斉に押します。これだけです。モードはその状況に応じて最初からセッティグですね。あとは、もう一台一脚か三脚に乗せて自由な画角で撮ります。
4本の動画が撮れますので、これを組み合わせて編集(音声の波形モニターで合わせます)すれば観ているほうも飽きない映像が作れるというのを最近、気が付きました。意外と使える山の字です。

書込番号:20434274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/28 05:14(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20434509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2016/11/28 05:34(1年以上前)

2台で交互にパンするだけで変わりますよ(ワンマンオペレーション)

あとフレーム合わせのためにストロボを炊いて白味を入れています

書込番号:20434517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/28 05:45(1年以上前)

折角機能が、有るのだから動画も使いたい。

書込番号:20434525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10589件

2016/11/29 22:05(1年以上前)

交互のパンも良いものです。それはそれでよい方法です。

観るほうとしては、動いている画面よりも安定していてその中で適度に被写体が動いていたり安定した切り替えのほうが落ち着いて観られるのと後はその中でパンした画面を適度に入れてやるほうが
落ち着いた構成にできる感じがします。撮影する現場の状態にもよるので一概には言えませんね。

今のカメラは長時間なら3時間くらいなら回していても大容量バッテリー一本で済むから、助かります。

書込番号:20439281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2016/11/30 12:27(1年以上前)

交互にパンの場合、パン部分を捨て、
静止部分だけにすると2台分以上の働きをするということです。

書込番号:20440695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
実戦投入で暗所動画撮影してきました。 2 2025/10/07 20:37:28
microSDカード未挿入でのファームウェアアップデートについて 2 2025/10/07 19:41:05
8K動画と16K写真の画質差 0 2025/10/07 9:13:43
Insata 360 X5かOsmo Pocket 3か 6 2025/10/07 21:57:28
編集用パソコン 16 2025/10/06 18:47:33
Davinci resolve 0 2025/10/01 11:30:21
早速使って来ました 6 2025/10/02 11:47:26
おかしい 4 2025/10/01 7:33:56
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385356件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング