




皆様のお知恵を拝借したくUP致しました。
今般新築しLDK16畳に設置するエアコンについて冷房COPを第一に選択したいと考えておりますが、大容量1台にするか小容量2台にするか、それぞれの場合の購入機種冷蔵能力について迷っております。
(木造・壁断熱ロックウール100mm・吹抜け屋根断熱ネオマ50mmです)
暖房はパネルヒーターを使用する為、冷房専用として使用予定です。
どうぞ皆様のアドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:2087057
0点


2003/11/04 03:25(1年以上前)
木造16畳さんはCOPを重要視するということですが、他にも注目するべきところはあると思います。たとえば、同じCOPでも、いかに効率よく体感温度を下げることができるかが重要になります。たとえば、湿度を調整することで、同じ温度でも体感温度に違いが出れば、消費電力の差につながります。そこで、エアコンの機能として重要になるのは、
1、湿度調整(夏なら除湿ですね)
2、風流調整
だと思います。
例えば、日立の「素肌涼快」は温度を下げすぎずに湿度を調整するので、消費電力が一割ほど減るそうです。(カタログに記載してありました)
また、三菱重工のビーバーエアコンは、ジェットエンジンの技術を利用した風路設計を行っているようで、少ない消費電力でたくさんの風を吹き出すことができるようです。(重工らしいですね。)
書込番号:2091385
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 14:50:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





