『硬めの液晶保護フィルムについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『硬めの液晶保護フィルムについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 硬めの液晶保護フィルムについて

2019/09/28 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 SeoNeoさん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿致します。
よろしくお願いします。

今回増税前に以前から欲しかったSONY α7 IIIを購入し、現在到着待ちです。
到着までに液晶保護フィルムを探しているのですが、最近は通常の液晶保護フィルムの他に9Hの傷がつきにくい液晶保護フィルムもラインナップされています。

今回、こちらの硬めの液晶保護フィルム(ハクバのEX-GUARD、エツミのZEROプレミアム)を貼ってみようと思うのですが、
レビューを読んでいると貼っても直ぐ浮いてくる、剥がれてくるというレビューも見かけてちょっと悩んでいます。

こういった硬めの液晶保護フィルムをお使いの方がいらっしゃれば実際こういう事が起こったのかなど教えて頂けると嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。
(今回はエツミのZEROプレミアムを貼り付けようと思っています。)

書込番号:22954237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/28 23:41(1年以上前)

硬い保護フィルムのほうが
平面性が高いので
貼るとき空気が入られず
貼るのが簡単です。

書込番号:22954270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2019/09/29 00:19(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

私は去年の6月にSonyストアでα7III購入時に以下の純正保護フィルターを一緒に購入しました。

モニター保護ガラスシート「PCK-LG1」
https://www.amazon.co.jp/ソニー-SONY-PCKLG1-SYH-モニター保護ガラスシート-PCK-LG1/dp/B07117H1YD

硬めの分厚いタイプです。

海外在住の一時帰国中だったので、慣れた自宅ではなく(今となっては不慣れな)両親の実家で結構適当に貼りました。

今になって改めて見てみると縁の方に若干気泡っぽいのが見えますが気にしたことはありません。

このガラスシート、アマゾンのレビューをみてみると散々ですね(笑)。でも私は満足しています。

浮いたり剥がれたりといったことはもちろんありません。

貼る時のポイントは:

1.ホコリの少ない場所を選ぶ
2.霧吹き等で若干水をつけて、貼った時場所を調整
3.クレジットカード等で気泡や水を外へ出す

といった感じでしょうか。小さいのでスマホよりは簡単かと思います。

他の方も言う通り分厚いタイプのほうが貼りやすいし保護効果も高いと思います。

書込番号:22954329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/29 01:50(1年以上前)

ソニーの液晶コーティングは特殊だから
万が一貼り付けが失敗した時の事を考えたら
純正が無難かと。

書込番号:22954405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/09/29 06:40(1年以上前)

ニコン Z6に、
ハクバ EXGF-NZ7 --- EX-GUARD 液晶保護フィルム Z7/Z6用 を使用。
何ら問題なく快調。

書込番号:22954553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/29 08:09(1年以上前)

厚くて硬いものは間に空気が入った場合に剥がれやすくなるでしょうね。通常の柔らかいものなら下手に貼ってゴミや空気が噛んでも剥がれることは少ないのに対して。なので、どれだけキチッとした仕事ができるか?がポイント。

あと、液晶自体の平面性もポイント。平面性が良くないと硬いものは剥がれやすくなります。ただ、スマホにも同様の製品があります。それらに取り立てて悪評がないならカメラ用も大丈夫なはず。

書込番号:22954678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2019/09/29 08:39(1年以上前)

SeoNeoさん こんにちは

自分の場合は このカメラではないのですが 保護フィルムは消耗品と考えているので 専用タイプで空気が抜けやすいタイプは選びますが 価格的に安い物使い キズが付いたり 角が剥がれたりした場合張り替えています。

書込番号:22954741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/29 10:34(1年以上前)

以前はカメラのキタムラさんで保護フイルム買ったら貼ってくれるのやってたけど
今はどうなんだろう?
確か有料サービスだったような??

書込番号:22954975

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2019/09/29 11:35(1年以上前)

硬度9Hのフィルムにするなら保護ガラスにした方が良いのではと思いますね。

フィルムよりガラスの方が平面性高いので剥がれにくいと思います。

ソニーの液晶コーティングは剥がれやすいかったのですが、最近は大丈夫のようです。

知り合いがα7RUのフィルムが傷ついたのでガラスに変えるために剥がしましたが、コーティング剥がれはなかったです。
張り替えたのは保護ガラスで銀一監修のGRAMASにしました。

自分もスマホはGRAMASにしましたが、貼りやすくて傷にも強いので気に入ってます。

カメラもフィルムが傷ついたらGRAMASに変えようと思っています。

ヨドバシやアマゾンでも買えるので入手しやすいと思いますね。

純正だからコーティングが剥がれないってことはないです。
純正だとピッタリに作っているのかなとは思いますけど。

書込番号:22955129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/29 12:12(1年以上前)

こんにちは
私は純正品をお勧めします
と言うのは実は社外品のフィルムを貼る時に失敗してしまい
ゴミが混入してしまった事が有るんです。(a7R3)
で、その時はすぐ剥がそうと思ったのですが、ネットで色々検索してみると
ソニーの液晶には独自のコーティングがしてあって、フィルムの貼り直しをすると一緒に
そのコーティングも剥がれると言う情報を目にして躊躇してしまい。
購入店であるキタムラさんで新しい液晶フィルムを買い店員さんに貼り替えしてもらおうとしたんですが
店員さんに「大丈夫だとは思いますが万が一コーティングが剥がれた時の補償は出来ない。
フィルムにゴミが入ってても下取り値は下がらないが、コーティングの剥がれた液晶は下取り値が落ちます。
それでも良いですか?」と言われ貼り替えを見送りました。

その時に「メーカーの純正品の保護フィルムだとコーティングが剥がれた場合、メーカーに保証してもらえるんですが・・・」
と言われました。
まずは参考まで。

書込番号:22955205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/30 00:39(1年以上前)

>フィルムの貼り直しをすると一緒にそのコーティングも剥がれる
保護フィルムは消耗品。もし毎日持ち出していると1年でボロボロになります。しかるに貼りなおし出来ないってことですか?

デジカメのモニターもゴリラガラスにすればいいのにと思います

書込番号:22956927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング