公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2018年10月25日
カラー:
中古価格帯(税込):¥18,621〜¥19,602 登録中古価格一覧(15製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo
新たにXperia、Galaxy iPhoneのどれかを契約しようと考えています。
(すべて最新機種のどれかです)
現在はdocomoで使用していて、家族全員とのシェアパックにも入っているので
続けてdocomoを使い続けたいのです。
が、MNPの方が機種変更よりも優遇されているでMNPで手に入れたいと思っています。
そこでメインA番号を使い続けたいので質問なのですが、
@メインA番号を格安会社(マイネオ等)にMNPしてから、翌月(翌翌月か)にまたMNPで
docomoに戻りシェアパックに入る。
AサブB番号を格安会社で契約しているので、それをdocomoにMNPして目的の機種を手に入れる。その後、翌月(または翌翌月)にサブB番号を解約する。
MNPした機種にメインA番号のSIMを挿す。
解約料金などを含めて、どちらのパターンがメリット、デメリットがあるか教えて下さい。
もしくは他のパターンがあるのでしたらおススメを教えて下さい。。
書込番号:22376218
2点

日程不明ですが4割り削減プランが出る模様。
端末代金が高止まりのままか、
キャリアと端末メーカーの協定が崩れ、
端末メーカーが値下げするかも不明。
なので様子見。
キャリアも格安も解約金や転出金がかかる罠あり。
移動総額と単純機種変更額との差額で比較。
現在の契約内容が不明。
転入後のプランも不明。
従って割り引き額も不明。
機種ごと乗り換え比較。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/structure/
端末回線転がしについてはキャリアも
対策をしているはず。
XS前提でAかな。Bは割り引き額が不明。
サムスンもソニーもHuaweiに技術で抜かれたので、
シムフリーとスーパーホーダイが最強。
書込番号:22376804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しヴぁわせさん
私の知っている限り、現在、短期でMNPする際の新規事務手数料+解約料金+転出料金 が安い【格安SIM】は下記だと思います。
(1)nuro mobile お試しプラン(0.2GB)(ドコモ回線、音声通話)
(2)b-mobile S スマホ電話SIM (1GB) (SB回線、音声通話)
(3)LinksMate 初月日割り (1GB) (ドコモ回線、音声通話)
いずれも新規事務手数料+解約料金+転出料金に 7,500〜9,000円かかります。
(1)(2)はSIMカードを端末に挿して通信する必要がありますが、(3)は通信せずにMNP予約番号発行を発行できます。
しヴぁわせさんのパターン@ですと、docomoから転出(手数料:2,000円, 税別)、格安会社へ転入・転出、docomoへ転入(契約事務手数料:3,000円, 税別)のため、合計12,500〜14,000円かかるかと思います。ちなみに、しヴぁわせさんのA番号の通話プランで docomo解約違約金(9,500, 税別)は発生しないでしょうか?
パターンAですと、格安会社の解約違約金が無ければ、そこからの転出料金(3,000円?, 税別)と、、docomoへ転入(契約事務手数料:3,000円, 税別)の6,000円前後になると思います。
新機種にA番号のSIMを挿しても問題はないのですが、MNPでドコモ回線になったB番号はすぐ違約金無しで解約出来るのでしょうか? もしdocomo解約違約金(9,500, 税別)が発生するなら、結局15,500円前後かかってしまいます。
また新機種にケータイ補償サービスを付けた場合、B番号の回線解約と同時に適用終了とならないかも心配です。
私はdocomo等の各種契約や料金に詳しくないし、またこのような計算は初めてなので いろいろ間違いがあったらすいません。
しヴぁわせさん はdocomo Xperia、Galaxy、iPhoneを希望とのことですが、私の住む新潟県の家電量販店は 機種変更にてGalaxy S9、iPhone 8(64GB)、Xperia XZ1(恐らく)が実質0円が続いています。また 新年度の施策に向けてなのか 全国のドコモショップでは、昨年12月からMNPの安売りが激減しています。
パターン@、AのMNP以外に、最新機種ではなくなりますが、シンプルに機種変更を選択肢に入れてもよいのではないでしょうか? 私も、妻が今月でXperia X Compactの機種代金が完済になるので、良い条件があれば機種変更させようと思案中です。妻は、MNPしたりSIM差し替えはお金がかかるし煩雑になるので、きっと反対すると思います。
それにしても新年度からは どんなプラン、料金になるのでしょうか? 日本民度空気研究所さん のように様子見が一番よいのかもしれません・・・
書込番号:22377216
2点

