『呆れたホンダ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『呆れたホンダ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ202

返信22

お気に入りに追加

標準

呆れたホンダ

2018/03/02 19:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ

法人として自分の会社名でホームページから問い合わせしたのですが その連絡を一度 電話で頂いた後
もう一度問い合わせしたくなりましたが 如何せん連絡先メモるの忘れてて もう一度ホームページから問い合わせしてみたけど 返ってきた回答がわかりませんと言われ せめて問い合わせ内容に応じた部署の連絡先教えて欲しいと強い口調の文面で回答先に連絡したら…

まさかの
うちの会社の本部にホンダのお客様センターから クレームが来た( ・_・;)

まるでクレームつけるんじゃないみたいに…
 
今まで 30年近くホンダ好きでずーっとホンダ乗ってましたが 100年の恋もなんとやらで いっぺんに嫌いになりましたよ(..;)

普通 ホームページから問い合わせしたことなんやし ホームページの問い合わせ履歴から探して問い合わせ先教えてくれません?
 
俺がおかしいのかな…

しかも そんな事しないで 社名から 取引実績確認して あるからって クレーム入れるって…

呆れるの通り越して 驚愕しました

皆さん どう思われます?
やはり クレームに受け取られた俺が悪いのかな…(..;)

書込番号:21643802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2018/03/02 19:40(1年以上前)

今まで 30年近くホンダ好きでずーっとホンダ乗ってましたが 100年の恋もなんとやらで いっぺんに嫌いになりましたよ(..;)

>ケンタ▽・w・▽さん
洗脳が解けたのかもですよ。
良かったですね。

書込番号:21643830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6件

2018/03/02 19:45(1年以上前)

麻呂犬さん! ありがとうございます!
その返信 とってもしっくり来ます(笑)
そうですねー
何でも前向きに取らないとですよね!
ちょっとショックでしたが気持ち晴れました
ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:21643844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/03/02 19:46(1年以上前)

>ケンタ▽・w・▽さん


そもそも、あなたが最初に入れたクレームってなに?

書込番号:21643848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/03/02 19:53(1年以上前)

在籍しない第三者が

あなたの会社名義で、

問い合わせを
したとかしないとか、
荒らされたとしたらどうでしょうか。

大切なお取引先履歴がある、あなたの本店に
確認させていただくのは自然だと思います。

書込番号:21643865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/02 20:07(1年以上前)

>ケンタ▽・w・▽さん
お怒りごもっともだと思います。
でも、連絡受ける相手も人間ですから、言葉のあやとか色々で間違って解釈してしまう事もあると思います。
お怒りの気持ちの何分の一かは、それで収められた方が良いかと。

それ以外のお気持ちについては、事実が明らかにならない状況(スレ主さんの連絡をこういう意味で受け取ったとか、担当者が言わない限り)では、どうにもなりません。
早めに、怒って怒って怒り疲れて、気持ちをなだめて下さい。気持ちを長引かせるのが一番あなたにとって損です。




書込番号:21643905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/03/02 20:12(1年以上前)

>at_freedさん
そうですか(..;)
そういう事なんですね…
もし 私なら 問い合わせ先わからないと
言ってる方いたら ホームページの問い合わせ記録探しに行きますが 捉え方変わればそうなるんですね…
勉強なりました!
>スリーバーイーストさん
すみません。さすがにそれを言うと 今度はクビなるとイヤなので(..;)
この投稿もどうかと思いましたが
自分の気持ち整理つかないし 勇気出して書いてますので
すみません。

書込番号:21643917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件

2018/03/02 20:13(1年以上前)

>ケンタ▽・w・▽さん
なぜ会社名で質問したんですか?
勤務中に私用の問い合せはまずいんではないのですか?呆れるるのほあなた自身では。

書込番号:21643920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2018/03/02 20:22(1年以上前)

すみません それはさすがに言えないので

書込番号:21643940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/03/02 20:24(1年以上前)

そうですよね…
最初は怒りもありましたが
やはり受け取り方しだいなんだろうなーと
思いました
くよくよしないで 早く忘れます
ありがとうございます!

書込番号:21643942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/02 20:25(1年以上前)

>ケンタ▽・w・▽さん

差し支えなければ質問の内容を明かしてくださいよ。
私も時折、客相に電話で質問する事ありますが懇切丁寧に答えてくれましたよ。
女性でしたが(^^)

書込番号:21643951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/02 20:47(1年以上前)

法人としての問い合わせってことはメール問い合わせですよね?
それなら自動返信メールに問い合わせ番号なりあるから、
それを伝えれば済んだ話じゃないのかな?
違うオペレータに問い合わせ内容だけ伝えたんじゃ分かりにくいと思うけど。

「強い口調」って所で本部問い合わせが行った原因なんだろうなあ。

書込番号:21644002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/02 20:58(1年以上前)

>ケンタ▽・w・▽さん
強い口調の文面が気になります。私は問い合わせた内容に対して折り返しでしっかり説明して頂きました。女性の電話応対でしたが対応は良かったですね。

書込番号:21644025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/03/02 21:13(1年以上前)

皆さま
多少荒れるの覚悟で書き込みましたが
荒れる事なく色々な考え聞けて良かったです
ありがとうございました!

