


今妻は、普通のテレビに、3mのイヤホンを挿して長時間聞いてますほぼ半日。普通の片耳に1円玉くらいのスピーカを耳に入れて。数百円だったかな。
下記の欠点があるので、変えたい
1.長時間使うと物理的にこすれて、耳が痛くなる。
2.長時間イヤホンを挿してるのは、耳の鼓膜に悪そうだ
3.線がよじれる
ワイヤレスイヤホンにはどんなのがありますか、
スマホ用だったら、耳に入れず、肩に掛けて耳の下にスピーカがあるようなのがあるみたいですが、
どんなもものがありますか。
書込番号:22472263
2点

安いのが色々あるので、試してみたら良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0788KD7RC
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787T9FLZ
blutooth非対応のTVなら下記のようなトランスミッターを使用すれば、bluetoothイヤホンが使用できるようになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J9QZO4C
書込番号:22472473
1点

通信方式に関しては赤外光を使ったもの、2.4G帯の独自規格の電波を使ったもの、Bluetoothと言う共通規格の電波を使ったものの3種類に大別されると思います。赤外光を使ったものは他の電波の影響を受けず遅延時間も小さいが外光の影響を受け易く方向性があってやや障害物に弱いです。
2.4G帯の独自規格の電波を使ったものは遅延時間が小さく方向性もあまりないので経路を直接遮るような障害物が有っても間接的な経路があれば届き易いですが各々の機種の独自規格なのでペアとなるトランスミッターと組み合わせて使う必要があります。Bluetoothと言う共通規格の電波を使ったものは共通規格故スマホ・タブレット、場合によってはTVでペアとなるトランスミッター無しでも使用出来、間接的な経路でも届き易いですが組み合わせによっては違和感のある遅延が発生する事があります。
鼓膜への伝搬に関しては外耳道に直接差し込むカナル型、外耳道の入り口に置くインナーイヤー型、耳全体の上に乗せるオンイヤー型、耳全体の外側を覆うアラウンドイヤー型、そしてヘッドホンと言うよりかはスピーカーに近いですが肩甲骨に沿ってぐるっと置く形のウェアラブル型の5種類に大別されると思います。
最も負担が少ないのはウェアラブル型で最も負担の多いのはオンイヤー型かと思います。残りのカナル型、インナーイヤー型、アラウンドイヤー型についてはその人毎の感触の影響も大きいでしょう。音漏れに関してはウェアラブル型に関しては周りの人にもハッキリと聞こえる程、インナーイヤー型が音量によってはシャカシャカ音が認知出来るかもしれません。
今回、予算がどの程度か分かりませんが2.4G帯の独自規格の電波を使い且つウェアラブル型ですとシャープのサウンドパートナー AN-SS1という物が1.2万円前後で買えます。試聴した事がありますけれど音にメリハリは少なく迫力も乏しいですが装着感は非常に軽く理解の必要なナレーションに関しては問題無いと思います。
http://www.sharp.co.jp/aquos-audio/product/anss1/
2.4G帯の独自規格の電波を使い且つアラウンドイヤー型ですとサンワサプライの400-HS032といった物があります。これは試聴した事がありませんので圧迫感がどれ位かは分かりませんがレビューを見る限りでは使用感は悪くなさそうです。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-HS032
書込番号:22472614
1点

>K治郎さん
テレビなど、絵と音が同期しないと違和感が出るものに関しては、出音遅延量のコントロールのできないbluetoothヘッドホンは向きません。従って多くのテレビには、BTで音声送信する機能はついてないです。
なので、BTを買うなら送信機とセットになっていて低遅延にチューンされているテレビ用のものを選ぶしかないですね。あとは、BTをやめて独自規格の無線方式のテレビ用ヘッドフォンくらいですが、いずれにせよ、選択肢はかなり少ないです。
下記は送信機セットの低遅延のテレビ用BTスピーカーですが、イアホン端子もあるので、これに好きなイヤホンを繋いで聞く、耳が疲れたらスピーカーで聴くという使い方もできます。
パナソニック MC-20
https://panasonic.jp/cmj/compo/mc20/
書込番号:22473234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/item/J0000028866/#tab02
付属のBluetooth送信器への給電が確保出来るなら、sumi_hobbyさんが紹介しているシャープのネックスピーカーが耳への負担も少ないから良いと思います。
書込番号:22473270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 16:31:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 14:25:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:53:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 12:46:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 6:50:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 7:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:56:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 16:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:22:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 8:34:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





