『各社パソコンの故障率』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『各社パソコンの故障率』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

各社パソコンの故障率

2001/07/03 17:46(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 にゃお〜んさん

http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/1101.htm

非常におもしろいデータです
NECとSONYがよく売れてますね
アップルとIBMは初期不良率が1%いってないですか、見事です
ソーテックは・・・論外(笑)

そしてSONYの故障率ってそんなに高くないんですね
保証期間内の故障率は見事です
ただ保証がきれると跳ね上がるようです(´∀`)ゲラゲラ
それでも総合では故障率が低いのでいいですね
これ見る限りでは、ソニータイマというのは保証期間内になにがなんでも故障させないことを言うようです(笑)
逆に面白いのはソーテックで、ソニーと正反対の結果です
ソーテックのパソコンは1年持たないと言うことか

書込番号:210706

ナイスクチコミ!0


返信する
Maru888さん

2001/07/03 17:59(1年以上前)

SOTECでも95%は大丈夫なんだ(^o^)。

悪い悪いというから半分ぐらいが悪いと思っていた。冗談だけど(^o^)。

書込番号:210719

ナイスクチコミ!0


懐かしい…観音男!さん

2001/07/03 18:07(1年以上前)

おはつです。ソーテック…懐かしいな〜e-one。買って三か月でCD-ROMが使えなくなり、治った一ヵ月後にまた修理。ノイズも凄い…。頭きて、買い取り店に持って行けば「ソーテックですか…」の一言。デザイン良かったんだけどね〜。今はIBMだけどトラブルないっす!

書込番号:210722

ナイスクチコミ!0


Maru888さん

2001/07/03 18:56(1年以上前)

>ソーテックのパソコンは1年持たないと言うことか

1年目で出尽くすってこと?
または、1年目で愛想を尽かすってこと?
毎年、買い換えるってこともあり得ないし。

それよりも 1 年過ぎてから壊れる SONY が怖いですね。

うちは東芝がメインですが、1年過ぎてからのトラブルはありません。
でも、なんで東芝は調査対象外だったのかな? 問題外だったとか(^o^)

書込番号:210771

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/03 19:18(1年以上前)

率直に解釈すると、ただじゃ直さねぇぜ!ってことかな?

書込番号:210787

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2001/07/03 20:17(1年以上前)

私はとある会社でIBM ThinkPadを大量導入する仕事をしていましたが、初期不良発生率は11%でした。液晶不良(ドット欠け以外)、HDD不良、マザーボード不良、本体部品の不良・欠損、付属品の不良などなど。
どこまでを不良と判定するかによると思いますが、私の経験上、初期不良が1%程度というのはおかしいです。
箱を開けてみると本体がビニールにくるまれてなかったり、検査用の部品がくっついたままになっていたり、はたまた箱の中に本体が入っていなかったり、違う機種が入っていたり…頭をかしげるようなこともありましたよ。

書込番号:210835

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/03 20:23(1年以上前)

うちのSOTECも10ヶ月でダウンしましたのう。(T-T)
ソーテックが故障したと言うと「ヤラセ」みたいなことを言うかたもおりまするが、やっぱり故障率が高いことだけは間違いないようじゃ。

>でも、なんで東芝は調査対象外だったのかな? 問題外だったとか(^o^)
全部が正常品だったら、見る方も面白くない!、といった狙いもあるかもしれませんのう。(冷静にみた場合、考えられなくもないが・・・)

実態はいかに???

書込番号:210843

ナイスクチコミ!0


話せばわかる〜観音男!さん

2001/07/03 20:33(1年以上前)

ちなみに、私はアプティバ!(笑)まあパソコン程、外れるとエライ目に合う品物はないでしょう。(苦笑)

書込番号:210856

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/03 20:47(1年以上前)

PCを長く(後生大事に)使いたい方は、色々な中古を購入してみることですのう。
わしの例ですみませんのじゃが、IBMや日立の中古ノート(486や初期のPentium)は、今なお正常に動く物も多いので、そういった観点から選ぶのも一手段ですのう。
ま、アタリのSOTECを買って、宝くじに当たった気分になるのも一興じゃが。(笑)

書込番号:210870

ナイスクチコミ!0


..............................さん

2001/07/03 22:39(1年以上前)

>ま、アタリのSOTECを買って、宝くじに当たった気分になるのも一興じゃが。(笑)

アタリのSOTECを買った人はそれがアタリだって気が付かないんじゃないかな。
はずれて分かるSOTECってね。

書込番号:211010

ナイスクチコミ!0


ちなつさん

2001/07/04 05:15(1年以上前)

ソニーの故障率が低いというのは、ソニーが故障を故障と認めないからじゃないかと思うくらいの対応を受けたから、そのまま、にわかに信じがたい・・。

書込番号:211327

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/07/04 21:10(1年以上前)

”ちなつ”さんに一票。

ごみレスでした。

書込番号:211837

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング