『3万円まで、望遠、動画撮影ができ、軽量かつ簡単操作のコンデジ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『3万円まで、望遠、動画撮影ができ、軽量かつ簡単操作のコンデジ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 葵007さん
クチコミ投稿数:2件

10年来使っているFinePix F10からの買い替え希望です。またスマホ(sony Xperia XZ)にはできない機能がある機種を希望です。遠くから子供を撮影でき、動画撮影もでき、簡単操作で(FinePix F10は私にはこなしきれませんでした)、軽量なもの、また、三脚を使用しなくてもブレずに、きれいに撮影ができるものを希望しています。いろいろ機種が多く、何を選べばいいのか分かりません。アドバイスいただけますと助かります。予算は3万円内です。よろしくお願い致します。

書込番号:20904770

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/05/20 07:03(1年以上前)

ランキング 1位のSX720HSでお願いします。

http://kakaku.com/item/J0000018429/

書込番号:20904781

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/05/20 08:21(1年以上前)

FinePix F10は仕様を調べると重さが200g、厚さが27.3mmと言う事なのでこれをベースにした3万円以内の高倍率機で考えると重さ182gで厚さ27.9mmのキヤノン SX620 HSか重さ164gで厚さ25.7mmのソニー WX350に絞れます。

この2機種では望遠時のAFの速さと1080p60の綺麗な動画が撮れるという点でWX350に分があります。と言う事で僕からはオート性能も賢いとされるソニーのWX350をお薦めします。まあでも特に望遠時の手ブレに関しては魔法があるわけでもないので静態してしっかり構えるしかないですね。

書込番号:20904890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/20 08:25(1年以上前)

>葵007さん

SX720HSに一票


書込番号:20904895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2017/05/20 10:20(1年以上前)

動画をブルーレイレコーダーで保存したり、ブルーレイディスクにしたい場合は、
SONYかパナの【AVCHD】規格で動画記録できる機種をお勧めします。

※AVCHDへの「フォルダ構成を含めた変換」なんて簡単に【出来る】場合は別ですが。

書込番号:20905116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/05/20 11:19(1年以上前)

葵007さん♪こんにちは(*^^*)

僕も似たような目的でSONYのWX350を使っています。
光学ズームが20倍までで流行りの5軸手振れ補正もありませんが、動画も静止画もとくに不満はないですね♪
このクラス(高倍率ズームコンデジ)ではやはり室内などの暗所撮影は厳しくなってきますが、連写合成機能を使えばそれなりに撮れますね♪(子供撮影にはコツがいりますが笑)

動画撮影中に静止画が撮れない事と起動終了がやや遅い点は不満に感じますが、小型・軽量・簡単を基準に選んだので満足していますよ\(^o^)/

書込番号:20905223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/20 14:19(1年以上前)

三脚を使用しなくてもブレずに、きれいに撮影ができるかは撮り手次第だけども
予算からすればSX720HSじゃね

書込番号:20905526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/20 14:41(1年以上前)

>葵007さん
予算的にも、売れ筋的にも、PowerShot SX720 HSがいいと思います。

960mm相当の望遠撮影
光学40倍ズーム

スマホは単焦点レンズですので、光学ズームはスマホに無い機能です。
予算3万円以内ですからねぇ(^_^;)

書込番号:20905565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/05/20 14:55(1年以上前)

用途が暗い場所(人の目ではなく、照度)なら、手軽に綺麗で望遠は諦めましょう( ̄▽ ̄;)

本当に、ここを、切れないと苦しんだ挙句解決しないという……

動画ならソニーかな?と思います(パナソニックは高いのしかないし…)

書込番号:20905591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/05/20 15:27(1年以上前)

>遠くから子供を撮影でき動画撮影もでき

名前が挙がっているSX720HSやWX350などでのズーム撮影は、明るい屋外専用だと思っておいた方が良さそうです。
お子さんの演劇発表会なども想定しているなら妥協が必要だと思います。


>簡単操作で(FinePix F10は私にはこなしきれませんでした

次機種は使いこなしたいのでしょうか?
それともカメラ任せで撮りたいのでしょうか?

使いこなすのならば、どのカメラを選んだとしてもある程度の撮影知識とカメラ機能を理解する必要があります。
カメラ任せにするのなら、上手く撮れなかった場合でも納得しなくてはいけません。

画質の善し悪し以外にも、操作しやすさ、撮影しやすさなども大事な要素だと思いますので、機種選定はなかなか難しいですね。

ところでF10ってなかなかの高画質だったと思います。
壊れていないのなら、どうぞ大切にしてください。

書込番号:20905642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/05/20 15:36(1年以上前)

センサーサイズはスマホに駆逐された1万円台コンデジと同じですからね

書込番号:20905655

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2017/05/22 22:02(1年以上前)

>葵007さん

はじめまして。こんばんは。
FinePix F10、とても懐かしいです。実家の父が使っていました。
レンズが出なくなりご臨終となりましたが、とても綺麗な写真が撮れていた覚えがあります。

予算3万円で望遠で手振れしないもの、ということですが、まずF10はレンズがf2.8-5と明るくセンササイズも1/1.7と安いコンデジより1ランク上のセンサです。
それに比べると、3万円以下の望遠が効くコンデジはどれもセンサも小さくレンズも暗いです。

