


型番は言えませんが
中古で増灯用に2台目のフラッシュを購入しました。
動作確認してるとミョーにTTL調光が安定してる
今まで持ってた旧個体は時々エラー調光してました。
エラー調光が起こりやすい条件は
ISO オート
画面内に強烈なライトが有った時などです。
以前 ニッシンから画面内に別のフラッシュが
入ればTTLはエラーを起こす。
と聞いてたので、1台目 旧個体は
そんなモンかなぁ。
と思い使い続けてました。
TTL調光は多分割測光でも無さそうだし
気にしてませんでした。
それで新旧2台の個体でTTL精度
50発テスト対決をしました。
条件はエラーが起きやすい
○ISOオート
○画面内にLEDライトを置く
旧 50発中
⇒2段以上のオーバー2回
1段以上のオーバー1回
不発1回
50発中4発に難を感じました
新 50発中
全部O.K.
こうなれば増灯では無く
旧個体を手放したくなりました。
バッテリーも2個
どっちが優秀なバッテリーなんだろう?
そーだ!!
満充電させて
三日間放置し
再充電タイムが早いのが良いバッテリーかもしれない
結局 買った値段で良い個体と
スリ替えする事となりました。
昔話は普段の行いが良いと
良い事が起こり
普段の行いが悪いと
酷い目に合うと言うストーリーばかりです。
普段の行いを良くする事だな。
としか言いようが無いです。
書込番号:23211160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相変わらず初心者マーク付けてるけど、萎縮なんかしないんだから付けるのやめたら。
スレ立てて型番言わんのなら参考にならんよ。
書込番号:23212091 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





