『電圧抑制について教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『電圧抑制について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電圧抑制について教えてください

2018/04/22 18:51(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:55件

去年の今頃に電圧抑制を無くすために中部電力に調べてもらい、トランスが凄く古い物だった為新しくしてもらい、109Vに上げてもらったりして全くかからなくなっていたのに、今日10時頃から電圧抑制が70分程かかりました。
昨日まで良かったのに急に電圧抑制がかかるに何か原因はあるのでしょうか?もし分かる方が見えましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:21770987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/04/22 20:15(1年以上前)

>みこななさん

 抑制が起きやすい日があります。
 快晴かつ、事務所が休みの日曜祝日かつ、冷暖房需要が無い日です。
 今日が当てはまります。
 営業日はおきないでしょう。
 ゴールデンウィークの祝日が快晴なら発生するかもしれません。九州本土でも出力制御になりそうです。
 しばらく様子を見ましょう。

書込番号:21771176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/04/22 20:35(1年以上前)

>gyongさん
返信ありがとうございます。1年振りに抑制が急にかかりびっくりしてしまいました。
しばらく様子を見てみます。

書込番号:21771239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2018/04/22 22:17(1年以上前)

>みこななさん

トランス交換し、109Vでも電圧抑制がかかりますか。。
パワコン側はこれ以上上げられないですね。

季節と周囲の環境による影響が大きいのですが、周辺環境はどのようなところでしょうか?
周囲に住宅やコンビニ等がない田舎の方だったり、工場が近くにあり、土日祝日休業である場合は電力需要が減るため、系統電圧(電柱側)が高くなることで抑制が発生しやすくなります。
また、周囲に大規模ソーラーがあったり、周囲のどの家でもソーラーを入れているような住宅街でも発生します。

気候的にどうしても最も発電量が上がる春に発生しやすいのが残念ですが、あまりひどいようであれば中電側に追加対応してもらうしかなさそうです。

書込番号:21771542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/04/23 21:40(1年以上前)

>SAXRSさん
返信ありがとうございます。
近くに工場が1つと、家の敷地の横に太陽光をやっている所が1件です。
ゴールデンウィーク過ぎまで様子を見て余りかかるようなら中部電力に連絡してみたいと思います。

書込番号:21773601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)