


皆様こんばんは。
お引越ししてきましたあ〜
沖縄は梅雨が明けたようですが、こちらはやっと梅雨らしい天気になったところです。
あと一カ月近くこんな天気が続きますね。
梅雨なので・・・写真は撮らないよ〜・・・なんて言わないで、雨でなければ撮れない写真を撮りませんか?
カメラは大事ですが、雨の景色もいいものです。
ここで一句
”梅雨だから こんな景色を 撮ってやる”
お粗末でした
書込番号:20990302
7点


皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪
遮光器土偶さん
金メダルおめでとうございます^^
Football-mania会長
178回目のお引越しおめでとうございます!!
>「PART178です。 梅雨ですね〜」
関西も梅雨らしくありません
ので「らしい」カットがありません^^;(←言い訳?)
鉄分多めですがご容赦を(祈)
それでは皆サマ,
PART178も宜しくお願いします♪
書込番号:20990330
8点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART178お引越しおめでとうございます。
梅雨入りしてからの雨の時の写真はこのくらいしかありません。
こちらでもよろしくお願いします。
書込番号:20990408
6点


Football-maniaさん
エンジョイ!
書込番号:20991106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>Football-maniaさん
おはようございます
今晩から大雨警報、梅雨末期怖いですね
サギコロニーがヒナも大きくなってにぎわいすごいんです
夏至で20時くらいまで明るいですよ
書込番号:20991382
6点

>Football-maniaさん
PART178です 梅雨ですね〜 開店ありがとう
ほんとにお久しぶりです。
相変わらず飛び物しか撮っておりませんので、梅雨どきのシダ類の葉っぱのが......
Air New Zealand「All Blacks」B787-9 ZK-NZE
成田国際空港[RJAA/NRT] さくらの山
出羽.....では.
書込番号:20991732
4点

皆様こんにちは!!
今日は一日野暮用で終わりました。
朝4時に起きてしまってカミさんと一時間ほど散歩しましたがカメラはオフでした。
さあて・・・シャワーを浴びて晩酌です。・・・今日は王将の餃子です( `―´)ノ
それでは返レスです。
前板から・・・
★とうたん1007さん
裏金銀銅・・・おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20857478/ImageID=2793079/
夏の日差しですね。 暑そうだなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20857478/ImageID=2793086/
鮮やかな葉っぱ・・・・これ好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20857478/ImageID=2793088/
すごい場所に生えたクローバーですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20857478/ImageID=2793094/
お台場にこんな場所があるんですね。 魔会の朝こんなところでポケモンを探していたんだあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20857478/ImageID=2793099/
ん〜・・・・・ラプラスはいそうもありません(爆)
新板の分を・・・
★遮光器土偶さん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2792769/
これすごいカットですね。 撮るのも大変だけど乗ってる人はすごいテクニックです。
恐ろしかあ〜
★超THE BEATLESファンさん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2792776/
力持ち〜・・・ていう感じですね^^
>鉄分多めですがご容赦を(祈)
ありがとうございます。最近歳のせいか鉄分不足で^^
先日は那須焼をたくさん食べました(爆)
★nanablueさん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2792801/
新宿ですね。 都庁の上のほうにヘリが・・・小池都知事を見張っているのか?(笑)
>梅雨入りしてからの雨の時の写真はこのくらいしかありません。
実は私・・・こんなタイトルのスレを立てましたが、梅雨らしい写真を撮れていません。
明日は雨なので工夫しなきゃあ〜
★謎の写真家さん
初めまして。お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2792828/
雨の公園でポトレですか〜・・・・クラシックレンズを言うことですが、ソフトフィルターを使われていますか?
失礼しました・・・今ググってみたらソフトフォーカスレンズなんですね。
雨の雰囲気に似合いますね。
★CrazyCrazyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2792843/
わあ〜・・・綺麗な夕焼けですね。
最近夕焼けを見ていないような気がします。
こんな夕焼けだったら絶対に撮りますね。
★しぼりたてメロンさん
初めまして。お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2792964/
ガクアジサイですね。 アジサイには水滴が最高に似合います。
>梅雨はこれからが本番ですね!(笑)
はいっ!! 西から雨雲が近づいています。
この板の常連様が雨雲をこちらに吹き飛ばしているようです(爆)
★nightbearさん
初めまして。お気楽板にようこそおいでくださいました。
あらためまして・・・
nightbearさん
おう!! (笑)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2793076/
レトロな床屋さんですね。
おばあちゃんが何か売ってるのかと思いました^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2793075/
でたあ〜・・・お約束!!
★源蔵ポジさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2793102/
こんなに鳥が生る木なんですね^^ 白鷺かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2793103/
賑やかなんでしょうね〜
>夏至で20時くらいまで明るいですよ
あ〜・・・・九州は日が長いですからね。
4年ほど前の8月に九州出張しましたが、小倉駅に19時半過ぎに着いたんですがまだかなり明るかったです。
夏至の時だったらもっとでしょうね。
>今晩から大雨警報、梅雨末期怖いですね
こちら静岡は夜半から大雨のようです。明日も一日雨かなあ〜
★ x191300ccさん
おお〜・・・・ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2793171/
わあ〜・・・・カッチョいい機体ですね。
ラグビーのオールブラックスをデザインしているのかな?
>相変わらず飛び物しか撮っておりませんので、梅雨どきのシダ類の葉っぱのが......
一つのものに集中するのって根気が必要ですよね。
私にはあいにくとその根気がなくて^^ なので、その場その場で撮りたいものを撮ります^^
確かにシダの葉っぱのようで素ね
ここで一句
“今日は晴れ 夜中はすごいぞ ゲリラ梅雨”・・・・・・平均的に降ってくれないかなあ
お粗末でした
書込番号:20992419
8点


またまたこんばんは!!
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2793406/
アガパンサスの花ですね。
この季節かなり目にするお花です。
今日も早朝の散歩で何か所かで咲いていました。
見上げる感じが素敵です!!
シャキッと伸びているさまがいいですよね。
>アジサイとカタツムリなんていうのもいいかもしれませんね!
静岡は今日の夜半から雨のようです。
明日は朝から雨模様〜・・・・
そういえば、今日近所の遊水地公園を散歩していたら、通路にカタツムリ君が這っていました。
あんなに乾いた道路の上を這っているなんて・・・・ネバネバがなくなっちゃうかな?
うちの庭には今ユリしか咲いていません。
カタツムリ君は来ないだろうなあ〜・・・
あっ! カタツムリ君は葉っぱを食べるんですが、耳を澄ましているとガリガリかじる音が聞こえるんですよ。
ここで一句
“さあ来るぞ 梅雨の本番 ゲリラ並”
お粗末でした
書込番号:20992773
7点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
前レスの写真のExifが消えてますがiPhone 6sです。
ちなみに言うと、雨は前日でその日は雨降ってませんでした。
>銘機YS-11・・・・いつまでもその雄姿を見たいですね。
>昨日のレスで・・・一度だけ乗ったと書きましたが、その時が初めてのプロペラ機でちょっと緊張しました。
自分が乗った中で一番小さいのはB737でしたが、小さい航空機はなんか不安ですね。
YS-11は乗った人に聞いたのですが、うるさくて二度と乗りたくないと言っていたのでそういうものかと思っていました。
主翼が揺れるのはB747でもあって不安でしたね。
最初に乗ったのは当時何かと話題のL-1011トライスターでした。
>アナログな音に癒されます。
エンジンがターボプロップだったというのも独特なサウンドに関係していそうですね。
アップの4枚目の蝶は置きピンで撮りましたが、置きピンだとなんだか撮れちゃった感じで撮った気がしません。
書込番号:20992927
7点

皆様こんにちは!!
朝からの雨が気が付いたら少し止んでいました。
でも雨雲レーダーを見るともう少ししたらまた雨。
やっぱり家でまったりだなあ〜
それでは返レスです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2793496/
露出補正−1えこの描写ですか。
EFレンズがAFで使えるマウントはいいなあ〜
たしかオリも使えますよね。Xマウントも何とか・・・・( `―´)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2793500/
花一輪だけを浮かび上がらせるのはやはりマクロですね。
あ〜・・・・マクロをどうしようか? まだ解決しておりません(汗)
>前レスの写真のExifが消えてますがiPhone 6sです。
iPhoneも侮れないですよね〜 インスタグラムだったら十分かと思います。
デジカメが売れない理由がわかります。
私もメールに添付する写真はiPhoneで撮ったものをそのまま使いますよ。
>YS-11は乗った人に聞いたのですが、うるさくて二度と乗りたくないと言っていたのでそういうものかと思っていました。
滑走路に行く前のタキシングでは、本当に飛ぶのかなあ〜・・・・なんて不安に思いました。
でも滑走し始めると結構な加速でちゃんと飛んでくれました・・・当たり前ですが(爆)
>最初に乗ったのは当時何かと話題のL-1011トライスターでした。
おお〜・・・ロッキード事件ですね。飛行機は悪くないんですが、ロッキードって聞くと悪者のような気がします。
>エンジンがターボプロップだったというのも独特なサウンドに関係していそうですね。
最近ではプロオペラ機を見ることはあまりありませんが、静岡の大井川航空自衛隊では練習機としてプロペラ機がよく飛んでいます。
あの音を聞いて癒されるのかうるさいと思うのかは人それぞれでしょうけど、私は癒される方です。
もっとも毎日頭の上を飛ばれたらどうかなあ〜(笑)
>置きピンだとなんだか撮れちゃった感じで撮った気がしません。
ん〜・・・・置きピンも技術ですからね。
写真を撮らない人たちは置きピンという言葉すら知りませんから・・・
しっかり置きピンしたってそこにチョウが飛んでくるとは限りません(^_-)-☆
ここで一句
“梅雨らしく しとしと降る雨 フォトジェニック”・・・・・じーじ師匠がお得意なんですよ^^
お粗末でした
書込番号:20994324
6点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは
自分も初めての飛行機はYS-11で自衛隊機(隊員専用)でしたが、
今から40年前ですね、ブルーインパルス見学時の東松島基地でした。
>nanablueさんの ↓
>>銘機YS-11・・・・いつまでもその雄姿を見たいですね。
航空自衛隊機VIP仕様のYS-11FC、飛行点検隊です。
航空自衛隊 - Japan Air Self-Defense Force
出羽.....では.
書込番号:20994825
5点

>Football-maniaさん
お引越しおめでとうございます.毎度お世話になります.
トヨタ博物館に行きました.1936年製 「とよだAA」
ベンツより50年経ってから日本もこんな素晴らしい乗用車を造ったんですねー.
書込番号:20995144
7点

Football-maniaさん
PART178、お引越しおめでとうございます。
いよいよ梅雨本番になりそうですね。
というはずなのですが、今朝は、地震で飛び起きました。
被害にあわれた皆様、お体にはお気を付けください。
○遮光器土偶さん
おお、これは、「X(エックス)攻撃」ですね!
すごいシャッターチャンスです。
って、サインはVを知ってる人は少ないだろうなぁ..
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2792769/
書込番号:20995408
5点

皆様こんばんは!!
今日は一日家でマッタリでした。
雨だとテンションが下がりますね〜
それでは返レスです。
★x191300ccさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794122/
手前はブルーですね。
YS-11FCとブルーのツーショットっていいなあ〜
>自分も初めての飛行機はYS-11で自衛隊機(隊員専用)でしたが、
えっ 隊員専用機に乗れたんですか? もしかして自衛隊員??
>航空自衛隊 - Japan Air Self-Defense Force
Self Defenceが自衛隊を表しているんですね。
航空自衛隊の浜松基地に行きたくなったなあ〜
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794212/
アルカポネが乗っていそうな車ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794213/
これは一度乗ってみたいです。乗り心地は悪いと思いますがロマンがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794214/
エンジン音を聞いてみたいなあ〜
>トヨタ博物館に行きました.1936年製 「とよだAA」
>ベンツより50年経ってから日本もこんな素晴らしい乗用車を造ったんですねー.
トヨタ博物館は行ったことがないおです。
マツダはあるんですが・・・・・
車の歴史を一堂に見てみたいですね。
★夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794273/
こういうの好きです。
マクロならではの描写ですよね。
これは何の葉っぱでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794275/
アガパンサスですね。
この時期よく見かけます。
色が目を引きますよね。
>というはずなのですが、今朝は、地震で飛び起きました。
>被害にあわれた皆様、お体にはお気を付けください。
私は起きてテレビを見ていたんですが、テロップで気が付きました。
こちらは全く揺れませんでした。 でも長野で震度5強・・・・恐いですね。
>すごいシャッターチャンスです。
>って、サインはVを知ってる人は少ないだろうなぁ..
あはは・・・私は知っています。
VICTOY サインはV!!
でも私は男子バレーのほうで・・・ミュンヘンへの道を見ていました(笑)
ここで一句
“今日は雨 梅雨なんだから 当たり前〜”
お粗末でした
書込番号:20995511
7点


Football-maniaさん。 そしてこのスレに投稿のみなさん初めまして。
「梅雨ですね〜」のタイトルに魅かれて、小生も近くの公園にと。
梅雨と言うと「ジメジメして嫌な季節。」と誰しもが思われますが、適度の降雨は農作物の成長や貯水池には必要不可欠な自然の恵
みかと。豪雨など起こらぬように降って欲しいものです。
本日、朝方はシトシト降っていましたが、午後は雨も止み、曇り空の中での撮影となりました。(本心は、シトシトと降っていて欲しかったのですが。)。)
梅雨の時季の撮影対象となる、紫陽花を!
本日のテーマは「マクロレンズ。」
エクステンションチューブと中間リングも持って行きましたが、使用せずにおわりました。
まだまだつづく梅雨を楽しみたいと。(日本全国、豪雨の無い梅雨をと。)
書込番号:20996075
8点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは
前回のは40年前、松島基地でのブルーインパルス(T-2 or EF86?)
見学時は隊員ではなくて、招待でのYS-11松島湾一周でした。
離陸時は網棚シートでしたので、少し怖い思い出が記憶に.......
海上自衛隊 厚木基地 YS-11EB(特別仕様)
エアーレース千葉2017 予選日の一コマ
エアーレース千葉2017零戦(二二)展示飛行
出羽.....では.
書込番号:20996849
5点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
日曜日に雨が降ったので、伊丹に行ってきましたが、思ったより雨量が少なかったので
早めに切り上げて帰りました。
もう少し濡れて滑走での画をとりたかったので・・・
雨は、鬱陶しいですが、この時期にちゃんと降ってもらわないと、水不足になりますかね。
梅雨明けも京都は、だいたい祇園祭の山鉾巡行ぐらいで明けますね^^
7月に入ってから祇園祭です。
書込番号:20997917
3点


皆様こんばんは!!
二日間おサボりしてしまいました <m(__)m>
週の初めから送別会、火曜日はその他の飲み会・・・・結構疲れます。
それでも折り返しを過ぎましたのであと二日です。
頑張るしかないなあ〜
それでは返レスです。
★CrazyCrazyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794465/
お部屋にアジサイっているのもいいですね。
倒れてしまったアジサイの木は修復可能でしょううか?
10年ほど前に私のマンションの庭(1階なので)のキンモクセイが台風で倒れかかりました。
なんとか地面を固めて持ち直しておりますが、葉が茂りすぎないように何年かに一回は枝払いしています。
★快傑ハリマオさん
初めまして。お気楽板にようこそおいでくださいました。
怪傑ハリマオ・・・・懐かしいなあ。子供のころ見ていました。
象に踏まれて亡くなったとか・・・って言う噂もありましたよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794530/
これいいですね〜
恥ずかしがり屋のアジサイかな? シグマのマクロでしょうか?
>「梅雨ですね〜」のタイトルに魅かれて、小生も近くの公園にと。
ありがとうございます。 私も最近は近場の撮影しかできておりません。
近所の公園でこれだけ撮れるのはうれしいですね。
>適度の降雨は農作物の成長や貯水池には必要不可欠な自然の恵みかと。
はいっ! その通りです。
梅雨がなければ農業は成り立ちません。 雨降りは嫌ですが必要ですからね。
>まだまだつづく梅雨を楽しみたいと。(日本全国、豪雨の無い梅雨をと。)
ゲリラ豪雨はごめんです。
平均的に降って災害のない雨を望みます。
★x191300ccさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794778/
おお〜・・・・エアレースだあ〜 一度見たいんですよね。
スピード感が半端ないんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794780/
ゼロ戦の展示飛行のニュースを見ました。
この機体の保存にはかなり費用がかかるようですね。
戦闘機ではありますが歴史的な名機ですので残していってほしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794783/
オマケって・・・・こちらがメインで(笑)
>前回のは40年前、松島基地でのブルーインパルス(T-2 or EF86?)
40年前のブルーですか? え〜・・・・・( ゚Д゚)
>エアーレース千葉2017零戦(二二)展示飛行
レース開催日は賑やかなんでしょうね。
あ〜・・・・見たい!!
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2795026/
水しぶきが迫力ありますね。 これは着陸? 離陸?
>日曜日に雨が降ったので、伊丹に行ってきましたが、思ったより雨量が少なかったので
>早めに切り上げて帰りました。
あらら・・・わざわざ雨の日を狙ったんですか?
>もう少し濡れて滑走での画をとりたかったので・・・
雨でなければ撮れない絵があるんでしょうね。
水しぶきはカッチョいいです。
>雨は、鬱陶しいですが、この時期にちゃんと降ってもらわないと、水不足になりますかね。
そうですね。
水不足で農作物に影響が出ないように・・・
できればシトシトゆっくり降ってほしいところかな?
>7月に入ってから祇園祭です。
祇園祭は一度見たいですが、とんでもない混みようなんでしょうね。
平日に行っても混むのかなあ〜・・・
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2795411/
前ボケの使い方がいいですね。アジサイは群生するので前ボケも使いやすいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2795416/
マクロですね。マクロの買い替えを考えてから早一年・・・・なかなか決まらないなあ〜
>北鎌倉の円覚寺、紫陽花、、です。
精力的に撮られていますね。
箱根登山鉄道のアジサイも素敵でしたよ。
円覚寺・・・・アジサイって咲いてましたっけ? 明月院じゃないですか?
ここで一句
“梅雨本番 お花の色気も 無限大”・・・・しっとりとした色気がありますね
お粗末でした
書込番号:21003091
4点

>Football-maniaさん
グレーも、、この時期初めてでしたが、、
「 お布施 」して、、中にはいると、、
咲いてました!
北鎌倉だと、、確かに 明月院 に 殺到
するんで、、穴場 狙いで、、!
紅葉の季節は、山門の下から、、が
多いんで、、( お布施 しないで、、)
たまには、中へ入るのも!!
で、調子に乗りまして、、、!
円覚寺、、紫陽花です!
書込番号:21003236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人の作品がとくに目を引いたので、おじゃまします。
>とうたん1007さん
リコーの特色もあるんでしょうか。インパクトありました。GXRというのはまだ買えるのかな?
>源蔵ポジさん
弘法筆を選ばすという感じですね!
書込番号:21003377
2点

