


デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10 Typ 3656 ボディ
身分不相応なボディを手に入れたの良いですが、現行の純正は矢張り超高価!かと言って、中古のレトロレンズも味があって良いのはわかりますが、矢張り最新系のレンズの味も知りたいです♪
スナップと、日帰り小旅におすすめのサードパーティー製レンズが有ればご教授願います♪m(_ _)m
書込番号:22329432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古ですけれども「リコーGR28mmF2.8 Mマウント」
ライカレンズに比べて圧倒的な解像度の傑作レンズですよ。
設計思想が全紙でも解像するレンズですから。
書込番号:22329457
0点

♪Jin007さん こんばんは
安く済ませたいのでしたら フォクトレンダー 35oF2.5P U辺りが 比較的安く済みそうなきがします。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/vm-mount/vm-35mm2_5/index.html
書込番号:22329590
1点

ライカM10 Typ 3656 ボディ 一緒に使われているレンズ機種 ... は 人と写真をつなぐ場所をコンセプトにした写真共有サイトです。
価格.comのカメラ・レンズ製品と連動し 「写真からカメラ ...
LEICA(ライカ)のデジタルカメラLEICA M10 で撮影した写真(画像)一覧- 写真共有サイト:PHOTOHITO
https://photohito.com/camera/brands/leica/model/leica-m10/
書込番号:22329736
1点

手持ちのレンズで練習あるのみ!
ですね。
書込番号:22329963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミノルタ (実る田)
M-ROKKOR (六甲)
28mm F2.8
これは渋い!!
書込番号:22329969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めは純正レンズの映りを知りたくてライカのボディを購入するんですがサードパーティー製レンズではどうなんでしょう?
1本でも純正を使ってからサードパーティー製レンズに行った方がいろいろ良く分かるんでは
解像力だけではレンズを語れないと思います。
ライカレンズもかなり改造してますヨ
書込番号:22330178
3点

>♪Jin007さん
100万円のカメラボディを買えるのでしたら、
100万円のLEICAレンズは破格のお値段かと思います。
書込番号:22330227
2点

>おかめ@桓武平氏さん
文章ちゃんと読んでいれば、その発言には至らないと思うが。
書込番号:22330467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは♪
まあ・・・決して「手ごろ」な価格とは言いがたいのですけど??(^^;;;
やはり、現行レンズと言う事なら・・・「コシナ」製品でしょうか?
「ツアイス」「フォクトレンダー」・・・ともに伝統的な設計を踏襲してるので、らしさはあると思います♪
オールドレンズの中でも、餃子定職さんがおススメするGRとか?? 謎の写真家さんがおススメするMロッコール(ある意味純正ですけどね(^^;;;))なんてのは、比較的「現代的」な描写(高コントラスト&シャープネス)のするレンズだと思います。
あとは、コニカのMヘキサノンあたりですかね??
↑オールドとは言っても、比較的新しい方のレンズですけどね(^^;;;(2000年前後の製品です♪)
↑まあ・・・最近デジタルでも楽しめるとあって・・・中古レンズの相場も高めです(^^;;;
Mロッコールなんて・・・安かったんですけど・・・最近は3万円以下を探すのに苦労します。。。綺麗なものだと5〜6万円の高値も。。。
書込番号:22330733
0点

>餃子定食さん
これ、現役時代から気にはなっていました♪
フイルム時代にGRを使っていたモノで!(笑)
でも当時の自分にはあまり興味が無かった!
でも、見直す価値は有りそうですね!
有り難う御座います♪m(_ _)m
書込番号:22331096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
有り難う御座います!
実は自分の添付写真がスコパーUです♪(笑)
逆光にはめっきり弱いとこはご愛嬌ですね♪
書込番号:22331112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VallVillさん
情報有り難う御座います!
会員登録致しました♪d(^o^)b
書込番号:22331128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>#4001さん
>謎の写真家さん
ロッコール28mmf2.8は買いそびれて居ました♪
お値ごろ備品が有れば探してみます♪
コニカヘキサンは少々お高いですが、まだ綺麗な中古品
は有りますね♪
有り難う御座います!まm(_ _)m
書込番号:22331159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブルートランペット@ワトソンさん
お気遣い頂き有り難う御座います!♪
ライカ貧乏です♪(笑)
来月からはライカQ貯金を始めます!(笑)
書込番号:22331167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>♪Jin007さん
>> ライカ貧乏です♪
多分、外車を買うつもりよりお安いかと思いますけど・・・(笑)
書込番号:22332566
0点