少し予算オーバーしますが、
@焦点距離は換算25-300mm、f値2.8-6.3、センササイズ1/1.7のカシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
http://kakaku.com/item/K0000858212/?lid=ksearch_kakakuitem_image

A焦点距離は換算24-1200mm、f値2.9-6.5、センササイズ1/2.3の富士フイルム FinePix S9900W
http://kakaku.com/item/K0000740699/?lid=ksearch_kakakuitem_image

などはいかがでしょうか?
どちらも手振れ補正があります。
S9900Wは望遠が利きますが、少し大きめで持ち出しが億劫になる恐れもありますので、EX-ZR3100の方がいいかと思います。
テレ端300mmまであれば、普段の撮影でしたら十分かと思います。

私はキヤノンのS110(24-120mm f2.0-5.9 1/1.7)とニコンのP610(24-1440mm f3.3-6.5 1/2.3)を併用していますが、普段使いはS110です。
明るいレンズとセンササイズに助けられています。もう少し望遠が欲しい、と思うことはよくあります。
P610の1440mmはすごい望遠ですが、普段そんなに使うことはありませんし、屋内ではレンズの暗さとセンサが小さいせいでブレブレの写真を連発します。

そういう点から考えても、EX-ZR3100をお勧めします。

長文、失礼いたしました。

書込番号:20911282

ナイスクチコミ!2


スレ主 葵007さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/01 06:58(1年以上前)

皆様、お忙しいところ、ご回答くださいまして、ありがとうございます。ご意見、大変参考になりました。
手持ちのFine Pix F10ですが、実は壊れもせず、健在です。>豆ロケット2さん >pky318さん ご意見ありがとうございます。素人判断で、最近の機種は、解像度や、望遠機能、大きな液晶画面などが優れているように考えておりました。F10は決して劣った機種ではなく、最近の3万円程度の機種なら敢えて買い換える必要がないということになりますでしょうか。

書込番号:20933439

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2017/06/01 09:03(1年以上前)

>葵007さん
個人的にはF10はいいカメラだと思いますので、壊れてないのなら使い続けてもらいたいと思います。

もちろん液晶の綺麗さはF10と現行機種では差がありますが、パソコンで見たら液晶より綺麗な写真が撮れていると思います。
私のF10に対する記憶は思い出補正入ってるかもしれませんが、富士フイルムらしい綺麗な発色の写真だったと思います。

5万円以上するパナのFZ300なら望遠でレンズも明るくて手ぶれ補正もありますが、3万円以下のカメラでは不満が残るかもしれません。

ただ、それは画質の話であって、WiFiが使えたり液晶がチルトするなど、現行機種にするメリットはありますので、葵007さんにとって何が必須なのかによって変わってくると思います。

書込番号:20933603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/06/01 09:44(1年以上前)

>最近の3万円程度の機種なら敢えて買い換える必要がないということになりますでしょうか。

今回の要望が『遠くから子供を撮影でき』、つまりもっと望遠力の高いカメラをお望みで、F10では対応できないのでから新たなカメラは必要なのだと思います。
ただ『買い替え』ではなく『買い増し』が良いのではないかと思います。
軽量コンパクトで望遠力が高いカメラは必ずしも高画質ではありません。
新たなカメラを買われて、多くのシーンでF10よりも高画質だと思われれば、その時にF10を手放せば良いと思います。

条件に合いそうな機種とF10との比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500810793_J0000018837_J0000011834_J0000024049_J0000018429_J0000016582&pd_ctg=0050
『軽量なもの』を優先するならSX620HSかWX350だと思います。

もし、『遠くから子供を撮影でき』というのが幼稚園などのお遊戯会のように、室内で、ズーム撮影で、動く被写体で、となるとこの手のカメラではかなり厳しい状況ですので、もっと大柄なカメラでもっと高額なカメラが必要になります。

書込番号:20933667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/06/01 16:45(1年以上前)

> 最近の3万円程度の機種なら敢えて買い換える必要がないということになりますでしょうか。

たしかに、明るいところで撮られた絵ではF10 の画質は良く、
最近のカメラの画質はがっかりするしれません。
しかし、当時のカメラと比べて、この10年の進歩は、
暗いところでも絵が汚くなりにくくなっています。(= ブレにくくなっている)
ズームの倍率も伸びました。
スマホのカメラもきれいに撮れますが、暗所に弱いのが弱点。


高画質と暗所耐性なら(買い替えの場合)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_K0000386303_00500810793
やや暗いところでもフラッシュを炊かずにきれいに撮れます
画質にこだわるならキャノンですが、オートだけで撮るならオート機能の充実したソニー

とにかく望遠なら(買い増しで望遠域を強化)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500810793_J0000018460_J0000018224_J0000018429_J0000024387_J0000011834_J0000016582_J0000018837_K0000740699_K0000940932
便利さと全体のバランスという点では、ZR3100, 光を受けるところの大きさが F10 と同じやや大型
覗き窓がついていてモニターの見づらい炎天下でも使いやすいのがTZ85
カメラの大きさの割に望遠の倍率が高い SX720
さらに自撮り機能が加わったのがSX730 しばらくすると値下がりすると思います
オート任せにするつもりならWX350/500
とにかく軽いの WX350 / SX620
デカくてもいいからフジの色使いと望遠の倍率⇒S9900/S9800 これらはWi-Fi の有り無しの違い

書込番号:20934343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング