


カメラ本体、レンズ、テレコン、作例、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
メーカー、ジャンル問わず!!
等倍鑑賞したいときに色々なスレにおじゃましている現状やこんな写真撮ってきたよ、どこに貼ろう?をここに集約できたら楽ちんだなぁ?と、思いスレ立ててみました。
もちろん、綺麗に撮れたよ!見て〜!も大歓迎です\(^o^)/
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり、専門スレに貼り切れなかったり・・等々情報交換できるスレとして活用していただきたいと思います。
あくまで情報交換の場ですので荒らし行為や誹謗中傷はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
パート3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
パート4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
パート5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
パート6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/#tab
パート7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512987/#tab
パート8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21676927/#tab
パート9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21873120/#tab
パート10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/#tab
パート11 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/#tab
パート12 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22806260/#tab
もう13弾かぁ・・・
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:23195655
14点

>柴-RYOの輔さん
新スレ開設、おめでとうございます。
コロナウイルスには気を付けて下さい。
書込番号:23195680
1点




>柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんにちは〜
パート13開設おめでとうございます。
今年のFSWは、7月〜9月は、撮影できないので冬場から撮影です。
雪にも負けず、楽しい撮影でした。
書込番号:23196203
8点


◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
第13弾開店おめでとうございます!そしてありがとうございます。m(__)m
これからもよろしくお願いします。(^^ゞ
>柴-RYOの輔さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
前スレのヤマセミちゃんはお手軽撮影地です、公園の遊歩道からの撮影で散歩の人、ジョギングの人も一緒に
見ています、札幌にお越しの際はご案内いたしますので皆さんでお越しください。<m(__)m>
またお邪魔します。(^^)/~~~
書込番号:23196852
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
早速のご参加ありがとうございます ^^
>おかめちゃん
画像ないじゃん〜!!やり直し( ̄▽ ̄)
>えろちゃん
残念!二番手でした〜(*^-^*)b
>イルゴ530さん
どちら様でしょう? 公開していい人??
>ろーらさん
夏場はFSW撮影できないの? SGTは行く予定です(`・ω・´)ゞ
>α77ユーザーさん
亀だ・・・ カメが空飛んでる・・・
>銀さん
日程調整しなきゃ!! あと、温泉と鮭せんべい ^^
書込番号:23198028
10点

RYOさん スレ建ありがとうございます。
みなさま 今回もよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3330162/
↑飛行機全くわかりませんが素敵な写真ですね☆☆☆
書込番号:23198282
13点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
E-M1markII ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20 その1 |
E-M1markII ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20 その2 |
E-M1markII ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20 その3 |
E-M1markII ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20 その4 |
こんなスレがあったのですね。参加させてください。よろしくお願いいたします。
先日、伊東に温泉旅行に行ったときに鳶がたくさん飛んでたので撮りました。
機材、E-M1markII
レンズ ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20(2倍テレコン)= 35mm換算160-600mm相当
35mm換算で600mm相当の超望遠(画角が非常に狭い)となると、飛んでる鳥を手持ちでEVFで捉えるのが難しかったです。EVFだとある程度ピントが合うまでは鳥がどの辺に飛んでるのかがわかりにくく捉えるのが難しいですね。最初は手探りで探す感じです。
被写体をいったん捉えてしまえば後は勝手に連写でAFが追従するので楽なのですが。
鳥はめったに撮ってなかったので、オリンパスのドットサイト(EE-1)をかなり前に購入してたのをすっかり忘れてました。(都内在住のため土バトやカラスやスズメ以外の鳥はなかなかお目にかかれない・・・(悲))
L字プレートにドットサイトをセットしてEVFと一緒に使えば、左目でドットサイトで鳥を追い、右目でEVFの画像を確認するなんて事も可能になるので、あちこちに飛んでる鳥をもっと楽に追えたのかなと思います。
JPEG撮って出し、編集なし、ノートリミングです。
書込番号:23198437
11点

>柴-RYOの輔さん
こんばんは、7月〜9月にオリンピック、パラリンピックの
自転車競技の会場ですので撮影が難しいようです。
平日に撮影していると珍しい車に遭遇します。
下記を予定しています。
2月29日(土) スーパー耐久 公式テスト
3月24日(火)・25日(水) スーパーフォーミュラ 公式テスト
3月28日(土)・29日(日) SUPER GT 公式テスト
4月12日(日) JCCA クラシックカーフェスティバル 富士ジャンボリー
5月3日(日)・4日(月) 2020 AUTOBACS SUPER GT Round 2 FUJI GT500km RACE
SUPER GTでお会いできるのを楽しみにしております。
書込番号:23198722
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
レスたまる前に在庫から
>さかみちくん
相変わらず見事なミサゴさん!! ダーウィンの時「そっちの近くにこれから飛び込むね!」って言ってくれたら楽なのに・・・
>ここにしか咲かない花2012さん
始めまして〜(^o^)/ トビさん警戒心なく、近くで撮らせてくれるので大好きです。オオタカももっと近くを飛んでくれればいいのに。。。
>ろーらさん
オリンピックの自転車競技ですか!! あれ?一般参加のママチャリレースもやってなかったっけ??私は考えただけで太もも筋肉痛になりそうです(笑)
書込番号:23199595
9点


>柴-RYOの輔さん
ママチャリは、今年は
1月11日(土) スーパーママチャリグランプリ
第13回ママチャリ日本グランプリ
チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権
終了してました。来年は見てみたいです。
皆さんに触発されて、一年ぶりに近くの川で鳥さん撮ってきました。
ノートリではありません。
書込番号:23200373
10点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さん ごぶさたです。
今夜暇なので、載せてみます。
ほんと久しぶりだけど、同じような絵ばっかりでごめんなさい。
書込番号:23202301
10点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆様おはようございます〜(^^)/
そしてパート13開設おめでとうございます(^^)/
今年も年始は千葉に帰省してました(^^)v
スレ主さんを成田で三日三晩寝ずに待ってたのに〜今年も逃げられました(笑)
早いもので先日正月だったと思ったら、もう2月( ^∀^) 関西は先週、春の匂いを少し感じました♪
春を撮れたらまた来ます♪
see you(^O^)
書込番号:23202941 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
パート13の開設おめでとうございます。
先輩方のいろんなジャンルの写真に見惚れています。
私は同じような小鳥ばかりでお恥ずかしいです。
今年の冬は庭を訪れる野鳥の種類・数ともに少なく苦戦しています。
何か撮れたらお邪魔します。
書込番号:23203418
9点



おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
猛禽の出があまりに悪く気分転換。
超久々にカワセミ撮りに行ってきましたよ^^
ただ久々の手持ちカワセミは肩が凝る・・・
写真はすべてクロップサイズ位にトリミングです
>わいえむてんてい
何番でしょ( ̄▽ ̄)?? 漢は背中で語る、ノスリも背中で語る・・・格好いい背中ですね〜(*^▽^*)b ななつぼし撮りに行きたいなあ!!
>ろーらさん
やっぱりあるんだ!ママチャリレース!! ろーらさんも鳥さん撮ったんですねヽ(^o^)丿 鳥撮り反対のあの方が焦ってるかも(笑)
>とんがりキャップさん
くまたか!近いっ!!!!凄いなあ〜(*^▽^*) こんな近くで見てみたい 私は二度しか見たことありません・・・_| ̄|○
>こまっちゃん
正月休み?猛禽ばかり探してました←撮っていたというより探していた(´;ω;`) つうか、誘われてね〜し( ̄▽ ̄) あっ、リスはネズミです!
>南天さん
ジョビ男くん可愛いですね〜\(^o^)/ 私も大好きな鳥さんです! 今年は青い子来ないのかな? どんどん遊びに来てくださいね!
>きっどさん
来ましたね!α9U!! 新しいカメラは慣れるまでちょっと苦労しますね〜 でもさすが!キッチリ撮れてる!!いっぱい撮りに行きましょう^^
>えろちゃん
次はハルクホーガンのアックスボンバー、スタンハンセンのウエスタンラリアット、キラーカーンのモンゴリアンチョップ、ババの16文キックでお願いします。
書込番号:23205859
11点

御参加の皆様、こんにちは〜
スレ主さん、カワセミ素晴らしいですね!
今までで一番綺麗に撮れてるんじゃないですか?
魚小さいけど…
いや〜ほんとに素晴らしいと思います。^^
ぼくは、先週仕入れた新しい機種の練習で平和島に行ってきました。
>銀塩メダリストさん
こんにちは〜 スレ主の金魚うんちで今度北海道行きたいで〜す!
>PARK SLOPEさん
仲間入りです。ボクのは白いです。Canonの白筒レンズにぴったりです。
>ここにしか咲かない花2012さん
どうもはじめまして?ですかね。^^
私はあんまり鳥は撮らないので鳥名がよくわかりません。マイクロフォーサーズも良いですね!^^
>jycmさん
お久しぶりです。電車カッコいいですね!
APS-Cミラーレス始めました。
>Lola T70 MkIIIBさん
ローラさんが鳥撮ってる!(>_<)
鳥撮り反〜対〜〜い
>とんがりキャップさん
1枚目!すげーです!北海道、また行きたいなぁ…
スレ主の金魚うんちで。
>Komachi-worldさん
りすが可愛すぎです!
相変わらずセンス良いですね ^^
>南天天狼さん
おひさです。撒き餌使ってとりさんを誘きだしましょう!スレ主じゃないですが、どんどん貼りに来てくださいね!
>KID.R33GTRさん
きっどさん、α9II諦めず研究して下さいね。
きっといい方法があるはず。
ソニー万歳!
>柴-RYOの輔さん
けっ!
書込番号:23207207 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


>始まりはStart結局はエロ助…さん
羽田撮影良いですね。
たまたまの鳥撮りですので、お許しください。
小田原フラワーガーデンで梅を撮影していたら、
十数羽のメジロの群れが、同じような画像ですが、
中々無い経験なので、貼らさせていただきます。
書込番号:23207491
9点

このスレ、ジャンルは問わないんですね!
じゃ初詣ツーリングに行ってきたんで貼らせて頂きます。
安房神社の開拓神「アメノトミノミコト」は史上最初に房総半島に上陸し
麻を栽培してボロ儲けしたとされ、その金運・商売繁盛のご利益たるや、
えべっさんの1000倍!!(※当社比)
潰れそうになった某社が品川の土地工場を売っぱらって木更津に逃げ込んだら
EUでPS4がバカ売れ、日本でα7Vがバカ売れして経営が立ち直ったほどです(笑)。
あと南房総から富士山見えました。年に数日しか見えないので貼っときます。
書込番号:23209269
3点


最近は本命にフラれてばかりなので....
流れ的に...小鳥、鳩、風景、Kiss Mな感じで失礼します。
あ、柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは☆
書込番号:23209633
10点

等倍スレに御参加の皆様、また通りがかりの皆様も。
こんにちは〜 ^^)/
どうもD800Eが納得できませんね〜
なんか今一シャキッとしないんですよ。
こんなはずでは… という感じです。^^ えへ
原因は簡単、修行不足です。
こういうときはD800Eだけを集中的に修行するのが吉です。ふぁいとぉ。
書込番号:23211435 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

柴-RYOの輔さん
大きく見たい皆さん、こんばんは!
たまにお邪魔します笛です(^^♪
生存報告です^^
札幌は、少ないといわれていた雪が、昨日今日とどっさり降ってます・・・(-_-;)
最近かっこいい鉄鳥写真が、なかなか撮れない今日この頃・・・
昨秋の羽田遠征の際の駄作をペタペタと
お恥ずかしい・・・(;^ω^)
書込番号:23211611
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
なんとなく猛禽シーズンも終わってしまったようで寂しい限りです(´;ω;`)
今シーズンは出が悪く、不作のシーズンとなってしまいました・・・
と、いうことでカワセミ連投!
D300sで撮ってきやがれ!との指令を受けて行ってまいりました。
もっと近く飛んでくれるといいのですが、こればかりは仕方ない。また行ってきます(`・ω・´)ゞ
>えろちゃん
>けっ!・・・ってオイッ!! D800は当初ミラーショックが大きくて苦戦しました( ̄▽ ̄;) まあ、今考えると、当時の私はヘタクソをカメラのせいに言い訳をしていたように感じますが・・・
>ろーらさん
早いなあ!!!もうウメジロウの季節になりましたか! 熱海の梅林公園でも行こうかな? 温泉入りに(*^-^*)bあと、おいしいもの食べに・・・
>α77ユーザーさん
保田、先の台風で被害が大分出てしまいましたね。 先日言った際にはまだブルーシートを被ったお家が何件もありました。お見舞い申し上げます。
>さかみちくん
ん??チョウゲンボウが混じってる?? こちらでも同じ枝にゲンボウさんとカラスが仲良く並んでいたことがあります。 なかなか気まぐれなんですかねぇ??
>ふえさん
格好いい飛行機写真、ムズカシイですね〜( ̄▽ ̄;) 見る人の感性に合うかどうか?一般受けするもの?よくわからん(笑) 笛さんの夜流し、私は格好いいと思いますよ ^^
書込番号:23212754
8点

等倍スレに御参加の皆様、こんにちは。
今日はD7200写真です。
白が綺麗だと爽やかですね。^^
久しぶりのD7200です。やっぱり良いカメラです。
>Lola T70 MkIIIBさん
またまた小鳥なんか撮って…
かわいいです! ^^
>α77ユーザーさん
はじめまして〜 ^^
彩度が高くて少しお目目がいたいで〜す。^^;
バイク良いですね。ぼくはCB250RSだったかな?単コロ乗ってましたが20のとき盗まれちゃって。それ以来バイクに縁が有りません。
>PARK SLOPEさん
君のkissMは黒?
黒だっせ〜! ぼくは白 かっわいい〜
>笛吹いたら踊ったささん
ぼくも笛さんの流し、カッコいいと思いますよ!
カッコいい飛行機写真、ぼくも全然撮れません。
>柴-RYOの輔さん
けっ!
書込番号:23212917 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
2/3〜2/5道北遠征して撮り鉄と鉄鳥をしてきました。('◇')ゞ
雪降って欲しい時に雪・晴れて欲しい.時に晴れと天気に恵まれた遠征でした。\(^o^)/
いつもの記録写真レベルですが、北海道らしい素材ですので貼らせて頂きます。
>PARK SLOPEさん
前回の写真に嬉しいお言葉を頂きありがとうございます。大変励みになります。(^^♪
それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23213454
8点




おはようございます。
昨日、D7200でとんび写して来ました。
現地で背面液晶でチェックしたときは、あ〜こりゃダメだなぁ、なんでシャキッとしないんだろ…
と思い、落胆の涙を流したのですが、家でパソコンでチェックしたら、それほど悪くは有りませんでした。
思えば、駅のトイレに老眼鏡を忘れ、まともに液晶を見れていなかったのかもしれません。(^_^;)
書込番号:23221275 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

連投になっちゃいそうですが
土曜日はkissMで羽田の夜の低速シャッターを試してきました。
実はOLYMPUSやNikon1とか使っているときから感じていた事なんですが、この手の写真はミラーレスの方が向いているかもしれません。^^
まだ良くはわかりませんが。
しかしそれにしても。F2.8の威力は流石ですね!
きっどさん、テストお疲れ様です。
私ももうちょっと経ったらα9と200ー600でSONY始める計画です。ノイズ問題どんどん実験して結果レポートよろしくお願いします!(⌒ ⌒)
書込番号:23221413 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

土曜日は多摩川ボートにも行ってきました。
今はkissMを中心に撮っています。
2倍テレコンではさすがに直線で迫ってくるボートにAFがついて来れませんね。半押しし直しても反応が遅れタイミングが取りにくいです。
この辺がエントリー機という事なんでしょうかねえ。
書込番号:23221672 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今回もD300sで遊んできました(*^-^*)ノ
写真はすべてクロップサイズほどにトリミング。
>えろちゃん
D7200!トンビさん近いですね〜 ^^ どうやら猛禽シーズンも終わってしまったようなので、STR活動しますか〜!!!
>銀さん
力強いなぁ除雪車 ^^ こういうのは生で見たことないので格好いいですね! 吹き飛ばされた雪に吹き飛ばされることってないのかなあ?
>きっどさん
なんと!Sony特有の塗り絵背景がない!! ちゃんと処理すれば綺麗に出るんですね(*´▽`*)b これは今後の検証も楽しみ!
書込番号:23221814
7点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
おはようございます。
先輩方の写真を見る度、怖じ気づいてます。
一度でいいから飛翔する猛禽やカワセミのドアップを撮ってみたいです。
どれも力作ばかりですが、ひとつ例をあげるとしたら・・・
エロ助先生の
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3335930/
なんじゃこれ? どうしてこうなるの? (@_@) こんな感じです。
地道に練習に励みます。(*´v゚*)ゞ照
書込番号:23223658
5点

>柴-RYOの輔さん、でかくして見たい皆様こんばんわ(^^)/
明日から天気良くないって聞いて、本日散歩がてら近くの公園行ったら、人だかりが出来てたので、
ん?なんぞやと・・・おいらも混じって来ました^^
キレンジャクがいたらしいけど、ヒレンジャクを撮りました(^^)/
ピン甘ご容赦下さい。だって、お散歩中だもん(*^^*)
>エロ助…さん
こまちん、来た(^^)/
お散歩中も望遠持って出掛けてます(^_-)
皆様、手洗い大事だよー ではまた来ます(^^)/
書込番号:23224820 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3334083/
このお写真、かっけえです!まじで裏山です。
>柴-RYOの輔さん
けっ!
>KID.R33GTRさん
わ〜い ^^
>南天天狼さん
お庭でえさ撒きましょう! お庭ですから問題ありません!
ぼくもとんび撮りでソーセージで釣ろうと何度も考え、コンビニで買っていきますがいつもとんび君にくれてやるのがもったいなくて自分で食べてしまいます。
>Komachi-worldさん
こまちん!来たね! kissM仲間集合!
>深山懸巣さん
こんにちは。7DIIスレでお目にかかりましたね。 ^^
こちらでもよろしくお願いしますね。
毎回、連投になってしまいましてすいません。
今回は連投しません。
先日ニコンD800EとゴーヨンGタイプで羽田の夜の飛行機を撮ってきました。
サンニッパやヨンニッパが夜の低速シャッターにはベストなんですが、今はゴーヨンしかないので。
ニコンのVRは優秀です。効きが強いとかそういうのでは無くて、撮り手のニーズにマッチしているというか万能というか、そういう意味で優秀ですね。
いろんなメーカーの手ぶれ補正の特徴を経験しましたが、やっぱりニコンが優秀だと感じました。
久しぶりの3600万画素なので、リサイズ無しでアップします。
ひと昔前のカメラで、ノイズはやはり多く載り気味ですが、なかなか良いカメラだと再認識しました。^^ そにぃ万歳
書込番号:23227209
10点

こらえ性無くてごめんなさい。
やっぱり連投です。 ^^;
D40にばったもんのバッテリーグリップを着けたので使い心地を試しにやっぱり羽田に行ってきました。
もうノイズすごいですが、それでもマシな方を4枚。 ^^ D40も古いけど好きなカメラです。
書込番号:23227233
10点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
ここ数日タイミング悪く写真が撮れてない・・・ので、在庫から〜(クロップサイズ位にトリミング)
>南天さん
ルリビタキ!かわいいですね〜♪ 私はこの子に会うためにわざわざ富士山まで撮りに行きましたよ( ̄▽ ̄) 先日自宅から10ッ分のところにいてビックリしました!!
>こまっちゃん
ヒレンジャク!悪そうな顔してるなぁ〜(笑) ヒレンジャク・・・ヒレンジャー・・・キレンジャー!! アカレンジャーはベニマシコ、アオレンジャーはオオルリ、キレンジャーはヒレンジャク、ミドレンジャーはインコ。モモレンジャーは( ̄▽ ̄)?
>深山懸巣さん
始めまして、いらっしゃいませ! P1000はこのスレ初かも?? お散歩しながら撮影するのに60-600とか持ち歩く変な人が多いスレですが、よろしくお願いします ^^
>えろちゃん
毛っ!!!
>わいえむえんえい
4枚目、なんだか格好いいなぁ(*´▽`*) わたしも80-400持っているんだからなんかこうズームならではの写真が撮りたい。 猛禽も終わってしまったようなのでいろいろチャレンジしてきます(`・ω・´)ゞ
書込番号:23228288
8点

柴-RYOの輔さん、大きく見たい皆さん、こんばんわ(^^)/
ここ2日ほど、札幌は季節外れの陽気で、雪が融けて足元がぐちゃぐちゃです・・・(-_-;)
先日、千歳にヒコーキを撮りに行ったら、オジロさんにばったり会いました(^^♪
周りの人たちからは「どうした?」って顔をされましたが・・・
何せ、脚立の上から身体を捻って撮ったので、ピン甘なのはご勘弁を・・・(-_-;)
駄作をペタペタと・・・
また遊びに来ます(^▽^)/
書込番号:23228504
8点

おっきく見隊のみなさんこんばんは!!
今日も在庫から張らせてもらいます。
しかし、玄関前にエゾサンショーウオとはどんだけ田舎んだよ、俺の家。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:23228663
4点

おっきく見隊のみなさんこんばんは!!
連投すんません、またも在庫から。
>柴-RYOの輔さん
>お散歩しながら撮影するのに60-600とか持ち歩く変な人が多いスレですが、よろしくお願いします ^^
私なんぞはテレホルダーとドットサイト付きのP1000と7D2+SIGMA150-600Cの2台持ち手散歩してますので他人気がしません。
書込番号:23229136
4点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
テレビのバラエティー番組でバレンタインデーと騒いでるけど、今年もチョコは0です。(*´v゚*)ゞ照
朝の横から当たる陽はオレンジがかった色で、ジョビ男をイケメンにしてくれる様な気がします。
新型肺炎の勢いが止まりませんね。
こんな田舎の山の中は関係ないだろうと思ってたけど、少しビビリ始めました。
油断しないで手洗いとか出来る予防を心がましょうね。
書込番号:23230460
7点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
>柴-RYOの輔さん
ラッセル車の排雪した雪を自分はちょっと離れて安全第一で撮っていたので被ることはなかったのですが近くで撮っていた
人達はご想像の通りの結果でした。(@_@。
札幌は先週は大雪でしたが今週は春の陽気で暖かいです、陽気に釣られて車で一時間ちょっとのプチ遠征してきました、
蝦夷フクロウのつがいが見れたので報告書提出にきました、あと札幌市内で迷鳥さんも見れたので一緒に報告します。(^^♪
それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23231024
7点

おっきく見隊のみなさんこんばんは!!
またまた在庫から。
北海道駒ヶ岳
最初から判ってたのですが「おっきく見たい」と「大きく撮りたい」を勘違いしてたんですョ私、と言うオチで失礼します、
デワデワ。
書込番号:23231033
5点

