『修理センターさん・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『修理センターさん・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

修理センターさん・・・

2018/11/02 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

ちゃんと書いてあるのですが・・・

今年の春に新品で購入したD500のピント調整に修理センターへ送りました。

一応治ったようなのですが、

分解修理されています。(事前にボディの写真を撮っていましたので
ネジの溝位置が変わっています)

分解しないと調整できない、訳では無いはずですので
調整できないほどずれていた=不良品なのでは・・・と言うのと

以前他の機種で修理センターで分解後、不具合が起きる、事が
連続しましたので分解されるのが非常に不安でした。

そこでもしも分解されるなら納得したうえで、と思い

分解が必要なら連絡下さい。


と明記していたのに全く連絡は来なくて、完全に無視されています・・・

ただ治せばよいというものではないはず。

ユーザーに連絡するのは禁止なのでしょうか?(ToT)/~~~

これなら上京の際にSCへ持ち込めば良かったです(ToT)/~~~・・・

書込番号:22225991

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2018/11/02 22:31(1年以上前)

疑皮を交換することは、先方にとっては分解ではないのでしょう

ネジの増し絞め と 分解 はどうやって判別したの?

書込番号:22226053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2018/11/02 22:45(1年以上前)

修理前

修理後

>ひろ君ひろ君さん

ネジの溝の角度が変わっています(⌒-⌒; )。
以前は、外した事が、すぐにわかるほど
溝を舐めた後が、付いていましたが、
少しは上達したようです。

グリップゴムは指定交換以外では
分解時にしか外さないと思います。

不具合が無ければ良いのですが、
これで不具合が、出たらまた送料が
かかるんでしょうか??

書込番号:22226086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/02 23:45(1年以上前)

てか莫大な金額のカメラ売り付けたんだから、僅かな不良品の送料くらい、メーカーが負担しろよな!

書込番号:22226208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2018/11/03 07:08(1年以上前)

>グリップゴムは指定交換以外では
>分解時にしか外さないと思います。

検査装置への接続端子が隠れている機種などは
過去にあったと思いますが、そんな所も確認されたのでしょうか

ボディ底面は三脚等などにつけると緩みやすい部分で
無限遠検査装置に強くかしめた後は増し絞めして当然な箇所かと

書込番号:22226535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/11/03 07:20(1年以上前)

AF精度が改善されたようなら、まずは良しとして前向き運用しましょう。
微調節はなるべくしたくないですから。

個人的な件ですが、昨秋は忙しかったです。全て銀座SC扱い (SCでも意図が伝わらない事あり)。返送は無料。
@DX VR16-85mm 落下修理 --- 結果、当初疑心だったが、近所撮り歩き結果で復活確認。14.3k。
ACX 10-30mm リコール --- ユニット交換。近景解像感は少し向上。
BCX 10mm 自然故障 --- 少しですが解像感向上。8.5k。
CDX VR II 18-55mm --- レンズを間違えて出したら、少し前ピン (当方不知) との事で修正、良好。
DDX VR 10-20mm 甘い --- フォーカスは正常との事。ボケが猥雑なための印象かと納得。建造物では許容レベル。

今年は何事もなく過ぎれば幸い。

書込番号:22226550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2018/11/03 08:34(1年以上前)

これくらいの距離

修理前拡大

修理後

おはようございます。

>ブルートランペット@ワトソンさん

有料になるのは仕方ないにしても
往復1836円は高すぎますね。(企業契約だともっと安いはず・・・)

保証期間内や再修理は割り引くとかして欲しいです。

>ひろ君ひろ君さん

確かにずれていたのは三脚部分だけでした。
調整端子がゴムに隠れていた、と思うようにします(^o^)丿

>うさらネットさん

精度は治っています(^^ゞ

SCで調整したAF-S60で人形の眼にピントを合わせた画像ですが
修理前は後ピン(赤い縁取りが付く。前ピントだと緑)でしたが
修理後は大丈夫そうです。

過去修理センターで分解されたケースは

@絞り輪破損で修理 マウント開口部にグリスの塊が付いていた(これが初修理)
AF80 点検に出したら、底部からネジが飛びだしていた

再点検に送ったら、A-M切り替えレバーの化粧シールが剥がれた。
AD70 ファインダー傾き修理で 接眼部が緩んでいた(締め忘れ)
Bレンズ清掃に出したら 絞りが効かなくなっていた(組み立て不良)
CAF不良で出したら 全く治っていなかった(確認不足)
D無限点検に出したレンズ マウントのねじに明らかな分解痕があり、
さらにA-M切り替えが効かなくなっていた。
ED700 ピント調整で裏蓋が浮いて戻ってくる。他にも外装に段差が増えていた。

です(^-^;かなりな高確率なので相性が悪いです(汗。

書込番号:22226664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/03 11:47(1年以上前)

つうか、「調整で済む場合はそのまま進めてください」ってあるから「ネジの締まり具合も調整」して、納品したんじゃないの?
SCの技術者は「こういう客は細かいから増し締めしとかなきゃ。「SCに出したら、ネジが緩んで返ってきた」なんてSNSに投稿されたらかなわん。」
って余計なひと手間かけたんだったりしてね。

書込番号:22227025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2018/11/03 13:03(1年以上前)

>横道坊主さん

ちゃんと直ればOKな、大雑把な客なので
大丈夫ですけど、ネットを、みるといろいろ
出てますね(⌒-⌒; )。

SCでも、調整時グリップ交換なのでしょうか?

書込番号:22227165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 さらしな 

2018/11/04 22:14(1年以上前)

>「こういう客は細かいから増し締めしとかなきゃ。

なんて気の利く技術者なら
素人がカメラ屋さんに受け取りに行って
その場でわかる修理ミスはしないと思うのですがねぇ。

書込番号:22230954

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング