


カメラ本体、レンズ、テレコン、作例、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
メーカー、ジャンル問わず!!
等倍鑑賞したいときに色々なスレにおじゃましている現状やこんな写真撮ってきたよ、どこに貼ろう?をここに集約できたら楽ちんだなぁ?と、思いスレ立ててみました。
もちろん、綺麗に撮れたよ!見て〜!も大歓迎です\(^o^)/
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり、専門スレに貼り切れなかったり・・等々情報交換できるスレとして活用していただきたいと思います。
あくまで情報交換の場ですので荒らし行為や誹謗中傷はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
パート3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
パート4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
パート5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
パート6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/#tab
パート7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512987/#tab
パート8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21676927/#tab
パート9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21873120/#tab
パート10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/#tab
いつのまにやらおっきく見隊も第11弾!!
またまた楽しくやっていきましょう(*^-^*)ノ
書込番号:22351181
15点

意外な新事実!!
人はジャンプすると笑顔になれる。
と言う法則。
これを写真会に発表すれば
ノーベル賞ものか?
西暦3000年頃には
中世 21世紀の写真家 イルゴは
ジャンプしたら笑顔になる。
と言う法則を提唱した。
廻りからは批判され、裁判にかけられ
刑を受けた。
イルゴは
『それでも ジャンプしたら笑顔になる』
と呟いた。
と学校の教科書にガリレオの次に載ってるかも??
書込番号:22351208 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

柴-RYOの輔さん おっきく見隊 の皆様こんにちは!
>RYOさん
パート11開設おめでとうございます、そしてありがとうございます。m(__)m
本スレでも宜しくお願い致します。
札幌も自分の写真も寒いっす。(;^ω^)
皆さん年末年始風邪等にお気を付けてお過ごしください。<m(__)m>
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22351275
12点

>柴-RYOの輔さん
新スレ建てお疲れ様です
スレの皆様ご無沙汰してます
相変わらず光速の豚は生きてます(゚ー゚*)
お邪魔しました〜♪(*´∇`*)
書込番号:22351288 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


>柴-RYOの輔さん
>大きく見隊の皆様
先輩方の美しい写真を拝見しながら、
自分も等倍に耐える画像を撮ろうと悪戦苦闘を繰り返してるうちに
また一年が過ぎてしまいました。
今年も残り少なくなりましたが、
来年こそたくさん投稿出来るように頑張り続けたいと思います。
宜しくお願い致します。m(__)m
書込番号:22351524
10点

柴-RYOの輔さん♪
おっきく見隊の皆さん♪こんばんわ(*^^*)
パート11開店おめでとうございます(〃▽〃)♪
汽車ポッポを撮ってきたので貼っておきます♪
あいふぉーんせぶんぷらす低感度と高感度ポートレートモードですぅ。
うんうん♪iPhoneがあれば他には何もいらないですね( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:22351604 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


>柴-RYOの輔さん
あらためてパート11開設おめでとうございます。
昨夜はおちゃらけ失礼。。。
最近撮れてないので、また落ち着いて撮影出来たらお邪魔します♪
書込番号:22352549
11点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
早速のご参加ありがとうございます(^o^)/
返レス大変になる前に・・・
>謎の写真家さん
ごめんなさい、ちょっと意味が分からなかった(;^ω^) 大寒波が来ている中の砂浜写真、気分だけでも暖かくなれそうな気が・・・
>銀さん
白い雪と真っ青な青空のコントラストが際立っていますね(*^-^*)b 澄んだ空気が見えるようです!ん?澄んだ空気は綺麗に透明だから見えないか!いやいや、気持ちの問題( ̄ー ̄) ニホンゴヒョウゲンムズカシイネ(笑)
>光豚さん
あらっ、光豚さんの鉄ものって珍しい?光豚さんがよさこいの時期に飛び回っているように、私はこの時期猛禽さんばかり追いかけています(*^-^*)b 夜景とかきれいな時期でもあるので、行こうとは思っているのですが・・・
>おかめちゃん
おおお〜!Z6ご購入ですか!! おめでとうございます! 赤レンガ・・・すぐ横浜を連想してしまいました(;^ω^) 北海道の方ですね。
>南天さん
アオサギさん、すごく綺麗!!! これは参ったなぁ〜( ̄▽ ̄;) わたしのD500の設定が悪いのか?早速今日いろいろ試してみます!しかし・・・・参ったなぁ〜〜〜〜〜
>ぱぱ
すごいね、あいぽん(゚д゚)! そうそう、私も仲間入りさせていただいたので、今度お会いした時語らいましょう(*^-^*)b いま、あまりの良さに感激中です( ̄ー ̄)
>優しくてカッコイイ友人
先日はクリスマスプレゼントありがとうございますm(__)m お礼に家系ラーメン御馳走するので、サムイサムイ行ってないで表に出ましょう( ̄▽ ̄) カイロ10個も貼ればぽかぽか南国気分になれます(`・ω・´)ゞ
書込番号:22352744
13点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート11
お世話になります。
新スレ展開有難うございます m(__)m
スレ主 柴-RYOの輔 さん
パート10コメント頂きおおきにm(__)m
>>ぼちぼちご参加、負担にならない程度によろしくお願いします
ご心配をおかけいたしました。
お陰で日常生活もボツボツ出来るようになりました m(__)m
書込番号:22353043
11点

柴-RYOの輔さん おっきく見隊 の皆様こんにちは!
天才Ryo様
「情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート11」の
開設!
おめでとうございます(^_^)v
くそ忙しい師走の中(笑)
スレ立てありがとうございます。
それと
今年一年スレ主業ありがとうございましたお疲れ様でした
今年も豪雨災害、地震等などなどありましたね
来年こそは穏やかな一年であって欲しいですね(^_^)v
皆様
前スレでは
たくさんのナイスポチ!コメントを
ありがとうございました
貼り付け写真は
鉄道を撮る合間に撮った
タンクローリーです(^_^)v
それではRyo様、皆様
今年一年お世話になりました
来年も宜しくお願いします
良いお年を!!
(^^)/~~~
書込番号:22353269
12点

>柴-RYOの輔さん、スレ参加の皆さんこんにちは。
パート11開設おめでとうございます。
今年は柴-RYOの輔さん、皆様に大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
本日昼間は花撮り、その後羽田に流し撮りへ。羽田は寒くて寒くて散々でした。
もっと精進しなければと改めて心に刻みました。
皆様良いお年をお迎えください。
書込番号:22356330
9点


柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
2018年最後の書込みになります。<m(__)m>
皆さん今年も大変お世話になりました、来年もまたお世話になると思いますがよろしくお願いいたします。<m(__)m>
今年、RYOさんから指令を受けて鳥撮りを始めて全く成長していませんが撮らせて頂いています。(;^ω^)
昨年、今年と自分はバタバタとした年でしたので来年は少し落ち着いた年にしたいと思っていますが貧乏暇なしなのでどうなることやら・・・・?
それでは皆さんよいお年をお迎えください。<m(__)m>
少し早いのですが本年最後のご挨拶とさせて頂きます。(^^)/
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22358710
10点

今回はMas@さんフォト まだみたいですね
あ、柴-RYOの輔さん みなさん こんにちは
書込番号:22359610 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

柴-RYOの輔さん、大きな物が大好きな皆様こんばんは。
新スレおめでとうございます。
スレに参加したくて撮影に行きましたが、ピントが来てるかわからないまま貼ります。
皆様には今年もお世話にありました、来年も頑張りますのでよろしくお願いします。
書込番号:22360210 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート11
お世話になります。
昨年は、色々お世話になりました
今年も宜しくお願いいたします m(__)m
皆さんには楽しい初夢を観られたのではと思っています
今年も良き年でありますようにお祈りいたします。
三が日間 来客・新年の挨拶回りなどのため新年明け早朝から
お邪魔させて頂きました
書込番号:22362957
7点

RYOさん、皆さん、明けましておめでとうございます。
消防団の年末特別警戒、夜警から、たった今帰って参りました。
殆んど参加できず、申し訳ありませんでした。
書込番号:22362979
10点

おっきく見隊のみなさん、あけましておめでとうございます(*^▽^*)ノ
本年もよろしくお願いいたします。
>ずっこけダイヤさん
日常生活に戻れてきているようで何よりですヽ(^o^)丿 いろいろありますが、やはり健康第一ですね!! 本年もどうぞよろしくお願いします。
>云々オヤジさん
流し撮り、いろいろ試していますね〜(*^▽^*)b 鉄道も撮りに行こうと思いつつ・・・はい、いつもの言い訳になってしまいます(;^ω^)本年もどうぞよろしくお願いします。
>のんゆ〜さん
お花、ずいぶん撮っていない〜(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^) 500/5.6の調子はいかがですか? 私はヘビーローテーションしてます(笑)本年もどうぞよろしくお願いします。
>まるえつさん
こういったセンスを問われるような写真私撮れない〜(;^ω^) いろいろ考えちゃって、結局いつも同じような写真になってしまいます(笑)本年もどうぞよろしくお願いします。
>銀さん
鳥撮り楽しまれていますか〜? やっぱり撮影は楽しみながらが一番ですね(^^)/ 今年はお世話になりに行きたい。本年もどうぞよろしくお願いします。
>さかみちくん
いっそがしそうですね〜! 少し落ち着いたらまたあそこやそこで撮影楽しみましょう!!ご連絡お待ちしています(`・ω・´)ゞ本年もどうぞよろしくお願いします。
>師匠
首を長〜くしてお待ちしておりました\(^o^)/ っていきなりレア写真すごい!! 師匠の”ちっ”を頂けるよう精進します!!本年もどうぞよろしくお願いします。
>おとめちん
毎年凝った年賀状!すごいですね〜(^^) 年末警戒、お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ 世のため人のため、頭が下がります。本年もどうぞよろしくお願いします。
書込番号:22364156
13点


柴-RYOの輔さん おっきく見隊 の皆様
明けましておめでとうございます(^_^)v
今年も宜しくお願いします
書込番号:22366739
9点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
オオタカ撮ってきました♪
写真はクロップサイズ位にトリミングです
>ほ〜さん
あけましておめでとうございます!キティちゃん新幹線みるとら○さい○まくんを連想してしまうかわいそうな私です( ̄▽ ̄;)
>云々オヤジさん
あけましておめでとうございます!お寺さんの写真、珍しいですね〜!ぜひこちらにもデゴイチ写真お待ちしていますm(__)m
書込番号:22369074
12点

こんばんは〜♪
おっきいのん撮ってきました。
いっつも貼り逃げでごめんやす。
D500+428E FL+テレコン2倍。
鉄鳥に貼ったのと同じですが、あっちはリサイズ、こっちはJPEGで写したそのまんまです。
書込番号:22369145
11点

>柴-RYOの輔さん、皆さんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
年末から556持ち出して猛禽、河原の水鳥を撮影してます。今年は野鳥、花、夜景を平均的に
撮っていきたいと思ってます。
>柴-RYOの輔さん
556は絶好調です。でも腕が中々ついていかない。軽いので疲れないのですがブレ多発です。
328X1.7に比べて背景にピントが抜けにくい気がするのですが。気のせいかな。(AFC D25で)
>おとめ座のおっさんさん
ナイス! 今年もよろしくお願いします。
書込番号:22370554
10点

柴-RYOの輔さん おっきく見たの皆さま
こんにちは。今年もよろしくお願いします。
仕事が忙しく中々お写真撮る時間がなかったです。
やっと正月にシャッターを切ることができたので生存報告にきました(^^♪
書込番号:22373078
11点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート11
お世話になります。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>。。。.いろいろありますが、やはり健康第一ですね
ご心配 おかけしましたm(__)m
仰る通り健康第一ですね。。
今年も宜しくご指導くださいm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/ImageID=3133372/
獲物をめがけて急降下。。見事な激写、、、凄すぎますね
我が自問自答されどできない。。
書込番号:22373222
7点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
先日、やっと、ついに、オオタカが鳩を空中キャッチした瞬間が撮れました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
写真はすべてクロップサイズ位にトリミングです。
>おとめちゃん
D500楽しんでますね〜!! 私は今、D500の写真を何とかもう少し解像感上がらないか?と色々試しています。カメラの設定や撮り方云々より、ウデを上げないといけないかも・・・(-_-;)
>のんゆ〜さん
500/5.6正月休み中はあまり使いませんでした(;^_^A これからまた仕事始まるので、カバンに忍ばせて使っていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
>らぶたまくん
年末のバタバタは落ち着いたのかな? 新車にも乗せてほしいので、どこか行きましょう( ^^) _U~~ もちろん我が家まで迎えに来てね〜!!缶コーヒー奢るからさ( ̄▽ ̄)b
>ずっこけダイヤさん
お褒めいただきありがとうございます(*^▽^*) ああいうシーンはかなり焦って撮ってしまうのですが、少しでも落ち着いて撮ることを心掛けていますよ(^^)/
書込番号:22376292
12点

柴-RYOの輔さんとスレご参加の皆様、
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
遅れましたが新スレ開設おめでとうございます。
お忙しいなかスレ主様ありがとうございました。
さて、去年は9月頃から休みもほとんどなく、思い通りに写真を撮りに行けず残念な半年だったので、年末年始はその反動で撮りまくって来ました。
と言っても被写体はボートレースと飛行機だけですが。
かなりの枚数で整理が未完ですが、良さそうなのをそのままアップさせていただきます。
今年が皆様にとって良い年でありますように。(⌒‐⌒)
書込番号:22377757 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

年末に仕入れた私のおりんぱすぺんEPL8ですが、念願の電子ファインダーを着け、無敵のあおいちゃんカメラとなりました。
やはり期待した通り、さすが宮崎あおいカメラ。
高いポテンシャルを秘めたカメラちゃんでした。
注 アップの4枚はあおいちゃんカメラのポテンシャルの高さを示した一例です。撮影者の技術的課題はまだまだ山積しており、他のカメラも含め機材の実力を引き出しきれていない状態での報告であることを申し上げておきます。
書込番号:22377953 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

連投になってしまいすいません。
ボートレース低速シャッター編です。
懐かしい機材で感を取り戻し中です。
とても楽しいカメラ三昧の年末年始でした。
書込番号:22377981 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

鳥です。
かわいい鳥ですね。^^
書込番号:22378031 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


柴-RYOの輔さん おっきく見隊の皆様おはようございます(^^)/
柴のRYOさん
遅くなりましたが、パート11開設おめでとうございます、そして今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
正月休みに実家に帰って撮って来た駄作を貼らせて頂きます(^^)
あ、年末の飛行機も一枚(^^;;
また来ますー(^^)/
書込番号:22383747 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>柴-RYOの輔さん
>皆様
近頃、朝の同じ時間帯に現れるルリ子ちゃんです。
私とレンズを怖がらないかわい子ちゃんなんです♪
練習に丁度いいと思いながら撮りまくっています。(照)
同じ様な画像ばかりでごめんなさいです。
書込番号:22386396
8点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
昨日今年初めて出掛けての花撮りです。寒くて寒くて手袋しての撮影でした。
花撮りして3年ほど経ちますが、冬にもこんなに色彩豊かな花が咲くなんて、
恥ずかしながら初めて知りました。
書込番号:22386976
9点


柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
今更ですが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。<m(__)m>
今年も寒い写真の連発ですが時々お邪魔させて頂きます。m(__)m
まだまだ撮り方が分からずお目汚しですが今年初の貼付けをさせていただきます。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22387162
11点

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
たまにレスさせて頂いております。
那須連邦です。
今年は一寸雪が少ない感じで、アイスバーンが多いようでした。
でも快適な滑が出来ました。
書込番号:22391417
10点

すみません。
おとそのせいで写真の説明文が漏れておりました。
左側の尾根に3人のアタッカーが写ったおりますです。
書込番号:22391435
4点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
正月休み明けの一週間、異常に長く感じたRyoです(´-ω-`)
今日もオオタカ。写真はD5に500/5.6の組み合わせ。すべてクロップサイズにトリミングです(^^)/
>えろちゃん
やっぱりえろちゃんにD4sは似合う( ̄▽ ̄)bb 私ももったいなぶっていないでD4s使わなきゃ(;^ω^) 相変わらず忙しそうだけど、暇見つけて遊ぼう(*^▽^*)ノ
>南天さん
いいですね〜(*^▽^*)b D500も楽しんで使われているようで何よりです^^ そちらはかなり冷え込んでいるようですが、風邪などひかずに撮影、めいっぱい楽しんでくださいね♪
>こまちさん
私とはアプローチが違う鳥撮り。参考になります(`・ω・´)ゞ 夕日をうまく使ってカッコいい写真、素敵ですね♪ 私も水鳥など真似っこしてみます・・・。寒さにくじけなければ(笑)
>のんゆ〜さん
500/5.6研究進んでいます(`・ω・´)ゞ ちょっと?かなり?手ごたえを感じてきましたよ〜(*^▽^*) そもそも何のために500/5.6購入したのか?今日思いだしまた。オオタカ撮るためでした(笑)
>銀さん
雪〜♪ エゾリス〜♪ も〜きん〜♪ イイですね〜!! 私、手袋したままの撮影ニガテなのですが、そっちではそういうわけにはいかなそうですね(;^ω^) 凍傷になりそう・・・
>やはりカメラは面白いさん
雪山アタックですか(^_^;) 先日金比羅山参りしてきましたが、あの階段上り下りしただけで筋肉痛になりました_| ̄|○ 体鍛えなきゃ〜(笑)
書込番号:22392052
13点

柴-RYOの輔さん おっきく見たの皆さま
こんにちは。先日初めてオートサロンってトコに行ってきました(^^♪
車のパーツがいっぱいあって嬉しくなっちゃいました。マネーが無いので指を咥えてみてるだけですが。
書込番号:22393110
12点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート11
お世話になります。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>。。。ああいうシーンはかなり焦って撮ってしまうのですが、少しでも落ち着いて撮ることを心掛けていますよ(^^)/
されど凄すぎますね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/ImageID=3136139/
凄い眼力。。引き寄せられてしまいます。
何時もながら 四駒見事な撮り方。。。私の頭に入れ手本にと思いながら
未だに足元すら寄れません。。頑張ります。
書込番号:22397544
10点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日はお昼休みに大好きなチョウゲンボウさん探しに行ってきました(^o^)/
最近はオオタカの出も悪く、ちょっと寂しい感じでしたが、狙い通り女の子を撮ることができました\(^o^)/
>たまたまくん
オートサロン、楽しかったですか〜? 個人的にはジムニーのコンセプトカーが見たかった・・・いや欲しかった・・・納車一年待ちだとか?すごい人気みたいですね(゚д゚)!
>ずっこけダイヤさん
最近ずっと鳥さんばかり追いかけていたのですが、ちょっと違うものも撮りに行きたくなってます(^-^; ただ、来週から2週末仕事で撮影は出来ないので禁断症状が出そうです(笑)
書込番号:22402450
11点

>柴-RYOの輔さん 皆さんご無沙汰してます<(_ _)>
数か月ぶりにカメラに触りました!(`・ω・´)ゞ
オートサロンにいったんですが この3人はすべて韓国人と予想してます。(茶髪の人はちがうかな^^;)
書込番号:22404293
10点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
昨日久しぶりに未踏の葦原に入りました。以前は気にせず入っていたのですが、
最近は無理はしなくなりました。沼地に嵌って靴が泥だらけ。
一時期は長靴を履いて20cmくらいの浅瀬も平気で入っていたのですが(笑)
でも嬉しい事にオオジュリンを久しぶりに撮影することが出来ました。
野鳥撮りには多少の冒険は必要なのだ、と改めて思いました。野鳥好きの皆さん
お互い気をつけましょう。
書込番号:22408902
6点

>柴-RYOの輔さん
>大きく見隊の皆様
おはようございます。
ここ数日姿を見せなかったルリ子ちゃんが窓の外に現れました。
青いルリ男くんが近くに現れるのを待つ日が続いています。
>ノンユー1000さん
果敢にフィールドへ出撃する撮影スタイルを羨ましく且つ尊敬しています。
恥ずかしいけど・・私はチキンなので家の中からばかり狙っています。(/ω\)
書込番号:22409016
7点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
なかなか撮影がままならない最近、フラストレーション溜まり気味です( ̄▽ ̄;)
写真はすべてクロップサイズ位にトリミングです。
>えんぷてさん
年末年始、お互い忙しいですね〜(´;ω;`) そんな中、オートサロン行けたようで良かったです ^^ しかしさすがの描写!! えんぷてさんの代名詞 「透明感」 素晴らしいですね(*^-^*)b
>のんゆ〜さん
藪漕ぎ、懐かしいなぁ〜!! って言っても私の場合撮影で言ったわけではなく、釣りなんですが(笑) 家帰ってからあちこちかゆくなったり、風呂入るのに服脱いだら・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
>なんてんさん
これでもかっ!!ってわたしが出会ったことないルリビタキのお写真、ありがとうございます・・・_| ̄|○ ルリビタキ、キセキレイ、ベニマシコで信号機写真作るのが目下の目標←冗談です(笑)
>えろちゃん
フラッシュかぁ・・・難しそうですね。私のフラッシュ撮影は自己流・・・といえば格好良いですが、要はカメラ任せです(笑) ところでフラッシュとストロボ、どっちで呼べばよいのでしょう??
書込番号:22411257
10点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
冬の花も見頃。チューリップの新芽が出てきたようです。
>南天天狼さん
過分なお言葉ありがとうございます。最近は無理をしなくなりました。
ルリが庭に来るなんてすばらしいですね。端正な顔つき、若雄のような。
綺麗な瑠璃色になって戻ってくれると良いですね。
こういうのを見ると山に行きたくなります。昨年末に偵察に行ったきりです。
>柴-RYOの輔さん
オオタカ格好良いですね。いつもながら凄いです。
藪漕ぎ?。。。ネットで調べました。勉強になります。夏の高原で2年連で続蚋にかまれ
痛い、かゆい思いをしました。
書込番号:22411910
6点


>柴-RYOの輔さん
>皆さん
おはようございます。
強い寒気団が近づいてますね。
疲れを溜めて風邪など引きませんように。
喉の奥が少し痒いので、濃い緑茶でうがいを繰り返してます。
画像は横2400ほどにトリミングしてます。
書込番号:22415672
6点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
5D4を使ってから気になっていたシグマ150-600Cのピント(ちょっと後ピン)をUSB DOCKで弄ってみました。
通常撮影の合間にピントチェックしようと思い立って撮りましたが絞りを開放にするのを忘れました。Σ(゚д゚lll)ガーン
まあまあ許容範囲になったかなぁーと思っています。(まだちょっと後ピンかな?)
だいたい連結器付近にAFポイントを合わせて撮りました。(;'∀')
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22421931
6点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート11
愛好の皆さん おはようございます m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>最近ずっと鳥さんばかり追いかけていたのですが、ちょっと違うものも撮りに行きたくなってます
毎回、見事な撮れ方。。。私なら三食忘れてでも撮りたいです。
現職の人には悪い (#^^#)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/ImageID=3141591/
わぉ。。四駒とも。。。>>狙い通り女の子を撮ることができました
で。。。カメラ目線の凄さ。。トンビさんも逢いたかったのでしょうね。
書込番号:22422609
5点

柴-RYOの輔ちゃん、皆さんおはようございます(^^)/
あ、もうお昼か(^^;; さっき起きたもんで(^.^)
昨日、知人の結婚式二次会のカメラマンを頼まれて神戸に行った際、空き時間にちょびっと港で撮った駄作ですが、カモメちゃんがほっこり可愛かったので貼らせて頂きますね(^_-)
いつも貼り逃げでごめんなさいm(_ _)m
また来ますー(^^)/
書込番号:22423327 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
スレ主のRYOさんより指令を受けていた冬毛のシマエナガをやっと撮れました。
何度も飛んでいる姿は確認していましたが自分の技量では撮れず2か月以上かかって昨日やっと近くで撮ることが出来ました。
自分事ですが来週は釧路へ丹頂とSL撮りに行く予定です。
きっと寒い写真になると思いますがまた報告にお邪魔させて頂きます。m(__)m
トリミングしています。
書込番号:22429688
9点



>柴-RYOの輔さん
>皆様
インフルが大流行ですね。
お仕事も忙しく、簡単には休めない方が多いと思います。
どうぞご自愛ください。
検査を受けたら陰性でした。
でも鼻水が止まりません。
書込番号:22430681
7点

スレ主 柴-RYOの輔 さん
等倍で見せ合いっこしましょう!パート11
愛好の皆さん お世話になります m(__)m。
今日は、恵方巻食べて。。福来る。。願います。
寒い。。。出来るだけ 北風が弱き時を狙って外出しますが流石寒いです。
書込番号:22439674
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
何だか随分とご無沙汰してしまった感覚です(;^ω^)
インフルエンザ、出張、イベントと重なりほぼ2週間撮影していなかったので、在庫から・・・
>のんゆ〜さん
やましたPですかね? 最近寒くってワンコのお散歩に行ってないです(^-^; 今行くと春節?の中国の方がいっぱいですね! 最近はマナーも良くなってきて、たどたどしい日本語で「ワンちゃんの写真撮らせてください」なんて(笑)
>南天さん
ご指摘の通り、しっかりとインフルエンザいただいてしまいました(´;ω;`) 何もこの忙しい時に・・・。 二日高熱が出ましたが、あとは熱も下がり、外行きたい願望を抑えるのに苦労しました(*^-^*)
>銀さん
たかし君wwwww いっきゅうぱっ!!って歌いだしそう(笑) イヤイヤ失礼。 シマエナガ撮影ありがとうございますm(__)m 今時期そちらはとても撮影に行きたくなる魅力いっぱいですが、寒いんでしょうね〜(-_-;)
>ずっこけダイヤさん
関東住いの私の感覚では、そちらは暖かいとは言えないけど寒いイメージ少なかったんです。でも意外と雪降るし寒いみたいですね〜。雪も結構降るみたいだし。こっちは変に暖かいです( ̄▽ ̄;)
>こまちさん
かもめ・・・カモメ・・・いい傾向ですね〜(笑) こまちさんも鳥撮りはじめますか? まあ、飛行機撮っている人は道具もそろっているので敷居は低いですから。たのしみ〜( ̄▽ ̄)b
>さかみちくん
げんぼうさん、いいなあ〜!いいなあ〜!! 最近ではすっかり姿を隠してしまい、たまに現れても貼るか上空・・・_| ̄|○ 秋口のサービスはどこへ行った?って感じです。
>みるるんさん
下見、ありがとうございますm(__)m (え?私を招待するための下見でしょ??) オオタカもだんだんと見れなくなり寂しい限りなので近々遊びに行きますのでよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
書込番号:22451037
9点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
大雪に見舞われている北海道、他の地域の皆様ご苦労されていると思います。外出等にはお気をつけください。
明日は当地(神奈川)でも雪の予報です。地域の皆様お出かけの際はお気をつけください。
>柴-RYOの輔さん
そうです。本日も寒かったのですが雪降る前にと行ってきました。花を世話している職人さんと
仲良くなって花の名前を教えてもらってます。
以前中国人の家族に写真を撮ってあげたら丁寧な日本語でお礼を言われました。先日は女子
高校生に頼まれて一杯撮ってあげたら『上手いですね』なんて(笑) カメラぶら下げていると
頼みやすいのでしょうね。
添付写真は昨日家内といったよみうりランドのイルミネーション。好きなのですが難しい。
苦手な被写体です。ブレていると思いますがご容赦願います(笑)
書込番号:22452102
7点


柴-RYOちゃん、大っきく見たいの皆様こんばんは(^^)
週末カメラマンのコマっちゃん、本日は初めてオートメッセ(大阪)に行って来ました。
尾根遺産撮りはお初なので、なにがなにやら分からずに自分styleで撮って見ました(^^;;
お気に入りを貼らせて頂きまーすm(_ _)m
書込番号:22454313 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
なかなか撮影がままならない最近、フラストレーション溜まり気味です( ̄▽ ̄;)
ゲンボウさんとクマコはがっつりトリミング、飛行機はノートリでーす(^^ゞ
のんゆ〜さん、コマっちゃん、みるるんさん、すいっとさん 素敵なお写真ありがとうございまぁーす!
ym師匠 ハイチュウの写真まだですかー(^o^)/
書込番号:22462776
12点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
ちょっと寄り道してSTR活動してきました(^o^)/
>のんゆ〜さん
イルミネーション!あそこはジュエルミネーションでしたか? さむくて夜お出かけする気になれません(;^ω^)でも、来週からは暖かくなるみたいですね!春はすぐそこ?
>さかみちくん
雪山??どこ行ってたのさ??って、野鳥撮影に場所公開は厳禁でしたね。急ごう!に行ったならSTR連盟の会長として活動しなはれ!!
>こまちさん
小町さんが女の子!!Σ(・ω・ノ)ノ! 珍しいですね! オートメッセ、行くならジムニーの写真撮って来てほしかったな〜!子供も乗るからシエラかなあ?
>みるるんさん
やいっ!みるるん!!!・・・さん(←小心者ww) 独りで行くなんて!コミミ連れて行ってくれ〜!!オネガイシマスだ〜(。-人-。) ついでにハイチュウも・・・
>すうぃっとさん
Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ! 今週はどうしたんだ?? イメージ全くない人が女の子撮りなんて(笑) しかも野鳥まで!!そのうち電車撮ったりして( ̄▽ ̄)b
書込番号:22463809
10点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんにちは。
先週、釧路へ丹頂とSLを撮りに行って来ました、貧乏暇なしオヤジでなかなか写真の整理が追いつきません。( ;∀;)
記録写真となりますが丹頂の写真を貼らせて頂きます。m(__)m
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22470402
7点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
今日は少し寒さが緩んで心地良いお天気です。
暖かさが増しルリビタキが姿を消す前に、
もう少し明るい時間帯に綺麗な青色を撮りたいとチャンスを伺う日々です。
またお邪魔します。
書込番号:22470578
6点

>柴-RYOの輔さん
>大きく見隊の皆さん」
連投失礼いたします。
カラスが数羽上空に現れたら、エナガの群れが一斉に飛び去ってしまいました。
縁起も悪いし嫌な感じですね。
それはさて置いて、運良くメジロが至近距離に止まりました。
書込番号:22473591
6点