♪Jin007さん 返信ありがとうございます
自分の場合 フィルムでライカMレンズ使っていますが 50oF2 3代目にはカナダバージョンがあり 中古ですが カラースコパーUの新品と同じくらいで購入できました。
でも今は ライカのレンズ価格が高騰していますので 純正レンズは なかなか難しいかもしれないですね。
書込番号:22332645
0点

>もとラボマン 2さん
そうなんです!
実はカナダバージョンをその大昔持っていました♪
何の価値もわからぬまま♪(笑)
新古でしたが、結構安かったように思いますが、一時期、カメラからバイクに移ったモノで、M2-Rと共にドナドナしちゃいました♪
今からすれば勿体ないねぇ〜♪(笑)
書込番号:22333655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコン5cmf1.1今でもニッコール史上一番明るいf1.1です。もう直ぐ58mmf0.95が出たら2番目になってしまう
400gとノクチルックスより150gから200g軽いですがやはり重たいです
Lマウントは300万位するので非常に高いですがSマウントをアダプターを使って改造すると比較的安いです。
純正のフードはプラスチックスでとても実用になりません。HN-24と云うフードを使って加工してます。
S-Mアダプターは昔の物を使ってます。本当は説明書には使用不可とありますがレンズを加工すると使えます。
書込番号:22340947
0点

>♪Jin007さん
http://fotoborse.blog.jp/archives/1919940.html
こんなの如何ですか。
僕はライカMMonochrome(CCD)ですが、
とても欲しいレンズです。
書込番号:22350584
0点

>zi'ziさん
>オドロクさん
>もとラボマン 2さん
>おかめ@桓武平氏さん
>#4001さん
>ブルートランペット@ワトソンさん
>謎の写真家さん
>横道坊主さん
>VallVillさん
>餃子定食さん
ライカファンの皆様、ご返答有り難う御座います!
も、少し手持ちのカラスコパー35mmf2.5とレンズ清掃したばかりのエルマリート90mmf2.8とロシアンエルマー3.5mmf3.5でスナップ修行いたし、来年の秋には紅葉用に選びたいと思います♪m(_ _)m
今のところ、ポートレートと花はα7Vとα7デジタルで、スナップはM10と富士のX-E1&E2と使い分けておりますが、まだまだ長い道のりですね、スナップ道は♪┏( ^o^)┛
書込番号:22353380
0点

>オドロクさん
情報、有り難う御座います!
50mmはフォクトレンダーの古いf1.1か新し高い目のf1.2のどちらかは何れ買うと思いますが、寫眞を拝見させて頂くと、少し古めのレンズの方が、自分の好みかも知れません♪
周辺の光量の落ち具合が何とも言えません♪(笑)
参考にさせて頂来ます♪
書込番号:22363778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れての投稿です
中古で純正へ行かれてはどうでしょうか?
お勧めは、沈胴ズミクロン500mmF2です。
解像度もさることながら、質感が凄いです。
私はSOMKYと組み合わせて、食事の接写を楽しんでます。
ホコリ・キズのない綺麗なものを見つけてください。
書込番号:22406335
0点

球面ズミルックス35mmF1.4もお勧めですが、高いです!
代替品として、フォクトレアンダーのClassic 40mmF1.4がお勧めです。
ライカのレンズとフォクトレンダーのレンズに関しては、
「撮るライカT」「撮るライカU」(神立尚紀著)
が楽しいです。
書込番号:22406375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > ライカM10 Typ 3656 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/08/04 9:33:55 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/08 21:55:29 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/27 15:18:11 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/03 8:57:07 |
![]() ![]() |
12 | 2020/12/24 5:01:37 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/14 9:08:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/19 3:35:09 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/07 7:49:38 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/20 11:10:49 |
![]() ![]() |
25 | 2019/01/20 11:12:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