>Football-maniaさん
雨が少ないです
猛暑予想が出て怖いです
館林とこちら久留米が日本一あったかい街競ってますので
避暑に行かねば
書込番号:21004171
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは
梅雨の時期は飛行機の撮影は苦手なので、なんと言っても天気が一番ですね。
そんな訳で在庫よりUPします、花系は最近撮っておりませんので、お許しください。
成田国際空港[RJAA/NRT] さくらの山
出羽.....では.
書込番号:21007814
3点

>Football-maniaさん みなさん こんにちはー^^
激しい雨でしたねー,しとしとしたつゆではありませんねー.昔の人はこんな車は手に入りませんねー.
トヨダAAでも今に換算すると1〜1.5億だということです.
貴族,王族の方々が手にしておられたんでしょうが,どんな服装で,どんな話をして,どんな日常でしたのでしょうねー.
書込番号:21007875
3点

皆様こんばんは!!
またまた昨夜はオサボ?でした。
今週はサボリ癖が・・・・(汗)
それでも週末はやってきます。 お休みはうれしいですね〜
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2796418/
58mm/F1.4・・・・柔らかな描写ですね。 色もコッテリかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2796421/
雨に濡れていないアジサイも綺麗ですね〜
>北鎌倉だと、、確かに 明月院 に 殺到 するんで、、穴場 狙いで、、!
私も5月に鎌倉に行きましたが、円覚寺から東慶寺・・・・明月院はいきませんでした。
アジサイの時の明月院は朝一番で行かなきゃ人を撮りに行くようなものですからね。
鎌倉はいきたいところが山ほどありますが、すべてを廻るのは難しいですね。
>円覚寺、、紫陽花です!
今年も行けそうもないので来年は円覚寺のアジサイを狙ってみます^^
★梅月さん
初めまして。お気楽板にようこそおいでくださいました。
>リコーの特色もあるんでしょうか。
リコーのカラーは独特なものがありますよね。
とうたん1007さんは基本JPEG撮って出しなのでリコーの特色がよく出ていると思います。
★源蔵ポジさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2796709/
あらら・・・これはいいなあ〜
雨がしとしと降っている中でアジサイが色っぽくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2796711/
この三連水車は以前も見せていただきましたが迫力ありますね。
>そろそろ本格的に暑くなってくるころですよね。
こちら静岡でも山間部の本川根という町が、時々その日の日本最高気温をたたき出します。
相当熱いんだろうなあ〜・・・きかんしゃトーマスも大変だ・・・大井川鐡道が走っているところなので^^
★x191300ccさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2797458/
カラフルですね〜
成田空港だといろんな国の飛行機が見られるんでしょうね。
静岡空港だと・・・・便が少なすぎて暇を持て余し過ぎてしまいます。
>梅雨の時期は飛行機の撮影は苦手なので、なんと言っても天気が一番ですね。
雨の日も情緒を感じていいなあと思うんですが、機材を抱えて撮りに行くことを考えると・・・
一番好きなので雨が上がった時ですね。
まだ地面が濡れていて、花も葉っぱも濡れて・・・・なかなか都合よく行きませんが^^
>花系は最近撮っておりませんので、お許しください。
モーマンタイです。
何でもお好きなものを撮って貼っていただければ嬉しいです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2797469/
これカッチョいいですね〜
ロールスロイス シルバーゴーストですか。 このころのエンジンもかなり静かなんでしょうね。
金のストライプで、昔のF1のJPSロータスみたいです。 あの車も好きだったなあ〜
>貴族,王族の方々が手にしておられたんでしょうが,どんな服装で,どんな話をして,どんな日常でしたのでしょうねー.
男性はタキシード、女性はなんとかドレス・・・よくわかりません(汗)
ジーパンにTシャツというわけにはいかないんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2797471/
これジャガーですか? これもいいなあ〜
右のスペック表を拡大してみましたが・・・・全長:3,915mm・・・・え〜・・・私のデミオより短いんだあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2797473/
わあ〜・・・・トヨタだったらこれがなきゃ^^ 憧れの車でしたね。
七宝焼きのエンブレムがかっこよかったです。
エンジンがヤマハというのがちょっと残念でしたね。
ここで一句
“梅雨だって 花鳥園なら 撮りまくり”・・・・・で、アップする写真は梅雨前に撮りました^^
お粗末でした
書込番号:21008515
4点


みなさま、おはようございます
会長、次の東京は、お台場もいいかもですよーー
ポケモンも取り放題ですし^_^
梅月さん、初めまして
コメント、ありがとうございます
Amazonとかには、まだ、あるようですね。
ricohの空が好きです。
書込番号:21009678
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
大変ご無沙汰しておりまして恐縮です。
最近諸事情(主に腰痛と仕事w)で全然撮りに行けてません。
そんな中、Canonから6D2が出てしまい、物欲が沸々と湧いてしまっております、予算も無いのに_| ̄|○
我が身には未だ5D2とKDXが現役なのですが、世の中の進歩というものは悩ましいところであります。
等とつぶやきつつ、再び惰眠を貪りに籠ります。
皆様のご活躍をお祈りいたします。
ではまた。板汚し、失礼いたしました。
毛糸屋
書込番号:21009999
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは
梅雨の時期....腰は大丈夫ですか....?
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイから、成田空港にエアバスA380が3月26日から来ています。
残念ながら羽田空港では撮れません、成田国際空港だけですね。
成田では人気沸騰中ですね!
UAEのAirbus A380は96機もある中で、特別塗装機が人気なのだぁ。
成田国際空港[RJAA/NRT] さくらの山
出羽.....では.
書込番号:21011245
3点

皆様こんばんは!!
一日終わりましたね〜
今日は朝から蒸し暑くて・・・・雨は降りませんでしたが疲れました。
明日は朝から蓮花寺池公園に蓮の花を撮りに行きます。
咲いているかなあ〜
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2797657/
アルファロメオですね。
これカッチョいいなあ〜・・・
>先ほどは失礼しました.車両価格が違っていました.2000万ぐらいですねー.
あら・・・そうなんですか?
でも1.5億でも納得しちゃいますね・・・・ぜったに買えませんけど(笑)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2797915/
ミニ宮島ですね^^ 海に立つ鳥居は情緒ありますね。
>会長、次の東京は、お台場もいいかもですよーー
>ポケモンも取り放題ですし^_^
それだと・・・何のオフ会かわからなくなりますね^^
カメラ無しの魔会だったりして・・・・(笑)
★毛糸屋さん
ご無沙汰しております。
お元気でしたか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2797972/
イヌフグリ・・・・じゃないですよね。
>最近諸事情(主に腰痛と仕事w)で全然撮りに行けてません。
あらら・・・腰痛ですか。
腰の痛みは辛いですよね。
うちのかみさんも数年前からすべり症で・・・・来年あたり手術かなあ〜
お大事にしてくださいませ。
>そんな中、Canonから6D2が出てしまい、物欲が沸々と湧いてしまっております、予算も無いのに_| ̄|○
新しい機材は目の毒ですよね。
私は最近新しいカメラを見ないようにしています・・・・でもビックカメラに行っちゃいますが(笑)
>我が身には未だ5D2とKDXが現役なのですが、・・・
私も持っていたなあ〜・・・・って、この板の方々は一時ほとんど5D2でしたよね^^
>再び惰眠を貪りに籠ります。
あらら・・・作例無しでも結構ですので時々お寄りくださいね!!
★x191300ccさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2798307/
水分と可愛らしい飛行機があるんですね。
まあピカチュウもあるし・・・(笑)
>アラブ首長国連邦(UAE)のドバイから、成田空港にエアバスA380が3月26日から来ています。
UAEの飛行機なんですか。
これは人気でるでしょうね〜
私も撮ってみたいです。
>UAEのAirbus A380は96機もある中で、特別塗装機が人気なのだぁ。
楽しそうだなあ〜・・・・・
静岡空港には絶対に来ないんだろうな・・・・(-_-メ)
ここで一句
“ハス撮りは 梅雨の合間に 早起きで”・・・・・明日は5時起きです
お粗末でした
書込番号:21011352
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
梅雨らしいのか、らしくないのか、よく判らん天気ですが..
7月は暑くなりそうですね。
○x191300ccさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794778/
ははっ、面白い構図ですね。 ナイスですねー。
昔、新幹線と飛行機とどっちが安全かという話で、エンジンが止まった時、新幹線はじわーっと止まるが、飛行機は落ちる というネタを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2794780/
飛ばせるゼロ戦、あったんですね。
MRJと並んで飛んでほしいものです。
○kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2797473/
86? 2000GT?
この車は、今でもかっこいいですよね!
って、私、免許もってないのですが(笑)
書込番号:21011486
4点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
今日は、鈴鹿にS-GT合同テストの撮影に行ってきました。
天気予報では、雨のち曇りになっていましたが、天気良すぎですよ〜
おかげで、おもいっきり焼けてしまいました(;^_^A
流し撮りするのも、辛いです。
150-600 Sのフィルター径105なんで、NDフィルターもそうそう購入できません。
書込番号:21011982
3点

>Football-maniaさん みなさん おはようございます.
78歳の誕生日を迎えました.
>Football-maniaさん
車には相当お詳しいですねー.あれはジャガーですか.本当にあの頃の車は芸術品ですねー.
優勝したレーサーとお祝いのキッスをした女性の口回りが
真っ黒になったトーキーの画面を記憶しています.
>夢心さん
助かりました,よかったー記憶を修正出来て.
2000GTですねー.マニアには垂涎ものですねー.86ってのはもっと四角っぽかったでしょうか.
朝散歩の一コマです.
書込番号:21012512
4点

皆様こんばんは!!
土日も終わりですね〜 明日からまた一週間が始まります。
それにしてもこちらは空梅雨だなあ〜
九州では朝に地震があったようで、雨で地盤が緩んでいると怖いですよね。
こちら静岡も用心しなきゃあ〜
今日は藤枝の蓮花寺池公園に蓮を撮りに行きました。
シグマ150-600Cはこのために買ったようなものです。
結局レンズは150-600Cだけしか使いませんでした(汗)
それでは返レスです。
★夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2798415/
わあ〜・・・・見事な構図ですね。
金運・・・よくなりたいです。
それと・・・金のコイキングも捕まえたいなあ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2798418/
タチアオイ・・・静岡市の花です。 この花の上まで咲くと梅雨になるとか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2798420/
これはホタルブクロかな? 実はまだ見たことがありません。
>昔、新幹線と飛行機とどっちが安全かという話で、エンジンが止まった時、新幹線はじわーっと止まるが、飛行機は落ちる というネタを思い出しました。
そうですね。
それと・・・電車の場合死傷者何名・・・という報道になりますが飛行機の場合は生存者何名ですからね。
それでも確率としては一番安全な乗り物のようです。
>MRJと並んで飛んでほしいものです。
ゼロ戦が全速力で飛ばないとMRJは並んで飛べないでしょうね。
失速速度が違うと思いますから・・・
でも見たい!!
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2798581/
これいい構図ですね。
ドッグファイトの感じがわかります。
>天気予報では、雨のち曇りになっていましたが、天気良すぎですよ〜
はいっ! 静岡市は気象台の発表で昨日が31℃ 今日が31.7℃です。 シカも今日の最高気温はつい先ほど17時のものです。
暑い・・・( ゚Д゚)
>150-600 Sのフィルター径105なんで、NDフィルターもそうそう購入できません。
フィルター径105ですか〜・・・・Cは95なので少し楽ですね。
それと重さも違いますから・・・・
私の使用頻度はあまり高くならないと思いましたので、キヤノンの200-600を待とうとも思いましたが諦めました。
150-600C・・・満足しています。
そういえば、今日のハス撮りでNikonを使ってる方が同じレンズを使っていました。
最近超望遠を持っとぃる方が増えましたね。
やっぱりNikonの200-500からかなあ〜・・・・キヤノンももっと頑張ってくれたらよかったのに。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2798694/
おお〜・・・・アガパンサス。 この花きれいですよね。 最近よく見かけます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2798695/
ホウヅキですね。
これを水に浸して、葉脈だけを残してオブジェに・・・・花撮りじじさんがお得意です。
>78歳の誕生日を迎えました.
わあ〜・・・・おめでとうございます!!
この板に参加されている方の最高齢ですね。 大先輩です!!・・・・・ちなみに私は62歳と半年です^^ まだ小僧だなあ〜
>車には相当お詳しいですねー.あれはジャガーですか.
え〜・・・・実はアップされたお写真の看板に記載されていました。それと車のフロントエンブレムにもJaguar・・・って^^
車を見ただけではわかりません(汗)
>2000GTですねー.マニアには垂涎ものですねー
はいっ! トヨタ2000GTですね。
確か全部で300代くらいしか生産されなかったと記憶しています。
かなりの高額だったと思いますのでそんなには売れなかったんでしょうね。
そういう意味で希少価値も高いです。
ここで一句
“ハス撮りも 日の出に合わせて 狙いたい”・・・・・本当はもう少し早く行きたかったんですが駐車場が開かないので・・
お粗末でした
書込番号:21013708
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。
今日は東京都議会議員選挙の投票日。気温は32度
帰ってからはやることないんで(アジサイも枯れてカタツムリ君もいないし)
22年物の愛車にワックスをかけることにしました。
結構いい汗かいたぁ〜
書込番号:21013731
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。
在庫から1枚UPしてみます。
国営ひたち海浜公園では青い景色でおなじみの「ネモフィラ」ですが、この斑点があるお花も同じくネモフィラだそうです。青色が有名ですが実はいろいろな種類があるみたいですね。^^
6D2のサイトを眺めて悶々としています。^^;
6D2はプラ系ボディのようで、山に持ち込むのには軽量でよさそうです。物欲的には5D系のマグネシウム合金製のボディの剛性や耐久性も捨てがたいのですが。
このあたり、悩んでいるときが一番楽しいのかもしれません(笑)
ではでは。
書込番号:21014135
5点

またまたこんばんは!!
ネットで将棋の中継を見ていたんですが、突然切れました。
ちょうどいい終盤の攻防に入ったところだったんですが・・・
私の予想が当たった一手が入った時に・・・・がっかりです^^
それでは返レスです。
★太呂さん
>今日は東京都議会議員選挙の投票日。気温は32度
あちゃあ〜・・・・東京も暑かったんですね。
32℃とは・・・^^
>帰ってからはやることないんで(アジサイも枯れてカタツムリ君もいないし)
先週は静岡県知事選でした。
確かに帰ってきてもやっることが・・・(汗)
一日マッタリしていたような (笑)
>22年物の愛車にワックスをかけることにしました。
洗車もしなくちゃあ〜・・・・と思いながら全くしておりません。
雨が降ると思うと洗車してもなあ〜・・・・ってなりますね。
>結構いい汗かいたぁ〜
この季節・・・洗車するのは気持ちがいいですが、そのあとのふき取りとワックスがけで汗をかきますよね。
来週は洗車してゼロウォーター処理しようかな?
★毛糸屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2799096/
これはネモフィラだったんですか〜
そうしてもひたちなか海浜公園のネモフィラをおもいますが、こんな色もあるんですね。
確かに形は同じですね^^
>この斑点があるお花も同じくネモフィラだそうです。青色が有名ですが実はいろいろな種類があるみたいですね。^^
ありがとうございます。
お花のことに疎いのでわかりませんでした。
教えていただくと・・・・・3日くらいは覚えているんですがすぐに忘れます(笑)
>6D2はプラ系ボディのようで、山に持ち込むのには軽量でよさそうです。
軽いのも魅力ですよね。
私は今キヤノンの一眼は1DXだけです。
もう一台はFujiのX-T10・・・・これ軽くていいですよ^^
家族の旅行ではこちらが主役です。
今日は1DXを持ち出しましたが、気楽に持ち出せるX-T10もメインです。
>このあたり、悩んでいるときが一番楽しいのかもしれません(笑)
はいっ! まさしくその通りです。
懐具合を考えてへそくりをして・・・・手に入れるまでが一番楽しいのかもしれません。
ここで一句
“手に入れた 満足しちゃって 使わない”・・・・・これはダメですね^^
お粗末でした
書込番号:21014258
7点

Football-maniaさま 皆さま こんばんは
Football-maniaさま 遅ればせながら新スレPART178開設有難うございます。
梅雨の合間に貴船に行ってまいりました。昼食は川の上で テヘ
本スレでもよろしくお願いします。
書込番号:21016278
5点

こんばんわ〜
たまには季節感を出してホタルでも。
一枚目は先月半ば、近くのダムのほとりで、6D+シグマ15ミリ魚眼。もう少し蛍が飛ぶことを期待したのですが、思ったほど飛んでくれませんでした。まあ、それでも気まぐれな一匹がレンズの上にとまったので、単なる星グルにならなくて済みました。
二枚目は、一昨日にヒメボタルの生息地での撮影です6D+EF35F2でした。斜面でしたので、横から狙って、川の流れをイメージしてみました。
書込番号:21016540
3点

