株式会社アークジョイアが扱うフランコセルブリンのAccordo〔アッコルド〕を試聴しました。
スピーカー本体にクロスオーバーを収めずにスタンドインしたことで、小型スピーカー本来のキャビネット性能をあますところなく活用しています。
一聴して元気の良いスピーカーだと分かります。
欲しい。。。
数年に一度、欲しくなりますが、こいつは欲しい。
音のバランスと弦楽器の鳴りがメチャ好み。
もちろん100万円超えですが、家具としての収まりも考えたら悪い買い物では無いと思える。
写真1枚目演奏中札がAccordo
写真2枚目は新製品らしい こちらもスタイリッシュ!
書込番号:21808718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Franco Serblin・・・・・社名は、創立者の名前です。
Franco Serblin氏は、かつてソナスファーベルを立ち上げ、チーフデザイナーとして活躍していた方。
木工を生かした素敵なデザインと、ヨーロッパのモニタースピーカー系ユニットを使うことで、オーディオとしての性能、質を高めつつ、さらに、木の持つ響きを加味させ、美しいデザインにマッチした、美しい響きをもったスピーカーを作る天才。
惜しくも、2013年、他界されました。
>音のバランスと弦楽器の鳴りがメチャ好み
彼の作るスピーカーは、音のバランス・・・僕は聞きやすさとおもっていますと、そう、弦楽器の響きがいいんですよね、わかります。
スピーカーはユニットだけでもキチンと鳴らない、エンクロージャーあってのモノだと言うことを思い知らされますね。
セルブリンさん亡き後も、お弟子さん達が頑張っています、JBLも「James B Lansing」と、創立者の名前がついたメーカーで、ご存じの通り、今でも人気のあるメーカーとして残っていますが、Franco Serblinも末永く頑張って欲しいメーカーです。
書込番号:21809390
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/09 9:23:58 | |
| 6 | 2025/11/09 9:22:24 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 24 | 2025/11/05 13:15:30 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 | |
| 6 | 2025/10/14 13:27:25 | |
| 0 | 2025/10/13 12:28:40 | |
| 9 | 2025/10/25 12:43:02 | |
| 23 | 2025/10/19 9:48:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




