


ヤマダ電機とタイアップして市場に投入されたフナイの4Kテレビ。その心意気に感じ入って、4100シリーズの55型を購入……したものの、CATVのSTB経由で視聴する場合、何とリモコンを2つ使わないといけないという不便さが発覚。
配送員に設置してもらって、地上波だけ確認(立ち会ったのは70過ぎの母)してテレビを視たところ、BSに切り替えた途端にE202受信できませんと表示された。配送員が帰ったあとなので、私が仕事から戻るまで、母はテレビを視られなかったとのこと。
当初、CATVの設定が悪いのかと思って、TV局に電話して、いろいろ操作、設定方法を教えてもらったが、何としてもSTBのリモコンでは一部の機能が使えない。TV局では、フナイのコードを入力してというが、そのコードを入力しても反応がなかった。とりあえず、フナイのリモコンで電源とボリュームを操作して、地上波、BS、、CSの切り替えやチャンネル操作はSTBのリモコンを使うということになった。TV局では、これ以上の方法は分からないのでフナイに聞いてくれと言われた。
そこでフナイに電話したところ、何と、フナイのテレビコードは古いテレビが対象で、最新型の4Kテレビでは対応していないという返事だった。
結局、こんな不便なテレビはいらないので、ヤマダに電話して、差額なしで東芝M510Xの58型に等価交換してもらった。
フナイも、事情を知っていたんだから、ホームページに「STB経由の場合、リモコンが対応していない場合があります」くらい書いておけと思った。
ヤマダでも、お客に告知すべきことではないだろうか。でも店員さんも知らなかったみたいだし……。
いったい、どーなってんのと言いたいね。
要は、フナイのテレビを購入する場合は、STB経由だとリモコンを2つ使うことになるという情報提供でした。
書込番号:21442866
5点

「FL-55UD4100」の事ですよね?
>BSに切り替えた途端にE202受信できませんと表示された。
「J:COM」でしょうか?
「E202受信できません」って、「STBで受信が出来ない」場合では?(^_^;
<https://cs.myjcom.jp/JSS_knowledgeDetail?an=000003473
「テレビでBSが直接見られない」なら、CATVの場合、大抵そういう契約(仕様)のはずですが...
<極一部の地域で「地デジとBSがパススルー」に対応している様ですが...
>要は、フナイのテレビを購入する場合は、STB経由だとリモコンを2つ使うことになるという情報提供でした。
「LGのテレビ」でも同様の事になる場合が多いようです(^_^;
商社系のメーカーの場合、「製造会社」により、リモコンなどのコードが変わる可能性が有る為、
こういう事になる可能性が有るんですねm(_ _)m
後は「学習リモコン」で、2つのリモコンのボタン情報を、1個の学習リモコンに全て登録してしまうしか無かったかも知れませんm(_ _)m
東芝も、以前「BS/CS独自チャンネルボタン」が有ったので、それに対応する為に「リモコンモード」の切替が必要な場合も有ります。
<「地デジとBS」をよく見る人だと、結構便利なリモコンです(^_^;
「BS/CS」が兼用なので、どちらかを観ると、ボタンが「以前のBS/CSモード」になっているので注意が必要だったりもします。
http://www.yodobashi.com/product/100000001002278791/
こんなの...
書込番号:21443463
1点

>名無しの甚兵衛さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
LGのテレビでも同様のケースがあるようですね。私はフナイのテレビしか知らなかったので、フナイと特定してしまいました。
>「E202受信できません」って、「STBで受信が出来ない」場合では?(^_^;
>「テレビでBSが直接見られない」なら、CATVの場合、大抵そういう契約(仕様)のはずですが...
<極一部の地域で「地デジとBSがパススルー」に対応している様ですが...
それが、STBのリモコンだと受信できるのです。フナイのリモコン操作だと上記のエラー表示となるのです。
フナイのリモコンでBS、CSに切り替えると、そのまま固定されてしまうのです。しかも受信しない。番組表もフナイはBS、CSは「未取得」となります。STBのリモコンだと、ちゃんと表示されます。
なので、電源とボリュームはフナイで、地上波、BS、CSの切り替えとチャンネル選択はSTBのリモコンを使用することになります。
指名買いしたくらい気に入っていたのですが、年寄りが操作する頻度が高いため、リモコン2台の不便さを考慮して東芝に買い替えました。あ〜あ、バスレフスピーカーがよかったのになぁ……。
テレビコードはフナイが決めるものでもないので、一概にフナイが悪いと責めるつもりもありません。
ただ、購入前に知っていたら、別のテレビを購入したでしょう。2度手間が発生したことが残念なのです。配送屋さんもたいへんでしょう。
ヤマダの店員も知らなかったようなので、フナイとヤマダの連携不足なのかなとも思いますし、少なくとも、フナイは自社製品がテレビコードに対応していないことを知っていたのだから、ヤマダに知らせるべきではないでしょうか。
ヤマダも「自社製品」を売るなら、店員に「お客様への告知」を周知徹底しておけばいいのになとも思いました。
クリスマス・ボーナス商戦で多売できても、暮に一斉返品の山なんて事態も発生しそうだと、老婆心ながら思ってしまいました。
ちなみに、ヤマダの店員さんの対応はよかったです。だから、返金ではなく買い替え(等価交換)を依頼しました。
このスレを読んだ方々にご理解いただきたいのは、私はフナイのテレビを貶めるつもりはないということ。ただ、フナイのテレビはSTB経由だと2台のリモコンを使うことになるという情報提供がしたかっただけということです。
書込番号:21444029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 23:46:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 22:14:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:22:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 20:52:39 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/18 20:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 11:30:36 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/18 12:57:20 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/17 18:36:46 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/18 17:49:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 21:28:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