皆様こんばんは!!
いやあ〜・・・・今日は暑かったですね。
日本中がほぼ真夏日だったようで・・・梅雨明けかなと思うくらいの天気でした。
夕方からは風が強くなりまして明日は台風が来るのかな?
通勤時に雨が降るといやですよね。
災害がないことを祈ります。
それでは返レスです。
★gutyのpapaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2799629/
貴船神社の階段ですね。 ここ行きたいなあ〜
新緑のころ、紅葉のころ・・・・どちらも混むんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2799631/
風が抜けたら涼しそう>ですね。
こんなところでのんびりとお酒でも飲みながら過ごしたいです。
>梅雨の合間に貴船に行ってまいりました。昼食は川の上で テヘ
雰囲気が伝わってきます。
京都には何度でも行きたくなります。まだ行ってない神社仏閣がたくさんありますので。
人がいない京都って・・・無理かなあ〜^^
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2799686/
おお〜・・・・エクトプラズムか? (笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2799688/
まさに銀河ですね。 これは大好きです。
>まあ、それでも気まぐれな一匹がレンズの上にとまったので、単なる星グルにならなくて済みました。
一枚目はそういうことでしたか。
エクソシストかと思いました(笑)
>6D+EF35F2でした。斜面でしたので、横から狙って、川の流れをイメージしてみました。
そのあたりのセンスが素敵です。
何枚くらいの合成でしょうか?
涼し気なお写真をありがとうございました。
ここで一句
“梅雨空も 忘れるばかりの 猛暑日か”・・・・・どこが梅雨なんだよ?? っていう感じでした
お粗末でした
書込番号:21016625
3点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
ご無沙汰しております。
蛍の撮影以来、タイムラプスに凝っており、長秒と微速度撮影を続けていますので、
枚数は1000枚も撮りますが、UPする画は1シーンのみ(笑)
しかも、現像、おそ〜!。リサイズしたら、もっとおそ〜2日現像しっぱなし。^^
SSD 280G のPCを本気に欲しいくらいですね。^^
1000枚中の切り出しを貼って見ます。
後は、みんな おんなじで、船が往来するだけです。
パラパラ動画にして、価値が出ます。^^
また、月に1度、切り出しが溜まればUPします。
ではでは
書込番号:21017275
5点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
毎年、行ってた鈴鹿の1,000kmレースですが、今年で最後だそうです。
51年目のラストランなんで今年は予選・本戦と行きたいですが、どうなるかな〜ってところです。
ちなみに1966年の第1回の優勝は、トヨタ2000GTでした。
来年からは、S-GTからはなれて、10時間耐久レースになるようです。
ブランパンGT、FIA-GT3、JAF-GTで「世界一のGT3使いを決める頂上決戦」になるそうです。
>150-600C・・・
やっぱり、軽いのはイイですよね〜
でも、作りのしっかり感、防塵・防滴性能でSかな。
YouTubeでこんな画像もありました^^
https://youtu.be/8EvLMg9NiTE
https://youtu.be/Yfd4kexI_9Y
●遮光器土偶さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/799/2799688_m.jpg
幻想的でいいですよね
私は、あまり夜間の撮影に出られないので羨ましいです。
●gutyのpapaさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/799/2799631_s.jpg
右源太の川床ですか〜羨ましいですね。
書込番号:21017324
4点

皆様こんばんは!!
台風が来ていますが静岡市内は幸いにも穏やかです。
山間部はかなり降ったようですが、市街地はさほど降りませんでした。
雨雲レーダーでは立川から八王子あたりが強く降っているようです。
進路に当たる地域の方はお気を付けください。
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2799913/
マジックアワーですね。
色濃く残る空の青が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2799914/
ランドマークタワー、赤レンガ倉庫・・・みなとみらいは素敵です。
>枚数は1000枚も撮りますが、UPする画は1シーンのみ(笑)
>しかも、現像、おそ〜!。リサイズしたら、もっとおそ〜2日現像しっぱなし。^^
わあ〜・・・・そんなにかかりますか。
1000枚だとかなりの容量になりますね。
>SSD 280G のPCを本気に欲しいくらいですね。^^
私のPCは240GBのSSDと3TBのHDDという構成です。
Win8.1(64bit)でメモリーが16GBです。 CPUはCorei7 4790です。
2年半前に買いましたが今でもそこそこ早いと感じています。
メモリーも処理には効くようですね。
>パラパラ動画にして、価値が出ます。^^
それみたいなあ〜・・・・(^-^;
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2799925/
GT-Rですね。 世界の名車といってもいいくらいのすごい車ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2799928/
綺麗なペインティング・・・・これはクラッシュできないなあ^^
>ちなみに1966年の第1回の優勝は、トヨタ2000GTでした。
初回の優勝ですか。 歴史を感じますね。
トヨタ2000GTは憧れの車でした。 まあ手に入れることなんか考えてもいませんでしたし、自車を見たのも数回です。
>ブランパンGT、FIA-GT3、JAF-GTで「世界一のGT3使いを決める頂上決戦」になるそうです。
ここは良くわかりませんが、S-GTよりもランクが上になるということなんでしょうか?
>やっぱり、軽いのはイイですよね〜
>でも、作りのしっかり感、防塵・防滴性能でSかな。
私の場合、使用頻度と価格と軽さでCにしました。
ハスを撮ったらしばらくはお休みかなあ〜・・・・^^
>YouTubeでこんな画像もありました^^
恐ろしいテストをやっているんですね。
こうやって検証していることが安心に繋がるんですね。 価格差もうなずけます。
でも私は・・・雨が降ったら持ち出さないし、砂嵐の中でも使わないので・・・(笑)
ここで一句
“ハス撮りで 張り切りすぎて 筋肉痛”・・・・・日曜日は1時間半ほど150-600Cを1DXにつけッパでしたが大丈夫でした。
でもバッグに入れたら重りです。
お粗末でした
書込番号:21019050
3点

皆様こんばんは!!
九州では大変な豪雨になっていいるようです。
台風が去ったと思ったら梅雨前線のせいで飛んでもない雨が。
明日もまだ降るようです。 これ以上大きな災害にならないことを祈るばかりです。
今週もあと一日。
こちら静岡はいい天気が続いております。
いい天気過ぎて蒸し暑くて大変。
週末はどこに何を撮りに行こうか・・・できれば暑くないところに行きたいなあ。
今週はX-T10かなあ^^
ここで一句
“暑すぎて 重たい装備は ご勘弁”・・・・・歳取ったなあ〜 (汗)
お粗末でした
書込番号:21023651
4点


皆様こんばんは!!
一週間が終わりました〜・・・・休みだあ〜^^
蒸し暑いけどどこかに撮りに行くぞ〜
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2801246/
純和風のアジサイですね。 関東魔会の時ですね^^
雨が降ったからアジサイ・・・・なんて(笑)
>今週は、日曜日に出勤したので、ちょっっと金曜な気分です
そういえば日曜日は急な出勤でしたね。
ちょっと金曜な気分・・・・今日はホンマの金曜日ですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2801249/
ポケモンにこんな奴なかったかなあ〜
ここで一句
“お仕事も 趣味があるから 頑張れる”・・・・・写真撮るのが楽しみなので一週間頑張れますね。
お粗末でした
書込番号:21025967
3点



皆さん こんにちは
すみませんねー,今日は2度目です.
今朝4時半に出かけハス撮りに.
朝早くよろお出での皆さんは大きなカメラと大砲レンズ,それにびくともしない3脚.たいへんですねー.
ところでわたくし・・・D610を手放します,もう必要がなくなりました.X-T2でじゅうぶんですので.
書込番号:21027642
3点



皆様こんばんは!!
暑いっ!!
今日は日本国中が大変な暑さでしたね。
北海道もとんでもない暑さのようです。梅雨はどこに行ったあ〜・・・・
相変わらず九州と中国地方は雨が降っているようです。
この雨をどこかに持って行きたいですね。
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2802090/
こういうの好きですよ。
お台場をゆっくり歩いてみようかな〜・・・・・涼しくなったら^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2802091/
天気がよければもっと素晴らしい景色になりそうです。
>チビのスイミングにて
>今日は父の49日です
>早いもので
ボンたんのスイミングですか。 末はオリンピック選手かな?
お父様の49日・・・早いですね。
心の整理が追い付かないくらいかと思います。
新盆が終わって一息でしょうかね。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2802164/
これはすごいですね。
何とかの八畳敷きかと思いました(笑)
>こんなのは貪欲というのでしょうか?執念というのでしょうか?節操がないですねー.
いえいえ・・・生命力の素晴らしさだと思います。
何があっても生き残るぞ〜・・・・という執念を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2802198/
右の背景のハスがいい形ですね〜
先週の日曜日に蓮を撮りに行きましてここ数日アップしていますが・・・・こんなきれいな形のハスが撮れませんでした。
やっぱり夜明けとともに撮りに行かなくちゃ・・・ですね。
>朝早くよろお出での皆さんは大きなカメラと大砲レンズ,それにびくともしない3脚.たいへんですねー.
そうですね。
ハスは池に咲いていますので距離がありますよね。
私もハス撮りのために150-600Cを買いました。 重たいのは・・・・仕方ないですね^^
>・D610を手放します,もう必要がなくなりました.X-T2でじゅうぶんですので.
そうですか〜・・・・もったいない気がしますが・・・
X-T2はまだ使ったことがありませんがFujiのカメラは素晴らしいと思っています。X-T10でも十分それを感じます。
重さを考えてX-T2という選択肢もありだと思いますよ。
私はまだ1DXを使います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2802203/
これはいい構図ですね。 こういうの大好きです。
花ビラが落ちて・・・・でもまだ生き生きととしている状態で・・・なかなかこういう状態ではお目にかかれません。
>毎年同じところでハスを撮っていますと飽きますねー.
あはは・・・私はあまり難しく考えずに撮っております。
あとでPCで見て・・・あれ? 同じような写真だなあ〜・・・と思いますが、ま いっか・・・と考えています(笑)
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2802249/
この時間のホームは空いていますね。
長野新幹線・・・乗ったことないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2802250/
雲場池ですか〜・・・・ここも行ったことありませんが、紅葉の朝早くに行ったら素敵な景色なんでしょうね。
ここで一句
“真夏日で 出かけるつもりが 気後れし”・・・・今日はいつもの公園に行こうかと思いましたが、あまりの暑さで諦めました。
お粗末でした
書込番号:21028239
3点

皆様こんばんは!!
暑い〜・・・・
日本中が真夏日ですね。
そうかと思うと・・・九州では相変わらずの豪雨で大変です。
もっと平均的に降ってくれれば・・・・
それでももう少し頑張ると夏休み〜・・・なんて言う声が聞こえてきそうです。
どこかに撮りに行きたいなあ〜
ハス? キキョウ? ん〜・・・・何だろう^^
日曜日に行った富士市の岩本山公園のアジサイです・・・・・あっ! アジサイだけではありませんが。
ここで一句
“真夏日に 一眼レフは イカンです”・・・・・・・汗びっしょりになりますよね。
お粗末でした
書込番号:21035976
3点

>Football-maniaさん
「 月のうさぎさん も 、、」
こころなしか、、暑そう、、ですね!
Df + AF-S NIKKOR 300/4E
書込番号:21037452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Football-maniaさん みなさん
こんにちは
ここのところしばらくはPCに凝っております.娘がHDDが壊れPCも立ち上げに10分もかかるといい
新調したいとのことで,私の出番ななりました.(ちなみに私のは25秒)
RAW画像を多く撮るとのことで見積ってもらったら12〜3万はかかります.そこで私のPCを6万で娘に譲り
私は13万で組むことになりました.
CPU i7 7700
メモリ 16gb
マザーボード H270M Plus mini ATX 少し小ぶりです.
グラボ Gforce GTX 1050Ti 値段で決めました.
SSD 512GB
HDD 使用していたもの1TB
組んでいる時が気分がいいです,ケースの中の配線の位置など考えながら組みますとすぐに時間がたちます.
でも,もうだめですねー,メガネを取ったり掛けたり,マザーボードに書かれている字が読めません.光を当てて,虫眼鏡です.
みなさん,なんでもわかいうちですねー.
書込番号:21037466
4点

皆様こんばんは!!
暑い日が続いています。
今天気予報を見たら、関東と東北で大雨の予報が出ていました。
西日本と東日本で大雨・・・でも静岡はあまり降っていない。
静岡市はそれでも水不足にならないので幸いです。
雨は平均的に降ってほしいものですね。
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2804686/
おお〜・・・そういえば最近付きの写真を撮っていないなあ〜
なかなか難しいんですよね。
露出も考えなきゃならないし、スローシャッターで撮ろうとすると結構動きが早くて。
>こころなしか、、暑そう、、ですね!
月のウサギさんも暑さを感じるのかなあ〜
今の日本列島の暑さは異常ですよね。
館山では連日猛暑日のようで・・・・静岡も真夏日が続いています。
夏なんだからなあ〜・・・・とは思ってもこの暑さは大変です。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2804677/
こういうの好きです。
落ちたばかりの花びらなんでしょうね。色も形も綺麗です。
この状態で散ってしまうなんてもったいないなあ〜
>RAW画像を多く撮るとのことで見積ってもらったら12〜3万はかかります.そこで私のPCを6万で娘に譲り
>私は13万で組むことになりました
お嬢様もRAWで写真を楽しまれているんですか。
PCは絶対に必要ですよね。
>SSD 512GB
Cドライブもこのくらい必要なのかなあ〜
私はCドライブがSSDで240GBです。
まあ写真の現像がメインのPCなのでこれで十分といえば十分ですが。
ただメモリーはできたら32GB欲しいと思う時があります。
>組んでいる時が気分がいいです,ケースの中の配線の位置など考えながら組みますとすぐに時間がたちます.
私はまだPCの自作の経験はありません。やろうかと思ったことはありますが・・・
スピーカーの自作をしていたころは、やはり作っているときが一番楽しかったです。
どんな音が出るんだろうなあ〜・・・・なんて考えながら。
設計図をかいているときはいくら時間があっても足りなかったです。
>メガネを取ったり掛けたり,マザーボードに書かれている字が読めません.光を当てて,虫眼鏡です.
私も老眼鏡がなければ細かい字が読めません。
幸い元の視力は良いので老眼鏡で間に合っています。
でも会社でのデスクワークは老眼鏡がないと・・・・(^-^;
歳は撮りたくないですよね〜 (笑)
ここで一句
“見えてるよ 遠くはしっかり 見えるんだ”・・・・・・近くはなあ〜 (^-^;
お粗末でした
書込番号:21038572
4点

会長、みなさま、今晩は。
いつの間にか 「PART178です。梅雨ですね〜 」。光陰矢の如し
で、ここ台湾もいつの間にか梅雨が明けて真夏です。
相変わらずスマホ撮りですが台湾らしい画を・・・
子供の頃は「パイ缶」のみでしたが今になってこのパインアップル
産地で熟した物を食べると味が全く違います。美味しいです。
ま〜美味しいからと云って食べ過ぎると一ヶ月ほど見向きもしなくなりますが^^
デジタル一眼カメラのカテなので一眼レフ画像も。
会長の1D X + Σ150-600mm 画像、いろいろ拝見しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2801239/
FF機でも600mmだと少し距離を置いてコレ位で切り撮れるんでしょうね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2801241/ これナイスです。
池や沼にドボンしないように気を付けたいけど^^コレ位撮れればイ〜ですね^^
ここで一句 "真夏だぁ〜 気を付けようよ 水の事故" お粗末でした
書込番号:21039162
4点

>Football-maniaさん
梅雨あけたみたいな天気 34度でした
梅雨最後の集中豪雨強烈でした
朝倉、東峰村、日田、大変な被害でした
現地の写真写しましたが、気の毒なのでここには出さないほうがいいのかも
現実記録しないといけないと思いますが嫌がる人いますので
書込番号:21040693
3点

>Football-maniaさん 皆さん
こんばんは
梅雨明けが近いですねー、いつも梅雨が明ける前には大きな災害が出ますねー。
被災の皆様にはお気の毒で声にかけようもありません。つらいですねー。
話変わって散歩の途中でセミの抜け殻を見つけました。熊セミの抜け殻でしょうか。
さてあたらしいPCにSDカードをカードリーダーに挿入して・・・・あれっ、反応しない。
deviceマネージャーを開いたり、RealtekCardReaderドライバーをインストールしなおしたり、結局は配線接続間違いでした。USB2に差し込むのをUSB3に差し込んでいたのです。
>>スピーカーの自作をしていたころは、やはり作っているときが一番楽しかったです。
どんな音が出るんだろうなあ〜・・・・なんて考えながら
その気持ちよーくわかります。ですからワクワクするんですよねー。
メモリは少ないと感じたときに32GBに増加します。^^
書込番号:21040852
3点

皆様こんばんは!!
今日は朝から雨が降っていたんですが、昼前に事務所のすぐ近くにいきなり落雷が・・・
おそらくすぐそばのビルの避雷針落ちたかとおもます
ゴロゴロ・・・・ではなくていきなりのドカーン!! でした。 びっくりしたなあ〜
梅雨明け間近と思いきや明日も朝は雨のようです。
九州南部では梅雨明けしたらしいですが静岡はいつかなあ〜
それでは返レスです。
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2805088/
え〜・・・・1個2ドル?? そりゃあ安いですね。 パイナップルをお腹いっぱい食べたことはありません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2805092/
クレマチスみたいですけど・・・違うかなあ?
>ま〜美味しいからと云って食べ過ぎると一ヶ月ほど見向きもしなくなりますが^^
そうでしょうね〜
生のパイナプルって食べると口がチクチクしませんか? 美味しいんですがあれがちょっと・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2801239/
>FF機でも600mmだと少し距離を置いてコレ位で切り撮れるんでしょうね〜
はいっ! 600mmの威力はすごいです。
ハスの花を撮るために買ったようなものですが・・・タムロンの150-600だともっと寄れるんですが、操作が逆なのでやめました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2801241/ これナイスです。
これは可愛かったですよ〜・・・
近くにいた人もバシャバシャ撮っていました。
ハスの花を撮っていたらいきなり現れて・・・・可愛いですよね。
>池や沼にドボンしないように気を付けたいけど^^コレ位撮れればイ〜ですね^^
はいっ! それだけはやっちゃうと洒落にならないので、足場はしっかりと確認をしながら撮りました。
>ここで一句 "真夏だぁ〜 気を付けようよ 水の事故" お粗末でした
一句ありがとうございます。
夏は水の事故が多くなります。本当に気を付けたいですね。
★源蔵ポジさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2805391/
これはおサルさんですかね。 愛嬌ありますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2805393/
青空にヒマワリって大好きな絵ですが・・・・これ見ると本当に暑く感じますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2805394/
あら・・3重連水車が被害に合いましたか。 すごい雨でしたからね。
>現地の写真写しましたが、気の毒なのでここには出さないほうがいいのかも
>現実記録しないといけないと思いますが嫌がる人いますので
そうですね。
記録しておくというのも意味がありますが、報道で見ているので出さないほうがいいかもしれません。
被害に合われた方々の気持ちを考えると複雑ですよね。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2805425/
セミの抜け殻ですね。 何のセミかなあ〜・・・
私が子供のころは静岡ではクマゼミが少なくてめったに捕まえられませんでした。
今ではクマゼミの生息区域がかなり北にシフトしています。
公園でもクマゼミは普通に見られます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2805427/
紅シジミチョウかな? 子供のころによく捕まえました。
>梅雨明けが近いですねー、いつも梅雨が明ける前には大きな災害が出ますねー。
九州と中国地方での被害が大きかったですね。
昨日は名古屋でも地下鉄に浸水したようです。
静岡市内は幸い大きな災害がありません。 今日の雷でそろそろ梅雨明けかなあ〜
>結局は配線接続間違いでした。USB2に差し込むのをUSB3に差し込んでいたのです。
私のPCもUSB2とUSB3の両方のポートがあります。 気を付けなきゃあ。
>メモリーは少ないと感じたときに32GBに増加します。^^
PCは製作完了したんでしょうか?
最初に電源を入れるときのドキドキ感は楽しいですね。
メモリーは私も動作が重たくなったら増設する予定です。
ここで一句
“突然の 音でびっくり 梅雨明けだあ”・・・・・あの雷はすごい音でした
お粗末でした
書込番号:21040989
5点