柴-RYOの輔さん おっきく見隊 の皆様こんばんわ(^o^)!
お久しぶりです(^_^)v
元気で、ぼ〜〜〜〜〜っと!生きてます(*^O^*)
先日、いや昨日に
ドクターイエローを撮りに
出動しました(^_^)v
今日は、
映画「鉄道員(ぽっぽや)」みたいに
女子鉄道員を
健さんに見立てて
レールスターバージョン
さくらバージョン
500系バージョン
と
3バージョン撮ってみました
それでは(^^)/~~~
書込番号:22474428
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
二月も中盤を過ぎ暖かい人めっちゃ寒い日が交互に来る今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私も気を付けてはいるものの、風邪っぴきです(´;ω;`)
>ぎんさん
丹頂鶴、いいですね〜(*^-^*)b もしもピアノが弾けたなら♪が頭の中をルーティーンしています(笑) そちらはまだまだ冬のようですね〜(;^ω^) 80kg・・・あの頃はデブだと思っていたが・・・
>南天さん
んとね、私の中ではルリビタキ>カワセミですよ(ノД`)・゜・。 まだ自然のルリビタキさん見たことないもの(-_-;) カワセミも雑草が伸びてしまうと撮りにくくなるので行かなくては!とは思っているのですが・・・
>云々おやじ
福井に出張に行く予定でした。 北陸新幹線も撮ってみようと思っていました。越前カニもたらふく食ってやろうと思っていました。しか〜し、インフルエンザ感染のためすべておじゃんになりました(泣)
書込番号:22476393
10点

柴-RYOの輔さん おっきく見たの皆さま
こんばんは。
RYOさん
最近生ものばかりですね(^^♪
鉄分撮りにいきましょ(^^♪
そろそろサーキットの季節が始まりますよ(^^♪
書込番号:22476777
9点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
>柴-RYOの輔さん
丹頂を見て池中玄太80kgを連想する世代ですね、自分も同じ世代です。(^^ゞ
80kg・・・wwww?
2/16市内の公園でたかし君、じゃなくてシマエナガを探しに行って来ました、今まで何だったのってくらい出るわ出るわの
シマエナガ祭でした。!(^^)! プロカメラマンの小原 玲さんも撮ってました。(@_@)
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22484497
9点

等倍で見せ合いっこしましょう!パート11
愛好の皆さん お世話になります m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>インフルエンザ、出張、
大変ですね ご苦労さまですm(__)m
>>意外と雪降るし寒いみたいですね〜。雪も結構降るみたいだし。こっちは変に暖かいです( ̄▽ ̄;)
我が地域は忘れた頃 大雪に見舞われ路面凍結もありますが
最近、積雪が少ないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/ImageID=3151797/
わぉ。。観るだけで目が覚めます
撮っている最中は、寒さも忘れてしまいますね。
私は、昨日、湖北水鳥センター方面で小白鳥を撮っていた際、若夫婦数組が
走ってきて大鷲追跡とのこと。。されど探せど分かりませんでした 情けないことです(*_*;
今回の画は在庫から。。。
書込番号:22488341
7点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
穏やかなお天気ですね(^▽^)
撮影のためにお出かけの方が多いと思います。
私はお留守番ですけど(〃´∪`〃)ゞ
連日のように遊びに来てくれたルリビタキが二日連続で姿を見せません。
暖かくなって標高の高い所へ行ってしまったのでしょうか。
寂しい気もしますがそれも含めて季節の移り変わりを楽しみたいと思います。
またお邪魔します。
書込番号:22490440
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
たまたまくんの連続”はよ〜来い”連絡に負けて羽田空港へ行ってきました(^o^)/
鳥を撮っていたのでフィルターも持っていない状態でしたが、優しいたまたまくんは持っている事だけを見せびらかして貸してくれませんでした(´;ω;`)
先輩には生意気な奴とディスられながら、しかし良い出会いもあり楽しい撮影となりましたよ(*^-^*)b
>意地悪な後輩君
髪、切りなさい!!うっとおしいわっ!! って、本当はお食事運んでくれたりしてありがとう(*´▽`*) 僕の大事なカメラをパクろうとしてくれてありがとう(#^ω^)
>ぎんさん
いいなあ、シマエナガ♪もとい、たかしくん♪ 地震、結構揺れたようで心配しましたが、被害なかったようで良かった ^^ 近々ブルースリーが伺うようなのでどうぞよろしくお願いしますm(__)m
>ずっこけダイヤさん
青空とゆりかもめ? なんかいいですね〜♪ チューリップが咲く時期なんですね。 残念ながらこちらの猛禽シーズンは終了したようです・・・
>南天さん
そちらも季節の変化を感じるようになりましたか? まあ、毎日ルリビタキってすごいんですけど(-_-;) 私は今猛禽ロス状態。 何撮ろっかなぁ?と思案中です( ̄ー ̄)
書込番号:22494962
11点

柴-RYOの輔さんみなさんこんばんは
こちらにはかなり久しぶりです。
いつものカワセミ写真ですが見てやってください。1年ぶりのカワセミ撮影で狙いのシーンがうまく撮れない日が続いております
書込番号:22504158
10点


柴-RYOの輔ちゃんとおっきく見たい皆様おはようございまーす(^^)/
梅ジローは撮れませんでしたが、サクジローを初撮りできたので貼らせて頂きます(^^)
60-600いい感じです(^_-)
では、また来ますー
書込番号:22510481 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
雨ばかり・・・なので撮影に行けてません・・・
なので先月の在庫から( ̄ー ̄)
>チャピレさん
久々の登場でこれかぁ〜(;・∀・) 私もカワセミを撮りに行けてませんでしたが、そんな言い訳できなくなるような写真ありがとうございますm(__)m 低い目線で撮れる環境も素晴らしく迫力がありますね!
>話を盛っちゃう後輩君
「あのぴょこぴょこ飛び出てくるスズメ、撮れるもんなら撮ってみやがれ!」と挑発してきたのはあなたでしょう( `ー´)ノ レース行ってきたの?D2H飽きたらもらってあげるよ〜('ω')ノ
>こまちさん
さくじろー、うめじろーどころか、メジロさえ見つけられないダメ男な私(´;ω;`) 先週末も雨でダラダラ過ごし、今週末も天気悪そう。こうなったら雨夜景でも撮りに行こうかな?センスないけど(笑)
>すいっとんさん
オイッ( `ー´)ノ ハイチュウなんて何年食べて(舐めて?)ないんだろ?? そうか!すいっとんさんはお題を出されるのがお好きなのですね?では次回は千里川でダイブするカワセミをよろしく( ̄▽ ̄)b
書込番号:22515321
10点

>柴-RYOの輔さん
こんにちは。
Z7とΣ135mmの組合せは、どうなのでしょうか?
書込番号:22515458
1点


>柴-RYOの輔さん
>大きく見たいの皆さん
おはようございます。
昨日から荒れ模様のお天気ですね。
私の住む東北の南部も雨音が強くなってきました。
大震災の記憶も蘇えり、少し神妙な気持ちになってます。
救いは庭の梅と桃が赤く膨らみ始めたことでしょうか。
春の主役 梅・桃・桜の開花が待遠しいです。
今春こそメジロとのコラボが撮れたらいいなぁ〜と私の夢も膨らんでいます。
書込番号:22524121
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
Z7で動き物練習・・・現時点での写真。まだまだ練習が必要ですが練習過程としてアップ(-_-;)
そもそも動き物メインで使うつもりはないのですが、撮れないわけではないのでガンバリマス(`・ω・´)ゞ
>さかみちくん
いいなぁげんぼうさん!!地元の子はまだたまに見る程度です。当然写真になる距離では会えていません(´;ω;`) そろそろいい時期になってきたと思うんだけどなぁ??
>おかめちゃん
シグマ135mm/1.8はまだ試してません。(シグマ35mm/1.4はちゃんと動きましたよ) ある理由からZ7と500/5.6のセットにこだわって撮っています。まだ時間がかかりそう(*ノωノ) つか、写真貼りなはれ!!!
>南天さん
もう8年になるんですね・・・ こちらは梅の花が散り初め、種類はわかりませんが桜が満開です。ソメイヨシノとかはもうちょっと先かな?花粉がひどいです_| ̄|○
書込番号:22524528
8点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
昨日オジロの居る市内の公園で取引先のイベントがあり、イベントの前後に時間が取れたのでカメラを持ってイベント参加して来ました、
曇り空バックで飛ぶオジロは解像感も面白みも無い写真ですが記録写真として貼らせて頂きます。
凄腕の皆さんの中、お目汚しでm(__)m。 ※オジロを撮っていてイベントに遅刻したのはナイショです。(^^;)
ではまたお邪魔させて頂きます。 (^.^)/~~~
書込番号:22532795
8点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
いつもトリミング画像ばかりでお恥ずかしいかぎりです。(*´v゚*)ゞ照
先輩方の様な鳥の美しい飛翔を撮りたいと試行錯誤の日々です。
初めて巣箱を掛けたので、どんな野鳥が入ってくれるのか?
ドキドキしながら観察をしてます。
ヤマガラが材料の運び込みらしい行動を始めました。
まだ予断は禁物ですが、幼鳥が丸窓から顔を見せてくれることを楽しみにしてます。
またお邪魔します。
書込番号:22533312
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは(^o^)/
花粉飛び散る今日この頃、如何お過ごしでしょうか?
今日の写真は、コロコロとアスファルトの上を10m転がったり、蓋もせずにポッケに入れて持ち歩いたりで傷だらけのテレコン1号くんのテストや、カメラの設定?価格での表現力?の確認ですのであしからず・・・
>銀さん
お仕事中も鳥さん気になる!わかるわ〜!! まあわたしはそれで仕事遅刻したことはないですけど( ̄▽ ̄)b・・・公式には・・・認めていないだけともいうかもしれないが・・・そもそも休み時間を自在に操っているという言い訳かもしれないが・・・
>南天さん
トリミング、私もしていますよ〜 ^^ 基本的にはクロップサイズ位にすることが多いです。たまにノートリで撮れるほど鳥さんが近くに飛んできてくれるとワクワクします。でも、自然の野鳥相手なのでそうそうないですね〜。
書込番号:22540646
8点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
だいぶん春めいてきた札幌ですが今日は寒く雪も降りちょっと季節が戻ってしまいました。Σ(゚д゚lll)ガーン
最近またシマエナガのたかし君達に出会えなくなってしまい、たかし君達が全く撮れていません。(>_<)
その代わりにオジロ部隊がよく遊んでくれています。(^-^;
前回と同じ公園で撮ったのを貼らせて頂きます。m(__)m
ではまたお邪魔させて頂きます。 (^.^)/~~~
書込番号:22550784
7点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま
こんばんは。
先日銀塩メダリストさんからお??りの連絡がありました。
黒いマスクの似合うイケメン短足先輩は鳥さん撮れっていうだけで来てくれない!
折角シマエナガもオジロワシも丹頂も見つけたのに!
もっさい髪の毛のお前が代わりに来てちょ(^^♪
との事で北の大地に行ってきました(^^♪
書込番号:22575502
8点


