2018年 6月中旬 発売
AVR-X1500H
- Dolby Atmos、DTS:X、DTS Virtual:Xに対応した、最大出力175Wの7.2ch AVサラウンドレシーバー。
- 4K Ultra HD/HDCP 2.2/HDRに対応。6入力・1出力すべてのHDMI端子がHDCP 2.2に対応している。
- ハイレゾ音源の再生に対応。DSDファイルは5.6MHzまで、PCM系ファイルは192kHz/24bitまで再生することができる。ギャップレス再生にも対応。



AVアンプ > DENON > AVR-X1500H
1400Hを買おうと思ってたらこの機種が出たので、メーカー製品情報で新旧を見比べてみましたが、どこが変わった(良くなった)のかよくわかりません。
音質を左右するであろう回路も素子も同じようです。
機能的にはPHONO入力とDTS Virtual:Xが新機能のようですが、映画ソフトを鑑賞するには関係ないようです。
在庫のあるうちに1400Hを買った方がお得でしょうか。
書込番号:21822281
1点


>9832312eさん
情報ありがとうございます。読んでみました。
音質チューニングの人が「よりエネルギッシュ」になり、「低域再現」や「音の厚み」という点でさらなる向上が実現できたと語ってるんですね。
なんか定型文みたいな言い方で、私の耳ではわからないかもしれません。
書込番号:21822443
1点

こんにちは。
わたしはX1200Wを使っています。
以前、展示会で担当の方から伺ったのですが、AVアンプは新機能に対応したときよりも、その後のモデルの方が音質的に良くなっている場合があるとのことでした。
今回は記事にもあるように、昨年いろいろ機能が追加されていたので、今年の方が音質の当たり年だと思います。
ご参考まで。
書込番号:21822607 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


「DENON > AVR-X1500H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/06/07 12:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/04 21:29:26 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/03 22:48:08 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/09 11:47:07 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/19 18:24:53 |
![]() ![]() |
13 | 2019/09/01 21:19:11 |
![]() ![]() |
1 | 2019/08/01 16:03:14 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/28 21:00:55 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/26 9:42:47 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/22 18:26:06 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