柴-RYOの輔さん みなさん おはようございます。
銀塩メダリストさん
こちらこそ恐縮です。吹雪の中働く電車カッコいいですね。1枚目が俄然素敵と僕は思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3334081/
みなさまの写真に刺激を受け小鳥さんを。4枚目 証拠写真につき...等倍ご遠慮ください...次回頑張ります。
書込番号:23236199
8点

>柴-RYOの輔さん、でっかくして見隊の皆様こんばんわ(^^)/
大阪オートメッセに行って来ましたので、ちょろっと貼らせて頂きました。
仕事とは言え、マスクを付けずに頑張ってるコンパニオンの皆様は本当にご苦労様ですね(^-^)
このジャンル(ポートレート)も楽しいですけど、奥が深いっすね(^^;;
M子の瞳AFを使ってみましたが上手く撮れなかったので、マニュアルフォーカスで撮りました^_?☆
では、また来ますー(^^)/
書込番号:23237343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

鳥スレかっ!
ということでワンパターンのボートレース写真で〜す
わいえむえんえい
えんえいかっ! とりょうにつっこんで
ふえさん
おじろさんかっ! すっばらしぃ ^^
なんてんさん
おれんじかっ! そに〜の? オレンジって食欲そそる色だそうです。^^
ぎんえんさん
ノドアカかっ! のど赤いですね。 ^^ たしかに!
深山懸巣さん
おっきく鳥隊勘違いかっ! だいじょうぶです ぼくもこのスレよく分かってません ^^
ぱくすろぴん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3339398/
低速かっ! その意図は何だ!
こまちんさん
この子、可愛いかった(^^)/ おーとめっせ行ったんかっ! うらやまぁ〜
マジれす・・・ kissMって瞳AFあったのですか?
しばりょうさん
わたしも80-400持っているんだからなんかこうズームならではの写真が撮りたい。
けっ!
ぼくなんか70-300持ってるもんね〜 ズームならではの写真撮ったことないもんね〜
皆様失礼なレスお詫び申し上げます。
さて、本題。
新型コロナ、インフルエンザ、普通の風邪、とっても流行っていますね。
お互いのため、マスク、手洗い、できる防御策をとってのりきりましょう!
書込番号:23237877
10点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは
エロさん コメントありがとうございました。
>低速かっ! その意図は何だ!
RYO様みたいにセンス漲るレス思いつかないので真面目に(^^
◇躍動感を出したかった
◇雨なのでいつも以上にISO上げたくない
◇手振れチェック
わずか1.5kg 400mm SS1/30程度で歩留悪さに凹みました...常に絶対決める気持ちで精進します。
雨の日も晴れの日も撮らせてくれた青い小鳥さんに感謝を込めて4枚失礼します。
書込番号:23239686
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
相変わらず写真撮りに行けてまてん・・・
とりあえず目についたもので誤魔化します(`・ω・´)ゞ
>ふえさん
ふえバウアー習得しましたか!! かつて えろ、かめ、りょうが放った裏技!そしてそれを見て爆笑のぱぱ・・・。懐かしい(笑) 空港は意外と猛禽さん出現率高いですね ^^
>深山懸巣さん
なかなか良い環境に住まわれているようで羨ましいです(*^-^*) 北海道? 今シーズンは雪が少ないと盛んにニュースになっていますが、地元の方は雪かきしなくて済むのでラッキーなのかな?
>南天さん
バレンタインデー??そういえばそんなイベントもありましたね・・・ つうか、イベント事多すぎて付き合いきれん!!なんじゃ?変装して菓子ねだるとか、どっか向いて巻きずしほおばるとかetc ・・・子供の頃はなかったぞ??
>ぎんさん
蝦夷フクロウ!! フクロウ!!! 私にまるで縁のない、しかし撮ってみたい鳥(ノД`)・゜・。 早く金魚のえろフン付けてそちらに遊びにいきた〜〜〜い!!!
>さかみっち
小鳥に目覚めたかっ!! いいねえ ^^ で、いきなりルリ君とは末恐ろしい・・・ 小鳥沼にハマったらなかなか抜け出せないよ。私は助けるどころかもっと引きずり込むので(笑)
書込番号:23242391
8点

続き・・・
>こまっちゃん
こまった子ちゃんだなぁ・・・ 尾根遺産、最近撮っていない私には刺激が強いぞ!!! 今年はレース行ったときにレースクイーンさん撮ろうかなぁぁ?? でもあの人ごみに入ると思うと・・・
>RYOのフンさん
寒いから〜とか言うな〜!!! サンダルやめてブーツはいてコート着てマフラー巻いて手袋付ければ暖かいから!ついでに肉まん食べてラーメン食べていくらうに丼食べたらたまらなく美味いから!!!
>えんえい改めてんてい
失礼しましたm(__)m いいですね〜露光間ズーム それよ!それっ!! ズーム流ししたい!! って80-400中古買いました(*^-^*)b まだちゃんと撮りに行けてないけど・・・_| ̄|○
書込番号:23242411
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
配8571の35系客車回送 EOSR+70−200f2.8LUでの撮影 |
配8571の35系客車回送 EOS7DU+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMでの流し撮り |
マリンビュー回8533D EOS7DU+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMで撮影 |
場所を替えてEOSR+70−200f2.8LUでの撮影 |
柴-RYOの輔さんおっきく見隊の皆様こんにちわ(^o^)
投稿してると思ったら
忘れてました
スレ主様より「貼れ〜〜〜〜〜」っと!
きついお言葉ありました
鉄スレでも貼ったのですが
配8571の35系客車(やまぐち号)回送と
マリンビュー回8533Dの回送を貼りますね
書込番号:23243569
8点

おっきく見隊のみなさんこんばんは!!
スレ主様、
その通りで今年は雪が少ないんです、雪かきも数回しかしてないなぁこんなに楽なのは20年ぶりくらいかな。
今朝は久しぶりの好天、出勤前にミヤマカケス(ヤマガラは先週の土曜日)※どっちも等倍禁止でお願いします。
以上、このスレ乗っ鳥隊の深山懸巣でした。
書込番号:23244120
3点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今朝は朝から鼻がムズムズしてます。いよいよ始まったか・・・・
お休みは街ブラ写真でも撮りに行こうかなあ??
雨の中、なんとなく今っぽい写真撮ってみました。
>鉄buwaka親爺殿
先日仕事でそちら近辺に行ったので、バスの中から一人ロケハンしておりました。良いロケーション見つけては記録して鉄爺に報告しましたが、すべてボツとの冷たいお言葉・・・ちっ!!
>深山懸巣さん
お名前ミヤマカケスとは!!しんざんけんそう?まさかカケス?なんて謎でしたがミヤマカケスとは! ・・・カケスって鳥は知ってたけど、ミヤマカケスは正直知らんかった(笑)
書込番号:23244967
8点





おっきく見隊のみなさんこんばんは!!
不要不急の外出はさけて下さいとの事で家でじっとしてたら最終日にツグミさんが表敬訪問しくれました。
書込番号:23250072
5点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さん どうもです
いつもおなじような絵ばかりで恐縮ですが、あらたに縦に流すのをやってみました!
書込番号:23250466
7点

柴-RYOの輔さんおっきく見隊の皆様こんばんわ(^o^)
スレ主様
「まだ、貼れ」と
怒っているので
昨日、鉄撮りの合間に
鳥撮りをしました(^o^)
豆粒をトリミングしました( ̄∇ ̄)
書込番号:23250470
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
先日友人と”鎌倉ぶらりお写ん歩”行ってきました(^o^)/
カメラ1台 単焦点レンズ1本縛りという条件の中、苦手ヘタクソを少しでも良くなればと思い頑張りましたが・・・・・
奴が来る前に恥かいていた方が良かろう!とアップします。
>ミヤマカケスさん
ゴメンナサイ。小鳥系は苦手でほんの一握りの名前しか知りません( ̄▽ ̄;) 鳥さんは雪の中で寒くないんですかねえ?特に脚・・・
>南天さん
おひよさん、私も好きで結構撮っています。鳥撮りの方にはあまり人気がないようで奇異な目で見られますが(;^ω^) そろそろウメジローを撮りたい ^^
>てんてい
奴が”えんえいさん”気に入っちゃったみたいでうるさいです(#^ω^) 菜の花も綺麗に咲いているので電車も撮りに行きたいんですけどねえ〜・・・
書込番号:23251127
7点

続き・・・
>とんがりさん
勿論ウデあっての物だろうけど、1DX2すげえなぁ!!あえて暗く撮っているので雰囲気出て格好良い写真ですね(*^-^*)b しかし雪レフ写真は綺麗だなぁ!
>鉄爺様
言ってねえぞ!!(#^ω^) そうやってみんなして私を陥れようとしているな・・・ でも珍しいね、鳥さん撮るなんて ^^ 農耕地とかで鉄待ちしている時は上空注視!!
書込番号:23251135
9点

あ…
どうも主の脅迫が激しいと思ったら、全然ココ来てなかった(´-ω-`)
お見せ出来るような写真撮れていないのですが、記録写真貼って逃げます。
豆粒トリミング画像でごめんなさい。
書込番号:23251410 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
先日友人と”鎌倉ぶらりお写ん歩”行ってきました(^o^)/
カメラ1台 単焦点レンズ1本縛りという条件の中、苦手ヘタクソを少しでも良くなればと思い頑張りましたが・・・・・
奴が来る前に恥かいていた方が良かろう!と思っていましたが先を越されました。とりあえずアップします。
書込番号:23252165
9点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOSR+EF70−200f2.8ULで撮影 |
EOSR+EF70−200f2.8ULで後追い |
EOSR+EF70−200f2.8ULで編成撮影 |
EOS7DU+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMで流し撮り撮影 |
柴-RYOの輔さんおっきく見隊の皆様こんばんわ(^o^)
スレ主様
「また、くだらんトリミングを貼りやがって!」
あたし
「すみませんm(_ _)m」
スレ主様
「ここをどこぞと思っとる」
あたし
「腕がないもので・・・・」
スレ主様
「等倍であるぞ!まともなやつを貼れ!!」
あたし
「恐れ入りましたm(_ _)m」
ってな訳で
スレ主様にお叱りを受けたので貼りに来ました( ̄∇ ̄)
貼り付けは
9304レサロンカーゆめ(なにわ)下関→大阪の
編成写真と後追い写真を!
それと
トワイライトエクスプレス瑞風 大阪→下関の
EOSR+EF70−200f2.8ULで撮影の編成写真と
EOS7DU+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMで撮影の流し撮りを
貼りました(^_^)v
RYOスレ主様これでいかがでしょうか( ̄∇ ̄)
書込番号:23252402
9点

2月22日東京に春一番が吹いた夕方
にょう お前さあ、これから何撮りに行くんだよ。
えろ いや、今日は6Dで十分平和島で撮ったし
これから雨も強くなって暴風雨になるらしい
って予報有るので… 帰ろ…
にょう アホかお前。こんなチャンスあまりないぞ。
羽田行ってこい、今から。
えろ えー! そんな理不尽な…
コロナウィルスの事も有るし羽田には…
にょう 大丈夫だよえろちゃん。^^
えろ … (なんだこの人…急に優しくなったり…)
にょう いいな。わかったら今すぐ行ってこい!
俺は身体弱いから感染しちゃうから
行けないけどな。
えろ、気弱になったらそこで成長止まるぞ。
よしよし。行ってこい。
えろ はあ… じゃ…行ってきます…
上で云々親父さんも勇気を出して会話公開してくれました。僕も恐怖に負けないよう書きました。(>_<)
その時の写真です。風に煽られまともに撮れた写真が有りません。それでも出せ出せと… なので。
書込番号:23256736 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

