Thermaltake製
ヘリコプターデザインのオープンフレーム型PCケース
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0110/334295
シャシー素材は頑強なSPCC
Thermaltake製だから作り精度は良さそうだがデカイね。
書込番号:23163092
5点
ちわー。
どっかで見たようなと思ったら、これもその一つ。 他にもあったけど物忘れ多くて。。(笑)
https://www.amazon.co.jp/dp/B074M8MTNJ/
あなたにお勧めはこちら^^
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VSYKXNP/
書込番号:23163123
1点
その手の厨房臭いケースは時折見かけますよね。
飽きる前に拡張性の面で買う事も無いが('A`)ソウイウコトダ
書込番号:23163168
0点
お〜す!
>あずさん
情報もありがとう∠(^_^)
我が家ではスキマだらけのケースは
マイロの毛が侵入するのでどれも却下ね (^_^)
あなた
裸でセッティングしてるサブ機にいかがかしら。
>ガリ狩りくん
これに組んでレビュして頂戴。
書込番号:23163182
1点
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031025/image/nlh1.html
昔、こんなのが。。。こっちの方がそれっぽい。
書込番号:23163228
2点
>これに組んでレビュして頂戴。
放置している9900を組む時、国内販売終了の小さ目(TheTower900と比較して)なフルモジュールケース(ATX用)を、キャスター付けて床置きに改良加え組む構想だから無理。
今週はCPUとマザー買うけど、またドイツのショップを通して、準備に必要なクーラントを買わないといけないし、水冷関連の仮組と下準備も有るから、その猛烈に厨房臭いケースは勘弁('A`)ドウセアキルノミエテルシ
光物だけじゃなく、ケーブル2.8mの延長用PC起動ボタン等も手配して、デスクトップPCをデスク上に置きたくない俺が、突き刺さる様な冬の空っ風の如く通り過ぎますよ('A`)y-゜゜゜
書込番号:23163230
1点
私からすれば「またやりやがったなThermalFake」という印象しかない。
TTだから造りが悪くて安価なんでしょうけど。
もう本当に競合他社はブチ切れても良いと思う。BMWは既にキレましたが。
最近は中華もオリジナリティあるものが多いですが、昔からここは根っからの中華メーカーという感じ。
既に指摘されているけど、おそらくこれが元ネタ
http://www.milestone-net.co.jp/product/cougar-conquer/
http://www.milestone-net.co.jp/product/cougar-conquer-essence/
書込番号:23163232
3点
こんにちワン! 皆様方
人様々なのでなんともですが
ThermalFakeは他メーカーさんより
精度も作りも非常に良いと思うがね
私めの31TGなんかはこなれた価格で非常に優秀。
いろいろ情報もサンクス∠(^_^)
書込番号:23163311
2点
それはねー、あなたが安価なH18、H26など使わないから^^;
ペラペラじゃ無いけど初期不良、ネジ入らないは慣れました(笑)
でも製品は嫌いじゃないんだよね、工場の汚さは別としても。。
書込番号:23163367
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 5 | 2025/10/31 3:39:17 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 | |
| 2 | 2025/10/26 16:34:40 | |
| 4 | 2025/10/10 8:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