おっきく見隊の皆さんこんにちは!
すっかり春めいてきました。と共に、めっきり猛禽を見なくなりました(´;ω;`)
ですがチョウゲンボウとツミはいると思うので探そうと思っています。
今回はあまりに撮るチャンスが少ないのでとまりものです。
>銀さん
もっさい頭がお世話になりましたm(__)m ハローキティの新幹線が東京に来ている。と思っていたようなヤツをあんなに素敵なロケーションのポイントに連れて行ってもらい、まさしく猫に小判!!これでやつも鉄撮りにハマるでしょう( ̄▽ ̄)b
>たまたま
だれが短足じゃ(`・ω・´)!! ・・・・・だれが短足じゃ(。-`ω-)ノ・・・・・そうか!かわいがられたいんだな!!
>えろちゃん
>生存報告・・・知っとる(-ω-)/ で、そろそろD4s使いなはれ!!
書込番号:22581479
10点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
久々の予定の無い日曜日、ゆっくり鳥撮りをしようと出かけたのですが、なんもいね〜( `ー´)ノ
結局地元の川でカワセミさんに遊んでもらいました。が、ここはちょっと遠いし、背景悪いんです。
しかし近くでホバリングを一瞬だけしてくれました。 背景はコンクリートの護岸ですが・・・
>みるみるさん
出張帰り、途中下車して上野恩賜公園寄ってきましたよ!ただ、同行者が「つかれた!池まで歩きたくない!人込みヤダ!」とうるさくてほとんど写真も撮らず帰ってきました(´;ω;`) 人もふり見て我がふりなおせ が身に染みた一日でした。←と謙虚な私。エライ ^^
書込番号:22588273
9点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま
こんばんは。
家族でいちご狩りに行ってきました(^^♪
なんと30分貸切(^^♪
ついでに世界最大級の飛行機を撮ってきました。
あっ!一枚だけ子供が撮ったのが混ざってます。
たぶん一番よく撮れてるのだと思います・・・
書込番号:22588912
9点

柴-RYOの輔さん おっきく見たの皆さま
こんばんは。
前回貼った↑のがちょっとアレだったので…(^-^;
華を撮らせて頂いたのでリベンジ(^^ゞ
華撮り個撮は初めてだったのである先輩に聞いたら
顔をでっかく撮る
と言われたのですができませんでした。
書込番号:22595082
7点

写真のコメントは本気にしないでください!
皆さん、魅力的な方ばかりでした。 ^^
3連投しますよ〜
書込番号:22595402
8点

写真のコメントは嘘っぱちです。
みなさん、魅力いっぱいでした。 ^^
書込番号:22595422
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ザコは相手にしませんわ。な感じのお姫様 ^^ |
わたしのお気に入りな娘さん。 りょうくんはダメだって... えらそに何をいう! |
フラッシュに負けないほどの美しいお肌なお姉さま。 |
とても良いお母様になれそうなお嬢さん。 まみ〜! |
写真のコメントはホントな部分もありますが。 ^^
みなさん、溢れんばかりの魅力いっぱいなお嬢様でした。
どうもありがとうございました。
書込番号:22595444
8点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
今日は笛吹いたら踊ったささんと休みが重なったので鉄鳥を撮って遊んで頂きました。(*^▽^*)
笛さんありがとうございました。m(__)m
自分も久しぶりに40Dで撮ってみたく持ちだしましたので40Dの写真を貼らせて頂きます。m(__)m
意外と使えそうなのとデーターが軽くていいなあと思ってしまいました。(^-^;
ではまたお邪魔させて頂きます。 (^.^)/~~~
書込番号:22597906
7点

柴-RYOの輔さん おっきく見隊 の皆様こんばんわ(^o^)!
2ヶ月ぶりです(*^O^*)
鉄撮りの合間に路肩に咲いていた
お花を!!
ちょこちょこっと
撮ってみました(^^)/~~~
書込番号:22600244
7点

スレ主 柴-RYOの輔 さん
等倍で見せ合いっこしましょう!パート11
愛好の皆さん お世話になります m(__)m。
永いご無沙汰してしまいましたm(__)m。
書込番号:22601833
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
なかなか休みがなく、昼休みもままならぬ今日この頃。
撮影に行けていないので在庫から
>たまたまくん
くじらだっけ?うみがめだっけ?土曜日ゴルフコンペのスタート前、上空を飛んでましたよ(-ω-)/ あれ、最近就航したんですよ!なんて知ったかぶりしてしまいました(笑)
>えろちゃん
まあ、人の好みはそれぞれなので( ̄▽ ̄) でもかぶらない方が良くね?私は綺麗系より優しい感じの方が好みです(`・ω・´)ゞ
>銀さん
笛さん、ニコニコしながら「今度はりに行きますね」なんて言いながら全然ここに来てくれないんですよ!(←言いつけてやった) 成田はなかなか見ない機体ばかりで楽しかったです♪
>云々おやじ
鉄ね〜行こう行こうとは思っているんですよ。イヤホントにね。んでも、ここら辺っていいロケーション無いんですよね〜。菜の花列車(いすみ鉄道?)でも行こうかな(´・ω・`)?
>ずっこけダイヤさん
ご無沙汰でした〜 ^^ ただ今猛禽ロスに陥っています。ので、風景スナップを撮ろうと思っているのですが、なかなか休みがなく・・・ストレス増殖中です(´;ω;`)
書込番号:22602937
10点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは(^^♪
ご無沙汰ばっかりで恐縮です。m(__)m
駄作ばかりでお恥ずかしい限りですが、お邪魔させていただきました。
RYOさん、
言いつけられた ( ゚∀゚)アハハ
成田のウミガメ、来月就航なので行ってみたいです(o^―^o)ニコ
鉄鳥好きにはたまりません。
また、そちらに行ったときは遊んでくださ〜いm(__)m 日程も余裕を持っていかねば。
またお邪魔します。
よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:22603935
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
ちゃんと撮影に行けていないのでまたまた在庫から・・・多分ですが・・
>笛さん、公開おねだりが効いたようだね( ̄▽ ̄)b はい、余裕を持ってきてください。カワセミご案内します(`・ω・´)ゞただ、ご覧の通り背景が悪すぎるんです(´;ω;`) 他のポイントもあるのでとりあえずここで撮ったら冒険しましょう!!
書込番号:22605929
6点




柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
>柴-RYOの輔さん
笛さんへの公開おねだり成功ですね。(^^♪
ハイレベルな方なので自分からも今後も参加をおねだりしてみます。m(__)m
昨日、いつもの公園では無く別公園へ行って久しぶりにたかし君達に遊んで頂きました、本来は今月末からカワセミが
見れるとの情報があったのでロケハンの予定でしたが聞き覚えのある鳴き声を聞き探してみたらシマエナガちゃんの
カップル?を二組発見できました。(*^-^*)
いつもの証拠写真程度ですが貼らせて頂きます。<m(__)m>
ではまたお邪魔させて頂きます。 (^.^)/~~~
書込番号:22610979
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
日曜日は久々の撮影三昧でした\(^o^)/
地元の鳥友のお誘いで某ポイントへハヤブサ撮影に行ってきました♪
>師匠
トンビさんに交じってノスリ(笑) そしてサシバ!! サシバってまともに見たことがないので、いつかちゃんと撮りに行きたいんです(*´▽`*)
>おかめちゃん
さすがに70-200だとちょっと遠いですね〜(^-^; そしてまだ雪が残っているんですね。 こちらは連日最高気温が25度近くまで上がっています。(車載温度計ですが)
>銀さん
笛さん召喚、まんまとしてやりました\(^o^)/ しかしたかしくん最高ですね♪ ちょっと首傾げた写真なんてもう愛おしくってたまりません(*^-^*)b さいこうです!!
書込番号:22618868
9点

なんとなく撮った写真シリーズ
写真に意味はなくただただ適当に撮った写真なのでツッコミは無しでお願いしますm(__)m
書込番号:22618950
9点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
ご無沙汰しておりました。
一年ぶりに夏鳥を撮りに行ってまいりました。今期の山の冬鳥は猛禽と花撮りに
化けてしまいましたが、夏鳥は年中行事の必須項目。5月にもう一度行く予定です。
今回森の小鳥撮影で初めて三脚レスの556導入です。まだ慣れませんが、この軽さ
は本当に三脚いりませんね。
三脚レスの影響か小鳥の警戒心も薄く、こちらのフットワークも軽快なので今までより
かなり近づけるし、長く撮ることが出来ました。多分今までで一番多くのカットが撮影
できました。焦点距離が伸びた気がしました(笑)
出来ればSS1/400位で撮りたいのですが、1/500でちょっとブレ感があったので。。。。
書込番号:22622675
7点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
本日、幸福の青い鳥ルリビタキを探しにいつもの公園へ行ってみたらカメラマンが凄いたくさんいらしゃって
聞いてみたらコマドリを狙っていたようです。(@_@)
自分もたまたま偶然ですが撮ることができたのでいつもの記録写真レベルですが貼らせて頂きます。m(__)m
鳥撮りを始めてほぼ一年、RYO師範のおかげで色々な鳥さんに出会えるようになり感謝感謝です。<m(__)m>
ではまたお邪魔させて頂きます。 (^.^)/~~~
書込番号:22631452
9点


>柴-RYOの輔さん、皆さんこんにちは。
人を画角に入れる場合は背景に、そしてぼかすのが鉄則なのです。
それはそれでとても意味のあることだとは思うのですが。。。。。。。。
1年に1度だけ、人の顔にピントを合わせて気持ち良く撮ることができる
1日(3時間)を過ごしました。今年で3回目。
慣れないためピンあま、ブレはご容赦を(笑)
書込番号:22646070
5点


写真撮るのが大好きの皆様。
こんばんは。
よいお友達に誘われ、富士のS-GTに行くことが出来ました。
D300Sのサーキットでびゅ〜を無事果たすことが出来ました。
出来は現地では背面液晶見ながら落胆の涙を流しましたが、家に帰ってPCで見たら思ったよりまともに写っていました。
とりあえず4枚貼って帰ります。 ^^ ばい!
書込番号:22650362
10点