>Football-maniaさん みなさん おはようございます。
昨日テストしたあたらしいPC.すこぶる快調です。車でいえば最新のスポーツカーです。
ところがですよ。1日使えばもう慣れてしまってこれがごく当たり前のこと。
のど元過ぎれば・・・ではありませんが私ごときが良いの悪いのと言ったて、本当に些細なことですねー。ガクン!
名古屋水族館に行きました。
目は慣れるがカメラは慣れてくれません、暗い、魚はのんびりしているようで動く。暗いところではオートフォーカスが遅い、フォーカスした頃には魚はもうそこにいない。
書込番号:21044577
3点

ISOをもっと上げてSSをせめて1/100にしていたらもう少しましな写真ができていたかもしれません。
書込番号:21044602
3点

会長?
暑いですねー(^^;;
京都は、祇園祭の宵宵山です。
月曜日に巡行になります。
でも、今日から泊まりで鈴鹿サーキットに遊びに来ています。
チビも初カートにチャレンジしました。
一応、基準タイムはクリアしてます^_^
書込番号:21045125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんは!!
暑い日が続きますね。
北海道では37度を記録したとか・・・・北海道じゃないだろう? って思いました。
そんな4連休の初日はいろいろな用事と庭の草取りで終わりました。
明日はお墓参りです。
月曜日はどこかに撮りに行きたいなあ〜
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2806267/
この花いいですね〜 あっ! 新宿御苑ですね。
セクシー貴婦人という感じです。
>それもあってか、私が小さい時に患ってた喘息に誰も発症していません
私も小児喘息でした・・・・というか自分では覚えていませんが母から聞きました。
今でも時々喘息が出ます。
・・で、息子と娘は見事にアレルギーを受け継いでくれて、
息子は小児喘息でした。娘はアトピー・・・
うちも小学校からスイミングに通わせて息子の喘息はなくなりました。
娘のアトピーはまだ続いています。
DNAなので仕方ないというか・・・・
とうたんさんのところも喘息が出ないといいですね。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2806323/
透明な体って不思議ですよね〜・・・見ている分には綺麗だなあとおもいます。
でもこの子達って何を考えているのかと思う時があります。
お気楽そうでいいなあ〜・・・とも思いますが、いつ何かに食べられるかわからないのでなりたいとは思いません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2806325/
タカアシガニでしょうか? 駿河湾の深いところに生息しますが・・・・
>昨日テストしたあたらしいPC.すこぶる快調です。車でいえば最新のスポーツカーです。
>ところがですよ。1日使えばもう慣れてしまってこれがごく当たり前のこと。
あはは・・・それはありますね。
私も今のPCに更新したのが2年半前でした。
その時は立ち上がりが7秒ほどで・・・「早いっ!!」と感じましたが、今では当たり前です。
確かに買ったばかりの時よりも少し遅くはなっていますが・・・
それと、テレビを変えたとき・・・・アナログからデジタル(フルハイビジョン)に変えたときは感動しましたが
一週間で慣れました^^ 今は家電店で4Kの有機ELに感動しています。・・・欲しいけど高いからなあ〜
>暗いところではオートフォーカスが遅い、フォーカスした頃には魚はもうそこにいない。
これは仕方ないでしょうね。
私の1DXでも薄暗い時のAFは遅くなります。
目が慣れるっていうことは・・・・やっぱりカメラよりも人間の目のほうが戦争がいいんでしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2806336/
ニモですね。
こういうの見ると、家にアクアリウムを作りたくなりますが、ランニングコストが半端じゃないので・・・・却下です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2806339/
これは可愛いですね。
この子達の視線の先にあるものが気になります。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2806476/
おお〜・・・・カッチョいいですね。
ヘルメットとグローブのカラリングもそろえて・・・・
私も学生のころにバイク(原チャリですが^^)に乗っていましたが、Araiのヘルメットは当時すごい人気がありました。
>でも、今日から泊まりで鈴鹿サーキットに遊びに来ています。
祇園の宵山を避けての鈴鹿でしょうか?
鈴鹿のサーキットは学生のころに一度だけ行きました。
その時はコースを使ったカートが休みの日で乗れませんでした。
>チビも初カートにチャレンジしました。
>一応、基準タイムはクリアしてます^_^
それはすごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2806478/
視線はしっかりとコーナーの先を見ていますね。
頑張れ!!
ここで一句
“コーナーを 抜ける手前で フルスロット”
お粗末でした
書込番号:21045412
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
しかし暑い日が続きますね!
私の場合、仕事上外に出るときは長袖なので昨日は倒れるかと思いました。
先日、休暇を頂き旅先での写真を貼ってみました。
キャベツ畑とラベンダー畑です。
書込番号:21047104
4点

皆様こんばんは!!
3連休も2日が過ぎました。
明日は清水港に豪華客船“スーパースター・ヴァーゴ”が来ます。
朝7時に来るというので撮りに行きます^^
5時半ころには出かけなきゃ〜・・・・また早起きだ(笑)
飛鳥Uよりも大きい船なので楽しみです。
それでは返レスです。
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2806987/
うわああ〜・・・・・これは素敵ですね。 北海道ですか?
ボーっと景色を眺めていたくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2806990/
ラベンダーの花が素晴らしい色で景色に溶け込みますね。
>私の場合、仕事上外に出るときは長袖なので昨日は倒れるかと思いました。
あらら〜・・・・それは大変ですね。
私は営業ですがこの季節は半袖です。 暑さに挑戦してもいいことありませんから^^
昔は夏でもネクタイを締めて背広を着ていました。
もう戻れません(笑)
>先日、休暇を頂き旅先での写真を貼ってみました。
お休みでの旅行ですか〜・・・
旅行は素敵な景色をゆったりと眺めるようなのんびり旅行がいいですね。
私も秋に休暇をとってかみさんと旅行に行く予定です。
今回は車で・・・・荷物を持たなくてもいいけど運転は私です(汗)
のんびりとドライブしよう!!
ここで一句
“真夏日に 豪華客船・・・・乗りたいぞ!!”
お粗末でした
書込番号:21048087
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
>北海道ですか?
富良野を思わせる光景ですけど群馬県なんですよ。私も来てびっくりしました。
> “真夏日に 豪華客船・・・・乗りたいぞ!!”
同感です!私も、豪華クルーズの旅というTV番組をよく見てますが、まるで島が動いてるみたいですね!
書込番号:21050429
4点

皆様こんばんは!!
三連休も終わりましたね〜
今日は清水港に豪華客船“スーパースター・ヴァーゴ”を撮りに行く予定でしたが・・・朝起きたら雨が降っていて・・・・やめちゃいました(笑)
祖の代わりにいつもの公園にポケモンゲットを兼ねて撮りに行きました。
最近写欲が・・・・・(^-^;
それでは返レスです。
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2807894/
群馬でしたか〜・・・・・これはすごいですね。
先日の作例といい・・・・ぜったに北海道か思います。
>富良野を思わせる光景ですけど群馬県なんですよ。私も来てびっくりしました。
こんな景色が見られるなんていいなあ〜
>同感です!私も、豪華クルーズの旅というTV番組をよく見てますが、まるで島が動いてるみたいですね!
一生のうちに一度くらいは乗ってみたいですね。
でも乗るためにタキシードとか用意するのはゴメンです。
普段着で乗れるのがいいなあ〜
三連休・・・・結局撮りに行けませんでしたが、ま いっかあ〜
ここで一句
”3連休 ポケモンゲットも 一休み”
お粗末でした
書込番号:21050813
4点

こんばんわ〜〜
先日、神戸に行くことがあって、ディナークルーズというものを初めて体験しました。
> “真夏日に 豪華客船・・・・乗りたいぞ!!”
かいちょ〜〜
豪華客船ではありませんし、ほんの2時間ほどのクルーズでしたが、明石海峡大橋の下をくぐって、夜風に吹かれて気持ちよかったです。おかげでステーキバイキングをあまり食べられなかったのが少し心残りですが・・・・
書込番号:21050825
3点

またまたこんばんは!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808003/
いいなあ〜・・・
静岡では絶対に見られない景色です。 力強いなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808006/
これ素敵ですね〜
ディナークルーズですか。 乗ってみたいなあ〜
・・で、美味しいもの食べて、きれいなオネーさんを見て(笑)・・・・・あっ! それは奈良の師匠でした(爆)
>豪華客船ではありませんし、ほんの2時間ほどのクルーズでしたが、明石海峡大橋の下をくぐって、夜風に吹かれて気持ちよかったです。
潮風は気持ちいいですよね。
かなり昔ですが・・・・
横浜港のナイトクルーズに乗りました。
今だったら写真を撮りまくりだと思いますが、そのころはデジカメもなかったし・・・・
ただ飲んで騒いででしたね。
>おかげでステーキバイキングをあまり食べられなかったのが少し心残りですが・・・・
いえいえ・・・お気楽LINEの皆様は羨ましがっていましたよ〜
裏山デシ!!
ここで一句
”ワンナイト できれば巫女さん 同伴で”・・・・・あっ! これも奈良の師匠だったあ〜 (爆)
お粗末でした
書込番号:21050877
3点

>Football-maniaさん
皆さん こんにちはー
クルーズにご興味がありましたら、ちょっとお聞きください。
できるだけ若いうち、でも30,40代ですとオイオイこんなことしていて大丈夫かとお節介な方もおられます。若い人はカジュアル船がいいかもしれませんね。
食欲があり好奇心があり、ワインが飲めること、海外クルーズでは英語が少し理解できたらいいですねー。
船は上からラグジュアリー船(これは私では荷が重すぎて乗れません、はっきり言って客層が違うと思います。)
次にプレミアム船中年以上用50代以上が多いですねー。大人の社交場でしょうねー。
最後がカジュアル船、子供も乗ります。
エーゲ海クルーズなどはおすすめですねー。。ただし少し歴史を読んでからですともっと楽しいです。
書込番号:21052841
5点


続きです
大型船が寄港すると2〜3千人の客が観光にでかけます、3隻も重なると9千人蔵が出かけますから
そこでは大した収入に結び付きましねー。
船内では食べ放題ですから胃袋の丈夫な人がいい思いをします。プレミアム船では年寄りが多いですからさすがにステーキの
お代わりをする人は見かけませんでした。
船室は上に行くほど高いです。
プレミアムスィートクラスの船室は執事がついていてエレベーターを降りたところから一歩も入れません。
もちろんレストランはじめ何もかもスィート用があります。
書込番号:21052919
4点

>Football-maniaさん
ゲリラ豪雨、先ほど帰り道で猛烈な豪雨
マンションの玄関へ避難 異常な強さ、ながくつずけば被害でますよ
ほんとにポイントで降りますね
書込番号:21052931
5点

皆様こんばんは!!
暑い・・・・梅雨明けしたんでしょうね。
今日は横浜で大雨が降ったようです。 いきなりの豪雨は怖いですね。
大きな災害にならなければいいです。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808468/
おお〜・・・豪華客船に乗られたんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808470/
わあ〜・・・・素晴らしい景色ですね。これは乗らなきゃ見られません。
>できるだけ若いうち、でも30,40代ですとオイオイこんなことしていて大丈夫かとお節介な方もおられます。若い人はカジュアル船がいいかもしれませんね。
ん〜・・・・残念ながらすでに還暦を過ぎています。
・・といって、老後の資産があるわけでもなく(-_-メ)
乗れたらうれしいなあ〜・・・とはお持っています。
>次にプレミアム船中年以上用50代以上が多いですねー。大人の社交場でしょうねー。
乗りたいなあ〜・・・・ラグジュアリーは絶対に無理だと思いますが、一生に一度くらいは・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808478/
正装というのが一番ハードル高いかな?
ふだんジーンズなので・・・・夏はハーフパンツにTシャツです(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808481/
大きいですね〜
やはり船は大海原を走る姿が一番に合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808482/
これはビルです^^ 本当におっきいなあ〜
>大型船が寄港すると2〜3千人の客が観光にでかけます、3隻も重なると9千人蔵が出かけますから
>そこでは大した収入に結び付きましねー。
確かに一大イベントですよね。
静岡に来る豪華客船は、日本平と久能山東照宮がコースに入っている場合が多いようですね。
>プレミアムスィートクラスの船室は執事がついていてエレベーターを降りたところから一歩も入れません。
そこはもう別の世界なんですね。
お気楽親父では入れてもらえないんだろうなあ〜 (^-^;
★源蔵ポジさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808494/
ナイスショットです。
これで空を飛んだら楽しいなあ〜・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808498/
わあ〜・・・・見事ですね。
ヒマワリが満開になったら壮観でしょうね。
華やかな黄色の花が青空にベストマッチです。
>ゲリラ豪雨、先ほど帰り道で猛烈な豪雨
九州は集中豪雨が続いていますね。 本当に災害が心配です。
今日は横浜もゲリラ豪雨と雷だったようです。
天気予報でも予測できないいきなりの雨は本当に怖いですね。
ニュースでは・・・池袋で雹が降ったとか・・・これも外を歩いていたら本当に怖いです。
>ほんとにポイントで降りますね
雨雲レーダーを見ていると突然大雨の雲が発生します。
こんなの予測できないんだろうなあ〜・・・・
ここで一句
“真夏日も あっという間の ゲリラ豪雨”・・・・・気象庁さん・・・何とか予測して〜
お粗末でした
書込番号:21053305
4点

みなさま、こんばんは
私は、喘息にアトピーでした
幸い、4人とも出てません
ホッとしてます
保育園から、毎週、プールに行ってましたので
そのためかな
書込番号:21053636 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Football-maniaさん みなさん こんにちはー
>>お気楽親父では入れてもらえないんだろうなあ〜 (^-^;
いいえ、お小遣いをこちらに少し回していただければいいですよ。
パンフレットはクルーズプラネット(HIS)からお取り寄せです。
こんな話をしているとサントリーニ島にはもう一度行きたくなりました。
サントリーニ島は撮影場所の宝庫です。魚介類は実にうまいです。
書込番号:21055369
5点


>Football-maniaさん みなさん こんにちはー
梅雨が明けました、開ける少し前には必ず爪痕を残しますねー。
もうっセミがやかましいです。
☆>とうたん1007さん
アトピーが治って、よかったですねー。
うちの孫は高3ですが、小さい時からずーと苦労しています。下着に血がついたりしています。
プールは入れません、塩素に反応します。
書込番号:21057670
4点

皆様こんばんは!!
関東までは梅雨明けしたようですね。
いよいよ夏本番・・・・暑くなるぞ〜
夏休みもあるし、今年はどこに撮りに行けるかな?
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808644/
当然狙いはオネーさんですよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808646/
東京フォーラムには私も初めて入りました。
造形美っていうやつでしょうか? これは撮っていて楽しくなりますね。
>私は、喘息にアトピーでした
>幸い、4人とも出てません
喘息とアトピーは大変ですね。
特に大人になってからアトピーの症状が残ると本当に厄介です。
うちの娘もまだ格闘しています。
お子様に受け継がれなかったのは幸いですね。このまま症状が出ないように・・・・祈りましょう!!
>保育園から、毎週、プールに行ってましたのでそのためかな
喘息に関してはその通りだと思います。体力がついて体質も変わるのかと・・・
うちの息子も喘息の発作は小学校高学年からほとんど出ていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2809059/
こんなのありましたか〜
さすがに目の付け所が違います。 面白いですね!!
>2日で水曜日
>でも、色々おきますね
今日は三重まで出張でした。でも早く帰れたのでそのまま直帰しちゃいました^^
会社に戻ったらいろいろあるし・・・・
>前回の魔会で
>一年分のお花を撮ったような感じでした
あらら・・・・そうでしたか。
私はまだまだ撮り足りませんが^^
まあこの季節はお花自体が少ないですがね。
梅雨が明けちゃったのでいつもの公園のアジサイも元気がなくて・・・
さて何を撮ろうか思案中です。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808904/
水の都ですね。遠方に大型客船が二隻・・・・さすがですね。
出航の時にオペラですか〜・・・・さすがに音楽の国です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808908/
こんなに青い空が似合う景色って・・・見たことないです。
カラッとした気候なんでしょうかね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2808910/
一日中海を見ていても飽きないでしょうね。
>いいえ、お小遣いをこちらに少し回していただければいいですよ。
>パンフレットはクルーズプラネット(HIS)からお取り寄せです。
いやあ〜・・・・私のお小遣い程度では(汗)
それにカミさんが海外旅行に興味がないので・・・助かっています(笑)
まあ、国内でも行ってないところがまだまだたくさんあります。
国内の景気回復のためにも・・・(爆)
>サントリーニ島は撮影場所の宝庫です。魚介類は実にうまいです。
今ググってみましたが、ギリシャ領なんですね。
地中海かあ〜・・・・響きに憧れます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2809438/
これジャスピンですね。
AFは中央一点でしょうか?
私はX-T10ですが・・・・これだけ手前に葉っぱがあったらピントが合わないかとおもいます。
大きくなったらバルタン星人になるのかな? (笑)
>もうっセミがやかましいです。
あはは・・・
まあセミ君は7年間も地中で育って、外に出たら一週間の命ですから・・・
確かにうるさいですが少しだけ我慢してあげましょう。
>プールは入れません、塩素に反応します。
あらら・・・お孫さんがアトピーですか?
プールの塩素に反応するなんて・・・夏にプールに入れないのは可愛そうです。
完治できるような薬ができないんでしょうかね。
ここで一句
“梅雨明けで たまには雨も 欲しくなり”・・・・・勝手なもので少しくらい雨が降って涼しくならないかな〜・・・なんて思ってます^^
お粗末でした
書込番号:21058040
3点


>Football-maniaさん みなさん
おはようございます。
久しぶりにUPさせて頂きます。^^
2〜4枚は富士ヶ嶺( ふじがね)での撮影になります。
D750はメインで微速度撮影に長時間使用していますので、
合間にD7100で個別にスチールを撮ってます。 いや〜朝方のD750の微速度撮影では、なんかぼやける〜なんでなんで
原因不明、朝4時ごろ うろうろ、 かみさんは車で寝てるし。−−
おーーー、朝露でレンズが曇ってる〜。夏なのに〜、さすが 富士ですね。油断できませんね。
100枚ほど失敗でした。^^
帰宅後、さっそく、アマゾンでレンズウォーマー(レンズを巻いて温めるやつ)を2個買いました。^^
毎回失敗ネタが見つかります。 ^^
書込番号:21061120
6点

>Football-maniaさん みなさん
こんにちはー
風はありますが熱風です。暑いですねー。
X-T2気に入りました、いいカメラですねー。どこかに出かけて風景を撮りたいですねー。
書込番号:21062193
3点