柴-RYOの輔さん
おっきく見隊の皆様こんばんは(^▽^)/
北海道は、コロちゃんのせいで、この週末不要不急の外出を控えるように、
との事で、引きこもってます・・・(-_-;)
先日、毎年恒例になってきている、ニコンカレッジの道東遠征に行ってきました。
が、直前で、これまたコロちゃんで開催中止。
手配していたのでそのまま遠征。
先生も来ていて、レンズを借りることもできて良かったですが・・・
腕の無さを痛感してマス(;^_^A
駄作をペタペタと・・・
また遊びに来ます(^▽^)/
書込番号:23258721
7点

柴-RYOの輔さん、でっかくして見たい皆さんこんばんは^ ^
スレちん:えろチンのマジレスにちゃんとレスしろやー
こまちん:テレパシーで回答したよー(^。^)
スレちん:嘘つけー
こまちん:ほんとだよー いまいち掴みづらい瞳AFだよって・・・
スレちん:それはおまえの腕が悪いからやろがー
こまちん:はい(*^^*)
なので最近は90D使ってます(*^^*)
スレちん:ほら、また機材のせいにしてやがるやんけー
こまちん:やり直して来ます^_☆
というフィクションのテレパシー会話でした^^
>エロちん♪
90Dもお仲間認定に(^^)/
書込番号:23258879 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
って、みんな妄想癖なの(。´・ω・)?
火の無いところに煙は立たずっていうけど、ありゃウソだな・・・
>みる兄さん
脅迫しとらん!! 忙しそうで大変だねってみる兄さんの身を案じただけなのに・・・
>えろちん
小芝居妄想癖のお話はほぼ逆だろ!!空港は諸々危険だし雨も降るからやめておけって言ったのに・・・
>鉄(妄想癖)爺
夢でも見たのか??火種ひとっつもなかったぞ・・・ サロンカーゆめ・・・夢・・・なるほど!
>こまちん
こまちんまで・・・フィクションと書いているだけまだマシか・・・いやいや、感覚おかしくなってきた・・・
>ふえさん
よかった(*^-^*)b まともなひとがひとりでもいると心なごみます ^^ 鶴の舞、池中玄太80kg思い出しました(^o^)/
書込番号:23262279
7点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
連日COVID19の感染者が増えている北海道ですが日常生活に支障をきたすようなことはありません。
早く収まって欲しいと思っています。また感染された方の回復を願っています。
最近自分も人込みを避けて森の中を探索していますが鳥さん達に嫌われてるようでカメラを持ってただの
散歩状態です。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
皆さんCOVID19、インフルエンザ等にお気を付けて写活を楽しんでください。<m(__)m>
それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23264510
6点

昨日、御参加の皆様全員にレスコメント丁寧に感謝の念を込めて一生懸命に書いたのですが、写真アップロードで何かが不具合で一瞬で書き込みが消えてしまい…
全身全霊を込め書いたものなので、書き直す気力もなく、涙を流し諦めるしか… (ToT)シクシク
と言うことでボートです。
珍しく1マーク側です。なので左向きです!^^b
書込番号:23265721 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

柴-RYOの輔さんおっきく見隊の皆様こんばんわ(^o^)
前レスでは、ハメを外しまして
スレ主様には
どえらく叱られてしまいました( ̄∇ ̄)
今回は、まじめなレスをしようかと・・・・・・・・・?
ココ価格comに投稿して、6年目を迎えます
乗り鉄から、撮り鉄を始めたのも6年目になります
無我夢中で列車を追っかけて
今でも楽しく写真を撮ってます
ここRoyさんの等倍スレは
写真が好きな、いろいろなジャンルの方が
貼りに来てくれる
大変に勉強になります
特に感心いや凄いのが
猛禽類撮りの方たちです
撮ること自体凄いのですが
いる現れるかわからない猛禽を
ず〜〜〜〜〜〜っと
カメラを構えて待っているという実態を聞いて
熟々尊敬してます
鉄道写真はその時間になったら
必ず列車は来ますから何時間でも
安心して待てます
私は撮影において
被写体が鉄道ですので
沿線沿いに駐車スペースあるロケーションかどうか
違法駐車はしない、住民の方たちに迷惑をかけない
一番大事していることです(^_^)v
これからも
鉄道一筋(たまに戦闘機)で
日々精進して撮っていきたいと思ってます
{スレ主Ryo君は私の写真を褒めてくれないので( ̄∇ ̄)}
貼り付けた写真は
大変レアな写真で
電気機関車EF210が2台連結されてます
2台目の機関車のパンタグラフが畳んでますので
駆動してません
(機関車を基地に運ぶ手段です)
こういう状態を鉄ちゃん用語でムドウと言います
こういうのは滅多に見れません
それも、このムドウが
EF210−901なのです
901号機はクマイチと言って
試作車なのですつまりEF210の
初号機なのです
鉄道ファンにはこのクマイチを
撮れることは大変に嬉しい事なのですよ
トワイライトエクスプレス瑞風を撮りに来ていて
情報を全然知らずにでしたので
慌てて撮りました(*^O^*)
長文になりまして大変申し訳ないです(^_^)v
書込番号:23272020
8点

>柴-RYOの輔さん
パート1から13まできましたね。これまでで10,000枚に近い写真がアップされたということになります。
すごいなぁ。すれ主さんの仕事ほんとにお疲れ様です。これからもよろしくお願いします!^^
>おかめ@桓武平氏さん
写真写真! 待っていますよ〜 ^^
>始まりはStart結局はエロ助…さん
いつもスレ主さんを温かい目でフォローしならがらスレの進行を陰から支えているあなたの素晴らしい人間性に尊敬の念を抱いています。
時々書かれる小芝居も楽しみにしています。実話なんでしょ? はい、5%以上は実話です。^^
>Lola T70 MkIIIBさん
マーク3のスレ拝見しています。 ^^
なんかレンズのお写真が大変なことになってるようですね。
今シーズンもレースのお写真、楽しみにしていま〜す!
>α77ユーザーさん
気が向いたらまたお写真貼りにきてくださいね! ^^
>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3346451/
小鳥ちゃん、とってもかわいいです! ^^
僕は待つことができないので絶対撮れない写真です。
>PARK SLOPEさん
坂道君の鳥撮影に対する情熱とこだわりにはいつも脱帽しています。見習わなければいけませんね。
これからも色々教えてください! ^^
>ここにしか咲かない花2012さん
もし、差し支えなければ「ここ咲かじじい」と親しみこめて呼ばせてください。^^
オリンパスを使われているのですね。僕も初代のM1使っていましたが、手放したのを少し後悔しています。
また、お写真貼りにきてくださいね!
>わいえむえんえい
くろっぽい電車かっこいいですね。えんえいの正面からのズーム流しのお写真、どうしてこんなに綺麗に撮れるのだろうか、といつも感心しています。シグマの100-400使っている時にボートで何度も練習してみましたが私には全然ちゃんと撮れませんでした。
えんえいはばけものか!
>とんがりキャップさん
こんにちは。
とんがりキャップさんの最近の猛禽写真、なんかとっても良いシーンばかりですごいなぁ、と思って見ています。^^
あ〜北海道いきたいな〜 時間と金がネックです!
>Komachi-worldさん
テレパシー来た来た!
途中、横浜あたりで増幅されてちゃんと僕の脳までありがたい情報が届きました! ^^
ありがとうございました〜
こまちん写真、いつも楽しみにしていま〜す!
>南天天狼さん
南天さんは縁あってカメラ(デジカメ)を始めた時から今までずっと見させて頂いています。特に最近のお写真、とっても綺麗でかわいく撮られていますよね。^^
ひとえに被写体に対する愛情なのでしょうね。^^ これからもお写真楽しみにしています。
>KID.R33GTRさん
ご無沙汰しております。健やかにお過ごしでしょうか ^^
愛情と言えばきっどさんですね! ここに参加されている方々はもちろん、多くの人がきっどさんときっどさんのわんこちゃん写真から色々な事を吸収し参考にしていると思います。ソニー機材に関してはこれから特にそうなって行くと思います。
是非是非、これからも良いお写真、正しい情報を発信し続けて僕らの良いお手本でいてください! ^^
>笛吹いたら踊ったささん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3344872/
かわいい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3344872/
北海道!
銀塩さんや笛さん、とんがりさんの北海道を舞台にしたお写真見るにつけ北海道行きたいな〜という念が強くなり、仕事などの理由で中々行けない状況を恨めしく思う今日この頃です。
できれば冬がいいですよね。来年になっちゃうかな。今のうちから考えとかないとですね。^^
>深山懸巣さん
深山懸巣さんも北海道でしたね。おかめさんも北海道、すごいですね。このスレの北海道率! ^^
また、北海道の鳥ちゃん写真、見せてくださいね。
>mirurun.comさん
お仕事、お忙しそうですね。はやり病(疫病)が蔓延しています。お身体大切にしてください。
こみみんになんですかあのかわいいフクロウ、あおばずくでしたっけあれ。あれ撮ってみたいです。^^
あと、うたまるはかわいいですよ〜
>写真云々さん
おやじさま、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3348260/
EF210が2台連結、すげ〜!
901号機はクマイチ うわ〜ちょうレアもの!
って、僕には猫に小判でちゅ。 ^^; でも、おやじ殿の興奮が写真とコメントからリアルに伝わってきました。
ということで、羽田行ってきました。最近の羽田はガラガラで穴場と化しています。 ^^
書込番号:23272283
10点


柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
えんえいです。
今日も鉄撮りをしてきました。
もうすぐ春の渡りの時期を迎えます。
楽しみです。
ではでは
書込番号:23272643
8点

おっきく見隊のみなさんこんばんは!!
>エロ様
不要不急の外出は控えて下さいと言われたら分別ある大人としては家に篭る仕方なく鳥撮りも自宅前だけにしてます。
(嘘です、休日前日の飲み過ぎの二日酔いで動きたく無いだけです)
という事で在庫から自宅前のスズメ。
外出るとノスリ、ハヤブサ、ミヤマカケス等の声が聞こえるが姿が見えず....orz.
書込番号:23273616
5点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
先輩方の躍動感溢れる写真に刺激を受ける日々です。
今年の冬は大好きなルリビタキが庭に現れた日が少なく、また鳥種も少なく寂しい思いをしています。
昨年秋の野鳥棲息には理に適わぬ環境整備(下刈り)が災いしたかと悔やんでいます。(/∩ヽ。)
毎回枝に止まった小鳥の写真ばかりで恥ずかしいですが、出来るだけたくさん貼れるように頑張ります。
★エロ助先生♪
過分なコメントに恐縮です。
一眼を始めたからには、皆さんの様に被写体を選ばず美しい瞬間を撮れることが夢です。
今は最初の目標通り、カワセミの豪快な飛翔を大写しで撮れるように修業中です。(*´v゚*)ゞ
これからも宜しくお願いします。m(__)m
書込番号:23274358
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
連日暗いニュースばかりで滅入っちゃいますね・・・
と、いうわけで情報社会から離れ、精神のリフレッシュしようとドライブプチ観光に行ってきました ^^
雨予報の週末、また入国規制などの影響で人出は少ないだろうと選んだ日光。
マスク、除菌液、食料持参で行ってきました。
が、
が、
がああ〜〜!!
浅はかな考えだったようで、同じこと考えた日本人の多い事(笑)
混んでる。まではいかないけど、そこそこの人出でした( ̄▽ ̄;)
>銀さん
そちらも空港、駅などは閑散としているようで・・・ すでにいろいろなところで影響が出てきてしまっていますね。一日も早い終息を願うばかりです。
>えろちゃん
エライエライ!!この調子でパート14のスレ主やってみるかい(*^-^*)? 空港もガラガラだってね。減便も多いようですので無理しないように!!
>鉄親爺殿
どうもROYです(`・ω・´)ゞ つか、ロイってのも格好良いね!えんえいはちょっといただけないけど(^-^; あっ、無言プレッシャーに耐え切れず、鉄スレ行きました!
>わいえむえんえい
えんえい気に入っちゃったの(´・ω・`)?んなわけないか(-_-;) 昨日久々に鉄撮りしてきました。 いいロケーションないかといろいろ走り回りました。妻が一言「黒いの撮るのも大変ねぇ」(爆笑)
>深山懸巣さん
注意が必要なのはもちろんですが、あまりにも不安をあおり過ぎのワイドショーなんかかえって悪影響をもたらしているように感じます。周りでも精神的にキツイという人がチラホラ
>南天さん
カワセミの大写しですか! 私の経験上の話ですが、カワセミは個体ごとに好きな枝とか場所があるようです。あまり動かずそこでじーっと来るのを待つのもいいかと。あとはタイミング次第ですかね~ ^^
書込番号:23274939
5点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんどうもです。
モーキンズとしては邪道なので破門覚悟ですが、今期はタンチョウを重点的に撮りました。
身体の割に頭が小さく、眼も黒いのでとても難しい事を実感しました。
4枚目は、PS加工してます。
それと、エロさん嬉しいお言葉サンクスです。
書込番号:23275334
6点