機種変更、MNPともに入口の機種代金は同じ。
機種代金がいくらでも毎月の支払い額で
胴元が回収する仕組み。
回線解約、プラン変更は割り引きが消滅する。
4割り削減は代理店削減で実行か?
代理店がガソリンスタンドのように消えていく?
単純に端末代金分離で4割り削減実現か。
端末の高価格設定で株価下落したあそこも
格安端末始めるかも?
高単価か薄利多売か。
書込番号:22377469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の住む千葉県でも、家電量販店では、
Galaxy S9, HUAWEI Mate 20 Pro, Xperia XZ1 が、機種変更で、実質 0円です。
私なら、家電量販店で、
A番号を上記機種に機種変更、B番号を docomoへの MNPで、欲しい機種を GETし、それを A番号の SIMで使いますね。で、
機種変更で GETした端末は、B番号で使うなり売却するなりします。
家族まとめて割が即時適用になりますし、無駄に違約金を払う必要もありません。
MVNOを単独で 1回線維持している方が、トータルコストは高くなりませんか?
また、どちらも、端末も回線も、docomoのサポートが受けられるので、安心です。
個人的には、ケータイ保障サービスの加入も、お勧めします。
(生まれは新潟県人の戯言でした。)
書込番号:22377925
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
いつもアドバイスありがとうございます。同郷とは親近感が沸いてきました。
その手がありましたか。私などは深夜で(昼間でも)そこまで考えが及びませんでした。
昨年7月末 県内の家電量販店で、大学生の長男がiPhone 6sをiPhone 8(64GB)へ機種変更: 実質0円する時に、私名義でGalaxy Feelを新規一括0円を買ってしまいました。私のFeelはdocomo with機種のため駄目でしたが、iPhone 8は家族まとめて割が適応されました。
docomo with(Feel)回線の契約は、シンプルプラン (980円/月)、spモード(300円/月)、シェアオプション (500円/月)です。長男が以前使っていた古いAQUOS SH-01Fが余っていたのでdocomo withのSIMを入れて、中学生の次男の塾の送り迎え連絡用に使っています。Feelは全く使用せず、9月初旬 ネットワーク利用制限が「〇」になったのに合わせて SIMロック解除した上で、未使用品として宅配買取をしてもらいました。
11月たまたま東京へ出掛けた際、千葉県のドコモショップでGalaxy Note9をお安く(b-mobile Sジャストフィット990より)MNPしました。
Note9の契約プランは上記docomo with回線と同様で、有コンはすぐ解約しケータイ補償サービスは続けています。ご家族紹介キャンペーン(MNPのみ)による 1万dポイントも貰いました。
月サポが終わるまで2年間はしませんが、それが終了したらこの回線は解約しようと思っています。ただその時、「新たな」安い料金プランに移れるならそうするかもしれません。元々私は法人契約でGalaxy Feelが貸与されていて 通話、メール、ラインには十分ですし、会社が、このFeelに入っているSIMを Note9に挿してもよいと言わないと思います。
以上のように、ドコモの回線がどんどん増えていって、実はキャリアの縛り地獄に入っているかもしれません(笑)。
書込番号:22378118
1点

私も以前、NMPの方が安いと思いましたが
店舗に出向く時間を考えたらどちらが得かわかりません。
インフォメーションセンターに相談して
クーポン発行も有りだと思います。
私の場合、オンラインストア限定の割引より大変お得になりました。
更新月(前月、更新月)、ドコモ利用年数やドコモ光、契約台数などの条件により変わると思います。
尚、発行された該当クーポンはドコモ窓口または、量販店で機種も限定されるためタイミングが合えば電話一回で機種変更の準備が済みます。
参考になればいいですね
書込番号:22381972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy Note9 SC-01L docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/01/10 16:26:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/10 15:53:14 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/16 8:18:13 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/22 18:36:27 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/08 3:04:32 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/25 15:12:29 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/05 4:14:24 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/01 1:44:50 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/16 14:13:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/22 12:20:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





