


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=23207382/#tab
上記書き込みにヒントを得て、ZenFone5z画面をWindows 10 PCへミラーリングしてみました。
Windows 10 へインストールするソフトはVysorで、ZenFone5zでは、開発者向けオプションの機能を利用します。
下記にセット方法、利用法が記されてます。
https://sp7pc.com/google/chrome/18567
USBケーブルで接続で、添付画像のように、PC画面に表示されます。
PC画面上から、マウスでスマホを操作することもできます。
Windows10スマホで利用できたContinuum機能と同様ですね。
でも、残念ながら、PC画面全体に拡大するには、有料のVysor Proが必要です。
書込番号:23209899
4点

https://sp7pc.com/google/android/18545
上記に、設定・操作方法が出てますが、USBケーブル利用でなく、ワイヤレスでPC(Windows 10)へミラーリングをやってみました。
「AirMore」アプリを利用したZenfone5z画面のPCへのミラーリングです。
PCの外付けディスプレイにZenfone5Z側で操作した画面を出すことも可能で、「フルスクリーン」オプションで、スマホを回転させると、全画面に拡大されて表示もできます。(添付画像の例)
しかし、VysorではPC画面上でのマウス操作で、スマホのアプリの操作は容易にできたが、AirMoreでは限られた操作しかできない。
AirMoreを利用して、スマホとPC間でファイルの移動操作ができるので、スマホ内部のファイル整理に役立ちそうですね。
書込番号:23212073
5点

ApowerMirrorアプリを使い、ZenFone5z画面をWindows 10 PCにミラーリングをやってみました。
設定方法などは下記に紹介されてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apowersoft.mirror&hl=ja
こちらは、USBケーブルおよびワイヤレス双方でミラーリング可能です。
但し、PC画面上からのマウスでスマホ操作は、USBケーブル接続の場合のみ可能です。(切替が必要)
添付画像にあるように、PC画面に拡大表示は、有償ソフトを入れる必要があり、これはVysorと同様ですね。
逆に、PC画面をスマホにミラーリングも可能です。
個人的には、Vysor および、AirMoreよりこちらのアプリの方が、使いやすいです。
比較表がこちらに掲載されてます。(参考まで)
https://sp7pc.com/gadget/tips/38088
書込番号:23212939
3点

昔、Windows 10 MobileでELECOMのMiracast レシーバー(LDT-MRC02/C)をContinuumに利用していた。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910969/SortID=20871869/#tab
現在、販売終了で、中古品は購入できる。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/fc5a3752026607ee1194de3d7f16782e/
今回、このELECOMのMiracastレシーバーをZenFone 5zに適用してみた。
このMiracast レシーバーとHDMIケーブルでPCの外付けディスプレーに接続し、電源を入れる。
Zenfone5zの方は、
設定→接続済のデバイス→接続の設定→キャストで、Miracast レシーバーのMRC2-7A78をクリックし、接続する。
Zenfone5zを横置きにすると、PC外付け画面全体に拡大表示され、PC外付け画面から、マウス操作で、ZenFone5zの操作もスムースにできた。(添付画像参照)
マニュアルによると、TV画面にも、ミラーリングできるようだ。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/avd/cellphone/cable/LDT-MRC02_v2.pdf
書込番号:23214352
3点

https://voice.txt-nifty.com/blog/2017/09/vysor-pro-a110.html
こちらにあるように、この方は、スマフォをPCで操作したいと、Vysor無料版をインストールし、操作していた。
一定時間以上経つと、広告が煩雑に表示されるようだ。
この人は、広告が出ない、有償版のVysor Proをインストールしたと。
これを読み、私も無料版Vysorで1時間半ほど継続して、Zenfone5zをPCにミラーリングしてみた。
確かに、添付画像の様に、広告が15分間隔で表示されると出てきた。
しかし、私のPCの画面では広告は気づかなかった。
ゲームをやる場合など、さらに継続して操作していると、広告の表示頻度が上がるのでしょうね。
書込番号:23216063
2点

https://voice.txt-nifty.com/blog/2017/09/vysor-pro-a110.html
->
https://voice.txt-nifty.com/blog/2017/09/vysor-pro-a110.html
修正します。
失礼しました。
書込番号:23216101
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > ASUS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 11:55:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 17:50:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 20:58:21 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/26 22:18:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 12:25:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/18 11:28:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 14:11:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 7:28:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/14 19:58:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 22:12:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