皆様こんばんは!!
暑い日が続きますね。
今日の静岡は夕方雷様がお越しになりました。
大暴れまではいかなかったのでよかったです。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2809863/
ひゃあ〜・・・この景色病みつきになりそうです。
何でこんなに素敵な景色があるんだろう??
地中海クルーズかあ〜・・・・宝くじが当たったらぜひ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2810466/
この葉っぱいいですね〜
葉っぱ大好きオヤジなので^^ この色には心を奪われます。
花よりもきれいな葉っぱ・・・・撮りたいなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2810472/
Fujiの色はお花撮りですごく楽しめますね。
これはプロビアでしょうか?
>X-T2気に入りました、いいカメラですねー。どこかに出かけて風景を撮りたいですねー。
はいっ! 私もX-T10を使っていますがお気に入りです。
もともとは・・・・九州の悪いお方にX-E2で呪われまして・・・
すぐにX-M1を買って楽しんでいましたが、やっぱりファインだーを覗いて撮りたくなってX-T10に買い換えました。
X-T2も気になっておりますが資金が枯渇していますので^^ 当分は我慢です。
色味を楽しめる素晴らしいカメラだと思います。
★ララ2000さん
ちょいとご無沙汰しています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2810217/
ここは山梨県側ですね。 河口湖あたりかな??
>2〜4枚は富士ヶ嶺( ふじがね)での撮影になります。
やっぱり河口湖近辺でしたね。
富士山は静岡から見た姿が表富士です(爆)・・・・・・山梨県の皆様はスルーしてくださいね。
>おーーー、朝露でレンズが曇ってる〜。夏なのに〜、さすが 富士ですね。油断できませんね。
おお〜・・・・朝露でしたか。
この季節で朝露ってなかなか気が付かないですね。
>帰宅後、さっそく、アマゾンでレンズウォーマー(レンズを巻いて温めるやつ)を2個買いました。^^
おお〜・・・・早速ご購入されましたか。
来年の撮影には間に合いますね(爆)
>毎回失敗ネタが見つかります。 ^^
あはは〜・・・・
朝早いのは失敗ネタになります。
私も明後日・・・清水港に豪華客船を撮りに行きます。
飛鳥Uよりも大きい船で・・・名前は・・・スーパースター・ヴァーゴ
かみさんも一緒の予定ですが・・・起きてくれるかどうか^^
一人でも行くつもりです。
ここで一句
“雷神が 騒いでいるぞ 梅雨明けた”
おそまつでした
書込番号:21062879
3点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
清水港は 富士も見えて、いいですね。^^
>かみさんも一緒の予定ですが・・・起きてくれるかどうか^^
>一人でも行くつもりです。
あはは、同じです。 私は晩飯をおごるからといって連れていきます。^^
微速度撮影の動画を UPして見ます。
スチールは画質落ちますが、動画ははて、画質落ちるのかな。?
やってみます。
サイズは16:9ではなく、3:2です。
RAWが3:2なので、クロップ(切る)がもったいないので、そのままです。
ホワイトバランスはスタンダートなので、全体的に黒系です。
晴天の青系もいいのですが、今までが青系でしたので、今回はリアル感のある黒です。
若干、黒は色味がない感がありますので、今後の現像の課題です。^^
書込番号:21065992
5点

>Football-maniaさん
連投ですみません。
UPした微速度撮影の動画は、PCと違いまったく、星がみえませんでした。残念
よく分かりました。 動画もスチールと同じです。露出をあげて、星を協調させないと目立たないです。^^
昼間の動画なら、こんなことに悩む必要はないのですけど。 今は星景でいきます。^^
では、また
書込番号:21066131
6点

>Football-maniaさん
佐渡も大変ですねー。ミヤンマーでは仏像が増水した川に流されたとか大変ですねー。
今日はお好きな葉っぱを求めて朝散歩をしました。
書込番号:21067624
4点

皆様こんばんは!!
3連休・・・あっ! 巷では2連休でしたが^^ 終わりましたあ〜
結局、天気と暑さと野暮用でろくに撮りに行けませんでした。
本日少しだけ豪華客船を・・・カミさんが一緒でなければもっと撮れたのに〜(。-`ω-)
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/MovieID=13003/
タイムラプス動画拝見しました。
飛行機の航跡もあり楽しいですね。
富士山の登山客の光も目立ちます。この季節ならではですね。
>あはは、同じです。 私は晩飯をおごるからといって連れていきます。^^
朝ご飯を食べずに出かけたので、船が着岸してしばらくしたら・・・・腹減ったあ〜 と騒ぎ出しまして^^
仕方ないので引き上げて、ガストでモーニングしました。 まあ安上がりで助かりましたが(笑)
>晴天の青系もいいのですが、今までが青系でしたので、今回はリアル感のある黒です。
夜といってもかなり青が残るんですよね。
でもこの黒もいいですよ。
>若干、黒は色味がない感がありますので、今後の現像の課題です。^^
いろいろ試してみてください。
楽しみにしています!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2811683/
ある歌を思い出しました・・・
月がとっても青いから 遠回りして帰ろう あの鈴懸の 並木路は〜・・・
菅原都々子さんでした。古すぎましたかね (爆) 私もリアルタイムでは聞いておりません。
おそらく最近サボり気味のこの板の重鎮様・・・・じーじ馬さんと花撮りじじさんだったらご存知かと(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2811689/
これは素敵ですね〜
夜景を撮って眠い時かと思いますがよく見つけました^^
お疲れ様でした。
>昼間の動画なら、こんなことに悩む必要はないのですけど。 今は星景でいきます。^^
おお〜・・・その意気込み。 楽しみにしておりますよ!!
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2811990/
おお〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2811991/
わあ〜・・・
一枚目と二枚目は、怪獣に見える葉っぱシリーズかと思いました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2811992/
こういうの好きなんですよ〜
葉っぱに水滴がついていたら・・・スイテキ・・あっ! 素敵です(笑)
>佐渡も大変ですねー。ミヤンマーでは仏像が増水した川に流されたとか大変ですねー。
日本海側の豪雨は大変ですね。
幸い静岡は豪雨には見舞われていません。
もっと平均的に降ってくれたらと思います。
>今日はお好きな葉っぱを求めて朝散歩をしました。
ありがとうございます。
葉っぱ撮りは嵌ると楽しいと思います。
私も撮りに行こう!!
ここで一句
“あさぼらけ 目をこすりつつ 船を待つ”・・・・・朝7時入港って早すぎるだろ^^
お粗末でした
書込番号:21068023
3点

☆会長さん、いつも久しぶりの投稿で、毎度です
梅雨も明け、良い天気かと思えば雨です、
今日は何してようかな?
先日はなびの撮影と蓮を撮ってきました。
機材は今では誰が使っているのかな、5D2です
5DWは高くて買えません、6D2も良いのですが、
2020年のオリンピックモデルが出るのを、狙うか?
今の機材でそんなに不便さを感じてないので、暫くは現行で
頑張ります。
花火は、エヴォンさんと久しぶりに撮ってきましたよ
この板のことを、とても気にしてましたよ。
猫ちゃんがやんちゃで、PC踏んづけるそうで、開けられないみたいです。
書込番号:21071697
5点

あれれ、レンズの情報が出ませんね。
3枚目が16−35L2 4枚目が70−200F2.8L2っです
純正は出ると思ったのに!
時期が過ぎましたけど、花菖蒲をアップしますね
書込番号:21072164
4点

皆様こんばんは!!
ゲリラ豪雨があちこちで発生していますね。
今日は静岡でもかなりの雨が降りました。 これって梅雨入りしてから初めてくらいかな?
もうすぐ8月ですね。 暑さもまだまだ続きそうです。
やっぱり暑気払いしたいなあ〜^^
それでは返レスです。
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2812868/
花火はいいなあ〜 夏は花火を見ながらビールが最高です^^
今年は町内会の花火を見に行けません。 ちょいと旅行を入れてしまって^^
先ほどテレビ(地元ローカル)を見ていたら、日本平の花火を中継していました。
まだ雨が降っていると思うんですが、花火上げているんだあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2812872/
5DUは既に手放してしまいましたので、在庫の写真しかありませんが・・・
画素数を欲張っていない分光の量があれば落ち着いた描写なのかもしれませんね。
>梅雨も明け、良い天気かと思えば雨です、
静岡も今日は雨の予報じゃなかったんですが、午後から雨でした。
梅雨明けした途端に降り始めるって・・・・気象庁さんも大変だあ^^
>機材は今では誰が使っているのかな、5D2です
まだまだお持ちの方は多いと思いますよ。
普通に使う分には十分な描写ですから・・・
私は1DXを手に入れてからレスポンスの悪さに我慢ができなくなりまして手放しました。
実を言うとFujiのX-M1からX-T10に買い換えるときに資金が不足していましたので・・・・
>今の機材でそんなに不便さを感じてないので、暫くは現行で頑張ります。
実は私も1DXで十分に満足しています。それにまだ3万ショットを超えたあたりかと・・・
欲しいとすれば80Dあたりかなあ〜・・・・望遠側の幅を広げるなら欲しくなります。
歳のせいか軽さに走りたくなることもありますが、1DXの画素数が私にはぴったりの気がしているので・・・
>花火は、エヴォンさんと久しぶりに撮ってきましたよ
>この板のことを、とても気にしてましたよ。
>猫ちゃんがやんちゃで、PC踏んづけるそうで、開けられないみたいです。
そうでしたか。時々メールでやり取りしていますがお元気そうですよね。
ネコちゃんがやんちゃなようで^^ PCのキーボードの上に乗っかるからコメント入力できないって仰っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2812947/
贅沢だなあ〜・・・
>あれれ、レンズの情報が出ませんね。
私も不思議に思ったことがあるんですが、価格.COMのレンズの情報ってカメラに依存するような気がします。
私も5DUで撮った写真をアップしているとレンズ情報が出なかったりしました。
過去のカメラなのかな??(^-^;
1DX+シグマ150-600Cだときっちりとレンズ名が表示されますよ。
ここで一句
“梅雨明けた 思った途端の ゲリラ雨”・・・・・これじゃ堪りませんよね
お粗末でした
書込番号:21073018
3点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんはー
船の写真を探しました、出てきました。古い写真で申し訳ありません。
書込番号:21075414
3点

皆様こんばんは!!
今日はお休みでした〜 指定休日なので仕方なく・・・です^^
それでも野暮用が入っていましたので一日忙しくしていましたよ。
明日も野暮用で明後日はお墓参りです(^-^;
なかなか撮りに行けないこの頃です。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2813713/
これはすごいですね。
本当にビルが浮いているような感じです。
水中部分を見てみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2813716/
目が可愛らしいですね。
それにしても・・・・大型豪華客船がこんなにたくさん・・・・やはり本場何だなあ〜。
>船の写真を探しました、出てきました。古い写真で申し訳ありません。
いえいえ・・・ありがとうございます。
実は私が船を撮り始めたのは数年前なんです。
たまたま横浜港に写真を撮りに行ったんですがその時大桟橋に飛鳥Uがいました。
その後清水港に日本丸が来たり、護衛艦(名前は忘れましたが^^)が来たときには中を見せてもらったり・・・
そして昨年、何を撮りに行こうかとネットで色々検索していたら、清水港に飛鳥Uが寄港することを知りまして朝から撮りに行きました。
清水港は入港するときに富士山が背景となります。
その時は快晴で雪化粧した富士山をバックに飛鳥Uを撮れました。
日常では見られないものなので感動的ですよね。
8月にはダイヤモンドプリンセスが来ます。 今から手ぐすね引いて待っています^^
ここで一句
“夏休み 今か今かと 待ちわびて”・・・・今年は旅行に行ったりと忙しいです。
お粗末でした
書込番号:21077307
3点

会長、みなさま、今晩は
暑いので近頃は早朝のみ 車で散歩 撮りしています。
ウチの周り半径4〜5km範囲を車移動。
駐車後カメラを持って徒歩、撮り終えて又車で次の場所へ。
これが「車で散歩」の我流定義です^^
・・・と云う事でスマホではなく5D撮り画像を貼りました。
評価も良くない20年前のレンズですがAF精度、速度とも文句なし。
RAWからDPP4でヒストグラムを見ながら若干レベル補正しました。
当たり前ですがスマホと違いキヤノンFF機、爽やかに撮れますね~~
会長の船画像を拝見、煙突の☆印。船名以外に SUPER STAR と STAR CRUISES の文字。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2812096/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2813110/
私も以前撮ったな〜の記憶が蘇りました。もう8年以上前のを貼っておきます。
場所はビクトリア・ハーバー。九龍から香港島に向かう☆フェリー甲板からです。
STAR CRUISESをググってみると、香港のゲンティン香港が運営するクルーズブランド。だそうですが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA
各船の拠点がバラバラですね。会長のお撮りになったヴァーゴは船籍がパナマとバハマ 拠点はシンガポールとの事。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B4 驚きは旅客定員1974名に対し乗組員1300名^^この比率です^^
書込番号:21082917
3点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
>明日も野暮用で明後日はお墓参りです(^-^;
今週は残念でしたね。でも、天気が悪いので、諦めがつくと思いますよ〜。^^
私は、タイムラプスの下見がてら、雨の中、宮ケ瀬ダムに行ってきました。
レンズは、傘をさしながらの単焦点の交換は、無理〜
なので、24-105mmArt の出番でした。雑誌、カメラマン8月号でも24-105mmArtは高評価!
見直しましたね。^^
82種類からのレンズ比較で、広角、標準、望遠の3部門から徹底比較。85mmの中望遠部門がない。−−
結果、標準レンズ部門のレンズ中、ニコ、キャノ大三元を抑え、50mm F1.4 Artは2位です。
さっそく、50mm F1.4 Artをネットでぽちりました。^^ やっとです。
また、望遠レンズ部門 では、135mm Artはダントツの1位です。
こんな甘美なボケを表現するレンズは見たことないと4人中3人のプロカメラマンが
高評価。 これは、年末に購入か〜 結構長いけど、これほど、評価がいいと
ほしくなります。^^
ではでは。
タイムラプスのURLをそっと貼っておきます。
設定で画質 1440Pでご覧ください。動画がカクカクする時は、1080Pでも結構です。^^
https://youtu.be/4IRSPESBYOQ?vq=hd1440&autoplay=1&rel=0
書込番号:21084660
5点




おはようございます。
皆様、ご無沙汰しております。
梅雨が明けてからの方がすっきりしない日が続きますね?。
最近ちょくちょく出かけることがありますので、溜まってるものからアップします。
暑い日が続きますし、皆様お体にお気をつけください。
書込番号:21085298
4点

>Football-maniaさん みなさん
こんにちはー
盛夏のころ皆様どうかご自愛ください・・・でしょか。今年はウナギも食べませんでした、これはマッいいか。
庭のカキの実が虫にやられて毎日10個ほど落ちます。秋になると甘く甘く色味ますから、気が気ではありません。
書込番号:21088037
5点

皆様こんばんは!!
チョイとおサボりしていました。
何はともあれ返レスです!!
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2815702/
EF28-135/F3.5-5.6ISUSMですか〜
私は使ったことがありませんが、知り合いが以前使っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2815705/
あっ! 煙突のところのカラリングが一緒だあ〜
>ウチの周り半径4〜5km範囲を車移動。
>駐車後カメラを持って徒歩、撮り終えて又車で次の場所へ。
確かにこの時期外を歩いていると汗がびっしょりになって写欲も失せてきます^^
>RAWからDPP4でヒストグラムを見ながら若干レベル補正しました。
レンズの補正はできるんでしょうか? 周辺光量とか・・・・
私はDPPしか使っておりません。 しかもDPP3です^^ 機能は劣るんですがなぜかDPP4よりも使いやすいので。
>私も以前撮ったな〜の記憶が蘇りました。もう8年以上前のを貼っておきます。
>場所はビクトリア・ハーバー。九龍から香港島に向かう☆フェリー甲板からです。
清水港は時々しか入港しないのでなかなかタイミングが・・・・
横浜港ならいつでも見られそうなんですけどね。
>驚きは旅客定員1974名に対し乗組員1300名^^この比率です^^
これはすごいですね。
それにしてもよくあんな大きなものが浮いているなあ〜
>会長のお撮りになったヴァーゴは船籍がパナマとバハマ 拠点はシンガポールとの事。
ありがとうございます。
私は船名位のロゴから中国籍かと思っておりました。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816078/
素晴らしい景色ですね。 ダムの近くの山上からでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816082/
今度は下から・・・このアングル好きですよ。
右側のギザギザは階段なんですね。 これだけ上り下りしたら次の日は起き上がれそうにありません(笑)
>今週は残念でしたね。でも、天気が悪いので、諦めがつくと思いますよ〜。^^
そうなんですけどね。 でも撮りに行けないというのはつまらないです。
>24-105mmArt の出番でした。雑誌、カメラマン8月号でも24-105mmArtは高評価!
最近のシグマは本当に元気がいいですね。
私も50/F1.4Artと150-600Cを使っておりますが満足度が高いです。
>さっそく、50mm F1.4 Artをネットでぽちりました。^^ やっとです。
あらら・・・おめでとうございます!!
一本だけで出かけるのも楽しいですよ。
>また、望遠レンズ部門 では、135mm Artはダントツの1位です。
あはは・・・そちらにも惹かれていますか?
私は純正のEF135/F2を気に入っておりますので・・・・やせ我慢しております(笑)
>設定で画質 1440Pでご覧ください。動画がカクカクする時は、1080Pでも結構です。^^
1440Pで拝見しました。
ん〜・・・・これはいいですね。
横浜の夜景を見に行きたくなりました。
★写新米コマチさん
初めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816115/
水鏡ですね。 私も好きでよく撮ります。
今まで一番気に行っているのは・・・・忍野八海で撮った池に写る富士さんかなあ〜
暑い日が続きますが、たくさん撮りに行きたいですね。
またお越しください!!
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816164/
松本状だあ〜 派手さはありませんがいいお城ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816165/
近頃はどこのお城でもこういう方々がいらっしゃいますね。
静岡は城跡なのでいないのかなあ〜
>松本城、殿と姫と白鳥、蓮池と城、蓮花。
この時期に行ったことがないのでハスが咲くとは知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816176/
ニチニチソウ・・・・以前うちの庭にも咲いていましたが・・・
カミさんの世話がへたっぴ過ぎて^^
★KDN&5D&広角がすきさん
ご無沙汰しております!!・・・・とはいっても時々顔本やツイッターでお世話になっておりますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/MovieID=13025/
これ何枚くらいとったんでしょうか? 花が咲くのは結構な時間がかかりますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816244/
5Dいいですよね。 私は以前5DUを買いましたが、本当は5Dくらいの画素数がほしかったです。
描写に余裕があるというか・・・高感度は今のカメラにはかないませんがいいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816246/
これもY/Cですか? 素敵な色みですね〜
>最近ちょくちょく出かけることがありますので、溜まってるものからアップします。
私は再起鉛出かけられなくてうずうずしています。
今週も難しいんですが来週は白川郷へ・・・・すごく楽しみです。
>暑い日が続きますし、皆様お体にお気をつけください。
まだまだ暑さはこれからですからね。 夏バテしないように汗をかかなきゃ!!
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816779/
この枯れ方・・・・味がありますね。 これだけきれいに葉脈が残るのはいいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816781/
確かに・・・・ここで殻を脱いでそれからは7日間の命です。 それもなんだかなあ〜
>今年はウナギも食べませんでした、これはマッいいか。
うちのかみさんがウナギを食べていって騒いでいます。
>庭のカキの実が虫にやられて毎日10個ほど落ちます。
鳥さんや虫君は美味しいものがわかるんですね。
全部食べないでちゃんと残しておいてほしいですね。
ここで一句
“暑いぞ〜 こういう時は 軽い奴”・・・・少しでも汗をかかないようにね^^
お粗末でした
書込番号:21091245
3点

