


QLEDのXって気になるけど、65インチはどうも。
日本、韓国メーカーが大きいパネルで収益を狙って、機能や画質にこだわりがある中、今まで中心だった30〜50インチ程度のモデルは、機能の省略や画質もそこそこ。
せっかく日本市場でやって行きたいのなら、今まで中心の30〜50インチでハイエンドモデルを出してくれないかな?
来年には有機ELも出すようだし、日本向けにその様なインチで。
書込番号:22889201 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

サムスン肝煎りのQLEDパネルを使ったTCLのテレビ。
サムスンの日本市場参入は絶望的だからQLEDパネルのテレビが欲しいなら来年販売すると言ってる4Kチューナー内蔵モデルを待ってみては?
個人的にはサムスンのQLEDパネルはシャープのクアトロンパネルと同じ匂いがする。
書込番号:22889268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TCLが日本向けハイエンド出したところで、買う人いないので売れるわけ無いと思うんですよね。
そもそも個人的にはサムソンのQLEDテレビ自体に魅力を感じたことが無いので、そのモジュールをTCLが料理したところで。。。
書込番号:22889282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お二方、ご返信ありがとうございます。
油 ギル夫さん
シャープってパネル製造で満足しちゃってるイメージがあります。
プローヴァさん
中華メーカーがハイエンドって難しいですか。
ニッチ狙いはあちらのメーカーは考えないのかな?
日本の様にTV大好きで、録画までして残そうとする国民性は珍しい。アメリカは多チャンネル放送で再放送も多いし、韓国もそんな感じ。中国はTV放送自体規制されてつまらないし、台湾や東南アジアは自由そうだけど、宗教絡むととたんにつまらなくなる。
DVDや配信などパッケージメディアが、綺麗に視れれば良いと思うあちらのメーカーは、解像度に低い映像をどう綺麗に見せる技術にお金をかけない様な。
東芝あたりが得意でしょうけど、親会社が決める事だし。
書込番号:22889372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーがニッチ狙う意志があるかどうか以前に、買う側がわざわざ技術蓄積の無さそうな中華メーカーTCLの、しかもハイエンドなんて怪しい商品買わないでしょ、って話です。
書込番号:22889398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いきなり売れることはないだろうけど、一昔前に比べるとよく知らないメーカーでそこそこ高いTVでも買える感じの時代になってきてるし、世界で売ってる強みを生かしてやりようによっては…ってのはあるかもしれないね
そもそもLGにしたって最初は全くと言っていい7〜8万ってやつは、量販店の扱い次第なのかもだけどそれなりに売れるんじゃないかな?
書込番号:22889716
3点

オプトスタイルでQLEDでてますけど、星五個ついてますが、オプトスタイルの実機は見たことないですけどTCLだと量販店で見られるでしょうね。先のマイクロledもあるでしょうから、このまま待ちですね。
書込番号:22890779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか変な文章になってるな
そもそもLGにしたって最初は全くと言っていいほど売れなかったし、それが今ではそれなりに選ぶ人も出てくるメーカーになった、ハイセンスとかだと実質REGZAってのもあるんだろうけどここ最近はそこそこ売れてる
なのでTCLにしてもフラッグシップモデル20万ってのは中々難しいとは思うけど、7〜8万ってやつは量販店の扱い次第なのかもだけどそれなりに売れるんじゃないかな?
書込番号:22892118
2点

皆さん、ご返信ありがとうございます。
プローヴァさん
>技術蓄積の無さそうな中華メーカーTCL
それを書かれると身も蓋も。
著作権無視で元気だった頃の、台湾、香港、韓国、中国メーカーに魅力は感じていたのですが。
どうなるさん
TVも見るけどTV画質にこだわりが少なく、録画をしてもBDなど保存してコレクションする人たちには、大画面で低価格のTVが売れるのでしょうね。
ブッコ抜きであのチューナーを何枚も差して、コスパの安い内蔵HDDを何台も未だにブン回している人たちは、まだいらっしゃるのでしょうか?
マーブルおやじさん
オプトスタイルのカキコミを過去に見ました。
安いのは良いのでしょうけど、リモコンや反応速度、倍速なしなど疑問な点を考えると、ドンキで売っている格安4Kと大して変わらなく、パネルの当たりハズレ、色ムラ等出荷時の調整に期待ができない(仕様何て言われたら)かと。
サムスン自体、日本で商売出来ないと撤退したのだから、サムスンパネルのソニーはどうなのでしょうね?
クリスタルLEDがあるから必要ないかな。クリスタルLEDが民生用で無いのはコストなのだろうけど、対抗メーカーのパネルは採用しづらいか。
書込番号:22893139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 8:16:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 12:36:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 11:30:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 22:13:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 13:42:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 21:58:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 22:09:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 12:37:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/23 23:04:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/17 22:12:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





