スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ BEAT SIMフリー
購入して半年足らず、皆さんが投稿しているような電池の不具合も起きず快適に使っていたのですが、ある日画面のタッチがおかしくなりました。
・タッチ切れの部分が発生する
・勝手にタッチされる
・一切反応しない
電源を切って電池を抜いてちょっと待つ、ということをすると一旦落ち着く気がしますが、また再発します。
画面の不具合は報告されてなかったのでびっくりしました。
ソフトの問題かハードの問題か分かりませんが、改善策ご存知の方はいらっしゃいませんか。
以前使っていたFLEAZ QUEも性能的には問題なかったのですが、ある日USBが一切機能しなくなって充電できず、買い替えとなりました。
安くてそこそこの性能というコンセプトが気に入っていたのですが、いきなり使えなくなるデメリットをかかえているとなると怖くて次は無いかな・・・。
書込番号:22854433
0点
確認可能なこととしては、
端末初期化で、
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で再現するなら、寿命と判断されるのも一つの方法だと思います。
書込番号:22854465
1点
個人的な意見値段も値段だから壊れても仕方ない部分もあるのでは?
と個人的には割り切ります。
長く使えたら元取れたラッキーと思うくらいで買わないと
安物買いの銭失い と思います。
書込番号:22855168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BEATはMediaTek MT6750を使用してます
Google playからMTK engineer modeと言うアプリをインストールしてengineer modeを立ち上げて下さい
Hardware TestingのVideoを選び、ClearMotion Customizeを1に変更して下さい
これで多少、タッチ部分が変わる可能性有ります
書込番号:22855434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コヴィア・ネットワークス > FLEAZ BEAT SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2022/03/16 14:21:30 | |
| 4 | 2021/08/02 11:04:13 | |
| 2 | 2021/02/24 13:00:05 | |
| 4 | 2019/09/23 19:43:30 | |
| 1 | 2019/07/25 18:54:17 | |
| 2 | 2019/11/17 3:48:54 | |
| 5 | 2019/03/01 17:13:29 | |
| 21 | 2019/03/10 12:31:55 | |
| 1 | 2019/01/07 16:55:48 | |
| 2 | 2018/12/10 18:11:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