みなさま、おはようございます
ちーーっと
ご無沙汰です
なかなか
仕事がうまくいきません
ちょっと出張で、鞄のなかのGRD4で撮ってみました
写真撮るの、久々です
広角さん
ご無沙汰です
今月と来月
そちらへ出張する予定です
書込番号:21094362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは!!
不安定な天気が続いていますね。
奄美大島では台風5号の影響で50年に一度の雨とか。
予測できない天気は本当に困ります。
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2818006/
LINEでも拝見しましたが、これは駅前の商店街ですか?
この時間にしてはちょっと寂しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2818009/
こんな海の景色が好きです。
時間の流れが違うような気がしますね。
>なかなか
>仕事がうまくいきません
あらら〜・・・・
うまく行かない理由を考えるよりも、前向きに考えましょう!!
考えすぎもいけないかとは思いますが・・・・
>ちょっと出張で、鞄のなかのGRD4で撮ってみました
リコーのカメラはいいなあ〜
私は以前リコーのGRとシグマのDP-1Mで迷って、結局シグマにしましたが・・・・
普段使いではGRが絶対にいいと思っています。
>今月と来月
>そちらへ出張する予定です
出張が多いですね〜
そういう私も今年はあと2回九州出張があります。 しかも2回とも日帰り( ゚Д゚)
もういやだ!!
ここで一句
“出張は のんびりゆったり 行きたいな”
お粗末でした
書込番号:21095508
4点

こんばんわ〜
台風5号が接近しています、皆様、くれぐれもご注意くださいませ〜
★KDN&5D&広角がすきさん
ご無沙汰してました〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2816244/
野迫川村いいですね〜、ここに行ったの何年前だったかな〜。
綺麗な星空と、雲海がまた見てみたいです。
カットは、いつでも行けると思いつつ、先日初めて行った、神戸市長田区の鉄人28号です。
書込番号:21095534
3点

会長〜 こんにちは。
毎日、暑い日が続きますね〜(^^;) 台風5号さんも、なんだか迷走しておりますし目が離せない所です。
久しぶりに、花火を撮ってきました。
夏の風物詩って感じで、久々にゆっくり...出来ました。
お目目汚しですが...
ではでは。熱中症等にはおきよつけください〜(^^)/~
書込番号:21096807
4点



>Football-maniaさん
こんばんわ
お盆休み前に、本日は微速度撮影はお休みで
50mm Artの試写でスチールを撮りました。
24-105mm と自宅で撮り比べて、ズームの50mmの比較では解像度はあまり変わらず
ボケの差ははっきりと分かります。
うーん、ズームより単焦点かな、でも,旅行ではズームでないと
せわしいし。Sigma 24-70mm F2.8がほしくなります。^^
標準ズーム(24-70mm) は、何をおつかいでしょうか。?
書込番号:21097716
4点

皆様こんばんは!!
土日が終わりまして明日からまたお仕事です。
台風5号が猛威を振るっておりますね。
明日の朝には四国に上陸とか・・・進路に当たる地域の方々はご注意ください。
静岡も明日は朝から雨の予報です。
それでは返レスです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2818333/
鉄人28号ですね。 これは子供の時から見ているのでうれしいです。
神戸に行って見たいなあ〜 と思いつつ、なかなか行けません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2818336/
すごいアングルですね^^ キャーッ!! (爆)
>神戸市長田区の鉄人28号です。
いつか行ってみたいと思います。
そういえば・・・実写版の鉄人28号ってご存知ですか?
私はリアルタイムで見た記憶があります。 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=veqqXDaqtmo
見たという記憶があるだけですが、時代を感じますよね^^
★キャんノンとびらさん
とびらさん ご無沙汰しております。
>台風5号さんも、なんだか迷走しておりますし目が離せない所です。
本当ですよね。発生してからの足取りを見ると、こいつ酔っぱらってんじゃないか? って思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2818810/
障害物なしで見られるのはいいですね。
写真を撮ったり動画を撮ったりだとこ障害物はうれしくないですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2818813/
ワオ〜・・・・これは素晴らしい!!
>夏の風物詩って感じで、久々にゆっくり・・・出来ました。
今年は花火を見ておりません。 町内会の花火が今度の土曜日なんですが・・・・プチオフの予定です。
>お目目汚しですが...
いえいえ・・・目の保養をさせていただきました。
今年は花火を見られるかなあ〜・・・・
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2818835/
原色ですね。 ここはどこなんでしょうか? フィリピン? タイ?
>蒸し暑いです、台風のせいでしょうか。
本当に暑いですね。 明日は雨の予報です。 気温は下がってくれるのかなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2819030/
のどかな町風景だなあ〜・・・・と思っていましたが、いきなりショットガンを持ったオッサンが・・・ちょっと怖いですね。
>どこにも出かけないので古い写真ですみません。
私も暑いので近所の公園で20枚ほど撮ってきただけです。
これだけ暑いと気合が入りませんね。
カメラも軽い装備で行きたくなりますね。
ここで一句
“真夏日は 近場でササッと 撮るだけだ”
お粗末でした
書込番号:21097725
3点

またまたこんばんは!!
★ララ2000さん
行き違いになりましたね。
シグマ50/F1.4Art ご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2819061/
おお〜・・・レトロなかき氷器。
子供のころ駄菓子屋でおばちゃんが一生懸命かき氷をかいていたのを思い出しました。
まだ使っているんですね。
こんなのでかいたかき氷を食べたいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2819066/
この背景ボケが見事ですよね。
ピント面はあくまでもシャープで・・・私もここに惚れました。
>うーん、ズームより単焦点かな、でも,旅行ではズームでないと
>せわしいし。Sigma 24-70mm F2.8がほしくなります。^^
私は写真を撮るのが目的の旅行でしたら、できるだけレンズは持って行くようにしています。
ズームの利便性も、単の描写もほしくなりますから・・・
>標準ズーム(24-70mm) は、何をおつかいでしょうか。?
今は純正のEF24-70/F2.8LUを使っております。
実は以前EF24-105/F4LISを使っておりまして、すごく便利だったんですが
あるお方から旅先でEF24-70/F2.8LUを手渡されまして、お借りしてみると描写の違いに唖然としました。
それから10か月後・・・・24-105を嫁に出して購入しました。
ズーム域が短くなったこととIS(手ぶれ補正)がなくなったこと・・・・
この2点以外は完全に今のレンズに軍配が上がります。
ちょっと出かけるときにはこれ一本でも何とかなります。
NIKONも24-70は良いレンズを出していますよね。
悩んでください!!←・・・・人ごとなのでお気楽です(爆)
ここで一句
“新レンズ 悩んで悩んで 買っちゃうの”・・・・・たいていは買っちゃうんですよね
お粗末でした
書込番号:21097762
3点

皆様、こんばんわです。
今回の台風は大きいしトロいですね?。
こちらは早朝から夕方近くまで強風と雨が続きました。
災害がなければいいですが。
>これもY/Cですか? 素敵な色みですね〜
相変わらずオールドレンズばかり使ってますのでレンズの情報が残りません。
たぶんヤシコンのマクロプラナー100mm f2.8で撮ったものだと思います。
今回は京都で撮ったものをアップします。
●とうたん1007さん。
ご無沙汰しています。
相変わらず出張で忙しそうですね。
私は暇しておりますので時間がありそうなら連絡ください。
●遮光器土偶さん。
ご無沙汰しています。
野迫川は当たり外れが激しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2818335/
こちらは今神戸ですか?。迫力ありますね?。
書込番号:21101279
3点

>Football-maniaさん こんにちはー
台風一過と言って昔はすっきりしたものですが近頃は被害が大きくて大変ですねー。
>>原色ですね。 ここはどこなんでしょうか? フィリピン? タイ?
タイかベトナムによく似てますよねー。
中米グアテマラのマーケット風景です。パナマ運河クルーズの時の寄港地です。
1枚目ですが左が乗船のインフィニティー号91000t、中央はパナマ・ガトゥン湖から太平洋に向う貨物船です。
客船の通行量ですが2000人ほど乗っていましたが一人当たり20000円ということです。
書込番号:21102737
3点

みなさま、こんばんは
出張で直帰中です
奈良でのプチにて
本当にプチっとしかおれませんでした
広角さん
今日も、そっちに行ってました
今日は、ゆっくりできませんでしたが
来月も行く予定です
書込番号:21105060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんばんは!!
今日は暑かったですね〜
静岡では35度を超えました。
気象台の発表は34度台でしたが、実際にはもっと暑かったと思います。
明日からもまだまだ暑さが続くようです。熱中症には気を付けましょう!!
さて明日一日出れば夏休みです。 頑張るぞ〜・・・・
それでは返レスです。
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2819975/
祇園は近くを歩いたことしかありません。
これだけ空いていたらいいなあ〜・・・・でも朝早くですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2819977/
おお〜・・・・三千院は行きたいんですよ。
でも市街地からはかなり離れているのでなかなか・・・
鄙びた感じがいいなあ。
デュークエイセスの“女一人”は好きな曲です。
>こちらは早朝から夕方近くまで強風と雨が続きました。
足が遅くて本当に迷惑な台風でしたね。
私のところは大雨にはならずに済みました。・・・・テルテル坊主君のおかげかな??
>たぶんヤシコンのマクロプラナー100mm f2.8で撮ったものだと思います。
マクロプラナーでしたか。
一時は手を出そうとしましたが、年とともにピントを合わせるのが辛くなりまして諦めました。
コシナのD35/F1.4もプラナー50/F1.4も手放しまして、今はすべてがAFレンズとなりました。
>今回は京都で撮ったものをアップします。
今年は10月に京都に行く予定です。旅行の二日目と三日目なのでどこに行こうか迷っています。
車だから三千院もいいなあ〜・・・
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2820272/
パナマ運河ですか〜・・・
運河の水位を変えて通行するなんて誰が考えたんでしょうね。 すごいアイデアです。
坂道みたいに見える分だけ水位が変わるんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2820280/
美人さんですね。歓迎の踊りって・・・いいなあ。
そういえば清水港に来る豪華客船も必ず歓迎式があります。
先日は地元の太鼓だったなあ〜・・・
>タイかベトナムによく似てますよねー。
>中米グアテマラのマーケット風景です。
グアテマラですか〜・・・・暑い地域では色使いが派手になるんでしょうかね。
>客船の通行量ですが2000人ほど乗っていましたが一人当たり20000円ということです。
一人当たり20,000円ですか。 結構なお値段ですね。
豪華客船だとクルーズの中に含まれているんでしょうけど。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2820698/
素晴らしい解像力ですね。 X-Transの癖があまり出ていません。
遠景の木々の葉っぱも綺麗に描写されています。
単焦点だからかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2820699/
これは変わったハスですね。 花ビラが二色・・・見たことないです。
>奈良でのプチにて
>本当にプチっとしかおれませんでした
37度の暑さではボンタンにはきつかったのかもしれませんね。
>今日は、ゆっくりできませんでしたが
>来月も行く予定です
しばらく広角さんともお会いしていないですから私も会いたいなあ〜
広角さんのところっていったことないので一度行きたいと思っています。
・・ということで、今日はFujiの単焦点の呪いでした(爆)
ここで一句
“夏休み さあ始まるぞ 本番だ”・・・・・今年の夏休みは暑くなりそうです
お粗末でした
書込番号:21105261
3点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
>あるお方から旅先でEF24-70/F2.8LUを手渡されまして、お借りしてみると描写の違いに唖然としました。
EF24-105/F4LISを嫁にだしましたか〜。 CanonのEF24-70/F2.8LUは、やたら評判がいいですよね。
やはり、F2.8 ズーム が旅行には最適か〜 悩むます。^^
さあ、お盆ですよね
50mmの試写も終わりましたので、また、微速度撮影に
入りますよ。 2日間はどっぷり撮りたいものです。
願わくば、星を撮りたいですが、冬でないと綺麗に撮れない。
といっても、冬は凍死しそうに寒いしうまく行かないですよ。^^
また、富士五湖を狙いますますね。 冬の本番に備えての練習だと思えば
失敗も苦になりません。^^
書込番号:21105923
4点

>Football-maniaさん 皆さん こんばんはー
パナマ運河ですが1枚目・・・船が閘門に近づいてきました。閘門とは船の手前にある観音開きの扉です。
今は水位が低いですがこの水を船があるところの水位まで上げます。そして閘門を開き、船が今門の中に入ります。今度はこの閘門を閉じ水位を進行方向の水位に合わせます。
2枚目の写真は手前の水位より前方の水位のほうが高いですがガトゥン湖は海の水位より高所にあるから階段を上るようにして
船を運びます。一度では無理ですから3回の分けてこの操作を行います。ガトゥン湖から大西洋側に出るときは3回に分け
同様に下げていくわけです。
さすがスケールが大きいですねー、100年前に作ったそうです。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E%E9%81%8B%E6%B2%B3%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF
書込番号:21107723
4点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
先月、北軽井沢に行ったときに立ち寄った、おそばやさんにあった巨大オブジェ。
浅間山の噴火と何か関係があるのかな?と思って撮ってみました。
見た感じ根っこではないようです。
書込番号:21107764
3点

Football-maniaさん、こんばんわ。
ほぼ毎週撮影に行っています。
カシマで先月29日、鹿島vs甲府戦で少しだけ霧が出ましたが、グラウンドには降りなく撮影には支障がありませんでした。
ところが一週間後の今月5日、鹿島vs仙台では、3時間前の開場時には無かった霧が徐々に濃くなり、カラーボール使用になりました。
18:30開始で、18:56にはカラーボールが出てきました。
1枚目試合前のバックスタンド風景。
2枚目試合開始少し前のメインとゴール裏の間の2階屋根。少し霧が。
3枚目前半20数分経過時点でカラーボールが出てきました。
4枚目後半開始時点。仙台のサークル。
後半は反対側に選手が行くと、選手だけでなくボールの位置もわかりませんでした。
オーロラビジョンも全然読めませんでした。
後半の途中で、全然撮影出来ないので、会場を後にしました。
カシマは海まで2キロと近く霧が出やすいのですが、この時期は珍しいかもしれません。
書込番号:21108094
3点

皆様こんばんは!!
今日から夏休みです。
一日目はなんとなくマッタリで、野暮用をしながら過ごしました。
明日の朝早く出かけて白川郷へ・・・・天気が少しだけ心配ですが何とかなると信じて^^
二日ほどおサボりします^^
それでは返レスです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2820895/
線香の煙にバチピンですね〜 この極薄ピントが楽しくて使いたくなります。
しかもピント面はキレッキレ・・・楽しいレンズですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2820896/
フルサイズで50mmは王道ですよね。
私も明日は白川郷に持って行きます。 何を撮ろうか考え中ですが^^
>EF24-105/F4LISを嫁にだしましたか〜。 CanonのEF24-70/F2.8LUは、やたら評判がいいですよね。
はいっ! Tも評判が良かったです。比べるレンズは単だといわれていました。
Uになってさらに解像感が上がった感じです・・・って、Tは使っていませんが(^-^;
>やはり、F2.8 ズーム が旅行には最適か〜 悩むます。^^
24-105のほうが旅行でしたら使いやすいズーム域だと思います。
でもF2.8のボケを生かした写真は撮れません。
私もかみさんと一緒の時はX-T10で行くことが多いです。 写真を撮るのが目的か、旅行を楽しむのが目的か・・・・ですね。
>願わくば、星を撮りたいですが、冬でないと綺麗に撮れない。
>といっても、冬は凍死しそうに寒いしうまく行かないですよ。^^
このあたりはお任せします。
寒い冬の夜に外に出ようと思わないので・・・(笑)
>冬の本番に備えての練習だと思えば
>失敗も苦になりません。^^
そのガッツが私にはありません(爆)
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2821162/
これは目の前で見てみたいですね〜 迫力あるんだろうなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2821167/
船の幅ギリギリですね。 これは相当な操縦技術でしょうね。
>さすがスケールが大きいですねー、100年前に作ったそうです。
100年前にこんなもの作っちゃうなんてすごいなあ〜
学校の社会でパナマ運河というのは習いましたがその時はこんなこと知りませんでした。
スケールでかすぎです。
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2821184/
これはオブジェなんですね。 確かに上と下は切れているように見えます。
根っこじゃないし・・・・不思議なコブですね。
>北軽井沢に行ったときに立ち寄った、おそばやさんにあった巨大オブジェ。
軽井沢には30数年前に行きました。
こちらからだとなかなか行きずらいんですが・・・・
御蕎麦はおいしかったですか?
>浅間山の噴火と何か関係があるのかな?と思って撮ってみました。
そうですね。
噴火の熱でこうなっちゃったのか・・・
★MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2821262/
この試合・・・ニュースで知りましたが、これだけ霧が深いとカラーボールでも見えなくなりますよね。
>18:30開始で、18:56にはカラーボールが出てきました。
・・ということは、前半の半分と後半はカラーボールを使用?
かなり長いこと霧がかかっていたんですね。
>後半の途中で、全然撮影出来ないので、会場を後にしました。
これでは撮影もできませんし、機材も濡れてしまって(いくら防塵防滴でも)あとの手入れが大変ですよね。
>カシマは海まで2キロと近く霧が出やすいのですが、この時期は珍しいかもしれません。
そうですね。
私も茨城(水戸)に単身赴任していたときに、鹿島スタジアムの前は何度か通りましたが、本当に海に近いです。
潮風を感じますよね。
この時期に霧は確かに珍しいと思います。
選手も大変だなあ〜
ここで一句
“夏休み お天気願って 白川郷”・・・・テルテル君にお願いしています。
お粗末でした
書込番号:21109568
6点