体調不良なう(´-ω-`)
>始まりはStart結局はエロ助…さん
良いお友達と一緒でよかったね(・∀・)
書込番号:22650413 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
先日富士スピードウェイへSGTを撮りに行ってきました(^^)/
低速流しではなくカッチリした写真を撮りやがれ!という指令が来たので、今回は1/50以下は封印して撮ってみました!!
まだ写真チェックできていませんが、取りあえず撮って出しのカルソニックGTRをペタペタ
>のんゆ〜さん
お久しぶりです! 夏鳥ですか〜^^ 私は猛禽シーズンも終わり、しっかり猛禽レス症候群に陥っています_| ̄|○ 近々鳥さんに詳しい地元の鳥友さんに夏鳥撮影に連れて行ってもらう予定です(`・ω・´)ゞ
>銀さん
すっかり鳥撮りの人になりましたね〜( ̄▽ ̄)b コマドリは上に出てくる地元の鳥友さんがわざわざ山へ分け入ってやっとの思いで撮ってくる鳥さんです(笑) 銀さん、こちらに来られたら是非カワセミにチャレンジしてみてくださいね!
>きっどさん
こちらではお久しぶりです(`・ω・´)ゞ SGT、青いGTRが来るたびついつい狙ってしまいます(笑) 今回はSS1/100位を中心に、1/50以下はは封印して撮ってみましたよ♪
>笛さん
GW・・・あっという間に終わってしまいました_| ̄|○ 何をしたか?と思い返せば・・・SGT以外何もしてないかも〜(笑) SGT明けの昨日今日はほぼほぼ寝て終わりました・・・
>えろちゃん
良いお友達と一緒でよかったね(・∀・) あとね、ネタをたくさん提供してくれてありがとう♪♪ あえてのD300sで真剣に取り組む姿はちょっとだけカッコよかった・・・ほんのちょっとだけね
>みるるんさん
体調不良の時は寝なはれ!! あっ、差し入れありがとうございました(。-人-。) その後のセンサーの汚れはどうですか??責任は撮りませんが・・・
書込番号:22650525
11点

>柴-RYOの輔さん
スーパーGTの撮影、大変楽しく過ごさせて頂きました。
スレ主さん、皆さんお疲れさまでした。
皆さんのような素晴らしい作例ではありませんが、
アップさせて頂きます。
又機会が有りましたら、ご一緒させてください。
書込番号:22651871
9点

柴-RYOの輔さん、大っきく見たいの皆様こんばんわ(^^)/
僕も初めてモータースポーツ撮りにチャレンジしてみました(^^;; が、結果は散々でした(^_-)
僕には難し過ぎましたね。
ちーとはマシなのを貼らせて頂きやす(^.^)
毎度の駄作をご容赦くださいm(_ _)m
でも、コリずにまた来ますー(笑)
書込番号:22652023 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは! ハジメマシテ。
SGT富士に私も行って来たので貼らせて頂きます。<(_ _)>
モタスポ=超スローシャッターの流れを自分が打破したいと思っています!
うん?? (´・ω・`)
書込番号:22652031
9点

>Lola T70 MkIIIBさん
>Komachi-worldさん
>eternal_snow_rainさん
ようこそ、富士すぴ〜どうぇいスレへ! ^^
ほんとはあっちのスレにはろうかなぁ〜思っていたD40サーキットでびゅ〜写真だったんですが...
こっちに貼っちゃいます。 ^^ 打破できてますって すでにもう。 皆さん素晴らしいお写真です!
書込番号:22652181
10点


>始まりはStart結局はエロ助…さん
FSWでは、お世話になりました。
機会が有れば又よろしくお願いします。
皆さんのスローシャッターにはとうてい追い付けませんが、
少しづつ近づけるようにしたいと思います。
ブレブレですが、アップさせて頂きます。
書込番号:22652243
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
FSW SGT MOTUL GT-R編です(*^-^*)b
>ローラさん
こちらでははじめまして??あれ?? 先日はお世話になりました ^^ レース撮りのコツなど教えていただき感謝ですm(__)m 忘れないうちにまたレース撮影に行きますので、よろしくお願いします♪
>こまっちゃん
鈴鹿!!!先輩に「鈴鹿はめちゃくちゃ歩くから大変だよ〜」と聞かされているのでしり込みしちゃう(笑) FSWの二日間だけでも40,000歩も歩いて、GW残りの二日間なんもやる気で無かったのに・・・
>永遠の雨雪さん
飛沫の表現、かっこえええ〜〜〜!! 雨が強くなって喜んで撮影していたけど、中断になって高速SSで撮れなかった(´;ω;`) 安全のための中断なので仕方ないですけどね〜
>>始まりはRYO結局裏スレ主はえろすけ?さん
おいっ!いつから富士スピードうぇい♪スレになったんじゃ(-ω-)/ ってまあ、何でもアリスレなんでそれでもいいんだけどね(笑) カッパも着ないで撮影していたえろちゃんがぴんぴんしてるのに、まさかあの方が風邪ひくとは(゚д゚)!
書込番号:22652782
10点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
SGT写真が続いたのでここで一息。
チョウゲンボウさんが撮れました\(^o^)/
そして次回はSGT雨特集にしようかな?とたくらみ中 ^^
>みるるん.ふぇっくしょんさん
あ〜たでしょうが(笑) 次回は雨対策を怠らずにね!! って、私もカッパのズボン忘れてたけど( ̄▽ ̄;) なんだったら腰までガードしてたみるるんさんより、私の方が濡れてたけど・・・
書込番号:22655496
9点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
皆さんSGT特集ナンマらカッコエェェっす、\(^o^)/
北海道ではなかなか見れないので拝見させて頂きテンション↑↑です。
>柴-RYOの輔さん
最近自分でも何をメインに撮ってるかわからなくなっています。(^-^;
でも撮れることに楽しみを感じています。
自分の技量ではカワセミはまだまだハードルが高いです。( ゚Д゚)
札幌もGW前半に桜・梅が咲き現在はほとんど散ってしまいましたが証拠写真を貼らせて頂きます。
やっと街中の花や植物も色づいて殺風景な世界から明るい雰囲気になって来ました。
ではまたお邪魔させて頂きます。 (^.^)/~~~
書込番号:22656075
7点

>柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは!(^^)/
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 雨特集〜〜〜〜〜〜??
あれほどの大雨はなかなか出会えませんからね!
・・・っていうか 途中から降らなけければ出て行かないレベル。(´・ω・`)
しかし・・・・ スレ主さんのゲンボウ君もツバメちゃんも恐ろしい写真ですね!
自分は絶対撮れない! 天才ダ!!
書込番号:22657427
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
momo関西より、わこさん |
同じくmomo関西より やよいさん |
川崎楽大師 厄除よさこいより 天空しなと屋しんさん「COSMIC WAY」 |
あっぱれ富士より Dance Company REIKA組さん |
>柴-RYOの輔さん
スレの皆様、御無沙汰しております
光速の豚、生きてます(^_^)
皆さんのシーズン開幕と同じく
自分もシーズン開幕で御座います(*^^)v
SGT行きたいなぁ
確実にどっかの祭りと被る・・・(´;ω;`)
皆さんもどっかの祭りに来て下さいまし( ´∀`)
書込番号:22657818
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
SGT雨編です。
先にSS早く撮っていればよかったとあとで後悔_| ̄|○
>銀さん
こっちではすでに真夏日だの報道がなされています(-_-;) 確かに暑いのですが、夜はそこそこ冷えるので荷物が多くなって大変(笑)新緑の北の大地、憧れます〜♪
>永遠の雨雪さん・・であってるのか?
雨粒を見事に止めて格好いいですね〜!!こういう写真を撮ろう!((←撮れる撮れないは別として(;^ω^)))とは思っていたのですが、まさかの中断とはΣ(・ω・ノ)ノ!
>光豚さん
おひさしっぶりです〜!! よさこいなどダンスって難しそう・・・ やっぱり踊っている人の眼をシングル一点で追わないといけないんでしょうね・・・難易度高し!!!
書込番号:22658741
9点



大きく見隊の皆様こんにちは。
モタスポは最近撮ってない・・・
今日は、埼玉の方に刺激されてズクを見に行ったら、人生初物のフクロウさんに出会いました。
超ラッキーでした。
書込番号:22662202
8点

>jycmさん
なんでそんな簡単に見れちゃうのさ(´-ω-`)
私はおねーさん撮りのスペシャリストに教わって、先日の富士SGTのおねーさんの画像を編集してみました。
まだまだ撮影も編集も素人です(・∀・)
書込番号:22662356 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
SGT LC500編です(*^-^*)ノ
>すうぃっとさん
デカすぎ・・・( ̄▽ ̄;) ITMだっけ? 行ってないなぁ〜〜。夏ごろ行けそうな雰囲気があるんです!!出張なんですが、一日延泊できそう( ̄▽ ̄)b でも、レンズ持っていけないだろうしなぁ??
>ほ〜さん
・・・まあいいや(-_-;) 電柱かぶりの写真多いなぁ(笑) 戦闘機、撮りに行こう行こうとしつつも月日は流れ、こっちではほとんど飛ばなくなりました(´;ω;`)
>みるるんさん
あれ?いつの間にこんな写真撮ってた(。´・ω・)? お姉さん撮りのスペシャリストさんね ^^ 私もレクチャー受けました(`・ω・´)ゞ まあ受けたのですが、そう簡単には撮れませんでした(^-^;
>師匠
ふくろうさんΣ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!! いいなあ〜!!相変わらず、いまだ野生のフクロウさん撮ったことない。てか、見たこともない!! いいなあ〜!!
書込番号:22665958
10点


でっかく見隊のみなさんこんにちは〜!!
自分もおねーたまたま撮りのすぺしゃりすとさんのでっかいディフューザー見せてもらいました!
・・・・・・気合の入り方が違いますね! (´・ω・`)
書込番号:22667943
9点


続けて。
328、D500、レンズ一つ下取りしてミラーレスを買いました。
今更ながら花撮りにおけるミラーレスの使いやすさに驚いてます。
マニュアルでのピント合わせのストレスから随分と解放されました。
これで少しは写真が上手く表現できればいいのですが、残念ながら変わんないですね。
ピントは多少思ったところにいくようになったかな(笑)
書込番号:22681263
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
いや〜、、、、、雨ですね〜、、、、
相変わらず写真を撮りに行けておりませんが、何のためにか?デスクトップに張り付けてあった写真です(笑)
たぶん既出ではないと思うのですが・・・(´・ω・`)??
>師匠
聞くところによると、アオバズクの撮影にも成功したとか?? 私は来週幸せの青い鳥さんを撮りに行く予定ですが、天気次第です(`・ω・´)ゞ
>えたさん
居ましたねぇ〜そういう方 ^^ でも、あれの倍くらいの大きなものも持っているらしい・・・もう少ししたらその中に電球仕込んで山に放置しましょう。カブトムシが捕れる!!
>のんゆ〜さん
500/5.6楽チンでいいですね〜(*^-^*)b Z6もお持ちになったんですね!私はZ7にしました。まだまだ試行錯誤ちゅうですが、なかなか面白いカメラです ^^
書込番号:22681777
8点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
鳥さん撮っていないので久々にお昼休み撮影に行ってきました(^o^)/
大物ゲットは良いけど・・・デカすぎでしょ(笑)
>さかみちくん
たまたまくん、いい感じで座っているね〜( ̄▽ ̄)b 野生の子なのかな?はやぶさ・・・ってか、猛禽さん、全然撮れてない。てか、見れてもいない(´;ω;`)
書込番号:22688430
10点

