『なぜ初心者ほど、星空や蛍など難しい被写体を撮りたがるのか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『なぜ初心者ほど、星空や蛍など難しい被写体を撮りたがるのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ267

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

ある程度カメラをやって来た方が
機材と編集技術など総動員して
出来る写真を

なぜ目指すのでしょうか?


全体のカメラ技術がアップすれば
撮影もスムーズなりますし
仕上げも上手になります。



素朴な疑問で
蛍写真や星空写真を撮りたいと
思ってカメラを探している
初心者の方だけにお聞きしたいです。

書込番号:21077708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/28 22:43(1年以上前)

それが、人間の本能だからさ(-.-)y-~

何か新しいことの始まりにおけるきっかけは、より室の高い作品が影響力を与えやすい。

道端の石ころの作例を見て、カメラ始めたいか?

書込番号:21077723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/28 22:46(1年以上前)

スマホで撮れなかったから。

書込番号:21077729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/07/28 22:46(1年以上前)

 星空と蛍のコラボなんてすごく綺麗だと思います。だから、撮ってみたい。できるかどうかは別にして、ごく自然な発想だと思いますけど。

書込番号:21077732

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/28 22:51(1年以上前)

>a&sさん

自分も初心者の頃
星を撮ってました。

今まで 撮った事 無かったから
試してみたかった。

最初のカメラは
メカニカルシヤッターだったから
天体写真に向いてたカメラでした。

ヘールボップ彗星や、
百武彗星で、
世間が話題にしてたし

彗星を撮ると
他の星とは軌跡が、同心円じゃ無かった。


書込番号:21077745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/07/28 22:54(1年以上前)

上の方と同じ意見になりますが、単純に私も撮ってみたい!もしかしたら私もあんな写真撮れるかも!っていう考えですね(笑)
初心者はそこまでして撮ってることを知らないですから(笑)

書込番号:21077752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/28 22:55(1年以上前)

>なぜ初心者ほど、星空や蛍など難しい被写体を撮りたがるのか
>機材と編集技術など総動員して出来る写真

逆に聞くなら
どうしてカメラの知識のない初心者が、星空や蛍の撮影が難しいと分かるのか?ってことでしょうね

技術が必要だとはわからないから気軽に撮ってみたいとおもんじゃないですか
それが難しいとわかるのは、ある程度、カメラの知識のある人

書込番号:21077755

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/07/28 22:55(1年以上前)

人間向上心無くしたら、終わり(。・_・。)ノ

書込番号:21077756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/28 22:57(1年以上前)

星空を見て写真を撮りたい、蛍の写真を見て自分も撮ってみたいと思い、写真を始めるからじゃないかな、趣味として。

何を撮るかは自由だし、初心者だから撮ってら駄目でもない。

デジタルだから失敗を気にせず撮影出来るし、自分が撮りたいものを撮るのだから良いんじゃないかな。

書込番号:21077760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/07/28 23:01(1年以上前)

それなりに綺麗に撮るだけなら星空も蛍も難しくなんかない。フィルムならともかく、デジタルでしょ。その程度を難しいということ自体、人間の知能に対する侮辱だと思うが。

書込番号:21077770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/07/28 23:07(1年以上前)

星空スタートだよんo(^o^)o
かなり昔々だけどね〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:21077787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/28 23:10(1年以上前)

>a&sさん

僕は初心者(半年ちょっと)ですが撮りたいと思いません。
なので、星を綺麗に撮りたいがどうすればいーの?とか聞いた事ありません。

初心者の人で難しい被写体を撮る人の多くがやり方がわからないから質問する確率が高く、そのように感じるんじゃないですかね。

また、嫌な視点で見ると、初心者を装ったステマってのも考えられますね。
このカメラで夜景撮りたいがどうしたらいいか?と言う質問して写真つきの解答を期待する。
で、綺麗な写真ですねってなって宣伝になる。
下手くそな写真だったら逆効果ですが…


書込番号:21077792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/28 23:17(1年以上前)