皆様、こんばんわです。
私も祇園のあたりはあまり行ったことがありませんでした。
学生の頃、友達と夜中に祇園の方に行った際、黒服のお兄さんがずらっと並んでいて、回れ右して引き返して以来です。(30年くらい前になりますか)
今は怖そうなお兄さんに会うことも少ないと思います。
大原・三千院は思ってたより遠かったです。
今回は出町柳から叡山電車->京都バスと乗り継ぎました。
道が結構狭いですが通行量は多いので自家用車での移動は運転に注意です。
楓が多かったので秋は綺麗だと思います。
帰りに嵐山の方も寄りましたが、人の多さと暑いのとで早々に引き上げました。
普段MFをよく使うので、慣れれば気にならなくなりますよ?。
今回は、撮りためたものからアップします。
●とうたん1007さん。
お仕事ですからなかなかゆっくりできないようですね。
また機会がありましたらお声をかけてください。
書込番号:21110529
4点

>Football-maniaさん こんにちはー
船と岸壁について少し。
両岸に気動車が設置してあって船は一切動かず気動車は誘導します。私たちが乗った客船は幅32m岸壁との間は30cm。
http://www.pts-cruise.jp/cruisenavi/shipdetail.asp?sc=44&afs=
そしてパナマ運河建設に一人に日本人が働いていたということは素晴らしいです。 青山士・・・はじめは信用されず測量のポール持ちから始めたそうです。
http://library.jsce.or.jp/Image_DB/human/aoyama/aoyama_profile.htm
書込番号:21111956
3点

>Football-maniaさん みなさん
おはようございます。
>明日の朝早く出かけて白川郷へ・・・・天気が少しだけ心配ですが何とかなると信じて^^
白川郷は一度いってみた〜い
昼夜、撮影しっぱなしなっちゃいます。^^
50mm Art は手振れでブレが多いです。
私のだけですかね〜。
Football-maniaさん はどうですか。^^
書込番号:21113268
4点

>Football-maniaさん 初めまして。
当スレの皆さん 写新米コマチです。
よろしくどうぞ!
お盆はいかがお過ごしですか?
本日ぶらっと出掛けた街並みを、日本で海外みたいな感じもする風景を貼らせて頂きましたm(_ _)m
書込番号:21116578 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Football-maniaさん、こんにちわ。
先々週末はカシマで霧、先週末はNDスタで雨でした。
今週末は明日がカシマ、明後日がNDスタです。
最近、天気予報が外れているので、試合の時間になってみないとわかりません。
画像は8月11日の山形vs金沢 18:00〜 NDソフトスタジアム。
1枚目メインから見たバックスタンド風景。奥羽山脈から霧が落ちてきています。
2枚目ホームゴール裏。
3枚目ラインから出たボールを貰いに行く選手。トラックに写っています。
4枚目ライン付近にあるボトルが、雨でトラックに写っています。
この日は県民応援デーで、来場者にはサポーターズユニホームが貰えるとあって、久しぶりに12,743人が入りました。
山形としては、昨年に続いて2回目の配布です。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA+%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwix7NzIxt_VAhXFgLwKHfb8DsoQ_AUICygC&biw=1152&bih=626
最近、色んなチームで、ユニホーム配布が行われています。
他のチームと違い、後ろに多くの協賛企業が入っています。
数日経って、ヤフオクを見ると、やはり出ていました。(笑)
書込番号:21125626
3点

皆様こんばんは!!
すっかりサボりまくっておりました(^-^;
先週末に白川郷から高山、郡上八幡と楽しく撮りまくってきました。
花撮りじじさん、お茶濃い味さん&女将さん・・・・ありがとうございました。
ほぼ一週間ぶりのレスになりますが・・・
★KDN&5D&広角がすきさん
長いことほったらかしで申し訳ありませんでした <m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2821921/
これはいいですね〜・・・
こんな景色を撮ってみたいです。 朝日の時だったら最高ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2821922/
姫路城ですか〜
修復が終わってからは行ったことがありません。
姫路の駅前からは見ましたが・・・
できれば中に入って場内を一周したいです。
>学生の頃、友達と夜中に祇園の方に行った際、黒服のお兄さんがずらっと並んでいて、回れ右して引き返して以来です。(30年くらい前になりますか)
おお〜・・・そんなことがあったんですか。 それはトラウマになりますね^^
私もしっかりと祇園を歩いたことがありません。
清水寺から八坂神社は歩きましたので近くは歩いたんでしょうね。
祇園祭は見てみたいですが激混みだとおもいますので・・・
>大原・三千院は思ってたより遠かったです。
三千院はデュークエイセスの“女一人”という曲を聞いていつかは行きたいと思っていました。
10月にかみさんと小旅行を考えていまして三千院も行ってみようと思っています。
絶対に歌っちゃうんだろうなあ〜
>道が結構狭いですが通行量は多いので自家用車での移動は運転に注意です。
ありがとうございます。
10月の旅行は車なので気を付けます!!
京都はまだまだ行きたいところがたくさんあります。
★kltomvさん
長いことほったらかしで申し訳ありませんでした <m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2822242/
ヒャーッ!! スレスレですね。
パナマ運河を通行する船はその幅を考えて船の設計をしているんでしょうね。
>両岸に気動車が設置してあって船は一切動かず気動車は誘導します。私たちが乗った客船は幅32m岸壁との間は30cm。
これは見たくなるなあ〜・・・・といってもなかなか行けませんが^^
>そしてパナマ運河建設に一人に日本人が働いていたということは素晴らしいです。 青山士・・・はじめは信用されず測量のポール持ちから始めたそうです。
これは知りませんでした。
日本人の誇りですね。
★ララ2000さん
長いことほったらかしで申し訳ありませんでした <m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2822633/
素晴らしいですね。開放でこの描写は本当にすごいです。
それにしてもバチピンですね〜
>白川郷は一度いってみた〜い
>昼夜、撮影しっぱなしなっちゃいます。^^
今回白川郷は2回目です。 前回は4年前。
いやあ〜・・・・いつまでも撮っていたくなりますね。
できれば真冬の雪の時に行きたいんですがハードルが高いです。
>50mm Art は手振れでブレが多いです。
>私のだけですかね〜。
>Football-maniaさん はどうですか。^^
え〜・・・・おそらくですが・・・
最近のレンズは手ぶれ補正付きが増えましてそれになれています。
本来のカメラの構え方から外れているような気がします。
実は私も50Artで撮った記念写真が微妙にぶれていたことがあります。
ひじを締めてしっかり構える・・・・基本は大事ですね。
★写新米コマチさん
初めまして。
お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2823539/
ん〜・・・・・どこでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2823542/
プロフィールを拝見すると、大阪のお方ですので・・・・大阪のどこかかなあ?? と思っています。
大阪は2回しか行ったことがないので全く分かりません。
>日本で海外みたいな感じもする風景を貼らせて頂きましたm(_ _)m
私は静岡市内ですのでなかなか海外を感じる景色にはお目にかかれません。
大阪もまた行きたいなあ〜
★MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2825769/
こんな雨の中での試合はかわいそうですね。
雨でピッチがスリッピーになりますし、技術を持っている選手もミスが多くなります。
いい状態での試合が一番だと思います。
>最近、天気予報が外れているので、試合の時間になってみないとわかりません。
そうですね。
いきなりの豪雨・・・なんてこともありますので安心できません。
>来場者にはサポーターズユニホームが貰えるとあって、久しぶりに12,743人が入りました。
>山形としては、昨年に続いて2回目の配布です。
プロ野球に比べるとまだまだ少ないですが、一万人超えは選手も嬉しいでしょうね。
何より声援が違います。
>数日経って、ヤフオクを見ると、やはり出ていました。(笑)
あらら・・・・それは残念ですね。
せっかくもらったんだから大事にしてほしいです。
私だったら・・・・
ジュビロ磐田のユニフォームをもらえたら、名波監督のサインを何とかしてもらって家宝にします^^
ここで一句
“夏休み 終わってみれば あっちゅう間”・・・・早かったあ(^-^;
お粗末でした
書込番号:21126977
3点

>Football-maniaさん
正解です。大阪の科学技術館前です。私の好きな景色だったので一枚いかせて頂きましたm(_ _)m
お言葉に甘えて、気軽にもう一枚いかせて頂きます。
書込番号:21127989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


皆様こんばんは!!
ついついサボりがちになります^^
今日で夏休みも終わり、明日から通常業務です。
木曜日と金曜日は出勤しましたが、かなり暇でした。
さあて・・・明日から気合を入れないと。
それでは返レスです。
★写新米コマチさん
>正解です。大阪の科学技術館前です。
あははは・・・正解といわれても全く分かっておりません^^
大阪にもじっくりと撮りに行きたいなあ〜
>お言葉に甘えて、気軽にもう一枚いかせて頂きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2826395/
ん〜・・・・これは高いところからですね。
最初は通天閣かとおもいましたが、広いっ道路が近いので違うかな??
もしかして・・・ハルカス? それにしては低いですよね。
全く分かりません・・・・降参です(^-^;
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2827533/
あっ! 久々にXマウント単焦点の呪い。
XF23/F2を欲しいなあ・・・と思っているんですが、X-T2もほしくなったりして・・・
少し資金をためてから考えます。
>先週、京都に行った時のです
京都も行きたいなあ〜
ただ夏の京都は勘弁です^^
できたら秋の平日がいいなあ〜
人が少ない時に行きたい・・・っていつ行っても人が多いか(笑)
ここで一句
“夏だから 暑くなくても ビールだぞ”・・・・・といいながら一年中ですが(笑)
お粗末でした
書込番号:21131928
4点

こんばんわ〜
今更ですが、先日、じーじ馬さん、お茶濃い味さん、とうたん1007さんと薬師寺に行った時のカットでも。
良く晴れて37度近くkまで気温が上昇した当日、影の少ない薬師寺は泣きそうなくらい暑かったです・・・('◇')ゞ
書込番号:21132311
3点


>Football-maniaさん
こんばんはー
昨日の写真は少しハイキーだったようでしたので、今日は少しだけハイキーを下げてみました。
今年はバラも撮ったし、ハスも、ヒマワリも撮りました、あとは紅葉を待つのみですねー。
身近な花ばかり撮っていますと簡単ですが、風景ともなるとイメージ通りにはならず、むつかしいものですねー。
書込番号:21134741
4点

>Football-maniaさん
また、また、、、旅にでました!
「 京都 夏の旅 」
貼らせてください!
書込番号:21135495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんばんは
暑いっ!! 今日は静岡でも35℃くらいまで上がりました
気象庁の発表では33℃ほどですが、市街地のアスファルトとコンクリートに囲まれたところでは35℃は超えたとおもいます。
昼休みに外に出たら頭がボーっとしました。
明日もこんな暑さが続くようです。皆様熱中症にはお気を付けください。
それでは返レスです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2827662/
炎の揺らぎがいいですね〜
暑い時なのになんとなく和む一枚です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2827667/
わっ! 暑そうな一枚ですね^^
この日は37度まで上がったとか・・・・体温より高いんですから厳しいですね。
>良く晴れて37度近くkまで気温が上昇した当日、影の少ない薬師寺は泣きそうなくらい暑かったです・・・('◇')ゞ
写真仲間との撮影は楽しいの一言ですが、37度は辛すぎます
そのあとの白川郷では少しだけ雨が降って、少しだけ暑い時間帯がありましたがまずまずでしたよ。
日ごろの行いのせいかなあ〜・・・(笑)
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2827695/
わあ〜・・・・ヒマワリ畑の向こうを新幹線が走ってる。
これは絵になりますね〜・・・こうなるとドクターイエローも狙いたくなりますね^^
>豪雨にたたかれ方向を見失ったヒマワリですが1町歩の畑にびっしりと。
確かにそういわれてみると向きがそろっていないような・・・・
ヒマワリも豪雨では逃げたくなるんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2828304/
やはりヒマワリには青空が似合います。
黄色と青のコラボはきれいですね。
ブラジルのサッカー代表ユニフォームのようです。
>今年はバラも撮ったし、ハスも、ヒマワリも撮りました、あとは紅葉を待つのみですねー。
え〜・・・・もう紅葉ですか? 気が早いなあ〜
私の住む静岡県では紅葉が見られるのは11月の中旬以降です。
標高の高い山間部に行けば別かもしれませんが・・・・静岡市内の平野部では12月にならないと紅葉が見られません。
しかも暖かいのであまりきれいに色づきません。
>風景ともなるとイメージ通りにはならず、むつかしいものですねー。
風景写真は難しいとおもいます。 特に露出が・・・
自然界のダイナミックレンジを取り込めるカメラはありませんからどこかで妥協が必要ですよね。
X-T10で撮るときには基本JPEGですので撮って出しとなります。
EVFで確認してもなかなか難しいとおもいます。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2828590/
東寺の五重の塔だあ〜・・・まだ中に入って見たことがありません。
塀の外からの見の観覧です(^-^;
以前京都旅行した時に、銀閣寺から東寺までタクシーを飛ばしました。
運転手さんは間に合うと仰っていましたがダメでした。
それで仕方なく塀の外から・・・・次に京都旅行をするときには絶対に見るぞ〜
>「 京都 夏の旅 」
精力的にあちらこちらいかれていますね。
新しいスレッド名で拝見しましたが、すぐにニコングレーさんが建てたスレッドだとわかりました^^
旅行は楽しいですよね。
私は白川郷〜飛騨古川〜高山〜郡上八幡を歩いてきました。
充実しますよね。
ここで一句
“夜通しの 春駒河崎 盆踊り”・・・・・また行ってみたいなあ
お粗末でした
書込番号:21137286
2点

こんばんわ〜
薬師寺の後は唐招提寺に行ってきました。
隣接したお寺なんですが、個人的には薬師寺は幾何学的に調整された広いお寺、唐招提寺は樹々に包まれた閑静なお寺ってイメージで、久しぶりに行ってもそのイメージは変わりませんでした。
とにかく、暑さでフラフラでしたが、木陰があることで少しはマシでしたし、じーじ馬さんやお茶濃い味さんに色々と教わって楽しかったです。
書込番号:21137807
3点

皆様、こんばんわです。
ここしばらく夜は涼しかったですが、異能の夜中の雷雨から一気に暑くなりました。
関東の方は連日の雨のようですが、大丈夫でしょうか?
あらぎ島は、あのポイントしかありませんので季節や時間帯で撮り分けるしかないですね?。
姫路城はゴールデンウィークだったので人が多かったです。
お城も白いのでかなりプラス補正しています。曇ってたんですけどねー。
>清水寺から八坂神社は歩きましたので近くは歩いたんでしょうね。
八坂神社の目の前が祇園でした。
祇園祭は昔々行きましたが、暑い、人は多い、喫茶店が満員で休めないなどで、さすがに今は腰が引けます。
>京都はまだまだ行きたいところがたくさんあります。
私もまだまだ行ったことがないところが多いので、まだまだ行ってみたいです。
もうちょっと気温の低い時期に。
今回は春の吉野をアップします。
書込番号:21138299
4点

皆様こんばんは!!
今日も暑かったあ〜 横浜では猛暑日。静岡もそれに近い気温でした。
会社の近くでは市役所の外気温計が36℃を指していました^^
昨夜は愛知県でとんでもない落雷だったようです。
急変する天気には本当に困りますね。
明日も暑い一日のようです。皆様体調管理をしてください。
それでは返レスです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2829178/
スマホの画面ではよくわかりませんでしたが、いいですね〜
私も見たら撮っていたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2829181/
こういう陰影のある描写も好きです。
普段プラス補正するのはお花撮りくらいですが、マイナス補正はよく使います。
影の雰囲気がいいですね。
>個人的には薬師寺は幾何学的に調整された広いお寺、唐招提寺は樹々に包まれた閑静なお寺ってイメージで、久しぶりに行ってもそのイメージは変わりませんでした。
そういうイメージって大事ですよね。
その感覚を持って写真取り込むことで素敵な描写が生まれると思います。
>とにかく、暑さでフラフラでしたが、木陰があることで少しはマシでしたし・・・・
当日は37℃でしたからね。 その気温は辛いです。
写真撮ってるどころじゃない(^-^;
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2829365/
吉野桜は見に行きたいんですよね。
行くんだったら平日の朝早く・・・・リタイアしてからじゃないといけないなあ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2829367/
枝垂桜がいいですね〜
真夏に桜を拝見するのも乙なものです^^
>ここしばらく夜は涼しかったですが、異能の夜中の雷雨から一気に暑くなりました。
昨夜の愛知県はすごい雷だったようですね。そちらも雷が鳴りましたか。
今日は朝のうちは少し涼しかったのですが、9時ころには真夏の気温でした。
結局猛暑日のような気温でした。
>お城も白いのでかなりプラス補正しています。曇ってたんですけどねー。
姫路城は修復後まだまともに撮れていません。
出張で行った時に15分くらい時間が余って外から見ました。ゆっくりと撮りに行きたいです。
>祇園祭は昔々行きましたが、暑い、人は多い、喫茶店が満員で休めないなどで、さすがに今は腰が引けます。
京都在住のPanyakoさんも平日の朝早くに行かれるようです。
祇園祭・・・行ってみたいけどハードルが高そうです。
>もうちょっと気温の低い時期に。
はいっ! その通りです^^
ここで一句
“梅雨ですね いつからこのスレ やってんだ?”・・・・・梅雨なんてもう忘れました^^
お粗末でした
書込番号:21139646
2点



皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。
今週は暑かったあ〜・・・こちら静岡ではまだ外気温が30℃超えています。
今夜も熱帯夜の予想です(^-^;
それでも週末ですから元気が出ますね。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2830063/
クラゲって本当に不思議な生き物ですよね。 内臓が見えてるなんて・・・
恥ずかしくないのかなあ〜・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2830067/
アジ? イワシ? すごい大群ですね。 ここにクジラが来たら口を開けてるだけでお食事ができます。
>相変わらず暑いですねー。暑さしのぎに水族館へ
水族館もいいですね。
静岡には三保の岬に東海大学の海洋科学博物館があります。
ここはかなり前から下から見上げる水槽があったんですよ。最近では珍しくなくなりましたが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2830099/
ゴージャスですね。 こんなにキラキラして・・・・毒をもっているように見せかけているのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2830101/
わあ〜・・・ぱしふぃっくびいなすだあ。
白い船体が空と海の青に映えますね。
まだ見たことがありませんが、色白の美人さんですね。
9月30日にダイヤモンドプリンセスが清水港に寄港します。
時間があれば撮りに行きたいなあ〜
ここで一句
“ユラユラと 気ままにのんびり 暮らしたい”・・・・クラゲのようにとは言いませんが、気ままに暮らしたいですね〜
お粗末でした
書込番号:21144628
2点


>Football-maniaさん みなさん
こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2830628/
白川郷の家の中にはいれるんですか〜。行って、撮りまくりたいです。^^
24-70mmF2.8 がちょうどいい ようですね。
50mm Artの次に 、また、また135mm Artも購入してしました。^^
さっそく、蝶を撮ってます。 ボケは最高です。
D850も発表されたし、買えば、1DXに少し追いつきますよ。
まあ、3ケ月は様子見ですが・・・^^
今、Sigmaに2レンズとも、調整中です。
来週から本稼働です。^^
では
書込番号:21146687
6点