柴-RYOの輔さん おっきみたの皆さま
こんばんは。
いじられっ子のlovesaitamaです…
今日は優しい先輩に多摩川ボートに誘ってもらいストレス発散できました(^^♪
書込番号:22693587
8点

柴-RYOの輔さん おっきく見隊 の皆様こんばんわ(^o^)
ご無沙汰してます(^_^)v
令和に入り写真を撮ってませんでした
先日
5月24日に
令和時代の最初の鉄撮りを
JR九州肥薩線に遠征に行って来ました
肥薩線はえびの高原鉄道とも言われてます
八代駅‐人吉駅‐隼人駅間の124.2kmを結ぶJR九州のローカル線で、
日本三代車窓に数えられる「矢岳越え」や、大畑駅手前のループ線、
3駅連続するスイッチバック駅など、山間の難所越えが印象深い路線として知られている。
日本三大急流の球磨川沿いを走る「川線」(八代−人吉)と、
熊本、宮崎、鹿児島三県にまたがる山岳地帯を越える「山線」(人吉−吉松)と
嘉例川駅、大隅横川駅は国の登録有形文化財がある(吉松ー隼人)に
3区分される。
って
私は思ってます(^o^)
なかでも
人吉駅から吉松駅は
標高差400数十メートルを駆け上る山線は蒸気機関車(SL)の時代、
機関車が列車をけん引できるほぼ限界の急こう配
しかも21ものトンネルが連なり、全国有数の難所として知られた。
山岳路線
その中の大畑(おこば)駅に行ってきました
人吉駅から次駅の大畑(おこば)駅(標高294メートル)は
ここまでに約180メートルの標高差を上ってきた列車は、
次の矢岳駅(やたけ)(同536メートル)まで、
さらに200メートル以上を上らねばならない。
そこに設けられたのがスイッチバックと
直径600メートルのループ線を組み合わせた
日本で唯一の駅が大畑駅です(*^O^*)
大畑の集落から大畑駅まで
車で走って見ると
開業当時に走っていた蒸気機関車のために設けられた、
信号所と給水所としての役割が大きかった駅だけあって
周りには人家がなく、狭くて急坂を車でどんどん上って行きました
大畑集落に出るには徒歩1時間近くかかるのでは
ないかと思われる
山の中腹に作られた駅でした
また、
いって見たい所ですね
貼り付けは
大畑駅での写真です(*^O^*)
それでは(^^)/~~~
書込番号:22706944
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
先日お友達にしあわせの青い鳥を撮りにつれて行ってもらいました( ̄▽ ̄)b
とても気持ちの良い空気、木々の音、優しいおばちゃんに癒されてきました\(^o^)/
>いじられっこ?さん
>優しい先輩・・・ほうほう・・・ふ〜ん・・・へ〜え・・・
>鉄オヤジ殿
聞くところによると日帰りだとか?? せめて温泉にでも使ってゆっくり疲れを癒してから帰りましょうよ〜(´-ω-`)
ななつ星撮りたい・・・
>おかめちゃん
Z7にシグマの135mm/1.8で撮ってみました。 AFスピードはレフ機と変わらずこれといって気になる点もありませんでしたよ(^^)/
書込番号:22708603
7点

>柴-RYOの輔さん
>> Z7にシグマの135mm/1.8で撮ってみました。 AFスピードはレフ機と変わらずこれといって気になる点もありませんでしたよ(^^)/
動作確認して頂き、ありがとうございます。
5/16のリコールで我が家のZ6が該当し、今日退院して戻って来ました!!
書込番号:22708697
2点

>柴-RYOの輔さん みなさんこんにちわ〜(^^)/
スーパー耐久に行ってきました!
ST-3 #34 テクノファーストRC350
どうしよう;;; すげーーーーーーーかわいこちゃん 見つけちゃった;;; (;´・ω・)
あ・・・ 車の写真はあまり撮ってませんw( *´艸`)
書込番号:22710458
7点

皆様、こんにちは。
良いお友だちのお陰で富士24S耐に行くことができました。良いおともだち、有り難う!
先ずはさわりに4枚貼って行きます。24時間なので夜写真です。高ISOなんで出来れば拡大せずに見てくださいまし。(⌒‐⌒)/
僕は車しかとっていませ〜ん!
書込番号:22710491 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>柴-RYOの輔さん たびたびごめんなさい<(_ _)>
ほんと どうしましょ!!! 可愛すぎる><
ボクがもう30歳若ければ 付き合ってあげるんだけどなぁ〜〜〜〜 残念(´;ω;`)
書込番号:22710687
7点


さらに早朝。
早朝流し車版です。 やっぱりサンニッパあたりのレンズは必要ですね。 (´・ω・`)
皆様、 サーキット写真ばかりで申しわけないっす>< これで終わりにします<(_ _)>
書込番号:22713704
6点

こんばんは!
サーキットの写真ばかり、ごみんなさい。 ^^;
しかし
わたしのサーキット夜流し写真はまだ続きます。
いいじゃんいいじゃん、たまには。 だってだってこのスレ鳥ばっかじゃんかぁ〜! (>_<)/
というわけで サーキット夜写真です。
書込番号:22714043
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
いよいよ梅雨が始まりそうです・・・何撮ろうかな??
>おかめちゃん
写真貼りなはれ( ̄▽ ̄)ノ Zシリーズ、シグマとの相性は良さそうですが、タムロンとはまだみたいです。
>えたさん
お気に入りの子、見つけちゃいましたか!! どうでもいい事だけど、なんでレースって月初めが多いのだろう(-ω-)? 月初めは忙しいのよね〜・・・ レースばかり大歓迎です!気にせずどんどん貼りましょう♪
>えろちゃん
確かに鳥さん多いですね・・・実はこれから新しいジャンルに挑戦しようと思っています。生暖かい眼でお見守りくださいませ!そうそう、私は褒められて伸びる子かどうかはわかりませんが、褒められると嬉しいです(`・ω・´)ゞ
書込番号:22714468
7点

>柴-RYOの輔さん オォオォオォヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォ
新ジャンル⇒ポトレですのん??(´・ω・`)
ニコンは良いなぁ〜〜〜!! 埼玉の方にスペシャリストがいるんで色々教えてもらえそうですもんね!(´ー`)
りょ〜様の写真は褒めるってより 凄すぎてため息しか出ないですわ;;
褒める言葉も見つからない位。。。。 (´・ω・`)
しかし〜〜〜 ほんと参ったデス。 可愛すぎて胸が苦しい、、、、、、、、、、、、、、、、、
書込番号:22714628
8点


しばにょうのすけさんとご参加の皆様こんにちは。
しつこかったサーキット夜流し写真もこれで最後です。
サンニッパ欲しいですね! ^^
書込番号:22716668 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


サーキット夜流しの部は終了しましたが、
これからおねえさんの部でぇ。
今回、7Dと55-250で撮ってみたのですが、結果非常に厳しい結果となりました。
自信を持ってお見せできる写真は全く撮れず、なんとか見れるかな?な写真を選んでみました。
書込番号:22718201
6点


こんばんわ(^o^)
先日!
この時期しか撮れない
鉄道写真を撮ってきました(^_^)v
田植えの時期のこの頃
田んぼに水が入り
苗が植えられるまでの数日間の
撮影チャンスでした(^_^)v
書込番号:22721613
9点

皆様こんにちは。
久しぶりに羽田に行ってきました。
スレ主さんが珍しく本気で飛行機撮って少しびっくりしました。
写真は7Dと55ー250 7Dの羽田デビューです。
ISO上げると途端にノイジーになりますね。
どうやら私的にはISO400が上限なのかなぁ、な感じです。
先ずは夕方の部です。
書込番号:22725812 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

夜の部です。
1/2 1/3秒でもノイズが多いですね。
でもF2.8のレンズを使えば2段落ちますからね。(⌒‐⌒)
心配はしていません。
早くサンニッパ欲しいな〜
書込番号:22725821 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日はカワセミさん親子を撮ってきました( ̄▽ ̄)
>えたさん
新ジャンルはポトレじゃありませんよ〜 ^^ 私の苦手としている被写体ではあります。なので、こちらに貼ることは・・・・どうだろう??
>らぶたまくん
最近おとなしいがすぎるんね(´・ω・`)? もっと貼りに来んさい!! SGT写真ももっとあるやろ〜!!
>えろちゃん
怒涛の連投ありがとうございます(`・ω・´)ゞ >久しぶりに羽田に行ってきました。スレ主さんが珍しく本気で飛行機撮って少しびっくりしました・・・なんのこと( ̄▽ ̄)??羽田に言った記憶は消去しました
>鉄オヤジ
水鏡いいですね〜♪ あそこのポイントは虫さんが多かったので、虫よけスプレー忘れずに!!そういえばあの時、横浜から車で来たツワモノがいましたね。見習わねば・・・
書込番号:22728477
7点






おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
梅雨空の中、なかなか撮影に行けず、やっと晴れた日曜日はお墓参りの日・・・
そんななかでもカメラは持っていくっ!!
あ、写真に意味は特にありません。
>LOVEポートレートさん
新ジャンルは人じゃないてば( ̄▽ ̄) まあ、発表するような写真は撮れないと思うので忘れてください ^^
>おかめちゃん
水族館! もう何年も行ってないなぁ・・・ 江の水や八景島は人だらけで写真撮る余裕はなさそう・・・
>えろちゃん
魅力・・・それはあなたが一番知っているでしょう(-ω-)/ そうそう、少し余裕が出来そうです(`・ω・´)ゞ
書込番号:22741859
8点

