


以前から、最速で五月の連休後に出る「レコーダー」群に、あわよくば、《4K内蔵チューナー》タイプが出る可能性がある。
と、期待をこめて注目していましたが、その第1弾“パナソニック”群のレコーダーについては、
みごと〔肩すかし〕を喰らってしまいました。残念!!
【パナソニックから、HDD/BDレコーダーの新製品6モデルが5月18日に発売される】
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2018/04/03/66604.html
書込番号:21742641
1点

正確性を期するために、語句の訂正を・・・
《「BS」4Kチューナー内蔵》タイプ・・・
書込番号:21742663
2点

>以前から、最速で五月の連休後に出る「レコーダー」群に、あわよくば、《4K内蔵チューナー》タイプが出る可能性がある。
放送が12月開始で試験放送すらまだなのに春モデルでBS4Kチューナー内蔵させる訳が無い。
仮に4Kチューナーに初期不良の不具合が有っても放送が始まるまで判らない。
書込番号:21742690 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>油 ギル夫さん へ
そうですよね・・・試験電波が地上に向けて放射されるのは、速くても九月頃。ですからねぇ・・・
その試験電波も、最悪「カラーチャート/テストパターン 」で“お茶を濁される”可能性大・・・
書込番号:21742721
2点

>夢追人@札幌さん
>そうですよね・・・試験電波が地上に向けて放射されるのは、速くても九月頃。ですからねぇ・・・
地上波は1440×1080iを続けていくと思っていました。
関連記事を見つけたのですが
総務省が「地デジ4K化」検討に向けた技術募集。「現行地デジを維持しながら4Kを」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044009.html
書込番号:21742865
1点

>地上波は1440×1080iを続けていくと思っていました。
↓これは、
>試験電波が地上に向けて放射されるのは、
地デジ4Kの話ではなく、
BS4Kが、BS4Kの電波を、地上へ向けて
という意味だろ。
書込番号:21742868
20点

>ときめきtoナイトさん へ
2018年12月開局の「BS4K」化に比べると、地上波の4K化は遅々として進んでいません!!
周波数帯域をいかに確保すべきか、汲々(きゅうきゅう)としています。
お書きになった“産・学”を対象とした〔ご意見募集〕も、要は・・・
いかに『試聴者に負担をかけず』に、2020年東京オリンピック、までに「4K」化の目安をつけるべきか?
という考えが、ミエミエ、です。以下の要請文がこの事実を端的に現しています。
【地上4K放送の視聴を希望する視聴者は、原則、別途対応チューナー等を購入するだけで、視聴可能となること】
書込番号:21742970
1点

>ときめきtoナイトさん へ
語句の訂正1箇所・・・
(誤)いかに『試聴者に負担をかけず』に →→ (正) いかに『視聴者に負担をかけず』に
この記事以降、目新しき関連事項は私には見つけることができずにいます。。。興味を持って「Watch」し続けているのですが・・・
書込番号:21742979
1点

油 ギル夫さん
>放送が12月開始で試験放送すらまだなのに
試験放送は始まっているのでは?
https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=910&
書込番号:21743260
19点

>yuccochanさん
試験放送は始まっていますね、誤った事を書いて済みませんでした。
書込番号:21743557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

夢追人@札幌さん
NHKに行って、何度か8k放送見たのでは?
それが、試験放送です。
書込番号:21743564
18点

>yuccochanさん へ
ハイ!
直近では、【NHK札幌放送局】のスタジオに特設されていた、
300インチスクリーン投射で、『ピョンチャンオリンピック8Kライブ放送』を視聴してきました。
平日に行きましたので、イス150席の所、観客数は、私を入れてわずか6人。。。
LIVEで「アイススケート ペア」が放送されていました。
8K HDR放送。映像は凄かったですよ。アナウンスが右頭上から聞こえてきます。
以前常設の85インチディスプレーにてのJAZZ LIVE映像とは、同じ8K HDR映像ながら、
時間経過による映像技術は、6ヶ月の間に格段に進歩を遂げていました!!
書込番号:21743753
3点

>yuccochanさん へ
言わずもがな、とは思いますが・・・
「試験放送」とは、現在行われている4K・8Kの放送であり、
それに対して「試験電波」とは【新4K8K衛星放送】帯域を使っての“送波試験”を指し示す。
という風に私は使い分けています。。。
書込番号:21743863
3点

>油 ギル夫さん へ
>放送が12月開始で試験放送すらまだなのに春モデルでBS4Kチューナー内蔵させる訳が無い。
シャープからも新型機が発表になりましたが、なしのつぶて・・・
やはり仰る通り、「秋モデル」を待たなければならないのでしょうか?
セオリー通り、その前に【外部取り付け4K単体BSチューナー】が先行発売される??
書込番号:21743919
2点

既報の通り、【東芝】が『内蔵4Kチューナー』搭載機メーカーの第一号として、名乗りを上げましたね。。。
実はわたくし的には、先端を拓(ひら)くメーカーは【シャープ】と予想していたのです。
実績により、業務用4Kチューナー、からの技術転用がたやすい。のではないか?と・・・
既に【外付け4Kチューナー】発売のアナウンスをなしていた【東芝】さんゆえ、当然と言えば当然ですが、
ちょっと意外性を感じてしまいました。
しかしながら、どこのメーカーでもヨロシイのです。一歩前進!!の明るいニュースですね。。。
書込番号:21812008
0点

スレッド題とは、ニュアンスが異なりますが〔4K外部取り付けチューナー〕について。。。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201805/08/43984.html
上記のサイトに、
《ソニーとパナソニックは、外付けチューナーを開発中であることをアナウンス》
《今回のテレビにはチューナーを内蔵せず》
《将来的に販売するチューナーをHDMIで接続すれば放送が見られると紹介している》
前向き・・・前向き・・・結構・結構。。。
書込番号:21812089
0点

9月12日配信記事。
【ピクセラ、Android TVを搭載したBS/CS 4Kチューナー「PIX-SMB400」】
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2047/id=77654/?lid=myp_notice_prdnews
上記の記事によると・・・
《10月5日より発売する・・・》
販売開始公表日は、このメーカーが“最早”???
書込番号:22103311
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 16:25:24 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/15 2:00:18 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/15 10:40:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 10:42:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/12 21:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 8:41:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 9:44:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 0:24:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 8:06:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:16:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