皆様こんばんは!!
暑かったあ〜・・・・毎日こんなこと言ってますが
今日の静岡市の最高気温は14:19に38℃を記録しています。(静岡地方気象台発表)
ということは・・・アスファルトの上ではもっと高かったんでしょうか?
車の外気温計が40℃を指していました。
しかも走り始めた時は39℃でしたがしばらくして40℃になったんです。
外に出るのはあきらめて家の中でまったりしていました。
皆様、熱中症には気を付けましょう
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2830961/
女子野球でもオールスターがあるんですね。
もう少し観客が入るといいんだろうなあ〜
>夏休み最後の週末ですが、雨ですね
大阪は雨ですか?
静岡は猛暑です。38℃なんて20年以上ぶりかな??
こんな日は外に出ちゃいかんですね^^
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2831142/
おお〜・・・・85/F1.4Artもいっちゃいましたか
すごいハイペースですね。
噂通りでピント面がシャープで後ボケが綺麗ですね。
私も・・・なんて思ったんですが、キヤノンはEF85/F.14LISが発売されそうなので・・・・
描写に満足できれば純正に安心感があります。
RF85/F1.2LUが実売で17万円くらいなのでどのくらいの価格なのか・・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2830628/
>白川郷の家の中にはいれるんですか〜。行って、撮りまくりたいです。^^
神田屋という家です。
入館料は300円かかりますが、1階から2階、屋根裏まで全部見られます。
実際に人が住んでいますのですべてを見られるわけではありませんが・・
>D850も発表されたし、買えば、1DXに少し追いつきますよ。
>まあ、3ケ月は様子見ですが・・・^^
1DXは発売から5年が経過しております。
画素数も1800万画素ですし・・・D850は5DWと5DSが比較対象でしょうね。
それにしても様子見が3か月ですか?? すげえ〜・・・・・( ゚Д゚)
>今、Sigmaに2レンズとも、調整中です。
USB-DOCでしょうか?
私も50/F1.4Artを買った時にUSB-DOCで調整しましたが、一度1DXをファインダークリーニングに出したらまたピントがずれてしまいました。
なんでだろうなあ〜・・・・とおもって、マイクロアジャストで凌いでいます。
手に入れたときにいろいろ調整するのは楽しいですよね。
ここで一句
“目の毒や あれやこれやと レンズ沼”・・・・・沼からは脱出したつもりなんですがね〜^^
お粗末でした
・・というところで、ジュビロが逆転勝ちしました。
やったああ〜!!
書込番号:21147549
3点

会長
まいど〜
昨日は、チビを連れて鈴鹿1,000Kmの予戦に行って来ました。
今日の本戦は、予算の都合上パスしてます。
チビに80D+70-200F2.8ISLUを使わせてみました。
金網越しなのは、まあ、ご愛敬で・・・^^
ピットウォークのチケットも即完売だったので、キッズウォーク狙いで、色々な物をもらってきました。
(キッズウォークは、無料なので)
今日は、150-600のおかげで、筋肉痛です。
書込番号:21149516
3点

皆様こんばんは!!
今日は思ったほど暑くなかったです。
とはいえ、昨日が38度だったのでそう感じただけかな?
それでも家でだらだらして過ごしてしまいました^^
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2831976/
おお〜・・・・様になっていますね。
80D+70-200Uですか〜・・・・すごい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2831977/
しっかりとフレームに収めていますね。
こういうのは頭で覚えるよりも運動神経だとおもいます。
体で覚えるのが一番でしょう。 私はてんでダメですが^^
>昨日は、チビを連れて鈴鹿1,000Kmの予戦に行って来ました。
昨日の鈴鹿の気温はいかがでしたか?
予選とはいえレース自体は暑かったかと思いますが・・・
鈴鹿は学生のころに一度行ったきりです。 もう完全に忘れています。
>チビに80D+70-200F2.8ISLUを使わせてみました。
>金網越しなのは、まあ、ご愛敬で・・・^^
いえいえ・・・素晴らしい腕だとおもいますよ。
お父さんについていって、カメラ小僧が出来上がるんですね^^
>今日は、150-600のおかげで、筋肉痛です。
あはは・・・・大丈夫です。
毎日使っていれば慣れます(^-^;
私はめったに使いませんが・・・・・(爆)
ここで一句
”大砲で 撮ること自体 筋トレだ”・・・・ということで毎日使いましょう!!
お粗末でした
書込番号:21149586
2点

>Football-maniaさん
こんにちはー^^
風景が思ったよりうまく写せないのでX-TUを解き放ち、再度フルサイズを買おうかなーとヤフオク出しました。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=canon_eos7dii&attr13_1=fujifilm_xt1&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=12800&attr16_1=12800
など見ていますとD750が健闘してD6mark2よりきれいに見えますがどうなんでしょうか。pentaxKPも中々良いのですねー。
photohitoを見てみました。キャノンD6の風景などはすごいですねー。写真というより芸術です、圧倒されました。
あれくらいの画像を出さなければフルサイズなんて持つ資格はないのでしょうか、考えさせられました。
あまり重いのも、あまり高いのも嫌です。
書込番号:21151690
2点

Football-maniaさん、こんばんわ。
先々週末の2試合(鹿島vs清水、山形vs千葉)の写真整理が手付かずなのに、先週末は大曲の花火に行ってきました。
大曲はビデオで4K動画を録ってきました。
YouTubeにアップしたら拒否されました。
これまで100本以上アップしているのに、初めての経験でした。
まさか音楽が著作権で引っかかるとは。
YouTubeのソフトで、音楽を削除出来ますが、2時間を越えた物は出来ないようです。
仕方がないので、2分割してアップしました。
4K動画は容量も多いので、光回線でも時間がかかります。
大曲花火は昼花火と夜花火あり、ノーカットで録ると3時間を越えます。
アップするのに1日では終わりませんでした。
今日には終わりそうです。
写真整理が終わらないうちに、代表戦が近づいてきました。
カードも使い切っているので、外付けHDDに一時保管して、カードを初期化して持って行くことになります。
木曜日に本大会出場を決めた後の集合写真と胴上げを撮りたいです。
カメラは明日センサー清掃から戻ってくるので、綺麗な状態で撮れます。
今週末は地元でJ2、翌日がカシマでルバンカップです。
整理が追いつきません。(泣く)
書込番号:21153169
2点

皆様こんばんは!!
まだまだ暑いですね〜 それでも30℃を超えたあたりなので先週の土曜日に比べるとかなり楽です。
あと二日で8月も終わりです。
空には少しずつ秋の雲が出てきましたね。
一気に秋になっていくのかなあ〜
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2832638/
ここはどこでしょうか? イタリア? スペイン? 時間の流れがゆったりとしていそうですね。
>風景が思ったよりうまく写せないのでX-TUを解き放ち、再度フルサイズを買おうかなーとヤフオク出しました。
え〜・・・・手放しちゃうんですか?
>D750が健闘してD6mark2よりきれいに見えますがどうなんでしょうか。
一眼レフに関しては私はキヤノンしか知りませんのでよくわかりません。
でも光が十分にある状態でしたらメーカーによる差は少ないかと思います。
D750は評価が高いですよね。
>あれくらいの画像を出さなければフルサイズなんて持つ資格はないのでしょうか、考えさせられました。
あははははは・・・・(^-^;
そんなことありません。
私なんかどうなるんでしょうか?? (+_+)
ただ・・・
私も1DXとX-T10を使っていまして、1DXが約1800万画素でX-T10が約1600万画素です。
画素数としてはほぼ同じかと思いますが、PCで拡大してみるとやはりその差は歴然です。
センサーの面積が2倍くらい違いますのでこれは仕方ないかと・・・
1DXの画像を見ると、描写に余裕があるような感じがします。
X-T10も悪くはないんですが、やはり頑張っているなあ〜・・・という感じですね。
それでもX-T10の色味は代えがたいものがありますから手放しはしませんよ。
手放すとしたらXシリーズに置き換えでしょうね。・・・・予定はありませんが^^
>あまり重いのも、あまり高いのも嫌です。
フルサイズになるとレンズも重たくなりますからね。
私はいわゆる大口径のレンズを使っておりますので、かなり重たいとおもいます。
まあ、撮っているときはあまり気になりません。 運んでいるときはかなり重たいですね^^
私も還暦を2年半過ぎまして、いつまで1DXを使えるのかと思いますがその時が車では考えないことにします。
撮っていて楽しいカメラが一番ですよね。
撮っているときの楽しさ・・・これは1DXに軍配が上がります。
★MiEVさん
>先週末は大曲の花火に行ってきました。
おお〜・・・・大曲の花火大会にいかれましたか。 今年は大雨で大変だったようですね。開催できてよかったです。
一度は行ってみたい花火大会ですが相当な混みようなんでしょうね。
>大曲はビデオで4K動画を録ってきました。
花火は動画が楽しいですよね。
私も昨年(大曲の花火の数十分の一の規模ですが^^)町内の花火大会を動画で撮りました。
4Kではありませんが一応フルハイビジョン・・・・結構綺麗でしたよ。
あと、花火には音が欠かせませんよね。 音と映像で迫力が出ます。
Youtubeにアップされましたか・・・・検索してみます^^
>写真整理が終わらないうちに、代表戦が近づいてきました。
明後日の今頃はそろそろ結果が出るころかな?
今回はしびれるような試合ですよね。
最初のUAE戦でとりこぼしたのが最後まで響いてきています。
形はどうでもいいですが勝ってW杯出場を決めてほしいです。
埼玉でしたよね。 テレビ観戦ですが応援しています。
>木曜日に本大会出場を決めた後の集合写真と胴上げを撮りたいです。
本当にそんなシーンを見たいですね。
もしかしたらテレビに映るかもしれませんね。
1DXに白い大砲を付けた方が写っていたら・・・・探してみますね^^
>今週末は地元でJ2、翌日がカシマでルバンカップです。
すごいスケジュールですね。
素敵な写真が撮れることを祈ります!!
ここで一句
“ハリルJ すっきり勝って 決めてくれ”・・・・日本国中のサッカーファンの願いです
お粗末でした
書込番号:21154623
3点

Football-maniaさん、こんばんわ。
写真一筋でしたが、動画を録り始めたら、動画は動画でスキルが必要で、奥が深いことを痛感しています。
今回桟敷席ですが、一番左の席だったので、ピント合せに苦労しました。
YouTubeには4K動画でかなり綺麗に録っている人がいます。
そういう人はLUMIX GH5で、4K60pが多いです。
自分の機材はSONY AX40です。
4Kですが、細かい設定は出来ません。
ビデオなので、打ち上げ花火モードはありますが、SSが若干早いようで、花火の尻尾が短いです。
マニュアルで合せると、設定が少なく困ります。
マニュアルのピント合わせは使い物になりません。
決まった距離以外には合いません。
2.5mの次が無限には閉口します。(笑)
無限域はいじれない。
使うとしたら、液晶をタッチして合せるスポットAFでしょう。
ビデオも色々いじりたいなら、上位機種にするしかないです。
大曲は競技会で、昼花火と夜花火の合計得点で順位が決まります。
見てわかったのが、競技に参加している27チームの他に、企業がスポンサーになり好きなように打ち上げる物があります。
これが凄いこと凄いこと。
桟敷にいると、パラパラと黒い燃えかすが落ちてきます。
数回拳の2/3くらいの湾曲した紙を張り合わせたものが落ちてきました。
1個は頭に落ちてきました。
もちろん、燃えていませんでしたが、驚きました。
今回の撮影は12時間分ありました。
地元から大曲の移動時の車窓の往復と、花火の全シーンで。
観光会社のツアーの車窓ノーカットは自分だけでしょう。
YouTubeの自分の動画のほとんどが車窓です。
高速バスや路線バスの雪の回廊などもあり、すべてノーカットです。
自分の長玉は保護のため、黒のパーマセルテープを巻いているので、白い部分はほとんどありません。
カメラに詳しくない人が見れば、見すぼらしく見えます。(笑)
ボデイも一杯張っています。
書込番号:21154993
1点

皆様こんばんは!!
明日で8月も終わりです。 でもまだ暑いですね。
昨夜は寝苦しかったあ〜
まだこんな暑さが続くのかなあ??
早く秋になってほしいと思う今日この頃です。
それでは返レスです。
★MiEVさん
>写真一筋でしたが、動画を録り始めたら、動画は動画でスキルが必要で、奥が深いことを痛感しています。
私は動画はほとんど撮りませんが、撮り始めたら難しいことがよくわかるんでしょうね。
>YouTubeには4K動画でかなり綺麗に録っている人がいます。
最近は4K動画を撮れる機種も多くなりましたね。
ただ4Kになるとファイル容量が半端ないのでなかなかハードルが高いです。
量販家電店で暇つぶしにテレビを見ますが4Kはさすがに綺麗です。
アナログからフルハイビジョンに変えたときと同じ感動が味わえそうです。
>ビデオなので、打ち上げ花火モードはありますが、SSが若干早いようで、花火の尻尾が短いです。
目で見た感じで撮れるのが一番ですよね。
でも人間の目ってかなりの高性能だと思いますので、結構難しいんでしょうね。
>桟敷にいると、パラパラと黒い燃えかすが落ちてきます。
わたしもかなり前になりますが、静岡市の安倍川花火大会を桟敷席で見たことがあります。
花火の燃えカスがかなり打落ちてきて、服が黒いカスでかなり汚れました。
その臨場感も含めての花火大会ですので気にはなりませんが。
>今回の撮影は12時間分ありました。
12時間ですか〜・・・・
それはすごいですね。 保存するのも大変だあ〜
>自分の長玉は保護のため、黒のパーマセルテープを巻いているので、白い部分はほとんどありません。
>カメラに詳しくない人が見れば、見すぼらしく見えます。(笑)
そうですか。
でも普通サイズではないカメラとレンズですから威圧感はあるんでしょうね。
うちのカミさんは4月に買ったシグマ150-600Cを付けていても気が付きませんでした
興味がなさすぎます。(笑)
ここで一句
“静けさを 裂いて彩る 花火かな”
お粗末でした
書込番号:21157031
3点

>Football-maniaさん
こんばんはー
先日の写真はメキシコ・プエルトバジャルタという港町です。
今日はカメラの見学に行ってきました、と言ってもビックカメラです。
書込番号:21157178
2点

皆様こんばんは!!
涼しくなりましたね〜 東京では最高気温が25℃とか・・・もう秋なのかなあ。
台風の影響で静岡では風が強かったです。
明日は雨の予報・・・・で有給休暇をとっています^^
野暮用があるのでカメラオフですが・・・・雨は嫌だなあ。
それでは返レスです。
★kltomvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2833816/
プエルトバジャルタって知りませんでしたが、メキシコなんですね。
いい雰囲気だなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2833819/
おお〜・・・・見にいかれましたか。
って、・・・・カメラ名が6DUになっていますね。 もう買っちゃったんですか?
>今日はカメラの見学に行ってきました、と言ってもビックカメラです。
静岡ではカメラ機材が安くありません。
コジマ電機もビックに買収されてカメラ機材の展示スペースは増えましたが、価格はやはり静岡価格です。
・・で、私が買う時にはほとんどがネットです。
信頼できそうなお店を選びますがその時々で見せは代わります。
資金が無尽蔵にあるわけではありませんから少し出もお安く・・・ですね^^
ここで一句
“その描写 だてではないぞ フルサイズ”
お粗末でした
書込番号:21159355
2点

Football-maniaさん、こんばんわ。
昨日は予報によっては雨でしたが、試合時間は降らず助かりました。
撮り過ぎたので、全部は確認していませんが、その中からアップします。
ゴールシーンはどちらも撮れました。
2点目は完全に撮れました。
ただ、相手のDF選手が近くにいるのが残念です。
1枚目 試合前のオーロラビジョン。
2枚目 選手がアップ中のホームゴール裏。
3枚目 試合後の集合写真。
4枚目 試合後のホームゴール裏。
書込番号:21161795
3点

5枚目 試合前のホームゴール裏。
6枚目 41分浅野の1点目。
7枚目 攻められるホームゴール。
8枚目 82分井手口の2点目
1点目はもう少し早くシャッターボタンを押せばよかった。
書込番号:21162721
2点

>Football-maniaさん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20990302/ImageID=2834267/
盆休み のどかな風景ですね。 のんびり感が伝わります。^^
D850の発売が9月8日です。
今、かみさんを説得中です。^^
それ相当な見返り(指輪)を要求されてます。(笑)
でも、結果OKが出そうな雰囲気。^^
Sigma 135mm を購入し、江の島のバリ演舞を見てきました
やっぱり85mm と並んで135mmArtのボケはいいと感じています。
CanonもEF24-105mm F4L IS II USM を発表で、納期2か月待ちの大人気らしいです。
ズームもどんどん性能がアップしている中、Art単焦点をそかき集まています。
現在 20,50,85135mm Art の4本で4Kg どんだけ〜 な重さ^^
書込番号:21163166
2点

>Football-maniaさん
こんにちはー^^
@のご説明
七重八重花は咲けども山吹のみの一つだになきぞ悲しき
ビルにくっきり映った姿は6Dmk2と思ってください,
空に広がる雲はX-T2に見立てて 心中お察しください.
X-T2は一旦ドナドナに上げましたがヤフオクでトラブってやめました.
X-T2の写りは大変よう侮れません,カラーはすごくいいですねー,
等倍で見るときの改造感はフルサイズに負けますがそれは私がこだわったホンの一部です.
書込番号:21163851
2点

皆様こんにちは
お引越ししました〜
まだレスが160を超えたところですが
タイトルがあまりに季節外れになりました^^
空を見上げると秋の雲が・・・
ということで思い切ってお引越ししました。
新しいスレでもよろしくお願いします。
ここで一句
”暑いなあ ふと見上げると 秋の雲”
お粗末でした
書込番号:21166983
2点


在庫処分セール 第2弾です
この日の写真ですが、風が強くて
揺れてるコスモスを止めようとシャッター速度を上げるのに
ISOをあげて対応しちゃったのがうんのつきで・・・私、ポケモンGOやりながら撮ってましたので
「お〜〜ミニリュウが出た〜」と喜んでいたら、なんと続けてミニリュウが出てしまったんです
レアものが取れた事で舞い上がって、それでもうすっかりISOもKUSOもありません!
全くそのことを忘れたまま撮ってしまいました(汗)
書込番号:21250052
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/03/29 20:01:31 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/29 19:33:38 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/29 10:32:37 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/29 17:06:24 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/29 9:52:18 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/29 7:11:50 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/29 13:11:17 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/29 9:16:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/28 20:01:45 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/29 3:06:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