皆様こんにちは〜!
キヤノン7Dとプラマウント55ー250でボートレースデビューしてきました。^^
よくキヤノンは記憶色(JPEG)、と言われますが僕の印象ではかなり現実の色に忠実な印象を受けています。
あと、AF精度についてもキヤノンは速いけどNikonに劣る(Nikonは遅いが精度は高い旨)、なんて意見もありますが、精度もNikonに劣らず高いと思いました。55ー250でそう感じるのでこれがサンニッパ辺りだと、と思うと非常にわくわくしてしまいます。
ただ、ノイズ感だけは… 7D無印だから、なのかもしれませんが。^^;
書込番号:22745495 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

柴-RYOの輔さん、大きものが大好きな皆様こんにちは。
最近の流行りはミラーレスらしい・・・
最新ではありませんがテストしてきました。
カメラから転送したのでサイズが小さいかも?
書込番号:22747835 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
ナンマらお久しぶりです。気だ付けば1ヶ月間が空いていました。m(__)m
最近同じような写真ばかり撮っていて変化が欲しいと感じています。(;^_^A
鳥さんはスランプでたかし君にもしばらく会っていません、キツツキ系にしか会えない日々が続いています。Σ(゚д゚lll)ガーン
そんな鳥さんの世界は巣立ちの季節のようです。
ではまたお邪魔させて頂きます。 (^.^)/~~~
書込番号:22748524
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
鳥枯れ中にて、素人のセンスない男が花を撮ってみました・・・はい。
>えろちゃん
7D楽しんでるようですね ^^ 私も7D2と100-400のセット欲しくなっちゃいました!誰かくれないかなあ??
>師匠
M5に500/4!楽しそう♪ ふくろうさんの眼のつやつや感すごいですね!! 私もV2にろくよんで何か撮ってみようかな??
>銀さん
なんか鳥さんのキスシーンのようで艶かしいですね〜・・・スイマセン。と〜んとご無沙汰なので(-_-;) 隠し玉、お持ちしています(`・ω・´)ゞ
書込番号:22756837
7点

いえ〜い!
なにも楽しんでいるのは7Dばかりじゃな〜い!
忘れちゃいけない ぺんた〜っくすっ! くすっ! くすっ!
ぺんた君の場合、なんか写真に必死さが見えたりするのです。 実際必死なんで。 ^^;
書込番号:22759874
9点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
今日は隠し玉を貼らせて頂きます。m(__)m
昨日モーキンズの親分ブローニングさんにご教授頂きチゴハヤブサを初めて撮って来ました。
ただただ高速飛行に圧倒され追いかけるのが精いっぱいの証拠写真ですが貼らせて頂きます。
これからチゴハヤブサも練習してみます。(^^ゞ
ではまたお邪魔させて頂きます。 (^.^)/~~~
書込番号:22759889
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
梅雨でジメジメ、気分もジメジメ
相変わらず鳥枯れです(-ω-)/
>えろちゃん
あれ?ペンタはまだ持ってたんだっけ???このところ記憶があいまいになってきている(笑) 私も7D2と純正100-400欲しいなぁ〜
>銀さん
チゴってきましたか(^o^)/ こちらは猛禽さんなんも飛ばない_| ̄|○ おまけに川は雑草が伸びてきて鳥さん隠れちゃうし(´;ω;`)
書込番号:22761103
9点

柴-RYOの輔さん、でっかくして見るのが大好きな皆様こんにちはー(^^)/
おひさです♪
降らなきゃ困る雨なのですが、長く続く大雨は勘弁して欲しいですね(^^;;
鹿児島の大雨で被災された皆様、早期復旧をお祈り申し上げますm(_ _)m
皆様も雨活は充分気をつけてくださいねー
では、また来ますー(^^)/
書込番号:22778163 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは。
先日、またチゴって来ました。(^^ゞ
まだまだ猛禽は練習が必要です。(^_^;)
皆さんの地域は梅雨時期で写活も大変かと思いますが、いつも楽しみにしております。(^^ゞ
毎度毎度貼り逃げで失礼いたします。(m´・ω・`)m ゴメン…
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22781243
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
九州南部方面では大雨災害、関東近辺ではだらだらと連続の雨・・・
早く梅雨が明けて欲しいと思う毎日です。
撮影にはなかなか行けていないので在庫から・・・
>こまっちゃん
そちらも雨ですか・・・雨降ると喜んでITMに出かける鉄鳥兄さんには楽しい毎日なのでしょうかね〜( ̄▽ ̄)?ベイパー?ペイパー?林家ペーパー師匠?狙いで羽田行ったけど撃沈してきました ^^
>銀さん
ちごいいなあ〜!!撮りたいなぁ〜!!ろくよん持って北海道行きたいけど、大変だろうしなぁ〜・・・ チゴハヤブサ、オジロワシ、オオワシ、フクロウ、温泉、温泉、温泉、すすき・・・・ヾ(≧▽≦)ノ
書込番号:22784430
9点

大きい物が大好きの皆様ご無沙汰しています。
スレ主より、お前いい加減に写真を貼らんかいとお叱りを受けましたので参りました。
つたない鉄道写真ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:22787318
9点

大きい物が大好きな皆様こんばんは。
先程スレ主様から、お前まだ貼らんか!
と怒鳴られました。
申し訳ありませんが連投となります事をお許しください。
書込番号:22793342 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

大きい物が大好きな皆様こんばんは。
もう私などココの主殿に日々怒鳴られ罵倒されっぱなしです(´-ω-`)
怖くて怖くて仕方ないので出来もわからないのを貼っておきます…
書込番号:22795443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

大きい物が大好きな皆様こんばんは。
今朝、スレ主様から、お前まだ貼らんか!
と怒鳴られました。
最近出張多いし忙しくて...とイイワケしたら、レスも写真も やらしいわ!と真顔でご指導頂きました。
あ、みなさん、ホントですからね(笑)
ネクスト!?と感じた方はお急ぎください。
書込番号:22795672
8点

>柴-RYOの輔さん 等倍の皆さまこんばんわ!
トンビじゃないらしいんですが・・・・・・ 違いがボクには解りません(`・ω・´)ゞ
ごめんなさい。 飛翔シーンはへたくそで上手く撮れませんでした><
自分は馬が大好きで〜そのためか馬肉が食べられないんです。
そして これからは、、、、、焼き鳥も食べられなくなりそうです^^;;;; (いや、食べますけどw
書込番号:22797890
7点

久しぶりに貼ったら貼ったで主様に、
おまえ、あんな不出来な写真オレのスレに貼りやがって!!
どう落とし前つけるつもりだ!!
とまたまた恫喝されてしまい動揺しています。。。
恐怖がトラウマになっているのか、最近どうしても手ブレが止まりません( ̄ー ̄)
書込番号:22798658
7点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
太陽を拝めない日々が続いてますね。
庭の小鳥さんも枯れ気味で寂しいです。
運動がてら家の周りの草刈りで遊んでます。(n*´ω`*n)
期待薄だけど・・・画像在庫が溜まったら、またお邪魔します。
書込番号:22799377
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
小雨が降り、明るさもころころ変わる月曜日にカワセミ撮りに行ってきました(^o^)/
そんな状況だったので全体的にアンダーになってしまっております。はい。もちろん言い訳です。
>師匠
・・・師匠に対してそんな口の利き方はしませんです。私・・・ 定期的に来る列車ではなく、本当の意味での一発勝負でズーム流しするとは流石です(`・ω・´)ゞ しかも一台の列車相手に止めたり流したり・・すげっ!!
>みるるるるさん
・・・妄想癖か( ̄▽ ̄)?私、その日羽田空港行ってね〜し( `ー´)ノ シゴロで流し・・・手振れ補正なし400mmレンズで流すとは・・・やるなぁ ^^
>さかみちくん
これはある程度あってるwww でも怒鳴ってもいないし、真顔でもないぞ(。-`ω-) KISS Mでの撮影にハマっているようですね〜 ^^私も頑張らなきゃ!!
>永遠の雨雪さん
トンビじゃない・・・ >自分は馬が大好きで〜そのためか馬肉が食べられないんです。焼き鳥も食べられなくなりそうです・・・そういや馬肉おつまみ食べなかったね。ヤキトリは美味そうに食ってたけど(笑)
>南天さん
本当に雨ばかりでイヤになっちゃいますね。今日も予報は曇りでしたが、朝からしっかりした雨が降っています・・・日の光を浴びたい!!!求ム 光合成!!!!
書込番号:22801386
8点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは。
木に隠れて良く鳴いている鳥を撮影してきました。
よく見えませんでしたがトンビかもしれません。
近所のアオバズクは巣立ちしてました。
書込番号:22801681
8点

悪い友人たちにお誘い頂き、鳥を撮ってきました。 うっひゃ〜!
ぴぃぴぃよく鳴く小鳥でした。
雨の中、たくさんの木の中の設定から飛び出した小鳥を追うのに、露出をあわせる事ができず、オーバーになってしまいました。
ので、ソフトで明るさを落とした写真も有ります。シャッタスピドも遅いままでブレブレしてしまい..... はい。言い訳です。
ということでとりあえず貼って帰ります。
スレ主りょう王さまに、何でも良いからつべこべ言わず貼りに来い、と怒鳴られたので....
書込番号:22802904
8点


あれは真顔じゃなかったのか...逆に怖い(;・∀・)
ご指導頂くこともありますが、ご飯連れてってくれたり、激うま揚げニンニク12個くれたりする優しい一面があるの も また本当のことですので誤解なきよう追記させて頂きます。
あ、柴-RYOの輔さん みなさん おはようございます。
ラスト4!
書込番号:22803076
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
もうすぐこのスレも200ですね〜。パート12かぁ・・・(´・ω・`)
>師匠
・・・トンビじゃない・・・( ̄▽ ̄;) アオバズク、無事巣立ったんですね\(^o^)/ こちらでは相変わらず猛禽枯れ。げんぼうさん、早く出てこないかなあ??
>えろちゃん
鳥さんも撮ると楽しいでしょ ^^ 露出ねえ、鳥撮りの難しいところですね。決まった所に飛んでくれるわけでもなし、こっちの意思なんざ関係なしだから(笑)
>さかみちくん
ニンニク揚げ!数えてたんかΣ(・ω・ノ)ノ!! あれ、食べだすと止まらなくなるんだよね〜 ^^ ヤマセミ、カワセミのようなシルエットなのにハトくらいの大きさあるそうな? 興味津々
書込番号:22803536
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 18:49:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 18:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:56:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:43:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 15:01:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 14:55:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/08 18:28:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 12:02:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/08 15:23:52 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 16:24:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