まさしく、私のことですね(泣)
先輩方の美しい天の川の撮影や蛍撮影の写真を見たら、いつか撮影したい!と思えました。たしかに、その前にもっと勉強すべきことはあるのは事実です…
実際蛍撮影しに行った時テキスト通りに設定しても撮影できませんでした(笑)なぜなら、マイクロフォーサーズなのにフルサイズの換算で設定していたからです…
みなさんは、当たり前に知っていることも知らなかったです。
しかし、ここの掲示板や撮影場所で仲良くなったカメラマンたちに色んなことを教えてもらい少しずつ分かってきました。
感謝しています。
これからも温かい目で見ていただけると嬉しいです☆

書込番号:21077813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2017/07/28 23:19(1年以上前)

こんにちは。

星景も蛍も手持ちで簡単に撮れると思ってる人が多いんじゃないですか。
三脚使わないとだめだと分かると、面倒くさくてやめるとか(笑)

書込番号:21077819

ナイスクチコミ!8


K-tarosさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/28 23:40(1年以上前)

Aさん「ホタルを上手に撮影するために、練習と投資を重ねています」
Bさん「撮り方はよくわからないけど、たくさん通っていっぱい撮ります」

さて、どっちが早くうまくなりますかねぇ?

書込番号:21077856

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2017/07/28 23:47(1年以上前)

いやいや、勉強しなきゃいけないというわけではなく
また、ダメなこととも全然思ってません。

ただ、お聞きしたいだけです。


難しいというのは、カメラ以外の機材が必要になるからで
その使い方も、さらに覚えていく必要があるからというだけです。


私自身、そこに批判では一切ありません。

単純に、どんな欲求が生じているかを知りたいだけです。


初心者の方のご意見がお聞きできたらと思ってます(初心者の方、限定です〜)

書込番号:21077864

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/28 23:59(1年以上前)

初心者です。
旅先で気が向いたときにパシャパシャと星や蛍を撮りたいです!

書込番号:21077885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/07/29 00:02(1年以上前)

私、38年前、参観日で『総理大臣になりたい!』って作文読んだもんで…

帰省するといまだにそのこと言われますな。

書込番号:21077893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/29 00:02(1年以上前)

マニュアル設定出来るいわゆる一眼カメラなら、星空もホタルも撮るだけ(写すだけ?)なら実はそんなに難しくないですよ。

ただ相手は自然だから自分の思うように撮れないだけ(笑)


まぁスナップでも同じだと思いますが(笑)


書込番号:21077894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2017/07/29 00:11(1年以上前)

単純に光と闇との組み合わせで写真栄えしますからねぇ・・・


沼にはまってなければ10万オーバーのカメラって充分ファイナルウェポン買ってる感覚なんですよね。

これなら何でも撮れる・・・(はず)

書込番号:21077919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/29 00:12(1年以上前)

>ある程度カメラをやって来た方が
>機材と編集技術など総動員して
>出来る写真

星空や蛍に限らないと思いますが。

「走り回る子供」
「ドッグランの愛犬」
「サッカーのプレイ」
「野球選手」
「ポートレート」
「料理」
「野鳥」
「花」
「山岳」
「街並み」
「建築」
「ストリートスナップ」
「ファッション」
「商品」
「イベント」などなど・・・

皆それぞれに撮ってみたいものがあって、誰もが最初は初心者ですよね。
そして「機材と編集技術」以外にも色々なことを総動員しないといい写真が撮れないのは、どれもみな同じでしょう。

>単純に、どんな欲求が生じているかを知りたいだけです。

なぜ星空や蛍に限って撮りたい理由を聞いてみたいと思うのか、その方が不思議。

書込番号:21077920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/29 00:25(1年以上前)

街中に住んでいる人は普段空一杯の星も無数に飛び交う蛍も見る事もないですから憧れがありますし、何かで見かけたそれらの写真を見て、自分も撮ってみたいと思うのはごく自然な反応なんじゃないでしょうか?。
むしろ初心者が(初心者だけではないですが)綺麗なものを撮りたいと思う事に対して疑問を持つのが不思議です。

後、実際に撮るのがむずかしいなんて事は何も知らない初心者には判りません。

書込番号:21077943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2017/07/29 00:27(1年以上前)

なぜ、蛍か星空か?