>柴-RYOの輔さん、おっきく見たいの皆さんこんにちは。
ご無沙汰しております。
何時もならこの時期は冬鳥、猛禽撮影に精を出しているのですが、
今年はワンコ撮影がメインです。昨年から撮り始めて丸一年。
撮影したワンコは40頭になりました。
最近は動いているワンコのみならず、広角でのローアングル撮影や
動画撮影・動画編集にも手を出し始めてます。
書込番号:23276646
6点

続けて
花撮りは少し出遅れてます。来週くらいから桜が見頃になるので
楽しみにしてます。
夜景撮影も行きたいのですが、年齢と持病のリスクがあるので
人混みに行くのがちょっと怖い。1か月以上撮影に行ってません。
書込番号:23276665
6点


柴-RYOの輔さん、でっかくして見たいの皆様こんばんわ(^.^)
春を鳥に行きましのでジロー4兄弟を貼らせて頂きます(^^)
今年はメジロ、多い気がするー(^^)/
>エロちん♪
で、瞳AF使ってみましたかー(^^)/
一応、M子で鳥アイピンを試してみましたが、アップ出来そうな写真は一枚も鳥ませんでした(^^;;
マスク、関西ではまだコンビニでは手に入りにくい状況が続いてますが、ネット販売では多少買えるようになりました。(^-^)
では、また遊びに来ますm(._.)m
書込番号:23277101 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
本日久しぶりにオジロワシくん達が遊んでくれました。('◇')ゞ
記録写真を貼らせて頂きます。
>柴-RYOの輔さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
冬の北海道へ是非お越しくださいませ次シーズンお待ちしております。m(__)m
皆さんCOVID19、インフルエンザ等にお気を付けて写活を楽しんでください。<m(__)m>
それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23281100
6点

>柴-RYOの輔さん おっきく見隊のみなさんこんにちは〜
お花見や各種イベントが中止になっていますが、
早朝、ちいさなイベントを探して撮影しています。
ハルメキとCB400SSも良い感じです。
11月の鈴鹿サウンドオブエンジンは、早々に中止になり残念です。
書込番号:23282078
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
全然撮影に行けてません(ノД`)・゜・。
在庫からで失礼
>とんがりさん
>モーキンズとしては邪道なので破門覚悟・・・あちらのスレ主さんはそんなケツの穴の小さい事言いませんって(笑) 白と黒の世界、ムズカシそ〜
>のんゆさん
動画!! カメラについてる赤いボタンですね・・・買ってすぐ違うものに割り振ってしまうので、動画、一度も撮ったことありません(;^ω^) そんな人多そう・・・
>きっどさん
新マウントで試行錯誤も少し道が見えてきたようですね(*^-^*)b まあ、すぐ自分のものにしてしまうだろうから心配はしていませんが ^^ サーキットでさわらせてね〜!!
>こまちん
花粉症の我々にはマスク不足は深刻です〜。鼻水じゅるじゅる・・・ 家族の3/4が花粉症なので、マスクの在庫多めにストックしておいてよかった(-ω-)
>銀さん
RYOフン連れ立って行きたいです!! 温泉!温泉!!海鮮丼に三色丼!ウニイクラ丼!!(*^-^*)b 楽しみ〜♪ ついでに写真撮れたら最高!!←すでに目的を見失っているヤツ
>ろ〜らさん
ああっ!!このまま収束していかなかったら富士のSGTもヤバいですね( ̄▽ ̄;) 早く収束してくれないかなあ・・気分が滅入ってしまってます・・・
書込番号:23282323
8点

>柴-RYOの輔さん
横入りレス、失礼します。
>Lola T70 MkIIIBさん
CB400SSのトップブリッジの質感が良い感じで出ていますね。
ヘッドライトやバックミラーの桜も、春のツーリングの雰囲気出てますね。
私も早くツーリングに出かけたいです。(路肩の雪が融けるまでは我慢の爺です)
書込番号:23284152
2点

柴-RYOの輔さん、等倍で見てはだめよの皆様こんにちは。
生存報告の為、鬼トリ写真です。
今シーズン最後のハイチュウなんですが、距離が・・・
次は渡りに行きます。
書込番号:23285438
8点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
コロちゃんのせいもあって、中々写活できず、フラストレーションが溜まってきたので
久々に千歳に出動してきました^^
天気が良かったのですが、欠航でヒコーキも少なく、ちょっと残念でした・・・(-_-;)
エロ助大先生・RYO大先生
是非是非、北海道へいらして下さい(^▽^)/
カニ・エビ・うに・イクラ・温泉・・・(^^♪ 待ってますよ〜
駄作をペタペタと・・・
また遊びに来ます(^▽^)/
書込番号:23286746
8点

皆様こんばんは。
先日、ROYさんに命令されて羽田に行かされました。
なんでも自分の328が調子悪いから羽田でチェックするから付き合えと。
『あ。羽田へはちょうどスロットカーを見に行こうと思っていたので喜んで!』
なんて御機嫌を取りながら羽田へ向かいました。
ROYさんの328はVRの調子が悪いようでした。 僕が使った分には何の問題もありませんでしたが、100%思いのままに動かない機材に厳しい目を持つROYさんは、『こんなもの使い物になんねぇよ!』と言っていました。
100%思いのままに動かない人間に厳しい目を持つROYさん.... 機材も人間もROYさんにとっては一緒なんだ....
ということで、となりの柴ろいろいの目を気にしながら撮ってきた写真を貼って逃げます。ND64を使いました。 あ〜こわ〜 ^^
書込番号:23288712
11点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日はテストです(^-^;
>肩透かしPICSさん
初めまして ^^ すみません、こちらのミスで記載されていませんが、基本写真張り付けが原則のスレなんです。次回から何か写真貼ってくださいね〜
>わいえむえんえい
猛禽シーズン、終わっちゃいましたね・・・寂しいなぁ・・・。 そちらは渡りが楽しみですね。私は街ブラ写真など苦手克服を目指します(`・ω・´)ゞ
>ふえさん
カニ〜!!!食べたい!!! 戦闘機もまた撮りたいなぁ。 電車も撮りたいなぁ。でも何より温泉に入りたい(笑) 羽田もガラガラです_| ̄|○
>妄想癖のえろすけくん
あなた親指フォーカス忘れてて検証も何もなかったじゃないっ!! さんにっぱはVRの故障?静止モードと流し撮りモードの切り替えが上手くいかなかったのですが、どんどんひどくなり・・・
書込番号:23291716
9点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
先週撮れ高がまずまずだったオジロワシに今日も会いに行ってきました。(;^ω^)
ちょっと最近気になるのが7D2+150-600Cの組合せがいまいち眠たい画になるのが気になっています、
7D2+100-400L2や5D4+150-600Cは気にならないのでカメラ本体やレンズの不具合では無いと思いますが
何故か設定も変えていないのに7D2+150-600Cの組合せだけが眠たい感じになってしまいます。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
>柴-RYOの輔さん
目的は北海道に来ることですので見失って無いですよ。(*^^)v
オジロワシも個体数は減りますが年中見れますし、現在はカニが安いようですし、温泉宿も空いてます。!(^^)!
皆さん御一行でお越しください。m(__)m 北海道チーム全員ででお待ちしております。m(__)mm(__)mm(__)m
今日はそんな気になる7D2+150-600Cでオジロワシ5羽に遊んでもらいいました。(^^)/
皆さんCOVID19等にお気を付けて写活を楽しんでください。<m(__)m>
それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23292290
8点

>柴-RYOの輔さん おっきく見隊のみなさんこんにちは〜
モータースポーツのイベントは、延期や中止が増えています。
4月開催の富士ジャンボリーは、予定通り開催予定です。
TS CUPのB310サニーのフルチューニング車両は、物凄く綺麗です。
書込番号:23298550
9点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは。
本日は鉄撮りをしてきましたがピントが来たのが一枚だけでした。
また、修業してきます。
書込番号:23300332
10点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
世間では三連休でしたが、私が自由だったのは日曜のみ(´;ω;`)
早速新兵器の試し撮りに行ったのですが・・・ワイヤーが風鳴りするほどの強風が吹き荒れ・・・
まあ、楽しかったから良しとします(`・ω・´)ゞ
>銀さん
自粛自粛自粛・・・流石に疲弊してきました。でもここが踏ん張りどころなのでしょう。早く通常に戻りたい。こんな時に普通のありがたさが身に沁みますね ^^
>ろーらさん
>4月開催の富士ジャンボリーは、予定通り開催予定です。・・・サーキット場は風通し良い。というか、風通ししかないくらい(笑) 観客が押し寄せて密集しなければ全然OKですね ^^
>わいえむせんせい
せんせいのピントの基準がかなり厳しいからなぁ・・・おかげで「微妙だな?せんせいならボツだろうな」と思うようになり、より頑張って綺麗に撮ろうと向上心が湧いてきます(`・ω・´)ゞ
>えろすけさん
よんにっぱの手持ち一桁流しはまた別次元に難しくなりますね(;^ω^) 改めてエロ助さんのたゆまぬ努力と技術の高さに敬服しました。ただ・・・人をパシリに使うのはやめれ!!
書込番号:23300800
9点

出現率高くてごめんなさ〜い ^^;
新コロナさんのお陰で私の望遠被写体も限られてしまっておりますが、もう羽田で飛行機位しか有りません。
にょ〜 お前の428ここに並べてみ。
えろ はぁ〜い ^^)/
にょ〜 あっはっは〜 パシャ(スマホで写真)
えろの428、Nikonの428に比べ短足でぶだな。
えろ はぁ?(確かに短いな…)
にょ〜 あ〜笑えるわ〜
短足ちびでぶ、まるでおまいと一緒だな!
えろ (涙…)
今回のお話は小芝居ちゃいますよ〜
なんと100%実話で〜す!
ひどい人なんですよ〜だまされちゃダメ!(>_<)/
悔しいので日曜日に撮った1秒シリーズです。
書込番号:23302623 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

エロさんやスレ主さんに対抗して鉄鳥!と行きたいが過疎地のど田舎は飛行場は遠いし便数も少ない....orz(それ以前に撮る腕がない)
だいぶ前の在庫ですが自宅上空を飛んでたのを投稿します、高度は7000-10000m位なのかな?
書込番号:23308223
6点

