最近、こんな感じのイヤホンしかレビューしてないような気が…。
売り切れ寸前の意味は、AliExpressでzhiyin z2000を検索すれば分かると思います。
因みに、MMCXバージョンは全て売り切れています。
何となくPiston Classicに筐体が似ているので、ちょこちょこ比較しつつレビューをば。
Piston Classicはイヤピ2重化で、ノズルの穴を塞いでいる状態、zhiyin z2000のイヤピはFineFitです。
MMCXケーブルは、同梱の物です。
このレビューで、Piston Classicはピラミッドバランスになると書いていますが(これは自分のレビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000879313/ReviewCD=1019449/#tab
zhiyin z2000はもっと中低域にウェイトを置いた重たいピラミッドバランスです。
中域はボーカル等の距離感も丁度良く、しっかりと聴こえてきます。
高域も金属筐体のおかげか、そこそこ伸びが良くカ、サ、タ行の刺さりもなくなかなか綺麗な表現です。
解像度はそこそこ高いですが、低音が多いので分離感はイマイチ。Piston Classicの方が軽やかなので、その辺は優れています。
音場感は、Piston Classicのように背面ポートが無いので、左右の広がりがイマイチでちょっと小じんまりとした印象。その分、定位感は掴みやすいかも。
音抜きの穴が上部にしかなく、MMCXのケーブルブーツが穴に被るのですが、接続部のクリアランスは1mmほど開いてはいます。
この為、筐体内での反響音で籠もり感や曇り感が気になると言うレビューもありますが、私はそれ程気にはなりません。これよりもひどい反響音のイヤホンは幾らでもあると思うのでw
リケーブルは面倒くさいのでやりません(オイw)。
総合すると、Piston Classicより重たい表現で曲を聴きたい人向けのイヤホンですかね。
リケーブルなしのバージョンは銀メッキケーブルらしく、今ならAliexpressで1,500円程度。
えっ?Piston Classicを持っているから要らないって?ソレハイワナイデ…。
書込番号:20830920
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 0 | 2025/11/08 17:55:25 | |
| 0 | 2025/11/08 14:44:23 | |
| 0 | 2025/11/08 12:30:29 | |
| 3 | 2025/11/08 21:21:53 | |
| 0 | 2025/11/07 20:45:35 | |
| 1 | 2025/11/07 15:24:48 | |
| 3 | 2025/11/07 12:49:39 | |
| 6 | 2025/11/06 20:00:01 | |
| 3 | 2025/11/06 20:08:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)