それは、あくまでも、アイコン的な意味合いでしかないですよ〜


じゃあ、全部書けって言うのかあああ〜〜〜笑

書込番号:21077944

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2017/07/29 00:33(1年以上前)

初心者限定って書いてあるのに、初心者じゃない人が書いてくるのがわかりません〜って

まあ、水掛け論だから、もう、いいですかね〜、その辺は、、、



ご意見誠にありがとうございます。ある程度見えてきました。

書込番号:21077956

ナイスクチコミ!1


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2017/07/29 00:37(1年以上前)

おしまいです〜

ありがとうございました〜

書込番号:21077964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/29 00:39(1年以上前)

>a&sさん、こんばんわ
蛍の軌跡は蛍光染料で着色した寄生虫みたいに見えます。
自分の感覚がズレてるんでしょうか。それとも軌跡を撮れる事に意味があるのか、動画より軌跡にしたい理由を私も気になります。

書込番号:21077969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/29 00:39(1年以上前)

>あくまでも、アイコン的な意味合いでしかないですよ〜

う〜む、「象徴的なもの」という意味でしょうか?
こちらの掲示板を見ていますと、初心者と思しき人が撮り方の質問をしているのは、星や蛍の撮影だけじゃ無いですよね。
皆さんそれぞれに撮ってみたいと思っているからでしょう。
理由はいろいろあるでしょう。カッコいいとかカワイイとかキレイとか。

スレ主さんは星空や蛍を撮りたい理由を聞いてどうするのでしょう。
星空や蛍だけが特別に難しいわけじゃないですよね?

書込番号:21077970

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2017/07/29 00:41(1年以上前)

常連さんがいっっぱい。釣られるお題だし。

書込番号:21077976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/29 00:41(1年以上前)

>ある程度見えてきました。

何が見えました?

書込番号:21077977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/29 00:42(1年以上前)

終わってしまいましたね。
感じ方は人それぞれ?

書込番号:21077980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2017/07/29 01:00(1年以上前)

Tranquilityさん

良い質問ですが、お答えしません〜笑


書込番号:21078006

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/07/29 01:04(1年以上前)

AE84さんが 初心者さんって!? 

あははぁ〜〜♪ 多くの人が気付かないよーなジョーク (爆)  
                              

書込番号:21078014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2017/07/29 01:14(1年以上前)

>a&sさん

自分が見えちゃったのですね・・・

書込番号:21078022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/29 01:16(1年以上前)

誰もか
最初は初心者

書込番号:21078023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/29 01:31(1年以上前)

本当の初心者の方は困った時しか価格.comなんて見ないので聞いても意味が無いです〜

書込番号:21078045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 a&sさん
クチコミ投稿数:1197件 踊るカメラマン 

2017/07/29 01:39(1年以上前)

そういうもろもろがわかったのと
(ここで聞くより、初心者に会いに行った方が早い)

数名の初心者のご意見でわかりました。

と、いうわけで、充分参考になりました〜〜



自分が見えたら、それこそ素晴らしいです。

書込番号:21078065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/07/29 02:18(1年以上前)

初心者だからこそ難しさを知らない・・・・・・・・・・

書込番号:21078102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/29 02:35(1年以上前)

>a&sさん
乗り遅れました&初心に帰ってレスを。

自分の場合、本格的にカメラにハマったのは、オーロラです。
それから流星群行って、天文にはまり、花火や蛍などなどへ。

確かに長時間露光や画像処理が伴う写真は難しいですが、見えないものや普段と違って見える写真を撮ることは、今でも楽しいと思っています。
そして、センスでは無く技術で乗り越えられる壁は、乗り越えると目に見える成果が出るので、案外楽しいものですよ。

書込番号:21078113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2017/07/29 08:18(1年以上前)