>柴-RYOの輔さん
>肩透かしPICSさん 初めまして ^^ すみません、こちらのミスで記載されていませんが、基本写真張り付けが原則のスレなんです。次回から何か写真貼ってくださいね〜
大変失礼いたしました、スレ主さんのミスでは全くありません。
遅まきながら、1か月ほど前の拙画を張らせていただきます。
書込番号:23309064
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
自粛要請の地域に入ってしまっているため、鳥撮り、写真撮りに行けずじっと耐えています。
なので在庫から・・・
>えろくん
おいおい100%実話って・・・ 確かにセリフはほぼ会っている。・・が!えろとりょうが逆じゃねえかっ(#^ω^)
えろ・・・りょうくん、ちょっと並べてみ
りょう・・はい(スマホでパシャ!)
えろ・・・オレの428、Nikonの428に比べ短足でぶだな。
りょう・・はぁ?(確かに短いな…)
えろ・・・あ〜笑えるわ〜 短足ちびでぶ、まるでおまいと一緒だな!
りょう・・(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
ひどい人なんですよ〜作り話にだまされちゃダメ!(>_<)/
>深山懸巣さん
国際線は本当に人が少なかった。駐車場から展望デッキまですれ違う人も数人程度。展望デッキはほぼ人がいないくらいでした。でもしばらくは行かない方がよさそうです
>肩透かしPICSさん
こんにちは ^^ おひよさん!かたすかしさんも鳥撮りの方なのでしょうか? また何か撮れましたら遊びに来てくださいね〜(^o^)/
書込番号:23309287
8点

柴-RYOの輔さん、でっかくして見たいの皆さんこんにちは(^^)/
今日は自宅で静かに写真整理してまちゅ(^-^)♪
こいゆう時間も大切・・・で・す・ね(^^;;
>エロちん
真似してみたけど、全く躍動感なく真似にならずです(^^;; やり直して来ます )^o^(
静かにほぼほぼ貼り逃げで失礼しちゃいます _φ(・_・
書込番号:23309353 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんにちは〜
コロナウィルスでモータースポーツのイベントの中止が広がっています。
鈴鹿サウンドオブエンジンに続き、JCCAの2020JCCA富士ジャンボリー
も開催中止になってしまいました。
オリンピック、パラリンピックが延期になったので、FSWの7月〜9月の
イベントが増えるのを期待しています。
スーパーフォーミュラー公式テストを撮影してきました。
アートフィルターで撮影してみました、雰囲気だけ感じて頂けれは幸いです。
書込番号:23309597
9点

>柴-RYOの輔さん おっきい方々こんばんわ!(^^)/
自分も仕事頑張って平日休暇を取り FSWへスーパーフォーミュラー公式テストを観に行ってきました(`・ω・´)ゞ
・・・・・・・・・もっと勉強します(`・ω・´)ゞ
書込番号:23310124
9点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
関東地方は季節外れの雪みたいですね
こちらは快晴で、自宅待機要請も無いので渡りを見に行ってきました。
久しぶりにちゅんちゅん撮れました!!
書込番号:23312233
7点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3343176/
広大なフィールドで一日一回有るか無いかのチャンス。
早朝から日没まで単騎その一瞬を待つメンタル。来年も期待してます(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3348311/
剛腕イメージ強すぎですが繊細な露出とセンス漲る構図だから何回拝見しても次回楽しみです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3348434/
流石師匠でございます。
ストックから冬しか会えない猛禽を。ずっと居てくれたら嬉しいけど...必死に狩して命懸けで大海を渡り繁殖成功してはじめて強い遺伝子残る。まだまだ勉強不足ですが偉大で厳しい自然だから魅了され続けると思います。
書込番号:23318510
8点


>柴-RYOの輔さん
>皆さん
見難い動画の張り付け練習をして大変失礼致しまた。m(__)m
コロナウィルスの拡散が止まりませんね。
楽しいはずの撮影散策が思わぬプレッシャーに感じる先輩方もいらっしゃるかと。
健康第一です。
細心の注意を持ってお過ごしいただきたいと思います。
書込番号:23319269
4点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
自粛自粛で写真撮りに行けていません。一刻も早い終息を切に願います。
なので、ワンコのお散歩ついでの写真で・・・
コメントは全体的に愚痴です・・・
>こまっちゃん
仕事とワンコの散歩以外の外出はほぼ自粛中です。ただ・・・車が車だけに出社するのも白い眼で見られそう( ̄▽ ̄;)
>ろーらさん
今シーズンはどうなっちゃうんでしょうねえ・・・・・ 先行き不透明で精神的に参っちゃう人が続出しちゃいそう・・・
>えたさん
SGTのテストも延期?だとか・・・ 自粛は良いのだが、それぞれ線引きが違うのが問題ですね。我が町ナンバーの車が人里離れたところへ行くのは問題なさそうだが、世間の目が・・・
>てんてい
誰もいないところで一人で鳥撮って何が悪い!!と思うのだが、言えば言ったで怒られそう・・・ そんな雰囲気な我が地元・・・
>さかみちころころ
私に対して丁寧な無視(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) 流石でございます。
>なんてんさん
ホント、風潮がね、、、困ったもんです。三蜜を避けて手洗いうがいを頻繁にして・・・・はあぁ〜〜
書込番号:23319477
6点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
皆さんCOVID19の感染拡大で大変かと思いますが充分にお気を付けください。m(__)m
北海道は幸い少し落ち着いてきて学校再開も発表され、図書館や動物園等も再開しています。
ただまだまだ気を付けなければならないとも思っています。
ミサゴが北海道にも飛来してきて昨日単独行動で撮ってきました。
いつもの撮れた記録写真ですが貼らせて頂きます、結構大胆にトリミングしています。<m(__)m>
COVID19の感染拡大、早く終息することを願っています。('◇')ゞ
それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23319971
6点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
本日もチュンチュンを撮ってきました。
ただ時間が少ししかなくて物足りませんでした。
桜の季節も終わりが近づいています。
>銀塩メダリストさん
100-400にテレコンでこの画質・・・
まいりました。
>柴-RYOの輔さん
誰もいない所で写真を撮っていたら、人が集まってきました。
>南天天狼さん
ご無沙汰しています。
>PARK SLOPEさん
相変わらず素晴らしい作例に見とれてしまいます。
>eternal_snow_rainさん
1DX3ください。
>Lola T70 MkIIIBさん
モータースポーツ自分も大好きです。
>Komachi-worldさん
いろんな作例を楽しみに拝見しています。
>肩透かしPICSさん
初めまして、よろしくお願いします。
>深山懸巣さん
自分も飛行機はなかなか撮れません。
田舎なので・・・
>始まりはStart結局はエロ助…さん
お元気ですか?
>笛吹いたら踊ったささん
いつかはお会いしたいです。
ではでは
書込番号:23323672
8点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
コロナ・・コロナ・・どこで皆既日食が見れるの? と呆けてます。(*´v゚*)ゞ照
冗談はさて置いて、明日からの非常事態宣言で世の中どう変わるんでしょうね。
会社で対応策に取り組んでいる先輩方も多いかと思います。
何とかこの難局を乗り越えて欲しいです。がんばれ〜!
>ワイエム先生
お言葉を掛けていただいて恐縮です。
迫力ある猛禽の写真に憧れていますよ。
書込番号:23325607
5点

Royさんじゃあなかった
柴-RYOの輔さん、皆様こんにちわ
一ヶ月ぶりです(^_^)v
やまぐち号が無期運休になり、
瑞風、ななつ星も運休になり
ストレスが溜まりに溜まって
このご時世ですが
この桜に季節に、桜が撮りたくなり
JR九州の久大線豊後中川駅か北山田駅に
行こうと、友人に聞いたら
大分県は不要不急の外出自粛が出てたので
熊本県人吉市に、遠征に行くことにしました
撮り鉄は屋外だけど
人混みは避けて、超有名ポイントでは撮影をしないを条件に
行ってまいりました。
行く途中まで、スイッチバックの大畑駅に行くかは悩んだけど
行ってみたら、
誰もいない、列車が来るまで一人来ただけでした
殆どの鉄ちゃんはSL人吉を撮りにに行ったみたいです。
大畑駅で撮影後
直ぐに、
昨年、人吉に行ったときにロケハンした場所へ
SL人吉を撮りに行き
人吉駅で上りの出発を撮って
追っかけて、桜とSL人吉を撮って帰ってきました
往復700`の遠征でした
まずは、大畑駅での桜とキハ200を貼りました
書込番号:23329607
7点


3連投スミマセンm(_ _)m
人吉駅を出発するSL人吉です
4枚目は、
坂本駅に行って
やませみ・かわせみ号と
SL人吉の離合を撮る予定が
道を間違ってしまって
偶然に見つけた場所で撮りました(^o^)
RYOさん
3連投スミマセンでした(^^)/~~~
書込番号:23329645
8点

>写真云々さん
緊急事態宣言の中、癒されます。
ありがとうございます。
書込番号:23329705
6点



柴-RYOの輔さん、でっかくして見たい皆様こんばんわー^^
コロナ、落ち着かないですね(^^;;
自宅にいる事が社会貢献に繋がる気もするので、この機会にテーブルフォトの上達チャンスと捉えて色々やってみちゃおかなと・・(^.^)♪
皆様、三密には気をつけてくださいねー(^-^)
書込番号:23333258 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>jycmさん
コメント頂き有難うございました(^^)/
自粛中にて、今日は自宅でミルククラウンを初挑戦してみましたが・・・ミルクを落とす高さ、受け皿に張るミルクの深さ、ピンの置き場所、手探りでやってみましたが全くコツを掴めず、自分にはテーブルフォトは向いて無いようです(^^;;
初挑戦ショットにて今日の所はこれでご勘弁下さいませ )^o^(
>えろちん
α6000(^^)/
連投失礼しました (^_-)
書込番号:23335447 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




柴-RYOの輔さん、大きく見たい皆さんこんにちは!
緊急非常事態宣言が全国に出て、なんか窮屈になってきてますね。
なんとか、早く落ち着いてほしいですね。
>jycmさん
コメントいただきありがとうございます。
こちらも、是非とも、お会いしたいです(^^♪
3密を避けて撮影した駄作をペタペタと・・・
また遊びに来ます(^▽^)/
書込番号:23347890
6点


ROYさん、ご参加の皆さま こんばんは。
仕事以外、家を出ることがなくなりました。
毎日、マスクをしてできる限り多く手洗いをして。
休みの日は今まで幸か不幸か天気悪く、もったいないという気持ちも起こらずにすみましたが、
今日は、今日だけは我慢できないくらいの良い天気でした。
つうか、我慢出来ませんでした。
家から人の見えない道を選んでもちろんマスクして6Dに85mmF1.8をつけ、近所をうろうろ散歩してきました。
>深山懸巣さん
『MFだと思うがとっさの割によくやったと自分で自分を褒めたいです。』 ^^
今日のぼくの85mmはAFが大きく後ピンでした。思えば6Dとこの85mmは初組合せでAF微調整もせず持ち出しました。
なので僕も今日はMFでした。 ちゃんと合わせないといけませんね。
>笛吹いたら踊ったささん
『3密を避けて撮影した駄作をペタペタと・・・』
何が駄作なもんですか!^^
3密は避けないとね。毎日仕事で電車移動して、わたしはいつかかってもおかしくないんですが、今のところ大丈夫みたいです。^^
>freakishさん
どうもはじめまして。ようこそいらっしゃいました。 ( スレ主じゃないですが ^^; )
『公園に行っても、マスクなしランナーが息をまき散らしていて、非常に怖い。』
まったく同感です。
危機感ある人は自作してでもマスクをしていますよね。
どうも最近、政治家からわれわれ庶民まで 『バカのあぶり出し』 されてるように見えますね。
ほんとに早くワクチンでも特効薬でも完成しませんかね。正直思いますが、いくら自粛要請したって働かなければ明日のご飯が食べられない職業だってあるし、いくらお金だすっていったってそれで生活が成り立たなくなる人は居る。結局保障されない人は表へ出て働かざるを得ないのです。
こんな息苦しい(マスクも行動も)状態をいつまで続けなければならないんだろうか。
薬、ひとつ販売に至るまでにも色々な政治や利害関係やらを通り越さなきゃならないと聞きますが、このコロナの薬にはそういうのやめて速やかに使えるようにして欲しいです。
ああ、鬱憤を語ってしまった...
書込番号:23349019
8点

