現在、Z390F、Core i9-9900k で自作したPCを使用しており、メモリのオーバークロックに興味を持ったため、G.SKILLの、TRIDENTZ F4-4000C19D-32GTZRという4000MHzモデルを購入し試してみたのですが3466MHzが限界であり、電圧、タイミング等いじっても、たま〜に3600MHzで起動に成功するくらいで終わってしまいます。
3466で動くならそれで良いじゃないかと言われればそれまでなのですが、どうせならということもありお力を貸していただきたいです。諦めた方がいいのでしょうか。
書込番号:23166376
1点
でも本当にIntelシステムなら例え3733MHzに上がったとしても、殆どスコアも変わらんですよ。
見栄えの数字だけです。
安い時期だからメモリー変えて、初めから有望なメモリー買ってやったほうが素直に上がる。
(でもやっぱり大して体感差もないが)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KXNGWRF/
Samsun B-die
書込番号:23166406
0点
Z390FとはASUSのROG STRIX Z390-F GAMINGの事ですかね?
一応QVLにはZ390Fはないみたいですね。
メモリーはSamsung B-Dieだそうです。
https://www.newegg.com/g-skill-32gb-288-pin-ddr4-sdram/p/N82E16820232768
まあ、このレビューではEVGAでは3900までは動作したみたいですね。
メーカーのQVLにはもう少し高価なマザーは入ってますね。
とはいえ、ちょっと低いかな?
まあ、メモコンもありますしね。。。
書込番号:23166457
0点
>あずたろうさん
なるほどです。ベンチマークを少しでも伸ばしてみたいというただの自己満だったので、とりあえずは良しとします。。。
写真拝見しましたが、上手くocできいるようで羨ましいです。
ご意見ありがとうございました!
書込番号:23166594
0点
>揚げないかつパンさん
おお、自分のマザボではサポート外でしたか。。。
確かに3600くらいは出てもいいような気がしますが、うんともすんとも言わないので3466が限界のようです。
cpuの個体差もあるようですし。。。
教えていただいたapexシリーズをいずれ試してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:23166606
0点
>taku1230さん
自分はF4-4000C19D-16GTZKW [DDR4 PC4-32000 8GB 2枚組]をQVLにあったので買ったけど、問題なく動作(4000)動作しましたよ。
マザーボードPRIME Z390M-PLUS、CPU9900Kです、やはりこのクロックまで行くとQVLに乗ってないときついかもですね。
書込番号:23166969
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/12 0:08:47 | |
| 5 | 2025/11/12 0:23:47 | |
| 3 | 2025/11/11 9:27:34 | |
| 3 | 2025/11/11 15:16:04 | |
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 | |
| 2 | 2025/10/23 14:58:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





