


動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design
DaVinci Resolve 14の無償版を主にカラコレ用途で使ってましたが、先月リリースされたVer.15に更新してみました。
今回のバージョン更新内容はすごいですね。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/#
現時点はBeta版ですが、そのうちBetaはとれると思います。
・VFXのFusionが組み込みで使える。Fusionはハリウッド映画にも多用されるVFXソフトですが、Resolveに組み込まれて統合的に編集できるようになったので、難しいですが今後色々と試してみたいと思います。
Fusionは下記リンク。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/fusion/
・無償版でもテキストにFusionのエフェクトがプリセットされて、タイトルオープナー等のアニメーションが簡単に使える。
プリセット以外に、Fusionのページでタイトルエフェクトを自作したものも登録しておくと、Resolveのタイトルエフェクトで利用できるようです。
・タイムラインのスタックで、複数のタイムラインタブを並べて開いて相互間で編集できる。シーケンスやコンポジションのイメージですね。
その他多くの変更・改善・拡大があり、多過ぎてとても試せません。
Resolveは無償版でもかなりの機能をカバーしていて、このような最高品質のソフトが無料で提供されていることは驚きです。
フルのStudio版を導入されているココアの父さんは既に更新されたんでしょうか。
書込番号:21799455
4点

>色異夢悦彩無さん
こんにちは。
さすがにメジャーなアップグレードなので、今度のDaVinci ResolveのV15は機能盛沢山ですね。師匠の仰るようにFusionの機能が統合されたのは凄いと思います。でも、実は、私はまだアップグレードしていません。ベータ期間の終了後、本リリースになった時点で、と考えています(今回も無料でのアップグレードが可能との事)。
ただ、当方の環境では、GPU(RX470 4GB)がちょっと力不足で、4K 30pのフッテージを4台分ほど取り込んでマルチカム編集しようとすると、すごく重くなり、再生スピードがガクンと遅くなってしまい、あまり現実的でありません。nVIDIAのGTX1080位にするとResolveの動作環境としては適正なのでしょうが、VEGAS Proの動作環境の事も考えると色々躊躇してしまいます。プロキシやオプティマイズメディアを使うという選択肢もあるでしょうが、これも作成に時間が掛かりますしね。取り敢えず、今は先日結構大きな撮影を知人から依頼されて(4Kカメラを5台使用しました)、それの収録分の編集にVEGAS Proで取り組んでいますので、それが一段落したら何か考えようかと思っています。それにしても、慣れてしまったという事もありますが、VEGAS Proは編集の操作性は抜群ですね。アドイン(有料)ですが、VEGASAURと一緒に使うと、ホント、痒い所に手が届く機能が満載で手放せません。すみません、他所の板で余計な事書きました。
書込番号:21804223
2点

ココアの父さん
今晩は
書き込みありがとうございます。
Studio版の無料更新ができていいですね。
当方はBetaがとれた段階で再インストールしてみます。
Resolveはカラーグレーディングに主に使います。
Vegas ProはNLEとして使い易いですね。
Premiere Proも使いますがAfter Effectsと併用の場合が多いので、普通にNLEで使う場合はVegas Proにどうしてもなっちゃいます。
それとVegas ProはHitFilm Proを使うときにリンクもします。
で、カラーグレーディングする場合はVegas Proでカット編集等して、Resolveへxmlで無劣化に渡してResolveでカラコレし、中間コーデックで書き出してVegas Proに戻る。という使い方です。
Resolveのカラコレ結果をレンダリングしないで、そのままVegas Proに引き継ぐのはできないと思います。
まあVegas ProからResolveに渡す方は無劣化にできるので、とりあえずはいいかと思ってます。
当方はGPUのメインがGTX 1060K程度ですが、Resolveはスムーズに使えてます。
4Kカメラ5台のマルチカム編集ですか。凄いですね。でも重そう。プロキシ必須ではないでしょうか。
書込番号:21805477
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト > Blackmagic Design」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 21:13:21 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/14 18:30:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/19 16:53:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/11 19:58:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/04 23:18:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/02 20:46:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/25 23:20:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/25 16:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/25 0:59:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 12:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