>柴-RYOの輔さん
>皆さん
おはようございます。
「如何お過ごしですか?」 そんなありふれた挨拶さえ虚しく感じるこの頃です。
感染の恐怖、仕事や家計への不安。
それだけでも十分なのに医療崩壊とか今まで考えもしなかった事態が加わりもう何が何だか・・・(/∩ヽ。)
総義屋さんとお棒さんだけ経済活性化する様な世の中では困ります。
いつかお世話になるにせよ・・・今は嫌だ〜〜(゚∇^*)
愚痴ばかり書いても仕方ありませんね。(n*´ω`*n)
運良く健康でいる限りは、誰にも迷惑をかけない範囲で撮影を楽しみたいと思います。
大トリミング・日の丸構図・ピンボケ・白飛び・黒つぶれなんて・・もう気にしないぞ!(笑)
書込番号:23349194
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
うぎゃ!写真撮りに行けてないのに〜!!
>銀さん
美佐子!!赤いおさかなさんは鯉??こちらは唯一の楽しみ、わんこお散歩コースも人通りが多くなってきました・・・特にランニングと家族連れのサイクリング・・・
>てんてい
皆さんにコメントありがとうございます(*^-^*)b 私のところも写真撮っていると話しかけてくる人多いです。撮っている最中に話しかけられるのはちとつらいですが・・・
>南天さん
ころなって皆既日食の事なの??ころにーは??まろにーは?・・・マロニーはわかる( ̄▽ ̄)b 今週木曜日は新月ですね。天の川撮りたいなぁ・・・
>おやじ
鉄と桜、いいですね〜(*^-^*)bこういう風景の中の鉄写真好きです!かみさんが言う、黒いの!もいいですね ^^ ところで、もう怒ってない??
>ろーらさん
鉄写真で癒される?って思ってたけど、別スレ見て納得しました^^ でも、写真貼ってないのでやり直し( ̄▽ ̄)b
>こまっちゃん
世の中迷走してますねぇ・・・雨の中のスカイパークなら全然人いないのでは?あっ・・・一人はいるな…絶対・・・喜んで来る人が・・・
>えろちん
髪の毛ふさふさ??なんだそれは??? てんていは髪ふさふさの恰好良い紳士です。ってしっとうやろ〜( ̄▽ ̄)ノ
>深山懸巣さん
咄嗟のマニュアルはたまにやります。カワセミのホバリングなどは背景によってピント来ないことが多いので・・・
>ふえちん
窮屈ですねえ・・・えろちんもグチってますが、江の島とか湘南に遊びに来る人がいまだに多いようです・・・何考えてるんだか・・・
>freakishさん
マラソンは本当に勘弁してほしい。犬の散歩してるとぜ〜ぜ〜は〜は〜いいながら真横を通り抜けていく。運動したい気持ちはわかるけど、マスクやそれに準ずるものをしてほしいです(。-`ω-)
書込番号:23349640
7点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
自分も生存報告です、なんとか無事に生きています。(*^^)v
何かと話題はコロナ、コロナと気が滅入るようなことばかりですね、
今が耐え時なんでしょうがいつまで耐えればいいのか不安になる毎日です。
早く普通の生活が戻ってくることを祈ります。('◇')ゞ
>柴-RYOの輔さん
美佐子さんは恋(鯉)を掴んだようです。(^_^;)
首都圏は都市部より住宅街の公園・商店街が賑わっているようですね、今時期は人込みは気にしてしまいますね。
札幌の公園は暖かくなったからか年配者の散歩が少し多いかなあと思うくらいでそんなに込み合っていないです。
>jycmさん
嬉しいお言葉を頂きありがとうございます、大変励みになります。!(^^)!
COVID19が落ち着いたら猛禽撮りにスレ親分さん方々と北海道にお越しください<m(__)m>
>始まりはStart結局はエロ助…さん
天気が良いと我慢できなくなる気持ちわかりますよ〜、自分も撮影を8割減にしようといています。
うん〜、2割は撮る気のようです。( ̄▽ ̄;)
ymさんにも書きましたがCOVID19が落ち着いたら猛禽撮りにお越しくださいm(__)m 冬もいいですがこの時期は
猛禽の種類一番多いかもしれません。
それでは生存報告記録写真を貼らせて頂きます。
またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23350799
5点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
連投失礼します。<m(__)m>
実は昨夜連投しようとしていましたが、寝寝落ちしてしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
最近人込みの少ない鳥撮りばかりです。('◇')ゞ
ではでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23352212
6点

スレ主様、皆さん、今晩は。
今日はチャリで人の少ない野川公園(東京・三鷹市)に行ってきました。
◆始まりはStart結局はエロ助…さん
>どうも最近、政治家からわれわれ庶民まで 『バカのあぶり出し』 されてるように見えますね。
マスクなしランナーの吐き出すウイルスは後方10mにも達すると言われ、後方を走るランナーのリスクは非常に高いし、周辺にいる歩行者のリスクも高い。
このマスクなしランナーの危険性は、少し考えれば誰でも分かる事なのに、何故に放置されているのかが不思議です。
マスコミでもあまり多く語られる事がない中、少しの希望は、山中真也教授が発言した事かな。
https://youtu.be/sO1BmlMij8c
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000182223.html
感染の巣窟だった夜の街の自粛が進む中、公園や歩道のマスクなしランナーの存在が、この問題の重大な鍵を握っている様に思う。
書込番号:23352355
5点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さん どうもです。
等倍とか無理な動画でごめんなさい、
角のこすれあう音、聞こえるかな?
撮影日は2月15日、このころは、もう人がいなくなっていました。
書込番号:23352437
6点




柴-RYOの輔さん、でっかくして見たい皆様こんばんわ(^.^)/
おうち時間用にマクロもどきレンズを新調して、静かに自宅活してます。
>えろちん
浦安、懐かしいなあー ゴミ袋あんなだったかな(^.^)
ジョーシン電気の裏に住んでました(過去形)^^
GWも自宅活で色々やってみたい事があって、忙しいなー(^^)/
けど、一回くらい野鳥は撮りに行こうかな(^-^)
では(^-^)
書込番号:23369104 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは!
休みの日の唯一の楽しみは人のいない道を選んで散歩することしかなくなってしまいました。 ^^
今日はEOSX7iに50mmF1.8を着けて、近所のいつもの散歩と違う方向に行ってみました。
あるお寺の中で撮ってきました。
こまちん
ジョーシンの裏に居たんだ。^^
まだあるよジョーシン。
南行徳のヤマダ電機できる前まではよく行ってました。
書込番号:23369647
10点


しばROYさんと愉快な仲間の皆様、こんにちは。
相変わらず、人気のない場所を探しながらの近所散歩写真しか撮れない状況が続いています。
先日はKissMに22mmF2と散歩してきました。
もはやわたし、道端ふぉとぐらぱ〜です。
もちろん、花も撮ったんですが、なんとなく今回はコンクリート系で。 ^^
書込番号:23383188
8点

つづき
先ほどのレスでは人気のいない場所を探して散歩、と書きましたが...
今日は人気のいない道はほとんどありませんでした。
ご家族で買い物、公園でお遊び、ジョギング、家族でお食事、ほぼコロナ前と変わらない光景。
マスク非着用の人々も多かったです。
こうなるとこの散歩写真も考え直さなきゃいけないのかなぁ、なんて思う今日この頃です。
今日はD5200に60mmマクロです。相変わらず花をどう撮ったらよいかわからないまま撮っています。 ^^;
書込番号:23383220
10点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
自粛、自粛で撮影に行くのも・・・と、撮影行けずストレスたまりますね〜・・・(。-`ω-)
写真は仕事中、時間調整の時に撮ったものなどです。
調整時間がありそうだな?とろくよん持って行ったのは偶然です・・・・
>銀さん
私も生存報告〜♪ ちょっとした隙を見て周囲に人がいない場所で・・・。 こんな時に限って近くでホバとかするんだよなぁ(笑)
>freakishさん
マスクなしランナーはすれ違う人から見ると迷惑でしかないですね・・・。でも、最近はフェイスマスクしている人が増えてよかった ^^お互いのことを思いやる気持ちがコロナを撃退すると信じ・・・たい。
>とんがりキャップさん
スゴイ場面に遭遇しましたね( ̄▽ ̄;) 巻き添え食らわないようご注意ください(^o^)/
>えろちゃん
マクロなんて持ってたっけ??? えろ散歩写真は好きです(´-`*)
>てんてい
小鳥さんね〜撮るのは好きなんだけど、相変わらず名前わかんない(-_-;)今日、チョウゲンボウ見ました\(^o^)/
>こまちん
GWはワンコの散歩しか行かなかった・・・ 焼肉食べに行きて〜〜〜〜!!!!!
>深山懸巣さん
自宅前に鹿???これまたウラヤマシイ環境にお住まいのようですね〜。 我が家の前にはハトとカラスとムクドリが・・・
書込番号:23387918
8点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
とても短いゴールデンウイークが終わりました。
観光地に行けないので、毎日フクロウさんを拝みに行っていました。
巣立ちから旅立ちまでが本当に短く4日しかありませんでした。
また来年見れたら嬉しいです。
書込番号:23388395
8点

皆様こんばんは。
今気づいちゃったんですが、柴ROYさんの立てるスレ! あっちのスレもこっちのスレも全く女子っ気がないことに気付いちゃいました!
なぜだろ?
飛行機やら猛禽やら車やらばかりだから?
ほかの写真貼っつけスレには女子さんたちたくさん参加してるのに...
これからは花です! やらか〜い感じの花の写真を撮りましょう! ^^b
書込番号:23388548
8点



あ、、柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは。
若輩坂道子挨拶忘れると...お叱りメールそっこー来ます。深夜12時すぎてもガチなやつ...
始まりはStart結局はエロ助…氏
WIND2氏
ド素人が便乗失礼しました。もうネタ切でございます。。マクロレンズ買ってみようかな...
書込番号:23388770
7点



うぃん子さん、坂みち子さん、freakishさん
いいですねえ ^^ おかげさまで植物写真がふえましたね。
これで、女子が来る日も近いかもしれませんね。
うんこ きゃはは うぃんうん子 ぎゃは ぎゃはは ^^
あ、そうだ。 人形撮ろう。
書込番号:23390793
6点

例年だと暗いうちに猛禽フィールド向かうのですが...
近場の鳥さんに良いシーン撮らせて頂き 希望もらいました。
感謝とリスペクトを。
あ、、柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは☆
書込番号:23391126
6点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
お花写真??私が苦手なセンス問われるヤツじゃんかっ!!!
へたっぴ写真貼らなくてはいけないのか・・・_| ̄|○
>てんてい
フクロウさん、全然情報有りません。あっても撮影できないようなところばかり(。-`ω-) 夜のわんこ散歩中は耳を澄ませているんですけどねぇ・・・
>えろすけさん
痛いとこ突きやがったな(/ω\) どうせ・・・どうせ・・・(ノД`)・゜・。
>うぃん子さん
あれ??初めましてだったっけ???つうか、えろに毒されすぎ〜〜〜(笑)
>さかみちくん
挨拶は大事だよ!運転者も歩行者も、「どうぞ。」「ありがとう。」のちょっとした挨拶で気持ちよく過ごせて、きっと煽り運転とかも少なくなるでしょう( ̄▽ ̄)b
>freakishさん
最近マクロレンズ買いました。難しいです・・・_| ̄|○
書込番号:23396681
6点

柴のRYOちゃん、でっかくして見たい皆様こんばんは(^^)/
だいぶ感染者数は減って来たとはいえ、休日は運動不足解消にお家の近くをお写ん歩する程度です( ´∀`)
もう少しの我慢ですかね )^o^(
お散歩で出会った被写体で楽しみます(*^^*)
書込番号:23401840 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さん どうもです。
天気悪かったので、野付半島というところに夕方行ってみたら、だーれもいませんでした。
オジロワシとシカはいましたが、ウマはいませんでした。
書込番号:23410502
5点

おはようございます。
昨日はよい天気でした。
午後、人気の無い道を選び散歩してきました。
標準域レンズやマクロだとどうしても花ばかりになりそうだったので、35mmと6Dを持って歩きました。
35mmはペンタックスのオールドレンズマルチコートタクマ―をアダプター着けて使いました。
結局植物メインになってしまいました。^^;
書込番号:23411279 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
非常事態宣言、解除された方おめでとうございます ^^
まだの方、あとちょっと!頑張ろう!!
>こまっちゃん
最近はお散歩にもカメラ持って行きづらい・・・_| ̄|○ あとちょっと、ガンバリマス(`・ω・´)ゞ
>とんがりキャップさん
前に道東に行ったとき、普通にシカが歩いていてビックリしました。奈良ならビックリしないのはなぜ??
>えろぴい
コロナあけたらまたお散歩写真撮りに行こう!!
書込番号:23416021
8点

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
またまた生存報告です、気が付けばまた1ヶ月ほど参加していませんでした。m(__)m
首都圏と北海道だけ取り残されてしまった感じでもう少し辛抱が必要のようですね。
この所、近所の公園で小鳥ちゃんにしか会えていませんが生存報告させて頂きます。('◇')ゞ
この緊急事態宣言の間、北海道にも春が訪れいい季節になりましたが、飛行機も列車(1回朝練しました。)も撮れず
フラストレーション魔人になりそうですがもうしばらく辛抱します。(^^)/
それでは生存報告記録写真を貼らせて頂きます。
またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23418451
7点




しばりょうさんと等倍大好きの皆様、こんばんぱ。
きょうも人けを避けて散歩してきました。
どんなレンズで散歩してもいつも花ばかりにてってしまうので、今日はいっそ花ばかりを撮っちゃえ、と思い
マクロとD800Eで撮ってきました。
相変わらず花をどう撮って良いか分からずワンパターンでしばらくは練習しないといけませんが。^^;
わいえむせんせい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3387381/
なんかスッゲェ〜写真撮れましたね! かっこいいです!
書込番号:23425186
10点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
首都圏も非常事態宣言解除の見通し・・・どうなることやら・・・
で、今回は”カモ”の写真です。あとはおまけ(;^ω^)
>銀さん
お互い三蜜を避けて徐々に写活をしていきましょう ^^
>深山懸巣さん
キビタキ・・・こっちでもたまに撮れるようですが、なかなか見つけられません・・・
>てんてい
ぶっさー!!!かっくいい(*^-^*)b わたしもハヤブサ撮りに行く計画は立てているんでう。計画だけは・・・
>えろちんちn・・・
お花・・・撮ってないや・・・最近カメラ持っての出勤始めました。通勤中に何かいればよいのですが・・・
書込番号:23426206
8点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
一応貼るけどさ・・・天気良くって気温上がって・・・めらめらで・・・直前に知ったので500mm/5.6と1.4テレコンしか持ってなかったし・・・一番近くに来たときは高圧電線にかぶってたし・・・
だけど、見れなかった人も多かったようなので・・・一応・・・貼ります・・・
>ろーらさん
レース、再開?? SGTもやるのかなあ?? あ〜〜〜、早く大手を振って撮影に行きた〜〜〜〜い!!!
書込番号:23436105
6点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
スレ主様から、俺もへたくそな写真を出したからお前も出せと言われて・・・
本日撮影できた鳥さんの写真です。もう巣立ってました。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
お褒めのお言葉感謝いたします。
書込番号:23436408
7点

しばりょうのすけさんと等倍スレに御参加の皆様こんにちは。
昨日も近所をうろうろ散歩してきました。
昨日のお供はカメラが6DでレンズがNikonのAi-s50mmF1.4です。もちろんアダプター経由です。
素直にD800Eでも良かったんですが、どうも6Dが気に入ってしまってて。^^
ただ、6Dで使うとピントが合ってるのを目で確かめる他無くて結構ピンぼけとか出てきちゃってます。
まあ、こんなところも古い機械式のフィルムカメラに近い感覚で楽しいわけです。
わいえむ先生もスレ主さんに脅迫されたんですね。
私もさっき写真あるならとっとと出せボケ!
俺様だけに恥かかすんかい!おまいも恥かけよ!
みたいな脅しが有って… (涙)
書込番号:23440209 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

柴-RYOの輔さん、大きく見っ隊の諸先輩方、こんにちは!
昨日、撮影自粛を解除して、3密に気をつけて、
新千歳空港にヒコーキを撮りに行きました(^▽^)/
天気がものすごく良かったのですが、暑くてちょっとメラってしまって・・・
北海道も暑くなってきました。
青空バックの芸の無い画ばかりですが、駄作をペタペタと・・・
スレ主様に、ブルーインパルスを見たいと言ったのは、この私めでございます・・・(-_-;)
書込番号:23440833
6点




おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
緊急事態宣言解除されたとはいえ、まだまだ安心には程遠い世の中。
そんな折、個人的には明るいニュースです ^^
私は運よく入手できましたが、供給不足だそうな・・・
D6はデフォルトでのjpegの写りはなかなか良く、ノイズ処理もISO1600位までは普通に使えるかも?
大きく見ない(長辺1500位)までなら6400、もしかして12800も行けそう・・・
しかし、RAW現像のNX−Dはまだ完全対応ではないらしく、暫くはノイズ処理に苦労しそうです。
ダイナミックAFの食いつきはかなり良いようです。
グループエリアAFは小さくなり、どうなんだろう?って感じです。Sのワイドとどう変わるのか??
エリアの大きさとか選べるモードがあるのですが、あまり飛翔で試せなかったのでこれから試してみたいと思います。
3Dトラッキングは今まで使っていなかったので、検証はずっと後になりそう・・・てか、するのか??
ミラーショックはかなり少なく、最初の衝撃でした ^^
今回はまだまだ試写ですので参考にはならないと思って下さいm(__)m
>てんてい
ただただハードルを上げてプレッシャーかけるコメントありがとうございます(#^ω^) まだデフォルトのままの試し撮り段階ですのであしからず・・・
>うそつきえろくん
”D” ”6” 仲間ですね( ̄▽ ̄) 今回は中間ISOのノイズ感がどうなのか?とISO高めに撮ったりしていましたが・・・まさかの対応待ちになるとは・・・
>ふえさん
悪童二人のコメントフォロ〜ありがとうございます ^^ また、ブルーインパルスの情報ありがとうございましたm(__)m つか、はよおいで〜!!!
書込番号:23450683
6点

連投
D6 JPEGスタンダード ピクコンスタンダード 以外デフォルト ノートリ撮って出しです
これからピント微調整はじめ各種調整煮詰めていきます(`・ω・´)ゞ
書込番号:23451309
6点

等倍スレにご参加の皆様、おはようございます。
未だ楽観は出来ないものの、コロナも少し落ち着き羽田も1タミ2タミの各展望デッキは開放されました。
私の友人達ではD6!1DXIII!SONY428!等、羨ましい報告が多いですが、私は慎ましくD90! 買っちゃた報告です。^^ ケナゲ
D90は基準ISOが200なんですね。
昼間の200でも少し画像が粉っぽいです。
テレコン使わなければAFもそれほど悪くないですね。
1.4テレコンなら気になりませんでした。
書込番号:23455247 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

書き忘れました。^^
人を嘘つき呼ばわりすなっ!
おたんこなす!
みなさま、誤解しないでください。
本当に写真出せ!って脅されました… (涙)
書込番号:23455260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
いよいよ本スレもカウントダウンになってまいりました。
柴-RYOの輔さん
カワセミの写真素晴らしいですねぇ♪
自分もこんな写真を撮ってみたいです。
ちょっと質問ですが、この写真は水平が出てますか?
背景が少し・・・
始まりはStart結局はエロ助…さん
D90・・・
ニコンは奥が深いですね
つうか、毎日毎日写真を出せと言われています。
書込番号:23455471
6点

等倍スレにご参加の皆様、通りかかりの皆様。
改めましてこんにちは。
このスレも残りわずかとなりましたね。
スレ主様はD6という最新高性能マシンを手に入れたばかりなのでこれからもっともっと素晴らしいかわせみ写真が出てくることと思います。
なので、それらは新スレで期待することにいたちまちょう。
で、先ほど私のところにカワセミ写真有ったら下手でも良いから貼ってこい!
という指令がありました。
ので、ひどい素人写真ですが貼っていきます。涙
書込番号:23455867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんばんは〜
柴-RYOの輔さんD6購入、おめでとうございます。
作例更に楽しみになりました。
>jycmさん
いつも目の覚める作例、ありがとうございます。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
D5購入おめでとうございます。
いつも神技の作例ありがとうございます。
師匠と富士での撮影楽しみにしています。
皆さんのお目汚しなりますが
初めての新幹線のぞみF7
イヘントが無いので新幹線で練習しています。
書込番号:23456476
5点

>Lola T70 MkIIIBさん
ろーらさん、D5はもう手元にはないのです。(涙)
上のかわせみ写真は2016年にD5が発売された当時に撮った写真なのです。
自分も早く買い戻したいとは思っているんですが、なかなか先立つものが....
さて、サーキット! いける時を楽しみにしています。 ^^
富士のSGT、行ければ最高ですね。 またそのときはお世話になります。
もしかしたらその時はα7IIかも! ^^
書込番号:23456776
6点

200!!
パート13完走ありがとうございました\(^o^)/
パート14立ち上げましたのでよろしくお願いしますm(__)m
パート14 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23457338/#tab
>オオカミ少年えろぴぃ
おたんこなすとはなんだ〜(#^ω^)ノ こっちは証拠握っているんだぞ〜!!! パート14今度こそ一番乗り?
>妄想てんてい
水平ねぇ・・・出てないっ( ̄▽ ̄)b 私の悪い癖でろくよん手持ちで疲れてくると右ひじが下がってきてしまうのです・・・
>ろ〜らさん
そっか、彼がD5 400/2.8使っている時知らなかったんですね・・・ まあ、そのうち買いなおすんでしょうけど(笑)
書込番号:23457349
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 18:49:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 18:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:56:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:43:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 15:01:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 14:55:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/08 18:28:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 12:02:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/08 15:23:52 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 16:24:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