確かにもう少し正確に書かないと
なんのことかわからないですよね…

会社辞める覚悟あれば書けますが
まだそこまで勇気ないので すみませんでした

それでもこんだけ返信貰えて
意見聞かせていただけたこと
本当に嬉しいです

返信これで終わりにさせてもらいますが
気持ちの整理つけれて 書き込みして
良かったです

書込番号:21644081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/03/02 21:17(1年以上前)

回答者はみなモヤモヤが残ったままだぞ!

どないしてくれんねん(-_-#)

書込番号:21644096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 23:15(1年以上前)

>ケンタ▽・w・▽さん

本スレをご覧になった方の中には
(スレ主さまに対して)
呆れるの通り越して 驚愕している
と感じた方も少なくないのでは。
私もホンダが大好きですから
回答者にもう少し誠意ある説明が欲しかったです。

書込番号:21644470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2018/03/03 00:43(1年以上前)

HONDAが悪いんじゃなく、そこまでHONDAに「させた」あなたが悪いんでしょ?
強い口調がそうさせたんでしょう。
開き直るとまた同じことになりますよ。

HONDAを嫌いになる前に自分の書いた文面を見直してください
ここで書けなくても、本部や周りの人に批判されずに見せられる文章ですか?

書込番号:21644666

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/03/03 03:06(1年以上前)

内容は、説明出来ないみたいなので、肯定も否定もできませんが…

ホンダって、宣伝含め商売下手な印象。
それでも、面白い(魅力的)車を作るから、ホンダ党になるような(^^ゞ

心地好いサービスに期待するなら、レクサスとかの方がオススメかと個人的なは思いますが…

書込番号:21644799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2018/03/03 08:43(1年以上前)

> せめて問い合わせ内容に応じた部署の連絡先教えて欲しいと強い口調の文面で回答先に連絡したら…

公開している連絡先でなければ、教えないでしょうね。

そもそも、2度目の問い合わせは、初めの問い合わせはでわからなかったことを具体的に書いて再度問い合わせたのか、ただ前に電話をくれた人の連絡先を教えて欲しいと問い合わせたのか、どっちなんでしょうか?

後者なら「わかりません」は組織として当然だと思うよ。
前者でも、関係部署に確認した上で「わかりません」なら、それがスレ主さんの問い合わせに対する回答であって、それと、関係部署の連絡先を教えろとうのは別の話だと思う。

メールや電話で、非公開の部署の電話番号なんか教えて、ネットにさらされでもしたら、普段は外部からの問い合わせの対応をしない人のところに電話がかかってきて、業務に支障が出かねないですからね。

それに、普段から取引関係があり、業務上必要なら、問い合わせ窓口に聞かなくても、連絡先くらいは知ってるのは当然のはず。
なのに、会社の名前を使って、「強い口調」で迫れば、相手も社名から取引実績を確認して、「お宅の社員さんですか」と確認してくることも当然予想できると思う。

問い合わせた内容が、業務に関することなら、本部にホンダから電話が行っても、たいして気にすることはないでしょうね。「急ぎで知りたかったので、ついついきつい口調になってしまいました」で済むだろうね。
でも、業務とまったく関係なかったら、なんらかのペナルティーがあっても、自業自得でしょうね。

書込番号:21645062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/03 09:33(1年以上前)

想像の範囲だけど、

@メール問い合わせ
A担当から直接電話回答
B自動返信メールに記載されてるフリーダイヤルのサポートに掛けて、
  Aの担当部署の連絡先を寄越せとか言ったんじゃないかな。

そりゃシステム的にも登録されてないし、サポートも回答できない気がするよ。
またどこの誰かもはっきりしない人に、部署連作先なんて普通の企業なら回さないよ。

書込番号:21645190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/03 12:17(1年以上前)

拝見していてモヤモヤが残ったスレでしたな。

核心の文面を公表できないなら判断のしようがない。
ここに投稿したことが間違ってたようですな。

何事も、その先を読めない人だったようですね。

書込番号:21645566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/05 12:27(1年以上前)

会社で車を使っていれば、担当営業がいると思うので、そちらを経由して聞いてみるのが効果的です。連絡先は難しいかも知れませんが車に関することなら、個人の車でもなにかのついでに相談に乗ってもらえることもあります。会社名や法人名でやるのも必ずしも間違いとは言えません。
もっともまったくの担当外なら会社に確認が入ることもありますが。

書込番号:21651318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/05 14:08(1年以上前)

まあ会社名出して(法人で)やり取りしたらスレ主さんが「会社の顔」で接するのだから
強い口調などで話があれば「何がありました?大きなトラブルですか?」と会社間で
(スレ主さんの与り知らぬところ)やり取りするのは当たり前。

そこで対応部署が「そんなことしてませんよ」と言えば「お前さんの会社(部署)に
『ケンタ▽・w・▽』ってのは居るか?」と確認されるのも当たり前って言えば当たり前。

関連の無い部署だったり、会社としての話でなければお叱りを受ける
(お前の所はちゃんと部下の管理も出来んのか?そんな会社か?)のも当たり前。

そもそも仕事用件じゃないのに法人使って問い合わせなんて、新入社員さんか
何かなんでしょうね。

書込番号:21651502

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体) > ホンダ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング