電源が壊れたので、OWLTECH FSP電源(300W) FSP300-60GHS を購入しました。
現在使用中のスリムケースに合いませんでした。
FSP300-GHS に合うPCケースを探しています。
ただし、スリムケースに近い大きさのケースがありがたいです。
何卒、よろしくお願いいたします
書込番号:21278513
0点
買ってしまった電源を活かそうとしたら、ケースはミニタワータイプになりますね。
http://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/search.php?br=72&cate=bg1&limit=50&list_type=default&sbr=448
書込番号:21278552
1点
SFX電源用の小型ケースは、大抵は電源付きなので、ケースだけとなるとかえって難しいかと。
こんな感じです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IZUV5F6
http://review.kakaku.com/review/05802711309
その買ってしまった電源縛りが、まず足かせなので。電源を売っぱらって、電源付きケースを改めて調達した方が話が簡単になるかと思います。
書込番号:21278662
2点
SFX→ATX変換を購入すれば、よくあるPCケースでも使用可能ですy
SCY-SFATCV
http://www.scythe.co.jp/accessories/sfx-converter-plate.html
N-ATXCP
http://www.nagao-ss.co.jp/original13.html
書込番号:21278823
1点
じさかーだったら、ケースくらい自分で探しましょう。デザイン的な好みも有るでしょう?
書込番号:21280105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほかにお持ちのパーツが、何なのか記載いただけないと、入るかわからないので、お勧めが難しいです。特にマザーボードがATXとかだと制約がかなり厳しくなるので、他のパーツを明記いただくことをお勧めします。
SFX電源ユニットが乗って、それ以外の縛りがあまりないケースとなると、以下がお勧めです。
http://jp.thermaltake.com/PC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/Slim_ATX_/Core/C_00002936/Core_G3/design.htm
ATXマザー、フルサイズグラフィックカードも搭載でき、拡張性も十分だと思います。
書込番号:21289404
1点
KAZU0002さん、ご紹介のケースの電源ユニットが付属していない製品ですが
違いはフロントUSBが3.0ではなく2.0で、代わりに IEEE1394ポートがあります。
http://amzn.asia/fZ2NceW
書込番号:21294562
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






