『外付けHDD録画の保存について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『外付けHDD録画の保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD録画の保存について

2018/08/27 14:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:13件

テレビの外付けHDD録画機能で録画した番組はそのテレビで再生することしかできないようですが、ブルーレイに保存したりPCで再生できるデータとして保存する方法は一切ないのでしょうか?

永久保存するとしたら、素直にブルーレイレコーダーを買うしかないのでしょうか?



書込番号:22062708

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/08/27 14:46(1年以上前)

高橋ヤックンさん

https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html
これを使えば、BDレコーダーは不用です。

書込番号:22062733

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/08/27 18:29(1年以上前)

機種によっては外部のレコーダーにダビングする機能に対応することもあります。
結局レコーダーが必要になるのですけどね。

書込番号:22063136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2018/08/27 21:03(1年以上前)

>テレビの外付けHDD録画機能で
録画した番組はそのテレビで
再生することしかできないようですが

そうしておかないと今頃はほとんどの
放送番組が録画不可能になっているはず。


>ブルーレイに保存したりPCで再生できる
データとして保存する方法は一切ない
のでしょうか?

USB-HDDに番組録画できるTVが全て
レコーダー等にダビングができるわけ
じゃなく、ダビングができるモデルと
できないモデルがあります。
ダビングできるTVならばダビング先
がレコーダーでなくても構いません。
(一番手っ取り早いのはTVと同一メーカー
のBDレコーダーを揃えてLANケーブル接続
してダビング操作が簡単安全。)

ただし「永久保存するとしたら」という
問いには?マークが付き、HDDに移行
にしろBDメディアへの書きこみにしろ
物理的な故障や経年劣化での腐食も
ありえるので、複数の場所(メディア)に
ダビングをしておくのがセオリー
なのでは?

書込番号:22063520

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/08/27 22:12(1年以上前)

スレ主さん所有TVの型式を書きましょう。
まずそれがわからないと、とんだ失敗になることもあり得ます。

書込番号:22063723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/08/27 22:37(1年以上前)

>yuccochan さん
ご紹介ありがとうございます。それは気になってました!あとで詳しく調べようと思います。ありがとうございます!

書込番号:22063809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/08/27 22:41(1年以上前)

>口耳の学 さん
ありがとうございます!

六畳一人間@スマフォから さん がご回答していただいている、LAN接続のことでしょうか?

書込番号:22063821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/08/27 22:44(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォから さん

詳しくありがとうございます!

永久というのは極端すぎる表現だったかもしれません。

HDDは寿命が数年と聞きますので、ダビングできないHDDだと数年経って壊れたらそれっきりになってしまいます。
それに比べればデータ化してバックアップ取ったり、ブルーレイディスクに保存できればだいぶ長く保存は出来るだろうという考えです。

書込番号:22063833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/08/27 22:46(1年以上前)

>ローカスPCI さん

今はテレビ持ってなくて、近々買おうと思って色々調べているところです。
説明が足らず申し訳ございません。

書込番号:22063839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/08/27 23:05(1年以上前)

スレ主さん
そうなのですね。
承知しました。
>永久保存するとしたら、素直にブルーレイレコーダーを買うしかないのでしょうか?

人それぞれですが私の場合、保存用をレコーダーで録画。
見て消し用をTVで録画。
見て消しのつもりが保存したくなった場合、TV→レコへダビング。

という具合に使い分けています。
超大事なものは、両方で録画ということもたまにあります。

書込番号:22063898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/08/28 00:43(1年以上前)

>ローカスPCIさん
やはりそれが一番なんでしょうね。素直にレコーダーを買おうと思います。

ご返信いただいた皆様もありがとうございました。

書込番号:22064099

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング