


掲題のとおりなのですが、私自身、時々ブルーレイをレンタルしてきて映画を楽しんでいます。
しかし我が家(他に妻と子供)の視聴は地デジがほとんどで、またその9割以上が民放になります。
希望サイズは55インチ以上。
予算は周辺機器やテレビボードも欲しいので、出来れば20万円以内。色々調整しても23万円以内にはしたいと思っています。
皆さんのおすすめの機種がありましたら是非参考にし、年末年始には家族で特番を。また私はスポーツ中継、特に駅伝を大画面で楽しみたいと思っています。
宜しくお願い致します。
書込番号:21343882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>希望サイズは55インチ以上。
予算は周辺機器やテレビボードも欲しいので、出来れば20万円以内。色々調整しても23万円以内にはしたいと思っています。
ソニーBRAVIAの55X9000Eか東芝REGZAの58Z810X辺りでしょうか。
書込番号:21343917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>天智星さん
液晶で良い機種は、候補にあげてくださっているので私からはこちらをおすすめします。
OLED55C7P
http://kakaku.com/item/K0000952477/
新技術の有機ELという方式のテレビです。国内メーカーにパネルを納入しているメーカーですので、最新のパネルを安く提供できます。
家電量販店で一度ご覧になってくだされば、良さが分かると思います。
書込番号:21344032
2点


LGの有機ELテレビは4Kデモ映像の様な高画質な映像ソースは非常に綺麗に映してくれますが、あまり高画質とは言えない地デジ放送の場合は国内メーカーの液晶テレビの方が好ましい印象になると個人的には感じています。
無論テレビとしてのポテンシャルは有機ELテレビの方が上でしょう。
書込番号:21344270 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>天智星さん
こんにちは。
油ギル夫さんに一票ですね。ご予算考えると、55インチのハイエンドが買えるので、そちらの中から、
・ソニー 55X9000E
http://kakaku.com/item/K0000963226/
・東芝 58Z810X
http://kakaku.com/item/K0000700348/
どちらの機種も液晶の中では画質がピカイチですね。ソニーが55インチに対し、東芝は58インチなので3インチのバリューがあります。ネット動画は東芝はamazonプライムビデオに非対応なので、見たいなら、別途fire TVなどの周辺機器が必要になります。録画機能は東芝の方がタイムシフトマシンがあったり、裏番組2番組録れたりしますので、充実していますね(その分大容量のHDDが別途必要ですが)。
あと、少々値段がアップしますが、画質はX9000E以上で、さらに音質にもこだわった下記のモデルがあります。ボーナス商戦など、年末に向けては予算内に入ってくる可能性があります。
・ソニー 55X9500E
http://kakaku.com/item/K0000963224/
あとは、韓国製等が気にならないのであれば、LGなら有機ELテレビが買えます。
・LG OLED55C7P
http://kakaku.com/item/K0000952477/
このモデル、国内メーカー製OLEDに比べると地デジの画質がよくないとされており、確かに元々の放送画質に難のあるバラエティなどの地デジ番組に対して、お化粧(汚いソースをきれいに見せる画像処理)が下手な印象はあります。
ただ、ディスプレイパネルの差はしっかり出ますので、コントラストや黒の艶感、ハイライトのきらめきや暗いところにしっかり乗る色、とても広い視野角など、有機の特徴はしっかり維持されるので、液晶と比べて総合画質で劣るとは私は思っていません。
私はLGのOLEDを使い続けて10か月になるのですが、正直液晶に戻りたいとは微塵も思わないんですよね。テレビの使い勝手は国産と比べて一長一短なのでよしとしています。
まあ、この辺の機種はお好みということで。
書込番号:21344319
2点

>天智星さん
理想(究極)は、レグザ58Z810Xですね。
レグザ58Z20Xや55BZ710Xであれば、20万円以下で購入可能です。
書込番号:21344639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Noct 58さん
55BZ710Xは、コスパ最強ですよね。高画質高音質のテレビが欲しいが、タイムシフト録画なんて必要ないって方にはぴったりだと思います。残りのテレビ台と周辺機器を含めたら、ヘタしたら総額で20万円以内に収まるかもしれません。
こんなにバランスのいい機種を作れるのに、撤退を検討しなきゃならんとは悲しいぞ東芝よ(T_T)
書込番号:21344670
2点

>こんなにバランスのいい機種を作れるのに、撤退を検討しなきゃならんとは悲しいぞ東芝よ(T_T)
東芝もテレビ事業に対しては赤字の海外市場撤退、自社生産を止めて開発だけにして生産は海外協力メーカーに委託とコストダウンとリストラは手を打っている。
それでも黒字化出来ないから撤退しても驚きは感じないのも事実。
Z810Xは良いテレビなのは間違いないけど。
書込番号:21344896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>油 ギル夫さん
安くていいもの作って、経営努力も惜しまないのに報われないなんてやるせないですねぇ・・・
原発なんて早く手放せばよかったんだ(T_T)
書込番号:21344921
2点

>天智星さん
主な機種は既に挙げられていますが、それでも悩まれたら付帯機能で絞るのも一つかと。
地デジが主で、民放、そして年末年始の番組を楽しみたいとのこと。そこでもしかしたら天智星さんファミリーにハマるかもしれない機能が東芝のタイムシフト機能です。
東芝の状況もありますが、天智星さんファミリーのニーズに合えば年末年始には大活躍すること請け合いです。
実際に操作出来る店舗もよく見受けられるますので、ご家族で検討なさってみて下さい。
タイムシフト:https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/recording.html#rec0101
それからLGの地デジ画質に関しては以下も参考になさってみて下さい。
ただ掲示板が掲示板だけに、そこはよく精査下さい。
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1505309054
書込番号:21345530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅くなりましたが、アドバイスを下さった皆さん、有難うございました。
皆さんからおすすめ頂いた3メーカーのテレビを今晩にでも早速見てきたいと思います。
そして購入候補が決まりましたら、あらためてご報告させて頂きます。
書込番号:21346221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/15 22:00:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 15:15:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 18:35:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 9:10:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 8:32:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/15 23:14:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/13 20:22:09 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 10:41:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 11:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