本当の初心者は夜空に向かってストロボを焚くんですよ。
さすがにそのレベルは卒業しましたが、熟練者から見たらそれに近い事は今でもやっているんだと思います。
だって高い機材を買ったんだからシャッター押せば写ると思うでしょ。(涙

書込番号:21078388

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2017/07/29 09:58(1年以上前)

初心者だからこそ、実際に撮ったこともない被写体でも、
簡単に撮れると思い込んでいる。
自称玄人な頭でっかちに多い。

書込番号:21078610

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/07/29 11:12(1年以上前)

> 本当の初心者は夜空に向かってストロボを焚くんですよ。 

オリンピックの閉会式をテレビで見てて いつも思う・・・・・・ 
暗くなってからの開会となることが多いが、観客スタンドのキラキラ煌めきが凄い! 

スタンドからグランドのセレモニーを撮るのにストロボ焚いたって まったく意味無いのにね、 
いかに初心者さんが多いか、という証左でしょうな (´・ω・`) 
                                      

書込番号:21078764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/07/29 15:09(1年以上前)

>いかに初心者さんが多いか、という証左でしょうな (´・ω・`)

当たり前でしょ。(^-^;
世の中のほとんどの方は、カメラや写真が趣味じゃ無いんだから。

書込番号:21079276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/29 15:12(1年以上前)

解決済みだけど

小さいことから旅行などで親のカメラを使って撮っていましたが、
何も考えずただたんにシャッターを押すだけ…


撮影を意識して始めたのが天体観測での撮影。
これが私にとっての初心者のスタート。
三脚や望遠鏡を使っての撮影で…
専門書などを参考にカメラをセットし、露出も同様。
見よう見まねであとはシャッターを切るだけ。
特に難しいとか思ったことはなかったね。


難しいのは自動追尾の装置を持っていなかったので
数秒以上の長時間露光はすべて手動追尾…
今思うと辛くて難しかった…

書込番号:21079281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/07/29 18:12(1年以上前)

>okiomaさん
わかるわ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:21079701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4150件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/07/29 19:09(1年以上前)

長いこと 撮っていても

被写体が変わると「初心者」同然ということはアルぞい。

書込番号:21079845

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2017/07/29 19:46(1年以上前)

こんばんは。最近、気になっていた事と絡めて・・・。

「夜空に向かってストロボ」って話がありましたけど、10年位前かな、コンデジの最高感度がISO400の頃、「月に向かってオートでフラッシュが光ると半月の形がわかる写真が撮れる」ってのをそうとは気づいてなかったと思う、掲示されていたことがありました。(フラッシュが光らないと露出オーバーで"爆発した月"になる。)

自分のことを振り返ると、デジカメを手にしたばかりの頃、「あれも撮ってやろう、これも撮ってやろう」でいろいろ挑戦(?)してました。手持ちで打ち上げ花火や夜空の星を狙ったり、飛んでるカワセミを狙ったり、虫や花の超接近マクロとか。今思えば無謀にも。

最近は、「あれなら撮れる、これは撮れない」の見定めもつくようになったのか、撮っても普通の写真ばかりで、熱も冷めたみたい。

「初心忘るべからず」で気持ちを切り替えたいと思いつつ、暑いからで何もせず、「いかん、いかん」と思うこの頃です。

親スレッドのタイトル「なぜ初心者ほど、星空や蛍など難しい被写体を撮りたがるのか」、その気持ちがうらやましいです。

書込番号:21079912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/07/29 22:35(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
わかるわ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:21080318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件

2017/07/29 22:38(1年以上前)

>初心者の方だけにお聞きしたいです。

>初心者です。

>AE84さんが 初心者さんって!?

