


「Mavic Air Fly More コンボ (アークティックホワイト)」をDJIストアで購入。
しかし、送信機の右側アンテナがユルユルで左に傾き、左のアンテナと平行になりません。
点検に出して8日後、無償交換の送信機が届きました。
ところが、自宅室内で送信機の電源をONにするとピーピー音がずっと鳴り続けます。
処置としてタブレット(ipad min4)の「DJI GO4」より送信機校正を行いました。
その翌日、屋外にてMavic Airを飛ばすため送信機の電源をONにしたら、再びピーピー音がなります。
再度、送信機校正を行うとピーピー音が消えたので空撮を楽しみました。
それから2日後、送信機の電源をONにすると、再びピーピー音が出て、また送信機校正を行う。。。
と、校正の繰り返しです。
そして今日は、送信機校正を行い、Mavic Airの機体とリンクが完了して送信機のステータスはグリーンに変化しても、ピーピー音が消えなくなりました。
DJIサポートに連絡しましたが、こちらの現象が解らないので動画提供するように依頼があり、現在その確認待ちの状態です。
この現象、送信機不良では?
と、思うのですが。
サポートからの連絡待ちですが、どなたか何らかの対策など、情報がありましたらご教示いただけると助かります。
書込番号:22553170
0点

自己レスです。
もしかして、
処置としてタブレット(ipad min4)の「DJI GO4」より送信機校正を行った時に、設定が「有効」にならない手順だったから。
(「×」を押して校正画面を終了していた)
これが原因かもしれません。
書込番号:22553324
0点

自己レス[再]です。
サポートから、送信機のピーピー音は、機体と送信機のファームウェアバージョンが不整合の可能性もある。
との指摘でしたが、確認するとちゃんと整合取れていました。
すると、送信機の異常はそもそも運送中の衝撃が原因と考えられるとのこと。
送信機は、気泡緩衝材でしっかり包まれていて、さらにクッション用の紙が入った段ボールで届きました。
段ボールの外観はどこにも損傷はなく、キレイなもので、この状態で送信機本体に異常をきたすような衝撃とは、一体どんなものなんでしょう?
サポートには、ピーピー音状態の送信機動画と機体ランプを確認してもらって、やっと、「機体+送信機」をサポートに送付してほしい。との連絡をいただきました。
早速、[送付→サポートで状態点検→無償対応→交換品返送]と手続きしていただいて、本日、送信機交換品と愛機が到着となりました。
これでやっと、毎回送信機を校正することなく飛ばせそうです。
書込番号:22581532
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドローン・マルチコプター > DJI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 7:48:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 21:17:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 2:28:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 1:29:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/11 13:27:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/04 12:49:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/15 11:30:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/19 10:49:01 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/15 11:46:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/09 18:36:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





