私はTONEm17のTONEファミリーを子供の管理の為持たせました。8月に発売されてすぐに契約したのですが、あまりの不具合の多さに購入した店舗に相談すると、類似の不具合が他にもいろいろでているようで、2017年10月〜11月にアップデートするとの事でした。
12月になり、不具合の数は減りましたが、パスコード画面から電源ボタンを押すとパスコードを入力しなくてもホーム画面をひらけてしまったり、緊急通報画面が点滅していて通報ができない(TONEは050番号なので緊急通報画面からでなければ通報はできません)など、セキュリティや緊急面での不具合がまだあったので、店舗に電話をしてみました。店舗の方を通じてサポートセンターの方と話をすると、まず初期化をし、その後もしどれか1つでも同じ不具合が出るのなら本体の交換をする、ということになりました。
後日、時間を見つけて店舗で初期化をしました。結果、ホーム画面がパスコードを設定しているのに開きました。(他の不具合は毎回必ず起きる訳では無いので、動画に撮ったものは見せましたが、その場で症状を証明することができなければならない為)店舗の方も、これは交換ですねと言いながら、サポートセンターに結果を報告してくれましたが、突如、サポートセンター側が、交換をしないと言い始めました。初期化する前は交換すると言っていたのにです。理由は本体の不具合ではないからとの事でした。しかし、同じ不具合が出たら交換するという約束で休日の午後半日を潰して初期化をしたのに私は納得いくはずがありません。店舗の方に訴えましたが、店舗の方はTONEの販売代行の為交換する権利はないらしく店舗の責任者の方にもサポートセンターに訴えていただいたのですが、交換しないの一点張りでした。店舗の方によると、直接サポートセンターに電話をした方が私達の声がしっかり伝わるということで、サポートセンターの方の名前を教えていただいき、帰宅してすぐに電話をしました。しかし、教えていただいた方はサポートセンターにいないとのことで、仕方なく電話に出ていただいた方に話をしました。すると、その件に関しては検討しますが本日の業務は終了しましたので明日電話しますとの回答でした。次の日の午後になっても電話がこないので13時頃私の方から電話をしました。すると、昨日の方は電話中とのことで、終わり次第電話をするとの事でしたが、電話がきたのは20時過ぎでした。
結果は変わらず交換できないと言われました。その代わり、半日を潰したとの事で1ヶ月の代金を免除するという話でした。ですが、壊れているものを使い続けろというのはどういうことかと思います。それに対して、類似の不具合がでている。とのことでした。もし、そうならば初期化した時に言われるはずです。しかし、類似の不具合がでている、でていないにしても、口約束ながらも約束したのだから交換するのは義務だと思います。それに対しては店舗のサポートセンターが勝手に言ったことだと言うのです。店舗の方に教えていただいた方はこの店舗のサポートセンターの人でお客様サポートセンターの人ではありませんでした。昨日、TSUTAYAへ行き店舗の責任者の方に聞くと、そのように2つに分かれているのは始めて知ったとのことでした。1時間程電話で話しても交換はしてくれず、壊れているものを使わせるなら契約解除をさせてくれと言うと違約金を払ってくださいと言われました。明らかにTONE側が悪いのにこの態度はどういうことでしょうか。
今回この様な件でTONEは契約違反をするなど、全く連携の取れていない経営状況や責任の押し付け合いなどが目に見えるようにわかりました。
この様にサポートセンターの対応は最悪ですが、携帯自体はカメラの画質がとても綺麗ですし、落としたり雨のなかであったりしても絶対に壊れません。そこの所は子供も喜んでいます。しかし、少なからずこの様なことがありました。そこの事も考えてTONEとの契約を検討してみてください。
〈不具合〉
・パスコード画面から電源ボタンを押すとホーム画面を開ける。
・緊急通報画面が点滅し通報できない。
・YouTubeを見ていると突如金属音がする。
・LINEのグループに突如電話をかけてしまう。
・ゲーム中電話がかかってきた時、電話に出ると数秒間そのゲームの音が鳴る。
・裏にも何もアプリを開いていないのに音楽が流れる。
・アプリをアンインストールすると携帯が数時間ブラックアウトし、開くとホーム画面が初期設定に戻っている。
・開くとインストールしたアプリが全て消えている。
※これはあくまで私の携帯に起きる不具合です。
書込番号:21841628 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
最後の10行だけでいい。
自分はこんな酷い目に遭ったって書き込む人間に多いけど、改行・スペースも無い様な読み辛い長々とした愚痴なんて、読む気せんよ。
書込番号:21841705
16点
申し訳ないけどmvno各社の生い立ちをしっかり調べて見極めれば、TONEモバイルなどとかには契約はしません。
IIJかmineoという答えにたどり着けなかったのが不幸だったような気がします。
音声SIMだと解約等にお金がかかるかもしれないけど早くTONEモバイルとは縁を切った方がよいと思います。
書込番号:21842018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 1:01:19 | |
| 1 | 2025/11/19 0:21:22 | |
| 0 | 2025/11/18 22:41:08 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:28 | |
| 3 | 2025/11/18 21:03:52 | |
| 1 | 2025/11/18 20:21:32 | |
| 7 | 2025/11/19 5:16:42 | |
| 2 | 2025/11/19 4:35:16 | |
| 8 | 2025/11/19 3:42:55 | |
| 4 | 2025/11/19 5:58:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