>常連さんがいっっぱい。

>自称玄人な頭でっかちに多い。

ふーん、なるほど。

書込番号:21080334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/29 23:11(1年以上前)

つうか、スレ主さんのプロフィール見てたらこのスレは壮大なステマみたいな気がして来た。
有名な撮影地に行くとたまに居るのよ。
ニコニコしながら近ずいて来て、他愛も無い世間話しながら「今なんかクラブ入ってる?」
「誰についてるの?」とか聞き出そうとする自称センセーと呼ばれる人達。
「初心者」にやたらと拘る所なんか・・
「星やホタル撮って楽しい?お金かかるでしょ?もっと簡単でお金のかから無い撮影ジャンルも有るんだよ」
「ウチの教室は結構判りやすいって評判良いんだ」
みたいな。。。

>本当の初心者は夜空に向かってストロボを焚くんですよ

熟練者でも良くやるよ。
星空バックのイルミネーションされた桜とか、照明が当たり切らず影になってる部分を手持ちでストロボ当てながら歩く。
20秒程度のコンポジットなら、手早く移動すれば人間はまず写らない。

書込番号:21080401

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2017/07/30 10:52(1年以上前)

皆最初は初心者だから、誰でも意見いう資格はあると思うのだが・・・。

難易度を思い知って腕と機材を揃えるのではなかろか。
あるいは止めるか。

そこが初心者のままかその先へ進むかの分岐点だと思うが。

書込番号:21081248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2017/07/30 10:52(1年以上前)

>本当の初心者は夜空に向かってストロボを焚くんですよ。

小学生の頃、親戚の大人たちが集まって綺麗な星空を写真に撮ろうとしていた時の思い出です。
フラッシュ焚けよって誰かが言って、かわいわいがやがや。
60年前の思い出です。

書込番号:21081250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/30 15:27(1年以上前)

>なぜ初心者ほど、星空や蛍など難しい被写体を撮りたがるのか

どちらも「光っている」からだよ。

書込番号:21081731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2017/07/30 22:51(1年以上前)

僕の場合、星空スタート…星空を撮るなら一眼レフが必要になる…からデビューしてる。
初心者だから撮りたいのか?
撮りたいと思ったから初心者になったのか?

書込番号:21082715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4150件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2017/07/30 23:58(1年以上前)

星空も蛍も 一年を通すと 短い間しか観察できないし

蛍は その儚さ を記録しておきたいという衝動に駆られる被写体のひとつ

尤も そっと見守りたい いきもの ではある。

星空だって 条件が整わないと 感動は薄れる。

桜も 新緑も 深緑も 紅葉も 日本の四季は 記録に残したくなる。

記憶が薄れてしまわないように。

書込番号:21082863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/31 10:50(1年以上前)

>a&sさん
って、変だよね。

夜景にオススメのカメラ、星を撮れるカメラに、LUMIXやTZ進めて歩いて。
結婚式の機材をきくすれで、
過去に超初心者が結婚式で撮影した参考になるすれがある。とリンクし、そこに自分のブログのリンクが貼ってあった。

>ブライダル撮影講習会のご紹介
>こちら


>デジタル一眼を初めて使った人でも、ブライダル撮影できた!
>Posted on 2016年6月9日
>価格.comのとある掲示板で、とても興味深い内容の書き込みがあり

>ずっと、注目しておりました。
>ご興味ある方、ぜひ、ご覧になってください。
>↓↓↓
>こちら

>この掲示板で書き込んでるA&Sは、=AKIRA SHIMIZU、そう、私です。

書込番号:21083457

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/31 23:29(1年以上前)

ああこのスレヌシどっかで見覚えがとおもったら、いつもシロートを自分の商売ブログに誘導しようとするせっこい“自称”プロじゃんw

書込番号:21084989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/31 23:57(1年以上前)

>AE84さん
ですね。

ブログに誘う。そこに素人の私でもブライダル写真が簡単に撮れた方法のセミナーを開催します。
に誘う。

そこで、彼がこのスレで吐いた言葉。


スレ主a&sさん投稿
>初心者限定って書いてあるのに、初心者じゃない人が書いてくるのがわかりません〜って

>まあ、水掛け論だから、もう、いいですかね〜、その辺は、、、

アフリとか、商用利用は禁止じゃないの?

書込番号:21085064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング